JP3342546B2 - 毛髪用洗浄剤組成物 - Google Patents

毛髪用洗浄剤組成物

Info

Publication number
JP3342546B2
JP3342546B2 JP24917093A JP24917093A JP3342546B2 JP 3342546 B2 JP3342546 B2 JP 3342546B2 JP 24917093 A JP24917093 A JP 24917093A JP 24917093 A JP24917093 A JP 24917093A JP 3342546 B2 JP3342546 B2 JP 3342546B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
quaternary nitrogen
polymer
weight
methacrylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24917093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06192050A (ja
Inventor
康弘 川井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunstar Inc
Original Assignee
Sunstar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunstar Inc filed Critical Sunstar Inc
Priority to JP24917093A priority Critical patent/JP3342546B2/ja
Publication of JPH06192050A publication Critical patent/JPH06192050A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3342546B2 publication Critical patent/JP3342546B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は毛髪用洗浄剤組成物、さ
らに詳しくは、ブラッシング時のフレーキングを防止
し、毛髪に優れたコンディショニング性を付与し、良好
な使用感を有する毛髪用洗浄剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術および課題】近年、ライフスタイルの変化
あるいはシャンプーに対する消費者意識の変化に伴な
い、シャンプーに要求される性能が大きく変化してきて
いる。すなわち、その性能として、単に毛髪、頭皮の汚
れを除去するだけでなく、洗髪、乾燥後の毛髪にしっと
りしたしなやかな感触や艶を付与し、良好な櫛通りの良
い仕上がり感を付与するシャンプーが望まれている。そ
こで、コンディショニングシャンプーあるいはリンスイ
ンシャンプーなどのシャンプーが開発されており、コン
ディショニングおよび仕上がり感を改良するために、第
四級窒素含有水溶性高分子物質が広く用いられている。
また、特に最近では、カチオン性あるいは両性高分子物
質と分岐鎖を有するアニオン性界面活性剤の併用(特開
平4−36224号)、カチオン性高分子物質と没食子
酸誘導体の併用(特開平4−74112号)などの技術
も報告されている。しかし、これらの高分子物質、特に
含窒素水溶性高分子物質をシャンプーに配合し、毛髪に
コンディショニング性を付与した場合、毛髪に付着した
これらコンディショニング成分が毛髪乾燥後のブラッシ
ング時に剥離し、フレーキング現象を生じるという問題
がある。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、このよう
な問題点を解決すべく鋭意検討した結果、意外にも、含
窒素水溶性高分子物質をある種の二価アルコールのエス
テル誘導体と併用することにより、フレーキングを起こ
すことなく、優れたコンディショニング効果を付与する
毛髪洗浄用組成物が得られることを見いだし、本発明を
完成するに至った。
【0004】すなわち、本発明は、毛髪用洗浄剤組成物
全重量に対して、0.01〜5重量%の式:
【化2】
【0005】[式中、AおよびBは、水素または−CO
R、ただし、少なくとも一方は−COR、Rは炭素数2
〜31のアルキル基またはアルケニル基であり、Yは水
素またはメチル基を意味する]で示される二価アルコー
ルの脂肪酸エステル誘導体と、0.01〜5重量%の含
窒素水溶性高分子物質を配合した毛髪用洗浄剤組成物を
提供するものである。
【0006】本発明で用いる二価アルコールの脂肪酸エ
ステル誘導体は、Rが炭素数2〜31、好ましくは、炭
素数9〜17の式:RCOOHで示される飽和または不
飽和脂肪酸のモノまたはジエステル誘導体である。好ま
しくは、脂肪酸は、酢酸、乳酸、ノナン酸、イソノナン
酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステア
リン酸、イソステアリン酸、オレイン酸、リノール酸ま
たはこれらの混合物であり、該エステル誘導体は、所望
により、2種以上の化合物を組み合わせて用いてもよ
い。
【0007】該エステル誘導体は、常法に従って、例え
ば、アセトアルデヒドのアルドール縮合物を触媒存在下
で水素添加して得られる1,3−ブタンジオールや、イ
ソブテンとメタノールから得られる3−メチル−1,3
−ブタンジオールを、所望の飽和または不飽和脂肪酸も
しくはその反応性誘導体とエステル反応させることによ
り合成される。
【0008】該脂肪酸エステル誘導体の配合量は、組成
物全重量に対して0.01〜5重量%であって、好まし
くは0.1〜1重量%である。0.01重量%に満たな
い配合量ではブラッシング時のフレーキングの防止が十
分ではなく、5重量%を超えて配合すると洗浄剤組成物
の起泡性が損なわれる。
【0009】また、本発明で用いる含窒素水溶性高分子
物質は、特に限定されるものでなく、例えば、分子量が
100〜1000万、好ましくは、500〜500万の
含窒素高分子物質が用いられる。その例としては、ポリ
塩化ジメチルメチレンピペリジウム、N−メタクリロイ
ル−N’,N’−ジメチルアンモニウム−α−N−メチ
ルカルボキシベタイン重合体、ヒドロキシエチルセルロ
ースジメチルジアリルアンモニウムクロリド重合体、ジ
メチルジアリルアンモニウムクロリド/アクリル酸共重
合体、塩化ジメチルジアリルアンモニウム/アクリルア
ミド共重合体、グアガムヒドロキシプロピルトリメチル
アンモニウムクロリドエーテル、ヒドロキシエチルセル
ロースヒドロキシプロピルトリメチルアンモニウムクロ
リドエーテル、N−メタクロイルエチル−N,N−ジメ
チルアンモニウム−α−N−メチルカルボキシベタイン
/メタクリル酸ブチル共重合体、オクチルアクリルアミ
ド/ブチルアミノエチルメタクリレート/アクリル酸エ
ステル共重合体、アクリル酸/エチルアクリレート/n
−tert−ブチルアクリルアマイド共重合体、ビニル
ピロリドン/酢酸ビニル共重合体、ビニルピロリドン/
ジアルキルアミノアルキルメタクリレート共重合体、ポ
リエチレンイミン、ジエチル硫酸ビニルピロリドン−
N,N’−ジメチルアミノエチルメタクリル酸共重合
体、第四級窒素含有ポリ(トリアルキルアミノエチルメ
タクリレート)誘導体、テトラエチルペンタミンとエピ
クロルヒドリンの水溶性カチオン性ポリマー、第四級窒
素含有コラーゲン蛋白加水分解物、第四級窒素含有デキ
ストラン、第四級窒素含有ケラチン蛋白加水分解物など
が挙げられる。
【0010】好ましくは、ポリ塩化ジメチルメチレンピ
ペリジウム、N−メタクリロイル−N’,N’−ジメチ
ルアンモニウム−α−N−メチルカルボキシベタイン重
合体、ヒドロキシエチルセルロースジメチルジアリルア
ンモニウムクロリド重合体、ジメチルジアリルアンモニ
ウムクロリド/アクリル酸共重合体、塩化ジメチルジア
リルアンモニウム/アクリルアミド共重合体、グアガム
ヒドロキシプロピルトリメチルアンモニウムクロリドエ
ーテル、ヒドロキシエチルセルロースヒドロキシプロピ
ルトリメチルアンモニウムクロリドエーテル、ビニルピ
ロリドン/ジアルキルアミノアルキルメタクリレート共
重合体、ジエチル硫酸ビニルピロリドン−N,N’−ジ
メチルアミノエチルメタクリル酸共重合体、ジエチル硫
酸ビニルピロリドン−N,N’−ジメチルアミノエチル
メタクリル酸共重合体、第四級窒素含有コラーゲン蛋白
加水分解物、第四級窒素含有デキストランまたは第四級
窒素含有ケラチン蛋白加水分解物が用いられる。
【0011】さらに好ましくは、ジメチルジアリルアン
モニウムクロリド/アクリル酸共重合体、塩化ジメチル
ジアリルアンモニウム/アクリルアミド共重合体、グア
ガムヒドロキシプロピルトリメチルアンモニウムクロリ
ドエーテル、ヒドロキシエチルセルロースヒドロキシプ
ロピルトリメチルアンモニウムクロリドエーテル、ビニ
ルピロリドン/ジアルキルアミノアルキルメタクリレー
ト共重合体、ジエチル硫酸ビニルピロリドン−N,N’
−ジメチルアミノエチルメタクリル酸共重合体、ジエチ
ル硫酸ビニルピロリドン−N,N’−ジメチルアミノエ
チルメタクリル酸共重合体、第四級窒素含有コラーゲン
蛋白加水分解物、第四級窒素含有デキストランまたは第
四級窒素含有ケラチン蛋白加水分解物が用いられる。こ
れらは、所望により、2種以上の化合物を組み合わせて
用いてもよい。
【0012】この含窒素水溶性高分子物質の配合量は、
組成物全重量に対して0.01〜5重量%であり、好ま
しくは0.1〜1重量%である。0.01重量%に満た
ない配合量では毛髪に充分なコンディショニング性を付
与することができず、5重量%を超えて配合すると洗髪
乾燥後の使用感が損なわれる。
【0013】また、本発明の洗浄剤組成物には、その洗
浄剤としての効果を損なわない範囲で、適宜、周知の成
分を配合することができる。これらの成分として、例え
ば、アニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、ノニオ
ン界面活性剤、両性界面活性剤、パール化剤、湿潤剤、
コンディショニング剤、防腐剤、着色剤、抗フケ剤、香
料などが挙げられる。
【0014】本発明の洗浄剤組成物は、常法に従って製
造することができ、例えば、前記の成分を精製水中に混
合し、撹拌し、均一に溶解させて液状、ペースト状等の
形態として用いることができる。
【0015】
【実施例】つぎに実施例および比較例を挙げて本発明を
さらに詳しく説明するが、本発明はこれらの実施例に限
定されるものではない。なお、特に断らない限り、
「%」は「重量%」を示す。
【0016】実施例1〜18および比較例1〜10 以下の表1、表2、表3、表4および表5に記載の実施
例1〜18および比較例1〜10に示す各成分を精製水
に加え、均一に溶かして各処方剤を調製した。このよう
にして得られた各処方剤を以下に示す方法で、そのコン
ディショニング性について評価した。
【0017】コンディショニング性の評価方法 (1)櫛どおり性試験 毛束(10g、長さ10cm)を、実施例1〜18およ
び比較例1〜10から選ばれる10%wt/wt水溶液
に2分間浸漬後、40℃の水450mlを加えて均一と
し、10分間放置した後に取りだし、流水で濯いだ。2
0℃、湿度65%RHの条件で一昼夜乾燥させた後、同
条件下、平櫛をストレインゲージに固定した測定装置を
用いて櫛とく時の平櫛にかかる力を測定した。ブランク
には比較例1の処方剤で処理した毛束を用いた。 判定基準 ○: ブランクに比べ櫛通り抵抗が10%以上軽減 ×: ブランクに比べ櫛通り抵抗の軽減が10%に満た
ない
【0018】(2)官能評価 専門パネラー10名の頭髪を正面から左右に2分し、実
施例1〜18および比較例2〜10から選ばれる処方剤
と比較例1の処方剤を各々3gずつ左右に分けて塗布し
て洗髪した。乾燥後に左右の仕上がり感を評価した。 判定基準 ○: 比較例1に比べて仕上がり感が良い ×: 比較例1と同等またはそれ以下
【0019】(3)フレーキング試験 約100g、長さ20cmの毛束を毛根部側の端を固定
し帯状の束とした。40℃で、実施例1〜18および比
較例1〜10から選ばれる10%wt/wt水溶液1リ
ットルに10分間浸漬後、流水で5分間濯いだ。60℃
で30分間風乾させた。この処理を10回繰り返した
後、平櫛で10回ゆっくりブラッシングした後、毛髪束
の表面を肉眼で評価した。 判定基準 ○: 剥離小片が認められない ×: 剥離小片を認められる
【0020】(4)起泡力試験 実施例1〜18および比較例1〜10から選ばれる1%
水溶液200mlをシリンダーにとり、これにオレイン
酸4gを加え、40℃とした後、切り羽根式プロペラを
用い、1500回/分で5分間撹拌した。撹拌停止の3
0秒後の泡量を測定した。 判定基準 ○: 500ml以上の泡量 ×: 500ml未満の泡量
【0021】
【表1】
【0022】
【表2】
【0023】
【表3】
【0024】
【表4】
【0025】
【表5】
【0026】以上のように、実施例の処方剤が、比較例
の処方剤に比べて、櫛通り性、官能評価、フレーキング
および起泡力のすべての点で優れていることは明らかで
ある。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、ブラッシング時にフレ
ーキングを起こすことなく、毛髪に優れたコンディショ
ニング性と良好な使用感を付与する毛髪用洗浄剤組成物
が得られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−225910(JP,A) 特開 平4−108724(JP,A) 特開 平2−166196(JP,A) 特開 平2−42013(JP,A) 特開 昭64−26510(JP,A) 特開 昭63−211215(JP,A) 特開 昭62−181236(JP,A) 特開 昭58−29900(JP,A) 特開 昭57−67511(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 7/00 - 7/50 CA(STN) REGISTRY(STN) WPI(DIALOG)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 毛髪用洗浄剤組成物の全重量に対して、
    0.01〜5重量%の式: 【化1】 [式中、AおよびBは、水素または−COR、ただし、
    少なくとも一方は−COR、Rは炭素数2〜31のアル
    キル基またはアルケニル基であり、Yは水素またはメチ
    ル基を意味する]で示される二価アルコールの脂肪酸エ
    ステル誘導体と、ポリ塩化ジメチルメチレンピペリジウ
    ム、N−メタクリロイル−N’,N’−ジメチルアンモ
    ニウム−α−N−メチルカルボキシベタイン重合体、ヒ
    ドロキシエチルセルロールジメチルジアリルアンモニウ
    ムクロリド重合体、ジメチルジアリルアンモニウムクロ
    リド/アクリル酸共重合体、塩化ジメチルジアリルアン
    モニウム/アクリルアミド共重合体、グアガムヒドロキ
    シプロピルトリメチルアンモニウムクロリドエーテル、
    ヒドロキシエチルセルロースヒドロキシプロピルトリメ
    チルアンモニウムクロリドエーテル、N−メタクロイル
    エチル−N,N−ジメチルアンモニウム−α−N−メチ
    ルカルボキシベタイン/メタクリル酸ブチル共重合体、
    オクチルアクリルアミド/ブチルアミノエチルメタクリ
    レート/アクリル酸エステル共重合体、アクリル酸/エ
    チルアクリレート/n−tert−ブチルアクリルアマ
    イド共重合体、ビニルピロリドン/酢酸ビニル共重合
    体、ビニルピロリドン/ジアルキルアミノアルキルメタ
    クリレート共重合体、ポリエチレンイミン、ジエチル硫
    酸ビニルピロリドン−N,N’−ジメチルアミノエチル
    メタクリル酸共重合体、第四級窒素含有ポリ(トリアル
    キルアミノエチルメタクリレート)誘導体、テトラエチ
    ルペンタミンとエピクロルヒドリンの水溶性カチオン性
    ポリマー、第四級窒素含有コラーゲン蛋白加水分解物、
    第四級窒素含有デキストラン、および第四級窒素含有ケ
    ラチン蛋白加水分解物よりなる群から選択される0.0
    1〜5重量%の含窒素水溶性高分子物質を配合したこと
    を特徴とする毛髪用洗浄剤組成物。
JP24917093A 1992-10-05 1993-10-05 毛髪用洗浄剤組成物 Expired - Fee Related JP3342546B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24917093A JP3342546B2 (ja) 1992-10-05 1993-10-05 毛髪用洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4-265873 1992-10-05
JP26587392 1992-10-05
JP24917093A JP3342546B2 (ja) 1992-10-05 1993-10-05 毛髪用洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06192050A JPH06192050A (ja) 1994-07-12
JP3342546B2 true JP3342546B2 (ja) 2002-11-11

Family

ID=26539127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24917093A Expired - Fee Related JP3342546B2 (ja) 1992-10-05 1993-10-05 毛髪用洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3342546B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06192050A (ja) 1994-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5587155A (en) Hair cosmetic composition
JP5921528B2 (ja) 増粘化アミノ酸界面活性剤組成物およびその方法
JP4786535B2 (ja) 毛髪化粧料
JP3602862B2 (ja) ケラチン物質用コンディショナー
JP2001122737A (ja) ヘアコンディショニング組成物
JP2006151871A (ja) 化粧料組成物
JPH0341015A (ja) 毛髪化粧料
JP2005255627A (ja) 毛髪化粧料
JP2008308415A (ja) 毛髪化粧料
JP3880186B2 (ja) 毛髪処理剤
JP3342546B2 (ja) 毛髪用洗浄剤組成物
JP2912504B2 (ja) 毛髪用洗浄剤組成物
JP2002370941A (ja) 毛髪化粧料
JP4901166B2 (ja) 低粘度カチオン変性セルロースを含む化粧料組成物
JP2005089487A (ja) 混合脂肪酸エステル化物及びこれを含有する毛髪化粧料
JP2003171244A (ja) 整髪剤組成物
JP2002241244A (ja) クリーム状毛髪化粧料
JP2001039840A (ja) 非乳化系毛髪化粧料
JPH0971515A (ja) 毛髪化粧料
JP2005239625A (ja) 毛髪化粧料
JPH04103517A (ja) 毛髪化粧料
JP2002348217A (ja) 化粧品用滑り剤とそれを用いた清浄用化粧品
JP2004010580A (ja) 毛髪化粧料
JPS62226919A (ja) 毛髪化粧料
JP2727246B2 (ja) 角質繊維処理剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020806

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees