JP3338365B2 - パケット交換トラヒックを転送するための改良型システム - Google Patents

パケット交換トラヒックを転送するための改良型システム

Info

Publication number
JP3338365B2
JP3338365B2 JP09108298A JP9108298A JP3338365B2 JP 3338365 B2 JP3338365 B2 JP 3338365B2 JP 09108298 A JP09108298 A JP 09108298A JP 9108298 A JP9108298 A JP 9108298A JP 3338365 B2 JP3338365 B2 JP 3338365B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atm
router
traffic
path
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09108298A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10290235A (ja
Inventor
ハン イー−ウ
Original Assignee
ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド filed Critical ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド
Publication of JPH10290235A publication Critical patent/JPH10290235A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3338365B2 publication Critical patent/JP3338365B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/16Implementation or adaptation of Internet protocol [IP], of transmission control protocol [TCP] or of user datagram protocol [UDP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • H04L12/4604LAN interconnection over a backbone network, e.g. Internet, Frame Relay
    • H04L12/4608LAN interconnection over ATM networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/25Routing or path finding in a switch fabric
    • H04L49/256Routing or path finding in ATM switching fabrics
    • H04L49/257Cut-through or wormhole routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/16Implementation or adaptation of Internet protocol [IP], of transmission control protocol [TCP] or of user datagram protocol [UDP]
    • H04L69/168Implementation or adaptation of Internet protocol [IP], of transmission control protocol [TCP] or of user datagram protocol [UDP] specially adapted for link layer protocols, e.g. asynchronous transfer mode [ATM], synchronous optical network [SONET] or point-to-point protocol [PPP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5629Admission control
    • H04L2012/563Signalling, e.g. protocols, reference model
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5665Interaction of ATM with other protocols
    • H04L2012/5667IP over ATM

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、概して、インター
ネット・プロトコル(IP)通信システムに関し、特に
ATMスイッチをルータとして使用し、IPトラヒック
を効率的に転送するために、ATM規格および現在のI
Pプロトコルを使用する通信システムに関する。
【0002】
【従来の技術、及び、発明が解決しようとする課題】イ
ンターネットは、インターネット・サービス・プロバイ
ダ(ISP)および/または法人組織、教育または他の
情報センタ(IC)が所有するルータからなることを理
解されたい。ルータは、通常、遠隔通信会社からリース
したラインにより接続している。近年のインターネット
の驚異的な成長により、インターネット・トラヒックを
処理する従来の遠隔通信下部構造には、現在途方もない
負荷が掛かっている。
【0003】音声、データおよびビデオの送信用に設計
された現在の技術の一例としては、非同期転送モード
(ATM)技術がある。標準ATM技術は、データを複
数のセルにパックするが、この場合、各セルは、5バイ
トのヘッダおよび48バイトのペイロードからなる53
バイトで構成されている。上記パケットは、当業者なら
周知の着信地と発信終点との間の、仮想チャンネルおよ
び仮想パスを通して送信される。ATMを使用するIP
トラヒックは、パケット交換を行うので、、ネットワー
ク内の各ルータは、各パケットを検査しなければならな
いし、またルータのコントローラは、ヘッダ・アドレス
に基づいて、各セル上で流れの分類を行わなければなら
ない。ルータ・コントローラは各パケットを検査しなけ
ればならないので、流れ分類プロセスにより、パケット
の流れの中に通信渋滞部分ができ、ネットワーク全体の
効率が低下する。
【0004】この問題を解決するために、パケットがコ
ントローラをバイパスし、ATMのハードウェア速度で
上記スイッチを通過するように、IPパケット・トラヒ
ックがATMスイッチを「貫通」することができるよう
にする、ATMスイッチ・プロトコルが、現在開発され
ている。上記システムの例としては、イプシロン・ネッ
トワーク社のIPスイッチ、IBMの集合ルートによる
IP交換(ARIS)製品、シスコシステムズ社のタグ
交換製品などがある。
【0005】これらシステムは、貫通経路を実現するた
めにATMハードウェアを使用しているが、これらシス
テムは、ATM転送機能の全ての利点を活用していな
い。例えば、これらシステムは、貫通経路を設定するた
めに専用プロトコルを使用している。その結果、IPト
ラヒックを、異なる専用プロトコルを使用しているスイ
ッチおよびルータ間で転送することができない。また、
これらシステムの中のあるものの場合には、IPトラヒ
ックの流れを分類する必要があり、この場合、あるタイ
プのトラヒックだけが貫通することができる。このよう
なシステムの一つの問題は、流れの数が使用可能な仮想
回路の数より大くなる場合がでてくることである。最後
に、周知のシステムは、ATMハードウェアを使用して
いるけれども、ATMソフトウェアおよび機能を利用す
ることができず、その結果、周知のシステムは、両端間
でATM QOS(サービスの品質)を提供することが
できない。
【0006】それ故、IPトラヒックがATMスイッチ
を「貫通」することができるようにするための改良形シ
ステムが必要になってくる。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のシステムは、入
力トラヒックを、受信ルータにより処理されるトラヒッ
クと、受信ルータから他のネットワークの要素へ転送す
るトラヒックに分離する。
【0008】受信ルータにより処理されるトラヒック
は、周知の方法でルータ・コントローラで、各パケット
の流れ分類を行うことにより、ATMを通して、相手側
の着信地にトラヒックを転送するために、古いIPを使
用する。受信ルータから他のルータへ転送されるトラヒ
ックは、ネットワーク素子を貫通する交換仮想パス(S
VP)を設定する。この経路設定は、交換仮想パス(S
VP)であり、この場合、異なるトラヒックの流れは、
同じSVP上で、異なる仮想チャンネル識別子(VC
I)を使用することができる。共通SVPを設定した場
合、私設ネットワーク−ネットワーク・インターフェー
ス(IPNNI)および最終的には、内蔵ネットワーク
−ネットワーク・インターフェース(IPNNI)の転
送能力を使用することができる。ATMを使用する多重
プロトコル(MPOA)の仮想ルータも、使用すること
ができる。SVCを設定する際のオーバヘッドは、通
常、一つの流れにつき一つのSVCを使いこなすには大
きすぎるので、SVPが使用される。さらに、貫通経路
が設定された後では、それを再使用することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の高い転送能力は、ルータ
およびスイッチを貫通する交換仮想パス(SVP)を設
定するために、ATM信号法(ATMフォーラム規格−
−UNI、PNNIおよび最終的にはIPNNI)を使
用することによって達成される。貫通仮想パス(SV
P)が設定されると、第一のスイッチ/ルータに接続し
ている新しい到着パケットは、貫通仮想パスを使用し、
上記経路上の中間ルータは、ATMレイヤまでだけを実
行し、その結果、AAL5、IPおよびネットワーク・
レイヤの転送は、バイパスされる。この貫通仮想パスに
より、すべての中間スイッチ/ルータは、ハードウェア
速度でトラヒックを運ぶことができる。SVPは、同じ
着信地スイッチおよび類似のQOSを持つ、同じスイッ
チに到着する入力トラヒックを共有する。
【0010】QOSはATM規格により定義され、一定
のビット速度(CBR)、利用可能なビット速度(AB
R)、可変ビット速度(VBR)および他の品質管理規
格を含むことを理解されたい。貫通仮想パスにより、各
流れはそれ自身の仮想パス識別子(VPI)、およびS
VPが同時接続を行うことができるようにする仮想チャ
ンネル識別子(VCI)を使用する。貫通仮想パスが確
立される前、ATMルータは相互に通信するために、A
TMインターフェースおよびIP転送プロトコルを使用
する。ATMインターフェースは、ATMを使用する古
いIPであってもよいし、LANEであってもよいし、
または他の規格のATMインターフェースであってもよ
い。
【0011】図1を参照しながら、システムの動作を説
明する。図1は、第一のホスト・ターミナル(HT)2
および第二のホスト・ターミナル(HT)4からなるネ
ットワークである。ホスト・ターミナル2および4は、
パソコン、大型コンピュータ、またはATMを使用して
データ・パケットを送受信することができる、任意の他
の装置から構成することができる。HT2は、従来のル
ータ6および8、ATMルータ10および14およびA
TMスイッチ12を通してHT4に接続している。図示
のネットワークは、単に例示としてのものであり、追加
のネットワーク素子を、HT2およびHT4に接続する
ことができ、各ルータおよびATMルータを、ネットワ
ーク16の他の素子に接続することができることを理解
することができるだろう。説明上の都合で、ルータは標
準ATMインターフェース(ATM上の古いIP、LA
NE等)を使用して接続していると仮定する。ATMイ
ンターフェースを使用する古いIPは、貫通仮想パス設
定を記述するための基準モデルとして使用する。貫通仮
想パス設定は、他のインターフェースに延長することが
できることを理解されたい。
【0012】HT4向けのパケットが、デフォールト経
路を通して、HT2からATMルータ10に到着する
と、パケットは標準プロトコル・スタックにより、従来
のデータ・パケットとして取り扱われる。第一のパケッ
トのような、ATM、AAL5およびIPネットワーク
・レイヤ3パケット転送は、HT4に転送され、そこで
各ルータのコントローラおよびスイッチが、ヘッダ・ア
ドレスを検査する。ATMルータは、これらパケットに
基づいて、どの貫通経路を設定すべきか、またこのよう
な貫通経路を何時設定すべきかを決定する。貫通経路の
設定のための上記決定プロセスについては、以下に説明
する。
【0013】貫通経路を設定するために、ATMルータ
10は、最初、パケット・ヘッダで受信したIPアドレ
スを、ATMアドレスに変換する。より詳細に説明する
と、発信および着信IPアドレスは、当業者にとっては
周知のように、IPアドレスを(使用する信号法によ
り、E.164またはNSAPである)ATMアドレス
に変換するために、アドレス分析プロトコル(ARP)
/次段分析プロトコルに入力される。1996年7月A
TMフォーラム技術委員会による「ATMユーザ網イン
ターフェース(UNI)信号法、バージョン4.0」に
定義されている標準信号法UNI3.1またはUNI
4.0、および1996年3月のATMフォーラム技術
委員会による「私設ネットワーク間インターフェース仕
様、バージョン1.0」(PNNI1.0)に定義され
ているPNNIが、ATMアドレスに基づいて、交換仮
想パス(SVP)接続を設定するために使用される。種
々のタイプの接続の詳細については、下記に説明する。
【0014】貫通経路上の第一のノードがATMルータ
である場合には、その第一のノードは、貫通経路SVP
を追加することによって、その転送表を更新する。貫通
経路が、第一のノードの転送表に追加されると、デフォ
ールト経路が除去されないことに留意されたい。これは
重要なことである。しかし、新しいパケットが到着し、
このパケットに対して、デフォールト経路と貫通経路の
両方が存在する場合には、デフォールト経路に対して貫
通経路が優先権を持ち、その結果、新しいパケットは、
貫通経路を通して転送される。このような転送が行われ
るのは、貫通経路がデフォールト経路よりコストが安
く、距離が短いからである。
【0015】ATMルータは、当業者なら周知のよう
に、QOSを選択するのに、入力パケットの送信制御プ
ロトコル(TCP)、またはユーザ・データグラム・プ
ロトコル(UDP)ポートを使用する。パケットのQO
Sおよび着信地アドレスは、出力リンクを選択するため
の転送表で使用される。貫通経路が存在する場合には、
ATMポートおよびVPだけが指定される。VCIは、
動的に割り当てられ、その流れを同じVPを共有してい
る他の流れから区別するために使用される。
【0016】ATMルータは、貫通経路上の最初のルー
タである必要はないことを理解されたい。それ故、貫通
経路上の第一のノードは、(1)ホスト、(2)従来の
ルータ、または(3)ATMルータのいずれであっても
よい。第一のノードはIP転送を行うので、第一のノー
ドとしては、通常、ATMスイッチを使用することはで
きない。何故なら、従来のATMスイッチはIP転送を
行うことができないからである。ATMルータは、AT
M装着ルータであってもよいし、ATMインターフェー
スおよびファブリック付きのルータであってもよい。後
者の例としては、シスコ社のタグ・スイッチ、IBM社
の内蔵スイッチ・ルータ(ARIS内のISR)、およ
びイプシロン社のIPスイッチ等がある。さらに、従来
のATM装着ルータは、PNNIの終端ノードとしてだ
け使用することができ、現在のPNNI規格のもとでは
中間ノードとして使用することはできない。
【0017】IP転送用にサポートされている二組の転
送プロトコルがある。貫通経路が設定される前の一組の
転送プロトコルと、ATM貫通経路を設定するためのも
う一組の転送プロトコルである。貫通経路が確立する前
に、ATMルータは、他のルータと相互に作業するため
に、IP転送プロトコルを使用する。これらの標準IP
転送プロトコルは、転送情報プロトコル(RIP)およ
び領域内転送用の開放最短経路第一(OSPF)、およ
び領域間転送用のより広いゲートウェイ・プロトコル
(BGP)を含むことができる。貫通経路が確立する
と、PNNIのようなATM転送プロトコルが使用され
る。上記プロトコルは、OSPFに基づくもであるが、
ソースであり、階層的転送である。
【0018】IP転送プロトコルは、隣接する装置が相
互に挨拶、およびアクセスの可能性についての情報を交
換する近隣が確立していないと、使用することができな
い。PNNI転送プロトコルは、OSPFに由来するも
ので、類似の機能を持つ。上記隣接装置は、相互に物理
的に接続している。ATMルータの場合には、これらル
ータは、デフォールトATM接続により、相互に接続し
ている。貫通経路の場合には、ルータおよびATMルー
タ対する転送表更新は、隣接を行う場合の従来の転送プ
ロトコル機構を通して行われる。それ故、両方の終端ノ
ード(貫通経路上の最初のノードと最後のノード)は、
開放最短経路第一(OSPF)、1994年3月J.モ
イ(Moy)、RFC1583による「OSPFバージ
ョン2」のようなデフォールト経路により使用される。
しかし、最初のノードまたは最後のノードのいずれか
が、ATMホストまたは両方がATMホストである場合
には、隣接確立は行われない。
【0019】最初のノードがルータであり、最後のノー
ドがATMホストである場合には、その転送表を更新す
るために、貫通経路を設定し、たまたま中間ノードであ
るATMルータから、最初のルータにメッセージを送信
することにより、規格を拡張する必要がある。第一のノ
ードがATMホストである場合には、貫通経路を設定す
るATMルータが、ATMホストの転送表を更新するた
めに、インターネット制御メッセージ・プロトコル(I
CMP)再送メッセージを送信する。
【0020】第一のノード転送表更新は、貫通経路上の
第一のノードおよび最後のノードのタイプの組み合わせ
により、下記のように行われる。
【0021】 第一のノード 最後のノード 転送表更新 ATMルータ ATMルータ 転送プロトコル隣接確立 ATMルータ ルータ 転送プロトコル隣接確立 ルータ ルータ 転送プロトコル隣接確立 ルータ ATMルータ 転送プロトコル隣接確立 ATMホスト ATMルータまたはルータ ICMP再送信メッセージ ATMルータ ATMホスト ATMルータ ルータ ATMホスト 規格拡張使用 ATMホスト ATMホスト ICMP再送信メッセージ
【0022】ルータの場合には、第一のノードの転送表
が更新されると、通常の転送プロトコル・アクセス可能
性交換により、ネットワークの他のノードがその転送表
を更新することができるようになる。
【0023】サービス・プロバイダは、顧客の要求およ
びトラヒック統計に基づいて、ATMルータおよびスイ
ッチ間のトラヒック・ニーズを知り、エンド・ユーザ・
トラヒックに対するプライオリ貫通SVPを設定するこ
とができる。これら貫通経路は、永久的な仮想パスであ
る。さらに、設定した貫通経路は、約款によりオンまた
はオフすることができるように規定することができる機
能とすることができる。上記機能がオフになると、トラ
ヒック統計が集められ、どの潜在的な貫通経路を設定す
る必要があるのかを識別するのに使用される。
【0024】貫通経路を設定する時期を決定するための
プロセスについて説明する。ATMルータは、三つの分
類の中の一つで貫通経路を設定する。貫通経路に対する
第一の分類は、エンド・エンド接続である。エンド・エ
ンド経路は、発信端ユーザから着信端ユーザへ延びてい
る。この場合、両方のユーザは、ATMインターフェー
スを持つ。図1は、HT2およびHT4の両方が、AT
Mインターフェースを持つ場合のエンド・エンド貫通経
路接続18である。
【0025】PNNIは、UNIまたはPNNIを使用
している第一のおよび最後のノードを除いて、貫通経路
を設定するのに使用される。図示の例の場合には、第一
のノードおよび最後のノードは、UNIだけを取り扱う
ホスト・ターミナルである。終端ノードがルータである
場合には、使用する信号法は、UNIであってもよい
し、PNNIであってもよい。第一の分類には、アドレ
ス分析結果は、IP発信および着信アドレスを、直接A
TMアドレスに変換することにより得られる。
【0026】貫通経路の第二の分類は、エッジ・エッジ
接続用のものである。図2について説明すると、貫通経
路接続29は、入口スイッチ/ルータ22および出口ス
イッチ/ルータ24の間に存在していて、この場合、終
端ユーザHT26およびHT28は、ATMインターフ
ェースを持っていない。少なくとも一つのATMルータ
30が、入口ルータ22および出口ルータ24の間に位
置していることを理解できるだろう。終端ユーザは、L
AN31および33上に位置しているか、ATMインタ
ーフェースまたはSVPトラヒック集合に対してダイヤ
ル・アクセスを使用する。
【0027】この状況におけるアドレス・マッピング
は、MPOA規格(1997年2月の「ATMを使用す
る多重プロトコル」バージョン1.0、ATMフォーラ
ム/BTD−MPOA−01:11)により行われたも
のに類似している。すなわち、IP発信アドレスおよび
着信アドレスは、その直接ルータのATMアドレスに変
換され、直接ルータは、ホストまたは終点に直接取り付
けられているルータである。図示の例の場合には、IP
ソース・アドレスは24であり、IP着信アドレスはH
T26であり、貫通経路は、入口スイッチ/ルータ22
と、出口スイッチ/ルータ24の間に形成される。
【0028】上記接続の第一のおよび第二の分類両方の
場合には、機密保護の立場から、あるIP領域を貫通で
きないという状況がでてくる場合がある。このような状
況の場合には、貫通経路は機密チェックを行うノードま
でしか設定できない。
【0029】貫通経路の第三の分類は、図3に示すネイ
バ・ネイバ接続用のものである。貫通経路はATMルー
タ36を貫通する隣接ルータ35から、他の隣接ルータ
37の間に形成される。他のルータ38および39も、
また図に示すように、隣接ルータに接続することができ
る。PNNI隣接装置は、そのATMアドレスを、PN
NI転送制御チャンネルを通して交換するので、ATM
ルータ36は、その隣接ルータのアドレスを直接知る。
この場合、元のIP転送プロトコル(RIP、OSPE
等)は、貫通経路によりどの一組の隣接ルータを接続す
べきかを決定するために使用される。このプロセスによ
り、経路の一貫性が確保される。何故なら、貫通経路お
よびデフォールト経路は、貫通経路上のATMルータ3
6が、AAL5およびネットワーク・レイヤ活動を行わ
ないという点を除けば、同じものであるからである。経
路が識別されると、ATM PNNIを使用して経路が
設定される。
【0030】IPパケットが、デフォールト経路上のA
TMルータ36(すなわち、ATMルータ36へのルー
タ35)に到着し、ATMルータ36のIP転送表が、
そのパケットに対するデフォールト経路が、着信ルータ
37へのものであることを示した場合で、その後、AT
Mルータ36が、このパケットに対する貫通経路を設定
することを決定した場合には、それはルータ35からル
ータ37への貫通経路40を設定する。しかし、ルータ
35が、たまたま他のATMルータであった場合には、
このATMルータは、ルータ38から他の貫通経路41
を、ATMルータ36へ貫通経路35を形成する。AT
M36を通して、ルータ35からルータ37への第一の
貫通経路を、ルータ38からATMルータ36への貫通
経路に連結することによって、ルータ38からルータ3
7への貫通経路が形成される。上記接続を行う前は、A
TMルータ32は、必ず経路がループを含んでいない
で、周知のとおり安全なものにしなければならない。
【0031】図4は、貫通経路が確立する前の、デフォ
ールト経路上のルータ間で伝送されるトラヒックであ
る。ATMルータ50は、四つの従来のルータ42、4
4、46および48に接続している。図示の実施形態の
場合には、ルータ42および44は、入力トラヒックを
ATMルータ50に転送し、ルータ46および48は、
ATMルータ50から転送されたトラヒックを受信す
る。説明を簡単にするために、QOSのタイプは一つで
あり、トラヒックは一方向だけに伝送されると仮定す
る。
【0032】X1は、ルータ42からATMルータ50
へ、デフォールト経路39を通して送られる、入力トラ
ヒックである。X2は、ルータ44からATMルータ5
0へ、デフォールト経路47を通して送られる、入力ト
ラヒックである。Y1は、ATMルータ50からルータ
46へ、デフォールト経路43を通して送られる、トラ
ヒックである。Y2は、ATMルータ50からルータ4
8へ、デフォールト経路45を通して送られる、トラヒ
ックである。下記式において、Xij(またはYij)
は、ルータiからルータjへのトラヒックを示す。AT
Mルータ50から発信するトラヒック、またはATMル
ータ50に着信するトラヒックはX0で示す。例えば、
X42−0は、ルータ42からATMルータ50へのト
ラヒックであり、X0−46は、ATMルータ50から
ルータ46に送られるトラヒックである。
【0033】それ故、各デフォールト経路を通して運ば
れるトラヒックは、下記式により表すことができる。 X1=経路39上のX42−0+X42−46+X42
−48 X2=経路47上のX44−0+X44−46+X44
−48 Y1=経路43上のX42−46+X44−46+X0
−46 Y2=経路45上のX42−48+X44−48+X0
−48
【0034】この例の場合、確立可能な四つのネイバ・
ネイバ貫通接続がある。 1.トラヒックX42−46用のルータ42からルータ
46への接続 2.トラヒックX42−48用のルータ42からルータ
48への接続 3.トラヒックX44−46用のルータ44からルータ
46への接続 4.トラヒックX44−48用のルータ44からルータ
48への接続
【0035】図5について説明すると、第一の貫通経路
52が設定されたと仮定すると、X1=X42−0+X
42−48(ルータ42からATMルータ50への、デ
フォールト経路により運ばれる残りのトラヒック)とな
る。第二の貫通経路54も、同様に確立されたと仮定す
ると、X1=X42−0となる。この場合、X42−0
は、デフォールト経路X1を通して送られる唯一のトラ
ヒックである。第三の貫通経路56および第四の貫通経
路58も、同様に設定されたと仮定すると、元のデフォ
ールト経路は、下記のトラヒックを伝送する。 X1=X42−0 X2=X44−0 Y3=X0−46 Y4=X0−48
【0036】それ故、四つの貫通経路がすべて確立した
後では、デフォールト経路は、ATMルータ50に着信
し、同ルータ50から発信するトラヒックだけを運ぶ。
ATMスイッチとして、ATMルータ50は、経路のセ
ル・カウントを維持し、Xij上のトラヒックを監視す
ることができる。すでに説明したように、貫通経路上の
トラヒックに対しては、ATMネットワークは、ATM
(レイヤ2)機能までを実行する。しかし、デフォール
ト経路に対しては、ATMルータはネットワーク・レイ
ヤ3の転送機能までを実行する。上記例のX0−46ま
たはX0−48上のトラヒックが十分高くなったとき、
ATMルータは大部分のトラヒックを運んでいるこれら
経路に対して、エッジ・エッジ接続を設定する。
【0037】ATM貫通経路に対しては、すべてのAT
M規格QOS(CBR、ABR等)を使用することがで
きる。(1)着信アドレスおよびTCP/UDPポート
を使用することにより、そのそれぞれは、QOS、また
は(2)パケットのIPv6流れラベルに割り当てら
れ、ATMルータは、貫通SVPに種々のQOSを割り
当てる。
【0038】貫通経路を設定する時期を決定するため
に、ATMルータは、潜在的な貫通経路に対する、入力
パケットの時間に関するパケット・カウントを維持す
る。より詳細に説明すると、貫通経路は、IPアドレス
(エッジATMルータに対しては、着信アドレスだけが
必要)およびQOSタイプにより識別される。二つのパ
ラメータは、貫通経路を設定しなければならない時期を
決定する際に参照しなければならない。1)L:貫通経
路が設定される受信パケットの域値、および2)I:単
位時間毎の減分(到着のレート)。同じIPアドレスお
よび(TCP/UDPにより識別された)QOSタイプ
を持つパケットが到着する度に、カウンタが1だけ増加
する。そして、時間の各単位が経過する度に、カウンタ
は減分パラメータIにより減分だけ減少する。カウンタ
が域値Lになると、ATMルータは、貫通経路設定を開
始し、カウンタをゼロにセットする。しかし、貫通経路
が始動し、トラヒックを運ぶまで、カウンタは、デフォ
ールト経路からのパケットの新しい到着により、継続的
に増分だけ増大する。カウンタは到着レート(I)を示
し、帯域幅を決定するために使用することができる。カ
ウンタの域値、Lを1にセットした場合には、最初に到
着するパケットが、貫通経路の確立をトリガする。この
特殊なケースの場合、これらの潜在経路を識別するリス
トを除いて、カウントを維持する必要はない。
【0039】貫通経路が設定された後、経路をオフにす
る時期を決定するために、時間切れ数値がセットされ
る。この貫通経路は、時間切れになるまで維持される。
経路が設定され、時間切れになるまでにパケットが到着
しない場合には、貫通経路が時間切れになり、貫通経路
内の第一のノードのところでオフになる。時間切れにな
る前にパケットが到着した場合には、第一のノードは時
間切れになる時間を延長する。パラメータも、またその
ノードを所有するサービス・プロバイダにより調整する
ことができる。貫通経路の連結のところですでに説明し
たように、経路が時間切れになると、連結経路内のすべ
てのルータは、時間切れの数値について更新される。時
間切れパラメータの他に、貫通経路もキャシュ・アウト
することができる。キャシュ・アウトは、経路上の任意
のノードが利用可能な資源制限になり、いくつかの資源
を解放し、経路をオフにするような状況に対するもので
ある。どの貫通経路をオフにするかを決定するために使
用されるアルゴリズムは、統計分析に基づく、最も昔使
用した経路、または最も少ないトラヒックを運ぶ経路で
ある。
【0040】デフォールト経路が、転送表から削除され
ないことに留意されたい。その結果、貫通経路がオフに
なる度に、デフォールト経路を使用して、パケットが転
送される。他のパケットが到着すると、貫通経路を設定
するシステムが再びトリガされ、その結果、システムは
自分自身で回復する。IPに重点をおいて本発明を説明
してきたが、本発明のシステムは非IPトラヒックにも
適用することができることを理解されたい。
【0041】上記説明は、本発明の一つの好適な実施形
態の説明に過ぎないことを理解されたい。当業者なら本
発明の範囲から逸脱することなしに、多くの他の装置を
考案することができる。それ故、本発明は、添付の特許
請求の範囲によってだけ制限される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシステムを使用するタイプのネットワ
ークの一例のブロック図である。
【図2】本発明のシステムを使用するエッジ・エッジ
(edge−to−edge)接続を示すネットワーク
のブロック図である。
【図3】本発明のシステムを使用するネイバ・ネイバ
(neighbor−to−neighbor)接続を
示すネットワークのブロック図である。
【図4】貫通経路を持たないルータ間で送信されるトラ
ヒックを示すネットワークのブロック図である。
【図5】貫通経路が設定された後の、ルータ間で送信さ
れるトラヒックを示すネットワークのブロック図であ
る。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−64914(JP,A) 特開 平9−116551(JP,A) 特開 平8−79294(JP,A) RFC1577 Globecom’90,p1104−1110 Infocom’94,p360−367 信学技報,SSE94−31 信学技報,SSE95−201 信学技報,SSE95−202 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 12/56

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インターネット・プロトコル・トラヒッ
    クを転送するための方法であって、 インターネット・プロトコル・アドレスを持つパケット
    を受信するステップと、 インターネット・プロトコル・アドレスを、ATMアド
    レスに変換するステップと、 共通の着信アドレスを持つパケットの数をカウントする
    ステップと、 共通の着信アドレスを有するパケットの数が所定の閾値
    を超えた場合に、ATM規格信号法を使用して貫通交換
    仮想パスまたはチャネルを確立するステップとを有する
    方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の方法において、ATM
    規格信号法がUNI3.1,UNI4.0,PNNIの
    うちのいずれかである方法。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の方法において、前記パ
    ケットはATMルータにおいて受信され、 さらに、前記ATMルータから第2のルータへ貫通パス
    の情報を送信するステップをさらに有する方法。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の方法において、単位時
    間毎にある減分値だけ前記数を減算するステップをさら
    に有する方法。
  5. 【請求項5】 インターネット・プロトコル・トラヒッ
    クを転送するための方法であって、 インターネット・プロトコル・アドレスを持つパケット
    を受信するステップと、 インターネット・プロトコル・アドレスを、ATMアド
    レスに変換するステップと、 共通の着信アドレスを持つパケットの数をカウントする
    ステップと、 共通の着信アドレスを有するパケットの数が所定の閾値
    を超えた場合に、ATM規格信号法を使用して貫通交換
    仮想パスまたはチャネルを確立するステップとを備え、 前記交換仮想パスは、異なる仮想チャネル識別子を用い
    て同時のデータストリームをサポートすることを特徴と
    する方法。
  6. 【請求項6】 インターネット・プロトコル・トラヒッ
    クを転送するための方法であって、 インターネット・プロトコル・アドレスを持つパケット
    を受信するステップと、 インターネット・プロトコル・アドレスを、ATMアド
    レスに変換するステップと、 共通の着信アドレスを持つパケットの数をカウントする
    ステップと、 共通の着信アドレスを有するパケットの数が所定の閾値
    を超えた場合に、ATM規格信号法を使用して貫通交換
    仮想パスまたはチャネルを確立するステップとを備え、 前記交換仮想パスは実際のトラヒックに基づき動的に設
    定されることを特徴とする方法。
JP09108298A 1997-04-04 1998-04-03 パケット交換トラヒックを転送するための改良型システム Expired - Fee Related JP3338365B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/832645 1997-04-04
US08/832,645 US6009097A (en) 1997-04-04 1997-04-04 System for routing packet switched traffic

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10290235A JPH10290235A (ja) 1998-10-27
JP3338365B2 true JP3338365B2 (ja) 2002-10-28

Family

ID=25262265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09108298A Expired - Fee Related JP3338365B2 (ja) 1997-04-04 1998-04-03 パケット交換トラヒックを転送するための改良型システム

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6009097A (ja)
EP (1) EP0869695B1 (ja)
JP (1) JP3338365B2 (ja)
KR (1) KR100308593B1 (ja)
CA (1) CA2231758C (ja)
DE (1) DE69738900D1 (ja)

Families Citing this family (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6847611B1 (en) 1990-12-10 2005-01-25 At&T Corp. Traffic management for frame relay switched data service
JPH1079740A (ja) * 1996-09-03 1998-03-24 Hitachi Ltd Atmスイッチを用いたルータ装置
JP3688408B2 (ja) * 1996-10-29 2005-08-31 株式会社東芝 パケット転送制御方法及びノード装置
US6009097A (en) * 1997-04-04 1999-12-28 Lucent Technologies Inc. System for routing packet switched traffic
JPH1141272A (ja) * 1997-04-09 1999-02-12 Alcatel Alsthom Co General Electricite Lanインターネット接続
JP3575225B2 (ja) * 1997-05-19 2004-10-13 株式会社日立製作所 パケット交換機、パケット交換網及びパケット交換方法
US6081524A (en) 1997-07-03 2000-06-27 At&T Corp. Frame relay switched data service
JPH1132056A (ja) * 1997-07-14 1999-02-02 Fujitsu Ltd 複数プロトコルを収容する非同期転送モード交換機及びそれにおけるインターワーキング制御方法
US6295294B1 (en) * 1997-08-07 2001-09-25 At&T Corp. Technique for limiting network congestion
JPH1198191A (ja) * 1997-09-19 1999-04-09 Nec Corp Ipスイッチ
CA2217267A1 (en) * 1997-10-03 1999-04-03 Newbridge Networks Corporation Scalable, robust configuration of edge forwarders in a distributed router
US6374303B1 (en) * 1997-11-17 2002-04-16 Lucent Technologies, Inc. Explicit route and multicast tree setup using label distribution
JPH11154122A (ja) * 1997-11-20 1999-06-08 Nec Corp メッセージ交換型通信方式
JPH11261567A (ja) * 1998-03-09 1999-09-24 Fujitsu Ltd パケット転送装置
US6307860B1 (en) 1998-04-03 2001-10-23 Mmc Networks, Inc. Systems and methods for data transformation and transfer in networks
US6343083B1 (en) * 1998-04-09 2002-01-29 Alcatel Usa Sourcing, L.P. Method and apparatus for supporting a connectionless communication protocol over an ATM network
JP3233208B2 (ja) * 1998-04-30 2001-11-26 日本電気株式会社 レイヤ3フロースイッチング方法
GB2337402B (en) * 1998-05-11 2003-04-23 Gen Datacomm Advanced Res Ct L Bundle shaping or policing
JP3109591B2 (ja) * 1998-05-29 2000-11-20 日本電気株式会社 Atm交換機
US6195714B1 (en) * 1998-06-08 2001-02-27 Nortel Networks Limited System for transferring STM calls through ATM network by converting the STM calls to ATM and vice versa at the edge nodes of ATM network
US6501755B1 (en) * 1998-06-11 2002-12-31 Alcatel Canada Inc. Stacked address transport in connection oriented networks
US6625156B2 (en) * 1998-06-29 2003-09-23 Nortel Networks Limited Method of implementing quality-of-service data communications over a short-cut path through a routed network
KR100311020B1 (ko) * 1998-08-17 2001-12-20 윤종용 네트웍간 데이터 전송 방법
US6584093B1 (en) * 1998-08-25 2003-06-24 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for automatic inter-domain routing of calls
US6697361B2 (en) * 1998-09-15 2004-02-24 Nortel Networks Limited Method and apparatus for stream aggregation in a multiprotocol label switching network environment
US6408001B1 (en) * 1998-10-21 2002-06-18 Lucent Technologies Inc. Method for determining label assignments for a router
JP3816246B2 (ja) * 1998-10-30 2006-08-30 株式会社東芝 カットスルーパス制御方法
JP3699837B2 (ja) * 1998-10-30 2005-09-28 株式会社東芝 ルータ装置及びラベルスイッチパス制御方法
CA2317460C (en) * 1998-12-03 2008-07-08 Nortel Networks Corporation Providing desired service policies to subscribers accessing internet
DE69826498T2 (de) * 1998-12-23 2005-12-01 Alcatel Mehrfachsende- und Kurzschlussleitweglenkungsverfahren
JP3626616B2 (ja) * 1999-02-04 2005-03-09 日本電気株式会社 品質保証型通信経路通知方式およびルータ
US6760336B1 (en) * 1999-02-18 2004-07-06 Nortel Networks Limited Flow detection scheme to support QoS flows between source and destination nodes
WO2000056017A1 (en) * 1999-03-12 2000-09-21 Fujitsu Limited Implementation of multiprotocol label switching routers
WO2000056113A1 (en) * 1999-03-17 2000-09-21 Nokia Networks Oy Internet protocol switch and method
JP3465620B2 (ja) * 1999-03-17 2003-11-10 日本電気株式会社 仮想私設網構築システム
US6667967B1 (en) 1999-05-14 2003-12-23 Omninet Capital, Llc High-speed network of independently linked nodes
US7136387B2 (en) * 1999-08-09 2006-11-14 Mci, Llc Method of and system for providing quality of service in IP telephony
KR100611998B1 (ko) * 1999-08-27 2006-08-11 삼성전자주식회사 상위 프로토콜과 고속 시리얼 버스의 정합방법
US6483470B1 (en) 1999-09-08 2002-11-19 Qwest Communications International, Inc. Power supply for a light pole mounted wireless antenna
US6987769B1 (en) 1999-09-08 2006-01-17 Qwest Communications International Inc. System and method for dynamic distributed communication
US7561895B1 (en) 1999-09-08 2009-07-14 Qwest Communications International, Inc. Reverse sectorization wireless communication
US8005077B1 (en) 1999-09-08 2011-08-23 Qwest Communications International Inc. Distributively routed VDSL and high-speed information packets
US7388846B1 (en) 1999-09-08 2008-06-17 Qwest Communications International Inc. Cellularized packetized voice and data
US6831902B1 (en) 1999-09-08 2004-12-14 Qwest Communications International, Inc. Routing information packets in a distributed network
US20020009088A1 (en) * 1999-11-30 2002-01-24 Donaghey Robert J. Systems and methods for negotiating virtual circuit paths in packet switched networks
US6985436B1 (en) * 1999-12-07 2006-01-10 Cisco Technology, Inc. Ticket insertion: load information for assured forwarding classes
KR100417825B1 (ko) * 1999-12-27 2004-02-05 엘지전자 주식회사 비동기 전송모드 교환기에서 지에스엠피 메시지 압축 방법
US7072407B2 (en) 2000-01-31 2006-07-04 Brookline Flolmstead Llc Combination power and full duplex data cable
US6931003B2 (en) * 2000-02-09 2005-08-16 Bookline Flolmstead Llc Packet prioritization protocol for a large-scale, high speed computer network
US7106737B1 (en) 2000-04-10 2006-09-12 Siemens Communications, Inc. System and method for reinterpreting TOS bits
JP2001345863A (ja) * 2000-06-06 2001-12-14 Fujitsu Ltd Ip処理装置
WO2001097470A1 (en) * 2000-06-14 2001-12-20 Nortel Networks Ltd. Offering differentiated services
EP1330720B1 (en) * 2000-07-25 2008-05-28 Juniper Networks, Inc. Network architecture and methods for transparent on-line cross-sessional encoding and transport of network communications data
US6856651B2 (en) * 2000-07-25 2005-02-15 Peribit Networks, Inc. System and method for incremental and continuous data compression
US8023421B2 (en) * 2002-07-25 2011-09-20 Avaya Inc. Method and apparatus for the assessment and optimization of network traffic
US6993043B1 (en) * 2000-11-13 2006-01-31 At&T Corp. End-to-end prioritized data delivery on networks using IP over frame relay
US20020083189A1 (en) * 2000-12-27 2002-06-27 Connor Patrick L. Relay of a datagram
KR100388091B1 (ko) * 2001-01-11 2003-06-18 주식회사 엔에스텍 아이피 그룹별로 서로 다른 대역폭 서비스를 제공하는라우터 및 그 라우팅 방법
GB0102743D0 (en) * 2001-02-03 2001-03-21 Power X Ltd A data switch and a method for controlling the data switch
US7099333B2 (en) * 2001-03-07 2006-08-29 Lucent Technologies Inc. Automatic protocol version detection and call processing reconfiguration in a communication system
US7072980B2 (en) * 2001-05-02 2006-07-04 Wiltel Communications Group, Llc Method and system for route table minimization
KR100392648B1 (ko) * 2001-06-21 2003-07-25 에스케이 텔레콤주식회사 데이터 통신망에서의 멀티-프로토콜 라벨 스위칭 방식을위한 데이터 트래픽 경로 설정 방법
KR20030012203A (ko) * 2001-07-31 2003-02-12 박종태 멀티 프로토콜 레이블 스위치 가상 사설망에서 가상사설망의 패킷별로 차등화된 서비스를 제공하는 방법
WO2003019870A2 (en) * 2001-08-24 2003-03-06 Peribit Networks, Inc. Dynamic multi-point meshed overlay network
US7042888B2 (en) * 2001-09-24 2006-05-09 Ericsson Inc. System and method for processing packets
US8045565B1 (en) 2001-11-20 2011-10-25 Brookline Flolmstead Llc Method and apparatus for an environmentally hardened ethernet network system
US7477657B1 (en) * 2002-05-08 2009-01-13 Juniper Networks, Inc. Aggregating end-to-end QoS signaled packet flows through label switched paths
US7539198B1 (en) * 2002-06-26 2009-05-26 Cisco Technology, Inc. System and method to provide node-to-node connectivity in a communications network
US7209976B2 (en) * 2002-07-16 2007-04-24 Jeremy Benjamin Protocol communication and transit packet forwarding routed between multiple virtual routers within a single physical router
US20040190531A1 (en) * 2002-08-20 2004-09-30 Pierre-Yves Sibille Bearer connection signaling in a distributed architecture
US7467408B1 (en) 2002-09-09 2008-12-16 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for capturing and filtering datagrams for network security monitoring
US20040081199A1 (en) * 2002-10-29 2004-04-29 Lopez Ricardo Jorge Multi-channel communication system and method based on class of service requirements
US20040093427A1 (en) 2002-10-29 2004-05-13 Lopez Ricardo Jorge Service diversity for communication system
ATE329435T1 (de) * 2003-03-07 2006-06-15 Ericsson Telefon Ab L M System und verfahren zum anbieten von differenzierten diensten
US7953885B1 (en) * 2003-04-18 2011-05-31 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus to apply aggregate access control list/quality of service features using a redirect cause
KR20050075488A (ko) * 2004-01-15 2005-07-21 유티스타콤코리아 유한회사 Ip 패킷 데이터의 전송이 가능한 hans-5 스위치라우터
DE102004046822A1 (de) * 2004-09-27 2006-03-30 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Übertragen von Daten zwischen einem Speicher und mehreren peripheren Einheiten mit Hilfe einer Direct Memory Access-Steuerung sowie entsprechende Direct Memory Access-Steuervorrichtung
EP1758312A1 (en) * 2005-08-26 2007-02-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Scheduling depending on quality of service and channel properties
US10225130B2 (en) * 2005-10-07 2019-03-05 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for classifing IP flows for efficient quality of service realization
KR102029707B1 (ko) * 2012-10-19 2019-11-08 에스케이텔레콤 주식회사 가상망 기반의 차등 네트워크 구현 방법 및 그 장치
KR102055686B1 (ko) * 2012-10-19 2019-12-13 에스케이텔레콤 주식회사 오픈 플로우 스위치와 컨트롤러를 사용한 가상망 구현 방법 및 그 장치
US9391704B2 (en) * 2013-02-17 2016-07-12 Cisco Technology, Inc. Replacing an existing network communications path with a new path using some exclusive physical resources of the existing path
US8850085B2 (en) * 2013-02-26 2014-09-30 Oracle International Corporation Bandwidth aware request throttling
JP7447407B2 (ja) * 2019-08-19 2024-03-12 ヤマハ株式会社 通信管理サーバ、通信管理システムおよび通信管理方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4792941A (en) * 1985-02-25 1988-12-20 Itt Corporation Data subsystem traffic control apparatus and method
US5335224A (en) * 1992-06-30 1994-08-02 At&T Bell Laboratories Service guarantees/congestion control in high speed networks
US5452293A (en) * 1994-01-27 1995-09-19 Dsc Communications Corporation Apparatus and method of transmitting call information prior to establishing a connection path
US5623605A (en) * 1994-08-29 1997-04-22 Lucent Technologies Inc. Methods and systems for interprocess communication and inter-network data transfer
US5717691A (en) * 1995-10-30 1998-02-10 Nec Usa, Inc. Multimedia network interface for asynchronous transfer mode communication system
US5764645A (en) * 1996-06-12 1998-06-09 Microsoft Corporation IP/ATM network adaptation
US5828844A (en) * 1996-10-08 1998-10-27 At&T Corp. Internet NCP over ATM
US5905872A (en) * 1996-11-05 1999-05-18 At&T Corp. Method of transferring connection management information in world wideweb requests and responses
US5903559A (en) * 1996-12-20 1999-05-11 Nec Usa, Inc. Method for internet protocol switching over fast ATM cell transport
US6009097A (en) * 1997-04-04 1999-12-28 Lucent Technologies Inc. System for routing packet switched traffic
US5996021A (en) * 1997-05-20 1999-11-30 At&T Corp Internet protocol relay network for directly routing datagram from ingress router to egress router

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Globecom’90,p1104−1110
Infocom’94,p360−367
RFC1577
信学技報,SSE94−31
信学技報,SSE95−201
信学技報,SSE95−202

Also Published As

Publication number Publication date
EP0869695B1 (en) 2008-08-13
US6351465B1 (en) 2002-02-26
EP0869695A1 (en) 1998-10-07
KR19980081049A (ko) 1998-11-25
CA2231758C (en) 2002-11-19
KR100308593B1 (ko) 2001-11-30
US6009097A (en) 1999-12-28
CA2231758A1 (en) 1998-10-04
DE69738900D1 (de) 2008-09-25
JPH10290235A (ja) 1998-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3338365B2 (ja) パケット交換トラヒックを転送するための改良型システム
US6625156B2 (en) Method of implementing quality-of-service data communications over a short-cut path through a routed network
Cole et al. IP over ATM: A framework document
US6021263A (en) Management of ATM virtual circuits with resources reservation protocol
US6781994B1 (en) Distributing ATM cells to output ports based upon destination information using ATM switch core and IP forwarding
US6343083B1 (en) Method and apparatus for supporting a connectionless communication protocol over an ATM network
US6249519B1 (en) Flow based circuit steering in ATM networks
JPH11103298A (ja) パケット伝送制御方法および装置
US6614792B1 (en) Proxy MPC for providing MPOA services to legacy lane clients in an asynchronous transfer mode network
WO2000056113A1 (en) Internet protocol switch and method
Kavak Data communication in ATM networks
Iwata et al. ATM connection and traffic management schemes for multimedia internetworking
White ATM switching and IP routing integration: the next stage in Internet evolution?
Cisco Configuring Tag Switching
Cisco Configuring Tag Switching and MPLS
Cisco Configuring Tag Switching and MPLS
Cisco Configuring Tag Switching and MPLS
JPH10341236A (ja) パケットスイッチングネットワーク及びパケットスイッチ装置
JP2004320783A (ja) L3ip転送を有するsvc/spvc
Cohen et al. The sink tree paradigm: connectionless traffic support on ATM LAN's
Veeraraghavan et al. Parallel connection control (PCC) algorithm for ATM networks
Fendick et al. The PacketStar™ 6400 IP switch—An IP switch for the converged network
KR100613964B1 (ko) 비동기전송모드(atm)망에서 인터넷 아이.피(ip)패킷전송 방법
JP3471136B2 (ja) 制御情報転送方法及びノード装置
JP2000253018A (ja) Atm優先制御ipゲートウェイ装置およびatm優先制御ipルーティング装置ならびにそれらの処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090809

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees