JP3344152B2 - 鉛蓄電池用極板の製造法 - Google Patents

鉛蓄電池用極板の製造法

Info

Publication number
JP3344152B2
JP3344152B2 JP09827995A JP9827995A JP3344152B2 JP 3344152 B2 JP3344152 B2 JP 3344152B2 JP 09827995 A JP09827995 A JP 09827995A JP 9827995 A JP9827995 A JP 9827995A JP 3344152 B2 JP3344152 B2 JP 3344152B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
current collector
electrode plate
conductive polymer
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09827995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08293308A (ja
Inventor
勝弘 高橋
剛 畑中
芳明 新田
繁雄 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP09827995A priority Critical patent/JP3344152B2/ja
Publication of JPH08293308A publication Critical patent/JPH08293308A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3344152B2 publication Critical patent/JP3344152B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は鉛蓄電池用極板、とくに
その集電体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】鉛蓄電池の極板は一般に金属鉛と酸化鉛
の混合物である鉛粉を主成分とし、これに水や必要に応
じて硫酸を練合した活物質ペーストを、鉛または鉛合金
の集電体に充填して作成し、この未化成板を化成して電
池に使用している。
【0003】この電池において正極側では集電体の腐
食、負極側では水素の発生をともなう減液や自己放電が
問題になっており、耐食性にすぐれた集電体の探索が行
われている。
【0004】この問題に対して近年、合金の表面に電解
重合によって導電性の高分子膜を形成し、集電体の弱点
を補う技術が開発されてきた。
【0005】例えば特願平4−228150号公報では
ポリピロール、ポリアニリン、ポリチェニレンなどのモ
ノマー等を含む水溶液や有機溶媒を用いた溶液中で、鉛
や鉛合金集電体を電気化学的に分極することによって表
面に導電性高分子の膜を形成することが示されている。
【0006】その他極板全体に電気化学的手段によって
ポリアニリンやポリピロールを付与する技術も知られて
いる。
【0007】これらの電解合成法によって形成された膜
は被覆する集電体表面の性質にほとんど左右されないた
めに、通電に見合う強固な導電性被膜を形成できるとい
う利点がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
電解重合法による導電性被膜の形成法では通電に伴うガ
ス発生と高分子膜の重合が並行して進むので被覆膜表面
に気泡に伴う多孔部分が多く発生するとともに固い立体
的な合成物が成長することがあった。
【0009】したがって表面を保護するという観点から
は必ずしも適切な方法とは言えなかった。
【0010】本発明はこのような課題を解決するもので
あり、集電体表面に導電性高分子被膜を形成する際にガ
ス発生を伴わず、均一に被膜を形成することができる製
造法を提供するものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は電解酸化によっ
て集電体の表面に二酸化鉛を形成する工程と導電性高分
子のモノマーまたはその低重合体を含む溶液に無電解浸
漬する工程によって表面に導電性高分子層を形成し、集
電体に用いる鉛蓄電池用極板の製造法を開示する。
【0012】
【作用】本発明の方法は二酸化鉛が溶液中の導電性高分
子のモノマーや低重合体に接触すると外部から通電によ
って分極電位を与えなくても導電性高分子の膜を二酸化
鉛の表面とその近傍に形成するという原理を利用したも
のである。
【0013】さらに外部から電気が供給されないので、
重合反応中にガス発生することがなく、集電体表面に形
成された二酸化鉛層に沿って、薄く強固に保護被膜を形
成することができる。
【0014】
【実施例】以下本発明の実施例を図面を参照しながら説
明する。
【0015】図1は本発明の鉛蓄電池用にしたがって表
面に二酸化鉛を形成し導電性高分子のモノマーを含む溶
液に無電解浸漬することによって二酸化鉛層の表面に導
電性高分子被膜を形成したものである。
【0016】ここで、1は集電体の鉛または鉛合金製の
集電体であり、2は前記集電体の表面に電解によって形
成した二酸化鉛層であり、3は前記二酸化鉛層周囲に形
成した導電性高分子層である。
【0017】この表面酸化は希硫酸の他、燐酸などの酸
や、アルカリ金属やアルカリ土類の中性塩、水酸化物な
どを支持塩とした溶液中で正極側に分極することによっ
て行うことができる。表面酸化の後にはこれらの表面は
必ずしも洗浄は必要ないが水洗、乾燥し無電解浸漬に備
えてもよい。
【0018】無電解浸漬用溶液には導電性高分子のモノ
マーとしてアニリン、ピロール、フェニレンなどを含む
水溶液やプロピレンカーボネート、テトラヒドロフラ
ン、アルコールなどの有機溶剤系など基本的に電解重合
に用いられる組成の溶液が適用できる。これらは複数の
材料を混合して用いることができる。材料はモノマーの
低重合体であってもよい。
【0019】これらの溶液には全く電解質を含まない純
水にモノマーを分散した溶液も使用できるが硫酸、硫酸
ソーダなど硫酸イオンを含む支持塩が存在することが導
電性を高めるうえでは、一層好ましい。
【0020】この高分子は複数の種類のモノマーの共存
下においても複合導電性高分子が形成される。
【0021】これらはいったん導電性膜を形成したあと
には正負両極に適用できる。無電解浸漬を行うと集電体
表面が均一に高分子に覆われているので、その上に電解
重合をおこなっても局所的な固形物の成長はなく、必要
によって付加的な電解重合を加えても良い。なお無電解
浸漬時間は温度、濃度などの条件によって適度に選択さ
れる。
【0022】ついで本発明の効果を明らかにするために
本発明を適用した極板を作成して過充電による評価試験
を行った。
【0023】カルシウム0.07%およびすず1.3%
を含む鉛合金の格子体およびアンチモン3%を含む鉛合
金の格子のいずれかを集電体として用い、これに以下に
示す条件で無電解浸漬を行って導電性高分子被膜層を形
成し、その後鉛粉、水、硫酸を主成分として練合した所
定のペーストを塗着して未化成の極板とした。
【0024】これに所定の活物質ペーストを充填して本
発明の極板を製作した。以下に集電体の無電解浸漬条件
を示す。
【0025】[本発明1]カルシウム合金製の集電体を
比重1.28希硫酸中で50mA/cm2で1時間酸化
することによって集電体表面に二酸化鉛の層を形成し
た。これを2%のピロールを含む0.01モルの希硫酸
溶液を無電解浸漬溶液として常温において2分間浸漬し
た。その後水洗乾燥してペーストを充填し、これを本発
明の極板とした。
【0026】[本発明2]無電解浸漬溶液に1%ピロー
ルと1%アニリンを加えた以外は実施例1に同じ極板と
した。
【0027】[本発明3]無電解浸漬の後、同じ浸酸液
中において鉛板を対極に用いて50mA/cm2で1時
間電解重合を付加した以外は実施例1に同じ極板とし
た。
【0028】[本発明4]無電解浸漬後、130℃で3
0分間熱処理した以外は実施例1と同じとした。
【0029】[本発明5]アンチモン合金製集電体を用
い、本発明1の条件を適用した極板を作製した。
【0030】[従来例1]ピロール2%を含む0.01
モル希硫酸溶液中において50mA/cm2で1時間充
電した以外は本発明1に同じとした。
【0031】[従来例2]アンチモン合金製集電体を用
いた以外は従来例1と同じにした。
【0032】これらを正極に用い、従来の負極板を対極
として36B20相当の電池を構成した。電解液比重
1.30、電圧2.45V/セル、70℃の条件での過
充電を行い、1週間ごとにサンプリングし、常温で5時
間率での容量試験を行うとともに、分解して集電体の腐
食状況を観察した。
【0033】図2は本発明1〜4と従来例1とについて
の5時間率容量の変化を示す。この結果が示すように本
発明では従来例に比べて極板容量が長期間安定した。ま
た10週間後格子の腐食状態を比較すると従来の極板で
はピンホールに対応すると思われる部分で集中して腐食
が進んでおり、その近傍で剥離の発生もみられた。これ
に対して本発明の極板ではいずれも集電体の腐食は見ら
れなかった。
【0034】図3はアンチモンを含む鉛合金製の集電体
に本発明5と従来例2の条件を適用した電池の過充電電
流値の変化を示す。
【0035】この結果、従来例2では経過時間とともに
正極から溶解したアンチモンが負極に析出することによ
っておこる水の電気分解の増加が観察された。これに対
して本発明5では過充電電流は低い値で安定し、すぐれ
た減液特性を示した。
【0036】この差はガス発生を伴う電解重合と本ガス
発生を伴わない本発明の無電解浸漬による導電性高分子
被膜の緻密性の差異によるものと思われる。
【0037】
【発明の効果】以上のように本発明は集電体表面に二酸
化鉛の層を形成した後、この集電体を導電性高分子のモ
ノマーまたは低重合体を含む溶液に無電解浸漬すること
によって集電体の表面に緻密で均一な導電性高分子の保
護被膜を形成するものであるので、集電体の腐食を防止
して長寿命の鉛蓄電池用極板を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の集電体表面の断面図を説明する図
【図2】過充電評価試験の結果を示す図
【図3】過充電中の電気分解電流の変化を示す図
【符号の説明】
1 集電体 2 二酸化鉛層 3 導電性高分子層
フロントページの続き (72)発明者 近藤 繁雄 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭53−19531(JP,A) 特開 昭53−10830(JP,A) 特開 昭62−176060(JP,A) 特開 平6−76821(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01M 4/64 - 4/84

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 集電体表面に電解酸化によって二酸化鉛
    層を形成する工程と、この集電体を導電性高分子のモノ
    マーまたはその低重合体を含む溶液に無電解浸漬するこ
    とによって集電体表面に導電性高分子被覆層を形成する
    工程と、前記導電性高分子被覆層の表面に活物質を充填
    する工程とからなる鉛蓄電池用極板の製造法。
JP09827995A 1995-04-24 1995-04-24 鉛蓄電池用極板の製造法 Expired - Fee Related JP3344152B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09827995A JP3344152B2 (ja) 1995-04-24 1995-04-24 鉛蓄電池用極板の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09827995A JP3344152B2 (ja) 1995-04-24 1995-04-24 鉛蓄電池用極板の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08293308A JPH08293308A (ja) 1996-11-05
JP3344152B2 true JP3344152B2 (ja) 2002-11-11

Family

ID=14215501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09827995A Expired - Fee Related JP3344152B2 (ja) 1995-04-24 1995-04-24 鉛蓄電池用極板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3344152B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3028088B1 (fr) * 2014-11-03 2016-12-23 Hutchinson Electrodes conductrices et leur procede de fabrication

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08293308A (ja) 1996-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5187034A (en) Permanently doped polyaniline and method thereof
CN110176591B (zh) 一种水系锌离子二次电池及其基于有机电极材料的正极的制备方法
US4507372A (en) Positive battery plate
US5151162A (en) Rechargeable storage battery with electroactive organic polymer electrodes in polar solvent electrolyte
WO1997014188A1 (en) Electrolytic cell and electrolytic process
Lei et al. Porous ZnP matrix for long‐lifespan and dendrite‐free Zn metal anodes
US4140589A (en) Method for lead crystal storage cells and storage devices made therefrom
JP3344152B2 (ja) 鉛蓄電池用極板の製造法
CN113299869B (zh) 一种用于抑制锌离子电池/电容器中锌枝晶生长的方法
JPH0362451A (ja) ポリアニリンポリマーからなる電極およびポリアニリンポリマーの製造方法
US20220231278A1 (en) Zn powder/sn coated cu current collector as anode for zn battery
JP4379966B2 (ja) リチウム電池
JPS63152867A (ja) ポリアニリン
JPS58115777A (ja) 二次電池用正極
JPH08293303A (ja) 鉛蓄電池用極板およびその製造法
FI70490C (fi) Elektroder foer blyackumulator samt foerfarande foer framstaellning av en elektrod
JP2913482B2 (ja) 鉛蓄電池
JP2762730B2 (ja) ニッケル―カドミウム蓄電池
JPS60216470A (ja) 電池およびその製造方法
JPS62157678A (ja) 二次電池
JPH01157060A (ja) ポリアニリン電極
CN115403771A (zh) 一种基于共轭羰基的聚酰亚胺的制备方法及其在铁离子电池负极材料方面的应用
CN116315180A (zh) 具有高循环稳定性的锡保护三维锌金属负极的制备及应用
Walker Jr Pulse power characteristics of poly (3-methylthiophene) cathodes in Li (SO2) 3AlCl4 electrolyte
JPS63136476A (ja) 導電性ポリマ電池の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070830

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080830

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees