JP3345158B2 - 車両用サンバイザ - Google Patents

車両用サンバイザ

Info

Publication number
JP3345158B2
JP3345158B2 JP07068494A JP7068494A JP3345158B2 JP 3345158 B2 JP3345158 B2 JP 3345158B2 JP 07068494 A JP07068494 A JP 07068494A JP 7068494 A JP7068494 A JP 7068494A JP 3345158 B2 JP3345158 B2 JP 3345158B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
sun visor
light shielding
vehicle
shielding plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07068494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07276980A (ja
Inventor
紀道 三輪
Original Assignee
株式会社ネオックスラボ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ネオックスラボ filed Critical 株式会社ネオックスラボ
Priority to JP07068494A priority Critical patent/JP3345158B2/ja
Publication of JPH07276980A publication Critical patent/JPH07276980A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3345158B2 publication Critical patent/JP3345158B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は車両用サンバイザに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、車両のウインドウガラスから車室
内に向けて入射する光を適切な状態で遮光するために、
遮光範囲(面積)を任意に調整できるように構成した車
両用サンバイザには、例えば、実開昭61−16521
8号公報に開示された構造のものが知られている。これ
においては、車体側に取付部材によって装着されるL字
状の装着軸の横軸部に対しサンバイザ本体が回動可能に
装着される。前記サンバイザ本体の内部には下向きに開
口する中空部が設けられ、該中空部には、補助バイザが
下方へスライド可能に組付けられる。さらに、サンバイ
ザ本体に対し補助バイザを任意の引出し位置に保持する
ために、補助バイザの上縁には支持軸が設けられる一
方、サンバイザ本体の中空部両側には、前記支持軸の両
端が摺動されるガイド溝が形成されるとともに、そのガ
イド溝の上下方向に複数の係合凹部がそれぞれ形成され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記した従
来のものにおいては、サンバイザ本体の内部に中空部を
形成し、その中空部の両側にガイド溝及び複数の係合凹
部を形成しなければならず、構造が複雑化し、コスト高
となる。この発明の目的は、前記した従来の問題点に鑑
み、構造が簡単でかつ遮光範囲を任意に調整することが
できる車両用サンバイザを提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、請求項1の発明は、車体側に装着される支持部材に
複数枚の遮光板が相互に重合される格納位置と一方向
にスライドされて展開される遮光位置とに配置され、
記隣接する各遮光板の相互の対向面には、同遮光板のス
ライド方向に平行する方向のS極とN極とを交互に有す
る多極磁石板がそれぞれ付設され、前記隣接する各遮光
板が前記各多極磁石板の磁力作用に基づいてスライド案
内されるとともに、任意のスライド位置に保持される構
成にしてある。請求項2の発明は、複数枚の遮光板は横
方向に長い帯板状をなし、これら各遮光板は相互に重合
される格納位置と上下方向にスライドされて展開される
遮光位置とに配置される構成にしてある。請求項3の発
明は、支持部材にはウインドウガラスに着脱可能に吸着
する吸盤が装着されている。
【0005】
【作用】前記したように構成される請求項1の発明に係
る車両用サンバイザにおいて、支持部材に対し、複数枚
の遮光板が相互に重合されて格納位置に配置されたとき
には、各多極磁石板の磁力によって前記各遮光板が格納
位置に保持される。前記遮光板が一方向にスライドされ
て展開されるときには、これら遮光板は各多極磁石板の
磁力作用に基づいて前記一方向にスライド案内されると
ともに、任意のスライド位置に保持される。請求項2の
発明に係る車両用サンバイザにおいて、横方向に長い帯
板状の各遮光板は上下方向にスライドされて、格納位置
と遮光位置とに配置されるとともに、各多極磁石板の磁
力作用に基づいて上下方向にスライド案内されるととも
に、任意のスライド位置に保持される。請求項3の発明
に係る車両用サンバイザにおいて、支持部材に装着され
た吸盤によって、車両のウインドガラスの所望とする位
置に着脱可能に装着される。
【0006】
【実施例】(実施例1) この発明の実施例1を図1〜図5にしたがって説明す
る。図1と図2において、車体の所定位置にビスやクリ
ップ等の取付手段によって固定される収納ケ−ス1は、
下向きに開口する収納室2が形成されており、前記収納
ケ−ス1の収納室2の奥側内壁面には、横方向に長い帯
板状の支持部材3が固定されている。
【0007】前記支持部材3の支持面には、横方向に長
い帯板状の複数枚の遮光板11が、図2の(b)に示す
ように、相互に重合される格納位置と、図2の(a)に
示すように、下方向にスライドされて展開される遮光位
置とに配置切り換え可能に組付けられる。前記支持部材
3の支持面と、これに対向する遮光板11の対向面及び
隣接する各遮光板11の相互の対向面には多極磁石板2
1がそれぞれ付設されている。
【0008】前記多極磁石板21は、合成ゴムを基材と
してフエライトマグネット粉末が混合されたゴム磁石板
より構成されている。さらに、図3に示すように、各多
極磁石板21は、遮光板11のスライド方向(上下方
向)に平行する方向のS極とN極とを交互に有するとと
もに、対向する多極磁石板21の間には、相互の磁力に
よる吸着力が作用するように、支持部材3の支持面及び
各遮光板11の対向面にそれぞれ固着されている。
【0009】図3と図5に示すように、前記支持部材3
の支持面と、これに対向する遮光板11の対向面及び隣
接する各遮光板11の相互の対向面には、これら各遮光
板11の上下方向のスライド量を制限するストッパ溝1
2とストッパピン13とがそれぞれ配設されている。そ
して、各ストッパ溝12の上端に各ストッパピン13が
当接することで、各遮光板11がその板幅内において互
いに重合されて格納され、各ストッパ溝12の下端に各
ストッパピン13が当接することで、各遮光板11が所
要の重なり代をもって上下方向に展開されるようになっ
ている。
【0010】この実施例1には上述したように構成され
る。したがって、各ストッパ溝の上端にストッパピンが
当接して、支持部材の支持面に複数枚の遮光板がその板
幅内において相互に重合されて格納されたときには、各
多極磁石板の磁力によって前記各遮光板が格納位置に保
持されて収納ケ−スの収納室内に収納される。
【0011】前記遮光板が各多極磁石板の吸着力に抗し
て下方向へスライドされることで、ストッパ溝の下端に
各ストッパピンが当接する最大遮光位置まで各遮光板が
展開される。前記格納位置から最大遮光位置までの範囲
において、各遮光板が各多極磁石板の磁力作用に基づい
て上下方向へスライド案内されるとともに、任意のスラ
イド位置に保持される。このようにして、各遮光板を上
下方向へスライドすることで、各遮光板による遮光範囲
を任意に調整することができる。
【0012】(実施例2) 次に、この発明の実施例2を図6〜図8にしたがって説
明する。この実施例2においては、収納ケ−スが省か
れ、横方向に長い帯板状の支持部材3の所要位置にウイ
ンドウガラス15に対し着脱可能に吸着する吸盤14が
取付けたものである。その他の部分及び部材は実施例1
と同様に構成されるため、同一部分及び部材に対し、同
一付号を付記してその説明は省略する。
【0013】したがって、この実施例2においては、車
両のフロントガラス、サイドガラス、リアガラス等のウ
インドウガラス15に対し着脱可能に装着できる他は、
実施例1とほぼ同様に作用・効果を奏する。
【0014】なお、上記実施例1及び2においては、各
遮光板を横方向に長い帯板より形成して、上下方向にス
ライド可能に構成したが、これに限るものではない。例
えば、各遮光板を縦方向の帯板より形成し、左右方向に
スライド可能に構成してもよい。
【0015】
【発明の効果】以上述べたように、この発明によれば、
多極磁石板の磁力作用に基づいて複数枚の遮光板を一方
向にスライド案内できるとともに、任意のスライド位置
に保持することができるため、構造がきわめて簡単でか
つ安価に提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1の車両用サンバイザの展開
状態を示す斜視図である。
【図2】同じく側面図である。
【図3】同じく要部を拡大して示す斜視図である。
【図4】図3のIV−IV線断面図である。
【図5】図3のV−V線断面図である。
【図6】この発明の実施例2の車両用サンバイザの展開
状態を示す斜視図である。
【図7】同じく格納状態を示す斜視図である。
【図8】図7のVIII−VIII線断面図である。
【符号の説明】
3 支持部材 11 遮光板 14 収盤 21 多極磁石板

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体側に装着される支持部材には複数枚
    の遮光板が相互に重合される格納位置と一方向にスライ
    ドされて展開される遮光位置とに配置され、前記隣接 する各遮光板の相互の対向面には、同遮光板の
    スライド方向に平行する方向のS極とN極とを交互に有
    する多極磁石板がそれぞれ付設され、前記隣接する各遮光板が前記各多極磁石板の磁力作用に
    基づいてスライド案内されるとともに、任意のスライド
    位置に保持される構成にしてある ことを特徴とする車両
    用サンバイザ。
  2. 【請求項2】 請求項1の車両用サンバイザにおいて、
    複数枚の遮光板は横方向に長い帯板状をなし、これら各
    遮光板は相互に重合される格納位置と上下方向にスライ
    ドされて展開される遮光位置とに配置される構成にして
    あることを特徴とする車両用サンバイザ。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2の車両用サンバイザにお
    いて、支持部材にはウインドウガラスに着脱可能に吸着
    する吸盤が装着されていることを特徴とする車両用サン
    バイザ。
JP07068494A 1994-04-08 1994-04-08 車両用サンバイザ Expired - Fee Related JP3345158B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07068494A JP3345158B2 (ja) 1994-04-08 1994-04-08 車両用サンバイザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07068494A JP3345158B2 (ja) 1994-04-08 1994-04-08 車両用サンバイザ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07276980A JPH07276980A (ja) 1995-10-24
JP3345158B2 true JP3345158B2 (ja) 2002-11-18

Family

ID=13438727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07068494A Expired - Fee Related JP3345158B2 (ja) 1994-04-08 1994-04-08 車両用サンバイザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3345158B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006052095A1 (en) * 2004-11-10 2006-05-18 Shin, Eun Suk Shade curtain assembly for car
KR100872433B1 (ko) * 2006-07-25 2008-12-05 이재우 자동차용 차광막 조립체
WO2008013391A1 (en) * 2006-07-25 2008-01-31 Jaewoo Lee Sunshade assembly for vehicle
JP5552353B2 (ja) * 2010-04-05 2014-07-16 本田技研工業株式会社 視認窓用シャッタ装置および視認窓付き車両および車両用ドア
KR101678623B1 (ko) * 2014-10-28 2016-11-22 옥민지 차량용 태양광 차단 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07276980A (ja) 1995-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0440850B1 (en) Vehicle sun visor mounting arrangement
US4736979A (en) Auxiliary sun visor
US5067764A (en) Visor with extendable panel
ITTO910719A0 (it) Gruppo ottico anteriore di autoveicolo con luce di posizione incorporata.
EP0747260A3 (en) Cupholder for confined space
JP3345158B2 (ja) 車両用サンバイザ
EP2174811A1 (en) Sunvisor for a vehicle
US5197777A (en) Visor with extendable panel
US5416456A (en) Magnetic switch assemblies for home security systems
JP3373288B2 (ja) 車両用サンバイザ
KR200210300Y1 (ko) 휴대폰용 거치대
US10701822B2 (en) Electronic device and slide positioning mechanism thereof
KR100646422B1 (ko) 크기조절이 용이한 차량용 차광기
KR200280292Y1 (ko) 자동차용 차광막 조립체
CN112188967A (zh) 附带票夹的车辆用遮光板
JP3373289B2 (ja) ル−フ収納式サンバイザ
KR101921872B1 (ko) 슬라이딩회전식 휴대단말기 케이스
JP2020031282A (ja) 自動車用スマートフォンホルダ
CN215416064U (zh) 棱镜驱动装置的载体
GB2108451A (en) Improvements in sun visor assemblies
CN216269037U (zh) 一种电动汽车内饰中控面板
KR200190408Y1 (ko) 차량의 룸미러
KR200141368Y1 (ko) 보조몸체를 갖는 선바이저
KR0134246B1 (ko) 차량좌석의자의 유아의자용 고정구조
JP2003291643A (ja) ルームミラー

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees