JP3340929B2 - 丁合機用用紙受け装置 - Google Patents
丁合機用用紙受け装置Info
- Publication number
- JP3340929B2 JP3340929B2 JP35934096A JP35934096A JP3340929B2 JP 3340929 B2 JP3340929 B2 JP 3340929B2 JP 35934096 A JP35934096 A JP 35934096A JP 35934096 A JP35934096 A JP 35934096A JP 3340929 B2 JP3340929 B2 JP 3340929B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- paper
- collating machine
- bundle
- attached
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Forming Counted Batches (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、丁合機から搬出さ
れる丁合後の用紙束を受け取る丁合機用用紙受け装置に
関するものである。
れる丁合後の用紙束を受け取る丁合機用用紙受け装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】丁合機には通常丁合した用紙束を受け取
るために用紙集積装置が配置される。図9はこのような
用紙集積装置の概略構成を示す側面図で、同図におい
て、1は丁合機、2は用紙集積装置で、用紙集積装置2
は底板3に直立固定された側壁4に沿って固定されたガ
イド支柱(図示なし)に昇降自在に支持された昇降台5
と、この昇降台5に摺動自在に取り付けられた用紙受け
台6と、側壁4の上部先端部に取り付けられストッパー
アーム7と、このストッパーアーム7に取り付けられた
ストッパ8および9とにより構成されている。なお、図
示していないが昇降台5および用紙受け台6を昇降およ
び摺動駆動する駆動装置は底板3および昇降台5にそれ
ぞれ設けられている。
るために用紙集積装置が配置される。図9はこのような
用紙集積装置の概略構成を示す側面図で、同図におい
て、1は丁合機、2は用紙集積装置で、用紙集積装置2
は底板3に直立固定された側壁4に沿って固定されたガ
イド支柱(図示なし)に昇降自在に支持された昇降台5
と、この昇降台5に摺動自在に取り付けられた用紙受け
台6と、側壁4の上部先端部に取り付けられストッパー
アーム7と、このストッパーアーム7に取り付けられた
ストッパ8および9とにより構成されている。なお、図
示していないが昇降台5および用紙受け台6を昇降およ
び摺動駆動する駆動装置は底板3および昇降台5にそれ
ぞれ設けられている。
【0003】このように構成された用紙集積装置2は、
丁合機1の丁合後の用紙束を搬出する位置に配置され、
丁合後の用紙束10を用紙受け台6上に受け取る。この
場合、当初、昇降台5は最上部に位置し、丁合機1から
搬出される用紙束10は搬送方向に位置するストッパ8
に当接して用紙受け台6上に置かれる。
丁合機1の丁合後の用紙束を搬出する位置に配置され、
丁合後の用紙束10を用紙受け台6上に受け取る。この
場合、当初、昇降台5は最上部に位置し、丁合機1から
搬出される用紙束10は搬送方向に位置するストッパ8
に当接して用紙受け台6上に置かれる。
【0004】つづいて昇降台5を用紙束10の厚さ分下
降するとともに、用紙受け台6を紙面の垂直方向に摺動
してその位置でつぎの用紙束10を受け取り、その後昇
降台5を用紙束10の厚さ分下降するとともに、用紙受
け台6を前回とは反対の紙面の垂直方向に摺動してその
位置でつぎの用紙束10を受け取る。
降するとともに、用紙受け台6を紙面の垂直方向に摺動
してその位置でつぎの用紙束10を受け取り、その後昇
降台5を用紙束10の厚さ分下降するとともに、用紙受
け台6を前回とは反対の紙面の垂直方向に摺動してその
位置でつぎの用紙束10を受け取る。
【0005】以下このような手順が繰り返され、図10
の用紙集積装置2の正面図に示すように、各用紙束10
が区別できるようにジグザグ状に積層されて蓄積され
る。
の用紙集積装置2の正面図に示すように、各用紙束10
が区別できるようにジグザグ状に積層されて蓄積され
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、丁合後の用
紙束を製本機により、中綴じ、中綴じ折り、平綴じ、コ
ーナ綴じ等の製本処理が行われる場合がある。この場
合、用紙集積装置を移動して丁合機の用紙束搬出位置か
ら外し、その位置に新たに他の搬送装置等を設置し、丁
合機から搬出される用紙束を製本機に送るようにされて
いる。
紙束を製本機により、中綴じ、中綴じ折り、平綴じ、コ
ーナ綴じ等の製本処理が行われる場合がある。この場
合、用紙集積装置を移動して丁合機の用紙束搬出位置か
ら外し、その位置に新たに他の搬送装置等を設置し、丁
合機から搬出される用紙束を製本機に送るようにされて
いる。
【0007】しかし、このような用紙集積装置と他の装
置との交換には、用紙集積装置を移動する移動時間を要
し多くの手間が懸かるとともに、用紙集積装置を保管す
るスペースも確保しなければならないという問題があ
る。
置との交換には、用紙集積装置を移動する移動時間を要
し多くの手間が懸かるとともに、用紙集積装置を保管す
るスペースも確保しなければならないという問題があ
る。
【0008】本発明は、このような問題に鑑みなされた
もので、丁合機から搬出される用紙束の集積と通過を簡
単に行うことのできる丁合機用用紙受け装置を提供する
ことを目的とする。
もので、丁合機から搬出される用紙束の集積と通過を簡
単に行うことのできる丁合機用用紙受け装置を提供する
ことを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、昇降自
在な昇降基台と、前記昇降基台に往復摺動自在に取り付
けられた昇降台と、前記昇降台に取り付けられ丁合後の
用紙束を順次積層する用紙受け台と、前記昇降台に前記
用紙受け台に換えて取り付けられ、回転駆動される搬送
ベルトを備えた、丁合後の用紙束を通過させる用紙通過
搬送装置とを備えてなることを特徴とする丁合機用用紙
受け装置とすることにより達成される。
在な昇降基台と、前記昇降基台に往復摺動自在に取り付
けられた昇降台と、前記昇降台に取り付けられ丁合後の
用紙束を順次積層する用紙受け台と、前記昇降台に前記
用紙受け台に換えて取り付けられ、回転駆動される搬送
ベルトを備えた、丁合後の用紙束を通過させる用紙通過
搬送装置とを備えてなることを特徴とする丁合機用用紙
受け装置とすることにより達成される。
【0010】本発明の特徴によれば、丁合機から搬出さ
れる用紙束を集積する場合には昇降台に用紙受け台を取
付け、丁合機から搬出される用紙束を製本等の連続処理
する場合には昇降台に用紙通過搬送装置を取付けるの
で、丁合機から搬出される用紙束の処理に変更があって
も、用紙受け台と用紙通過搬送装置とを交換するだけで
足り、用紙受け装置本体の移動を要さず、その移動によ
る手間は省けるとともに、用紙受け装置本体の保管スペ
ースも必要がなくなる。
れる用紙束を集積する場合には昇降台に用紙受け台を取
付け、丁合機から搬出される用紙束を製本等の連続処理
する場合には昇降台に用紙通過搬送装置を取付けるの
で、丁合機から搬出される用紙束の処理に変更があって
も、用紙受け台と用紙通過搬送装置とを交換するだけで
足り、用紙受け装置本体の移動を要さず、その移動によ
る手間は省けるとともに、用紙受け装置本体の保管スペ
ースも必要がなくなる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る実施の形態に
ついて、図を参照して説明する。図1は本発明に係る丁
合機用用紙受け装置で用紙束を集積する場合の構成を示
す側面図、図2は図1の丁合機用用紙受け装置の正面
図、図3は図1の用紙集積部を拡大して示す側面図、図
4は図3の正面図、図5は用紙束を通過させる場合の構
成を示す側面図、図6は図5の丁合機用用紙受け装置の
正面図、図7は図5の用紙通過搬送部を拡大して示す側
面図、図8は図7の正面図である。
ついて、図を参照して説明する。図1は本発明に係る丁
合機用用紙受け装置で用紙束を集積する場合の構成を示
す側面図、図2は図1の丁合機用用紙受け装置の正面
図、図3は図1の用紙集積部を拡大して示す側面図、図
4は図3の正面図、図5は用紙束を通過させる場合の構
成を示す側面図、図6は図5の丁合機用用紙受け装置の
正面図、図7は図5の用紙通過搬送部を拡大して示す側
面図、図8は図7の正面図である。
【0012】図1および図2において、11は用紙受け
装置本体で、用紙受け装置本体11は底板3に直立固定
された側壁4に沿って固定されたガイド支柱12に昇降
自在に支持された昇降基台13と、この昇降基台13に
摺動自在に取り付けられた昇降台14と、側壁4の上部
先端部に取り付けられストッパーアーム7とが備えられ
ている。
装置本体で、用紙受け装置本体11は底板3に直立固定
された側壁4に沿って固定されたガイド支柱12に昇降
自在に支持された昇降基台13と、この昇降基台13に
摺動自在に取り付けられた昇降台14と、側壁4の上部
先端部に取り付けられストッパーアーム7とが備えられ
ている。
【0013】昇降基台13は基部の両側にベアリング1
5が取り付けられ、そのベアリング15がガイド支柱1
2のガイド溝に嵌められて、ガイド支柱12に支持され
ている。ガイド支柱12の上下端部にスプロケット1
6、17が取り付けられ、上下のスプロケット16、1
7に掛け渡されたチエーン18に昇降基台13が取り付
けられている。下部のスプロケット17はモーター19
の回転軸に連結されていてモーター19の回転駆動によ
り回転し、チエーン18を周回駆動する。これにより昇
降基台13はガイド支柱12に沿って昇降駆動するよう
にされている。
5が取り付けられ、そのベアリング15がガイド支柱1
2のガイド溝に嵌められて、ガイド支柱12に支持され
ている。ガイド支柱12の上下端部にスプロケット1
6、17が取り付けられ、上下のスプロケット16、1
7に掛け渡されたチエーン18に昇降基台13が取り付
けられている。下部のスプロケット17はモーター19
の回転軸に連結されていてモーター19の回転駆動によ
り回転し、チエーン18を周回駆動する。これにより昇
降基台13はガイド支柱12に沿って昇降駆動するよう
にされている。
【0014】昇降基台13にはモーター20が取り付け
られ、モーター20の回転軸にクランク板21が固定さ
れている。クランク板21にはクランク22が連結さ
れ、クランク22の端部は昇降台14に連結され、昇降
台14はモーター20の回転駆動により昇降基台13上
を往復摺動するようにされている。
られ、モーター20の回転軸にクランク板21が固定さ
れている。クランク板21にはクランク22が連結さ
れ、クランク22の端部は昇降台14に連結され、昇降
台14はモーター20の回転駆動により昇降基台13上
を往復摺動するようにされている。
【0015】ストッパーアーム7には、ストッパー取付
け金具23が固定され、ストッパー取付け金具23に用
紙束の搬出方向に位置するストッパー24が着脱容易に
取り付けられる。なお、25は用紙束の搬出方向と平行
して取り付けられたストッパーである。
け金具23が固定され、ストッパー取付け金具23に用
紙束の搬出方向に位置するストッパー24が着脱容易に
取り付けられる。なお、25は用紙束の搬出方向と平行
して取り付けられたストッパーである。
【0016】このように構成された用紙受け装置本体1
1は、図示しない丁合機から搬出される丁合後の用紙束
を集積する場合には、ストッパー取付け金具23にスト
ッパー24、25を取付け、図3および図4に示すよう
に用紙受け台6を昇降台14にボルト26等によって着
脱自在に取り付ける。
1は、図示しない丁合機から搬出される丁合後の用紙束
を集積する場合には、ストッパー取付け金具23にスト
ッパー24、25を取付け、図3および図4に示すよう
に用紙受け台6を昇降台14にボルト26等によって着
脱自在に取り付ける。
【0017】このように昇降台14に用紙受け台6を取
り付けた場合は、用紙受け装置は用紙集積装置として機
能し、図9で示した従来の用紙集積装置と同様に丁合機
から搬出された用紙束を用紙受け台6上にジグザグ状に
順次積層する。
り付けた場合は、用紙受け装置は用紙集積装置として機
能し、図9で示した従来の用紙集積装置と同様に丁合機
から搬出された用紙束を用紙受け台6上にジグザグ状に
順次積層する。
【0018】図5および図6は、用紙受け装置本体11
の昇降台14に用紙通過搬送装置27を取付けて、図示
しない丁合機から搬出される丁合後の用紙束を、図示し
ない製本機に直接搬送するような場合の構成を示す図
で、用紙通過搬送装置27は、図7および図8に示すよ
うに構成される。
の昇降台14に用紙通過搬送装置27を取付けて、図示
しない丁合機から搬出される丁合後の用紙束を、図示し
ない製本機に直接搬送するような場合の構成を示す図
で、用紙通過搬送装置27は、図7および図8に示すよ
うに構成される。
【0019】すなわち、用紙通過搬送装置27は、箱状
に形成された枠体28の内部の両側端部のそれぞれにプ
ーリ28、29が回転自在に軸支され、プーリ28、2
9にまたがって搬送平ベルト30が掛けられている。搬
送平ベルト30の上側は枠体28の表面に露出し、その
露出した搬送平ベルト30を押圧する用紙ガイド34を
取り付けた押えローラ31が設置されている。また、枠
体28の内部にはモーター32が設置され、モーター3
2の回転を駆動ベルト33によりプーリ28に伝達する
ようにされている。
に形成された枠体28の内部の両側端部のそれぞれにプ
ーリ28、29が回転自在に軸支され、プーリ28、2
9にまたがって搬送平ベルト30が掛けられている。搬
送平ベルト30の上側は枠体28の表面に露出し、その
露出した搬送平ベルト30を押圧する用紙ガイド34を
取り付けた押えローラ31が設置されている。また、枠
体28の内部にはモーター32が設置され、モーター3
2の回転を駆動ベルト33によりプーリ28に伝達する
ようにされている。
【0020】このように構成された用紙通過搬送装置2
7は、枠体28の底板あるいは裏蓋を昇降台14に当て
がってボルト35等により着脱自在に昇降台14に取り
付けられる。この場合、用紙受け装置本体11の昇降台
14は、モータ19が回転駆動され、所定の位置、つま
り丁合機から搬出される用紙束を搬送平ベルト30上に
受ける位置に維持される。また、用紙受け装置本体11
のストッパー取付け金具23のストッパー24は取り外
される。したがって、丁合機から搬出される丁合後の用
紙束は用紙受け装置を通過して製本機に搬送される。
7は、枠体28の底板あるいは裏蓋を昇降台14に当て
がってボルト35等により着脱自在に昇降台14に取り
付けられる。この場合、用紙受け装置本体11の昇降台
14は、モータ19が回転駆動され、所定の位置、つま
り丁合機から搬出される用紙束を搬送平ベルト30上に
受ける位置に維持される。また、用紙受け装置本体11
のストッパー取付け金具23のストッパー24は取り外
される。したがって、丁合機から搬出される丁合後の用
紙束は用紙受け装置を通過して製本機に搬送される。
【0021】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
丁合機から搬出される用紙束の処理の変更に対して、用
紙受け台と用紙通過搬送装置とを交換するだけで足り、
その変更に簡単に対応することができるという効果を奏
する。
丁合機から搬出される用紙束の処理の変更に対して、用
紙受け台と用紙通過搬送装置とを交換するだけで足り、
その変更に簡単に対応することができるという効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る丁合機用用紙受け装置で用紙束を
集積する場合の構成を示す側面図である。
集積する場合の構成を示す側面図である。
【図2】図1の丁合機用用紙受け装置の正面図である。
【図3】図1の用紙集積部を拡大して示す側面図であ
る。
る。
【図4】図3の正面図である。
【図5】本発明に係る丁合機用用紙受け装置で用紙束を
通過させる場合の構成を示す側面図である。
通過させる場合の構成を示す側面図である。
【図6】図5の丁合機用用紙受け装置の正面図である。
【図7】図5の用紙通過搬送部を拡大して示す側面図
【図8】図7の正面図である。
【図9】従来の用紙集積装置の概略構成を示す側面図で
ある。
ある。
【図10】図9の用紙集積装置の正面図である。
6 用紙受け台 11 用紙受け装置本体 12 ガイド支柱 13 昇降基台 14 昇降台 16、17 スプロケット 18 チエーン 19、20、32 モータ 21 クランク板 22 クランク 27 用紙通過搬送装置 28、29 プーリ 30 搬送平ベルト 33 駆動ベルト 34 用紙ガイド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−191179(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B42C 19/08
Claims (1)
- 【請求項1】 昇降自在な昇降基台と、前記昇降基台に
往復摺動自在に取り付けられた昇降台と、前記昇降台に
取り付けられ丁合後の用紙束を順次積層する用紙受け台
と、前記昇降台に前記用紙受け台に換えて取り付けら
れ、回転駆動される搬送ベルトを備えた、丁合後の用紙
束を通過させる用紙通過搬送装置とを備えてなることを
特徴とする丁合機用用紙受け装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35934096A JP3340929B2 (ja) | 1996-12-09 | 1996-12-09 | 丁合機用用紙受け装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35934096A JP3340929B2 (ja) | 1996-12-09 | 1996-12-09 | 丁合機用用紙受け装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10166755A JPH10166755A (ja) | 1998-06-23 |
JP3340929B2 true JP3340929B2 (ja) | 2002-11-05 |
Family
ID=18464015
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP35934096A Expired - Fee Related JP3340929B2 (ja) | 1996-12-09 | 1996-12-09 | 丁合機用用紙受け装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3340929B2 (ja) |
-
1996
- 1996-12-09 JP JP35934096A patent/JP3340929B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10166755A (ja) | 1998-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3569157B2 (ja) | 刷版供給装置 | |
CA1050923A (en) | Sorter apparatus | |
US4477218A (en) | Offset stacker and method | |
JPH0613379B2 (ja) | 折畳箱の反転積層装置 | |
JP2992842B2 (ja) | 折丁機械 | |
JP3340929B2 (ja) | 丁合機用用紙受け装置 | |
US5024577A (en) | Paper arranging system | |
JPS6270143A (ja) | 紙揃え装置用渡し板装置 | |
JPH09188464A (ja) | シート束搬送方法及びそれに用いるシート束搬送装置並びにそれを備えた製本装置 | |
US4717142A (en) | Sheets aligner for use in a printing press | |
JPH06219548A (ja) | 薄板搬送システム | |
JPH0748060A (ja) | 刷本処理装置における型替装置 | |
JP4149617B2 (ja) | 排紙積載装置 | |
JP2739432B2 (ja) | 折り丁等の千鳥積み装置 | |
JPH0641940Y2 (ja) | 冊子供給機 | |
JP4223100B2 (ja) | 表紙供給装置 | |
JPH09142682A (ja) | 印刷物の分離送り出し機械 | |
JPH0641962Y2 (ja) | シ−ト状物の集積整理装置 | |
JPS6119154Y2 (ja) | ||
KR0156229B1 (ko) | 미제본(未製本)의 처리장치 | |
JP2692484B2 (ja) | 折り丁仕分け装置 | |
JPH05286285A (ja) | 折り丁仕分け装置 | |
JP2513463Y2 (ja) | 紙揃え装置 | |
JPS5986557A (ja) | 折丁供給装置 | |
JPS6337040A (ja) | 高積み紙揃え装置用板取装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080816 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110816 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140816 Year of fee payment: 12 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |