JP3336325B2 - 表皮層を有する樹脂製品及びその製造方法 - Google Patents

表皮層を有する樹脂製品及びその製造方法

Info

Publication number
JP3336325B2
JP3336325B2 JP27923394A JP27923394A JP3336325B2 JP 3336325 B2 JP3336325 B2 JP 3336325B2 JP 27923394 A JP27923394 A JP 27923394A JP 27923394 A JP27923394 A JP 27923394A JP 3336325 B2 JP3336325 B2 JP 3336325B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
skin layer
cushion
substrate
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27923394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08142059A (ja
Inventor
博史 須山
昭義 永野
剣一 古田
勝広 片桐
哲也 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP27923394A priority Critical patent/JP3336325B2/ja
Priority to US08/557,325 priority patent/US5756189A/en
Publication of JPH08142059A publication Critical patent/JPH08142059A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3336325B2 publication Critical patent/JP3336325B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14778Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
    • B29C45/14795Porous or permeable material, e.g. foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14778Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
    • B29C45/14811Multilayered articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/065Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/02Organic
    • B32B2266/0214Materials belonging to B32B27/00
    • B32B2266/0278Polyurethane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/003Interior finishings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/233Foamed or expanded material encased
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24826Spot bonds connect components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition
    • Y10T428/249988Of about the same composition as, and adjacent to, the void-containing component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition
    • Y10T428/249988Of about the same composition as, and adjacent to, the void-containing component
    • Y10T428/249989Integrally formed skin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition
    • Y10T428/249991Synthetic resin or natural rubbers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition
    • Y10T428/249991Synthetic resin or natural rubbers
    • Y10T428/249992Linear or thermoplastic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31536Including interfacial reaction product of adjacent layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • Y10T428/31587Hydrocarbon polymer [polyethylene, polybutadiene, etc.]

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば自動車に装着さ
れるコンソールボックスの蓋(コンソールリッド)、ド
アトリム等の表皮層を有する樹脂製品及びその製造方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の表皮層を有する樹脂製品
としては、例えば上述したようにコンソールリッド、ド
アトリム等の自動車用樹脂製品が挙げられる。コンソー
ルリッドを例にとった場合、当該コンソールリッドは、
箱体状の基材と、同基材上に装着されてなる表皮層とを
有している。基材は、例えばフィラーの混入されたポリ
プロピレン(PPF)等の硬質樹脂材料によって形成さ
れている。一方、表皮層は、ポリ塩化ビニル(PVC)
製の外層と、当該外層の内側に取着されてなる発泡ポリ
プロピレン製の内層とから構成されている。
【0003】このように、コンソールリッド等の表皮層
を有する樹脂製品の製造方法としては種々の技術が提案
されている(特開平2−223415号公報、特開平4
−255312号公報等)が、一般的には、次のように
して製造される。
【0004】すなわち、図7に示すように、固定型5
1、可動型52、第1スライドコア53及び第2スライ
ドコア54によって構成される金型装置55を用意し、
まず、可動型52の成形面等に、予めシート材がトリミ
ングされてなる上記の表皮層56をセットする。そし
て、固定型51及び第2スライドコア54によって形成
されたポット57内に、可塑化されたPPFをゲート5
8より注入する。次に、図8に示すように、可動型5
2、第1スライドコア53及び第2スライドコア54を
図の矢印方向に移動させる。すると、ポット57内に貯
留されていたPPFがキャビティ59に充填されるとと
もに、PPFと表皮層56とが熱融着により接合する。
その後、PPFが冷却固化することにより基材59が形
成され、基材59及び表皮層56が一体となった成形品
を金型装置55から取出すことによりコンソールリッド
(樹脂製品)が得られる。
【0005】このようにして得られたコンソールリッド
によれば、基材によりその剛性が確保される。また、表
皮層56の外層により意匠性が確保されるとともに、内
層によりクッション性が確保され、触感の向上が図られ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、例えばコン
ソールリッドの場合、搭乗者によって肘がかけられる等
して、その上部からの応力が加えられる場合がある。し
かしながら、上記従来技術では、表皮層56が、シート
状に形成されているとともに、外層及び内層はいずれの
箇所においても常にほぼ一定の肉厚を有していた。この
ため、肘等がかけられたときに十分なソフト感覚、良好
なクッション性を得ようとした場合には、表皮層の内層
の肉厚を全体的に非常に大きなものとしなければならな
かった。そして、このように内層の肉厚を全体的に非常
に大きなものとした場合、表皮層56の端縁部分の処理
が非常に困難なものとなってしまっていた。
【0007】すなわち、基材59から下方にはみ出した
表皮層56の端縁部分は、通常、内側に折り曲げられ、
基材59内側に一体形成されたリブ(図示せず)等に係
合される。さらに、インナ基材(図示せず)とよばれる
部材が後に基材59に嵌め込まれることにより、表皮層
56の端縁部分が固定されるのである。かかる場合にお
いて、上記のように表皮層56全体が厚肉なものとなっ
てしまった場合には、折り曲げたり、係合させたりする
際に支障が生じ、表皮層56の端縁部分の固定処理とい
うものが非常に困難なものとなってしまっていた。従っ
て、内層の肉厚を大きくするというのは好ましい方策と
はいえなかった。
【0008】本発明は上記問題点を解決するためになさ
れたものであって、その目的は、所望の箇所に要求され
るソフト感及びクッション性を確保することができると
ともに、表皮層の端縁部分の処理が阻害されることのな
い表皮層を有する樹脂製品及びその製造方法を提供する
ことにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に記載の発明においては、基材と該基材を
被覆する表皮層とを備え、前記基材及び表皮層との間に
軟質材よりなるクッション層が設けられる一方、前記表
皮層の端縁部分では前記クッション層が存在しないよう
にした表皮層を有する樹脂製品の製造方法において、外
層と発泡層である内層との2層構造をなす表皮層をトリ
ミングして金型装置の成形面の一部にセットする工程
と、少なくとも前記表皮層に接触するようにして所望の
位置に比較的高融点の軟質材よりなり、端部側ほどその
肉厚が小さい断面略蒲鉾状のクッション層をセットする
工程と、前記金型装置の成形面により形成されるキャビ
ティ内に可塑化状態にある硬質樹脂が前記クッション層
を溶融することなく注入し固化され、前記クッション層
が存在しない部位では前記内層と熱融着されて基材
される工程と、前記表皮層、クッション層及び基材が
一体化したものを前記金型装置から取り出す工程とを備
えた表皮層を有する樹脂製品の製造方法をその要旨とし
ている。
【0010】また、請求項2に記載の発明によれば、
材と該基材を被覆する表皮層とを備え、前記基材及び表
皮層との間に軟質材よりなるクッション層が設けられる
一方、前記表皮層の端縁部分では前記クッション層が存
在しないようにした表皮層を有する樹脂製品において、
所定の形状に成形された硬質樹脂製の基材と、前記基材
の成形時において、金型装置の成形面の一部にトリミン
グされた状態でセットされることにより前記基材に対し
て一体的に熱融着されてなる、外層と発泡層である内層
との2層構造をなす表皮層と、前記基材の成形時におい
て、少なくとも前記表皮層に接触するようにして所望に
位置にセットされることにより、前記基材及び表皮層間
に設けられるとともに、該基材の成形時における熱によ
って溶融することがない比較的高融点の軟質材よりな
、端部側ほどその肉厚が小さい断面略蒲鉾状のクッシ
ョン層とを備えた表皮層を有する樹脂製品をその要旨と
している。
【0011】さらに、請求項3に記載の発明において
は、請求項1に記載の樹脂製品の製造方法であって、前
記基材成形工程においては、前記クッション層に対応す
る位置から前記可塑化状態にある硬質樹脂を注入するよ
うにしたことをその要旨としている。
【0012】
【0013】
【作用】上記請求項1に記載の発明によれば、表皮層が
トリミングされて金型装置の成形面の一部にセットされ
る。また、少なくとも表皮層に接触するようにして所望
の位置に軟質材よりなるクッション層がセットされる。
さらに、金型装置の成形面により形成されるキャビティ
内に可塑化状態にある硬質樹脂が注入される。このと
き、クッション層は比較的高融点の軟質材により構成さ
れているため、前記硬質樹脂の熱によって溶融すること
はない。そして、硬質樹脂が固化することにより基材が
成形される。その後、前記表皮層、クッション層及び基
材が一体化したものが金型装置から取り出されることに
より表皮層を有する樹脂製品が得られる。
【0014】また、請求項2に記載の表皮層を有する樹
脂製品によれば、所定の形状に成形された硬質樹脂製の
基材の成形時において、金型装置の成形面の一部にトリ
ミングされた状態でセットされることにより基材に対し
一体的に取着されてなる表皮層によって、少なくとも外
観品質の向上が図られうる。また、同じく基材の成形時
において、少なくとも前記表皮層に接触するようにして
所望位置にセットされることにより、前記基材及び表
皮層間に設けられてなるとともに、該基材の成形時にお
ける熱によって溶融することがない比較的高融点の軟質
材よりなるクッション層によってクッション性が確保さ
れる。
【0015】かかる製造方法及び樹脂製品によれば、所
望の位置に軟質材よりなるクッション層により、著しい
ソフト触感が呈されることになる。また、表皮層の端縁
部分における処理が、クッション層の存在によって阻害
されるのが回避されうる。その結果、表皮層の端縁部分
が確実に処理され、しかも所望の位置に所望の触感を有
する樹脂製品が得られる。
【0016】さらに、請求項3に記載の製造方法によれ
ば、上記作用に加えて、前記基材成形工程において、ク
ッション層に対応する位置から可塑化状態にある硬質樹
脂が注入される。このため、ゲートからの樹脂圧力が直
接表皮層に加わるのが回避され、得られる製品の表皮層
にゲートの痕跡が残ってしまうのが回避されうる。
【0017】併せて、請求項に記載の樹脂製品によれ
ば、上記作用に加えて、基材と表皮層との間にクッショ
ン層が設けられていない部位において、基材及び表皮層
間が相互に接着されているので、クッション層等がずれ
たりするのが回避される。
【0018】
【実施例】以下、本発明を樹脂製品としてのコンソール
ボックス用の蓋(コンソールリッド)1に具体化した一
実施例を図1〜6に基づいて説明する。
【0019】図2は、本実施例におけるコンソールボッ
クス2の配置状態を示す斜視図であり、図1はコンソー
ルリッド1の主要部分を示す一部破断斜視図である。こ
れらの図に示すように、コンソールボックス2は車両室
内における運転席と助手席との間に配設されている。コ
ンソールボックス2は箱状のボックス本体3と、その上
部において所定のヒンジ部を中心に開閉可能に配設され
たコンソールリッド1とを備えている。
【0020】コンソールリッド1は、箱状の基材4と、
基材4を被覆する表皮層5とを備えている。基材4は、
フィラーの混入されたポリプロピレン(PPF)よりな
り、所定の剛性が確保されている。また、表皮層5はポ
リ塩化ビニル(PVC)製で、表面においてシボ加工の
施された外層6と、当該外層6の内側に取着されてなる
発泡ポリプロピレン製の内層7とから構成されている。
これらは互いに接着されているとともに、全体として均
一の肉厚を有し、その肉厚は比較的小さいものとなって
いる。また、内層7を構成する発泡ポリプロピレンは、
基材4を構成するPPFと良好な熱融着性(接着性)を
有している。
【0021】なお、図1では、表皮層5の端縁部分は、
基材4の端縁部分からさらに下方へ延出した状態となっ
ているが、実際の組付時、使用時においては、この表皮
層5の端縁部分は、内側に折り曲げられる。そして、基
材4内側に一体形成されたリブ(図示せず)等に係合さ
れ、さらにインナ基材(図示せず)とよばれる部材が後
に基材4に嵌め込まれることにより、表皮層5の端縁部
分が固定される。その結果、外観品質の向上が図られる
ようになっている。
【0022】さて、本実施例において、前記基材4の天
井部4aと、それに対応する表皮層5との間には、発泡
ポリウレタンよりなるクッション層8が設けられてい
る。このクッション層8は、例えば断面略蒲鉾状をな
し、端部側ほどその肉厚は小さいものとなっている。す
なわち、このコンソールリッド1には運転者等の肘が掛
けられる場合があるが、クッション層8においては、か
かる場合に最も肘等が当たりやすい部分が最も厚肉とな
っている。
【0023】次に、上記のように構成されてなるコンソ
ールリッド1を製造するに際し使用される金型装置11
について説明する。図3に示すように、金型装置11
は、固定型12、可動型13、第1スライドコア14及
び第2スライドコア15によって構成されている。可動
型13、第1スライドコア14及び第2スライドコア1
5は、それぞれ図示しない油圧シリンダ及びロッド等に
よって図の左右方向に移動可能となっている。本実施例
では、可動型13及び第1スライドコア14の成形面1
3a,14aによってコンソールリッド1の表面側を形
成するようになっている。これに対し、第2スライドコ
ア15及び固定型12の成形面15a,12a(より詳
しくは後述する突出部18の先端面)によってコンソー
ルリッド1の裏面側を形成するようになっている。基本
的には、これら各成形面12a,13a,14a,15
aによってキャビティ16(図4参照)が形成されてい
る。また、第2スライドコア15のほぼ中央部には、透
孔17が形成され、固定型12には突出部18が一体的
に形成されている。そして、透孔17内には突出部18
が摺動可能に配設されている。さらに、固定型12、特
に突出部18には、前記キャビティ16内へ開口するゲ
ート19が設けられている。
【0024】次に、上記のコンソールリッド1を製造す
るための製造方法について説明する。まず、外層6及び
内層7が一体的にシート状となっているものをトリミン
グし、所定形状にすることにより得られた表皮層5を、
金型装置11の可動型13及び第1スライドコア14の
成形面13a,14aに当接させた状態でセットする。
このとき、第1スライドコア14の成形面14aが幾分
アンダーカット形状をなしているので、別途接着材等を
設けなくとも、表皮層5は容易に、かつ、確実にセット
されうる。
【0025】次に、同図に示すように、表皮層5に接触
するようにして、クッション層8をセットする。このと
き、クッション層8がずれないような構成になっていれ
ば(例えばアンダーカット形状)、クッション層8を配
置係合させるだけでよいが、そうでない場合には、両面
テープや所定の接着剤等により、表皮層5の内層6にク
ッション層8を接合させるようにしてもよい。
【0026】さらに、図4に示すように、固定型12及
び第2スライドコア15との間に所定の隙間を設けた状
態で、可動型13及び第1スライドコア14を第2スラ
イドコア15に当接させる。すると、基材4の形状をな
すキャビティ16が形成される。そして、ゲート19よ
り、基材4を構成するための可塑化されたPPFを所定
量だけ注入する。このとき、固定型12及び第2スライ
ドコア15との間に所定の隙間が形成されていることに
より、第2スライドコア15の透孔17と固定型12の
突出部18とによって所定容量を有するポット20が形
成されている。このため、注入されたPPFは、ポット
20内に貯留される。
【0027】次に、図5に示すように、可動型13、第
1スライドコア14及び第2スライドコア15を図の右
方、すなわち、固定型12の方へ移動させる。すると、
同図に示すように、ポット20が消滅するとともに、そ
れまでポット20内にあったPPFが突出部18によっ
てキャビティ16内に押し出される。そして、PPFは
キャビティ16内を端部の方へ向かって流動するととも
に、やがてキャビティ16内に完全に充填される。この
とき、両側のクッション層8の存在しない部分において
は、PPFから伝達される熱等によりPPFと表皮層5
の内層7を構成する発泡ポリプロピレンとが強固に熱融
着する。このため、クッション層8は、自身の周囲が固
定されることにより、ずれたりするのが抑制される。ま
た、クッション層8は、比較的高融点の発泡ポリウレタ
ンにより構成されているため、PPFからの熱によって
溶融することがない。従って、クッション層8が熱によ
り損傷されることによって表皮層5に何らかの影響が及
ぶのを確実に回避することができる。
【0028】その後、PPFが冷却固化することによ
り、基材4が形成されるとともに、その後、図6に示す
ように、型開きして、表皮層5、クッション層8及び基
材4の一体化したものを金型装置11から取り出すこと
により、コンソールリッド1が得られる。この離型に際
して、それまでPPFの注入圧により若干圧縮されてい
たクッション層8が膨張し、元の状態に復元する。そし
て、このようにして得られたコンソールリッド1におい
ては、後に、上述したように、表皮層5の端縁部分が内
側に折り曲げられ、係合固定されて使用に供される。
【0029】以上説明したように、本実施例によれば、
基材4と表皮層5との間に、最もソフト触感の要求され
る部位に軟質材よりなるクッション層8を設けるように
した。このため、運転者等が肘をかけた場合には、著し
く良好なソフト触感が呈されることになる。さらに、こ
のとき、クッション層8の配置部位を適宜に選択するこ
とができる。
【0030】また、本実施例では、表皮層5の端縁部分
においては、クッション層8が存在しないため、端縁部
分における処理が、クッション層8の存在によって阻害
されることがない。従って、表皮層5の端縁部分が確実
に折り曲げ、係合固定されうる。その結果、良好なソフ
ト触感が発揮されるのと同時に、それによって外観品質
が損なわれるのを防止することができる。
【0031】さらに、本実施例では、天井部4aに対応
する部分にクッション層8を設け、しかも中央部ほぼそ
の肉厚が大きくするようにした。また、ゲート19の位
置をこの最厚肉部に対応させて設けるようにした。この
ため、ゲート19からの樹脂圧が表皮層5の方へ加わり
にくいものとなり、熱及び圧力等によって表皮層5にゲ
ートの痕跡が残ってしまうのを防止することができる。
その結果、外観品質の低下をさらに向上させることがで
きる。
【0032】併せて、本実施例では、設けるクッション
層8の形状、サイズ、厚さ、素材の種類等を適宜変更す
るだけで、表皮層5の材質にあわせて種々のソフト感覚
を呈することができる。すなわち、金型装置11を何ら
変更することなく所望のソフト感を有するコンソールリ
ッド1を得ることができる。
【0033】尚、本発明は上記実施例に限定されず、例
えば次の如く構成してもよい。 (1)前記実施例では、いわゆるスタンピング成形法に
類似した成形法により基材4を成形するようにしたが、
その外にも、射出成形法により成形するようにしてもよ
い。
【0034】(2)前記実施例では、クッション層8を
発泡ポリウレタンにより形成するようにしたが、その他
の軟質材、例えば発泡ゴム等により構成するようにして
もよい。
【0035】(3)前記実施例では、樹脂製品としてコ
ンソールリッド1に具体化したが、その外の樹脂製品、
例えば、ドアトリム、アームレスト及びグローブボック
ス等表皮層を有する樹脂製品であればいかなるものに具
体化してもよい。
【0036】(4)前記実施例では、表皮層5を外層6
及び内層7により構成するようにしたが、クッション層
8を設けたことにより、場合によっては内層7を省略す
ることもできる。かかる場合、著しいコストの低減を図
ることもできる。
【0037】特許請求の範囲の各請求項に記載されない
ものであって、上記実施例から把握できる技術的思想に
ついて以下にその効果とともに記載する。 (a)請求項1〜4に記載された樹脂製品は、コンソー
ルリッド、ドアトリム、アームレスト及びグローブボッ
クスのうちのいずれか1つであり、かつ、前記クッショ
ン層は、外部からの応力が最も集中する位置ほど肉厚に
形成されていることを特徴とする。かかる構成とするこ
とにより、理想的なクッションン性を確保することがで
きる。
【0038】(b)請求項1〜4、及び上記付記(a)
に記載された樹脂製品又はその製造方法であって、前記
表皮層は、ほぼ均一の肉厚を有する外層と、当該外層の
内側に取着され、かつ、ほぼ均一の肉厚を有するクッシ
ョン材よりなる内層とから構成されていることを特徴と
する。かかる構成とすることにより、クッション層を一
部に設けるだけで、当該配置部位のクッション性を十分
に確保できる。その他の部位は、内層によりクッション
性を確保できる。
【0039】(c)上記付記(a)又は(b)に記載さ
れた樹脂製品又はその製造方法であって、前記クッショ
ン層は、前記基材の周縁部分を除く部位に設けられてい
ることを特徴とする。かかる構成とすることにより、周
縁部分の処理が容易に、かつ、確実に行うことができ、
ひいては、外観品質の向上を図ることができる。
【0040】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の表皮層を
有する樹脂製品及びその製造方法によれば、所望の箇所
に要求されるソフト感及びクッション性を確保すること
ができるとともに、表皮層の端縁部分の処理が阻害され
ることがなく、結果として外観品質の低下を防止するこ
とができるという優れた効果を奏する。また、可塑化状
態にある硬質樹脂を注入する際に、クッション層が該硬
質樹脂の熱によって損傷されることはなく、従って、表
皮層に何らかの影響が及ぶのを確実に回避することがで
きる。
【0041】特に、請求項3に記載の製造方法によれ
ば、上記効果に加えて、さらに外観品質の向上を図るこ
とができるという優れた効果を奏する。また、請求項4
に記載の樹脂製品によれば、上記効果に加えて、クッシ
ョン層のずれを回避することができるという優れた効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一実施例のコンソールリッドを示す一部破断
斜視図である。
【図2】 一実施例コンソールボックスの配置状態を示
す斜視図である。
【図3】 コンソールリッドの製造方法を示す金型装置
の断面図である。
【図4】 コンソールリッドの製造方法を示す金型装置
の断面図である。
【図5】 コンソールリッドの製造方法を示す金型装置
の断面図である。
【図6】 コンソールリッドの製造方法を示す金型装置
の断面図である。
【図7】 従来技術のコンソールリッドの製法を示す金
型断面図である。
【図8】 従来技術のコンソールリッドの製法を示す金
型断面図である。
【符号の説明】
1…樹脂製品としてのコンソールリッド、4…基材、5
…表皮層、8…クッション層、11…金型装置、12
a,13a,14a,15a…成形面、16…キャビテ
ィ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 古田 剣一 愛知県西春日井郡春日町大字落合字長畑 1番地 豊田合成 株式会社 内 (72)発明者 片桐 勝広 愛知県西春日井郡春日町大字落合字長畑 1番地 豊田合成 株式会社 内 (72)発明者 藤井 哲也 愛知県西春日井郡春日町大字落合字長畑 1番地 豊田合成 株式会社 内 (56)参考文献 特開 昭62−53811(JP,A) 特開 昭58−84738(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 33/14,43/18,43/34 B29C 43/36,45/14

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材(4)と該基材(4)を被覆する表
    皮層(5)とを備え、前記基材(4)及び表皮層(5)
    との間に軟質材よりなるクッション層(8)が設けられ
    る一方、前記表皮層(5)の端縁部分では前記クッショ
    ン層(8)が存在しないようにした表皮層を有する樹脂
    製品の製造方法において、 外層(6)と発泡層である内層(7)との2層構造をな
    表皮層(5)をトリミングして金型装置(11)の成
    形面の一部(13a,14a)にセットする工程と、 少なくとも前記表皮層(5)に接触するようにして所望
    の位置に比較的高融点の軟質材よりなり、端部側ほどそ
    の肉厚が小さい断面略蒲鉾状のクッション層(8)をセ
    ットする工程と、 前記金型装置(11)の成形面(12a,13a,14
    a,15a)により形成されるキャビティ(16)内に
    可塑化状態にある硬質樹脂が前記クッション層を溶融す
    ることなく注入し固化され、前記クッション層(8)が
    存在しない部位では前記内層(7)と熱融着されて基材
    (4)成形される工程と、 前記表皮層(5)、クッション層(8)及び基材(4)
    が一体化したものを前記金型装置(11)から取り出す
    工程とを備えたことを特徴とする表皮層を有する樹脂製
    品の製造方法。
  2. 【請求項2】 基材(4)と該基材(4)を被覆する表
    皮層(5)とを備え、前記基材(4)及び表皮層(5)
    との間に軟質材よりなるクッション層(8)が設けられ
    る一方、前記表皮層(5)の端縁部分では前記クッショ
    ン層(8)が存在しないようにした表皮層を有する樹脂
    製品において、 所定の形状に成形された硬質樹脂製の基材(4)と、 前記基材(4)の成形時において、金型装置(11)の
    成形面の一部(13a,14a)にトリミングされた状
    態でセットされることにより前記基材(4)に対して一
    体的に熱融着されてなる、外層(6)と発泡層である内
    層(7)との2層構造をなす表皮層(5)と、 前記基材(4)の成形時において、少なくとも前記表皮
    層(5)に接触するようにして所望の位置にセットされ
    ることにより、前記基材(4)及び表皮層(5)間に設
    けられるとともに、該基材(4)の成形時における熱に
    よって溶融することがない比較的高融点の軟質材よりな
    、端部側ほどその肉厚が小さい断面略蒲鉾状のクッシ
    ョン層(8)とを備えたことを特徴とする表皮層を有す
    る樹脂製品。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の樹脂製品の製造方法で
    あって、 前記基材成形工程においては、前記クッション層(8)
    に対応する位置から前記可塑化状態にある硬質樹脂を注
    入するようにしたことを特徴とする表皮層を有する樹脂
    製品の製造方法
JP27923394A 1994-11-14 1994-11-14 表皮層を有する樹脂製品及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3336325B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27923394A JP3336325B2 (ja) 1994-11-14 1994-11-14 表皮層を有する樹脂製品及びその製造方法
US08/557,325 US5756189A (en) 1994-11-14 1995-11-14 Resin product having a skin layer and method for manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27923394A JP3336325B2 (ja) 1994-11-14 1994-11-14 表皮層を有する樹脂製品及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08142059A JPH08142059A (ja) 1996-06-04
JP3336325B2 true JP3336325B2 (ja) 2002-10-21

Family

ID=17608297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27923394A Expired - Fee Related JP3336325B2 (ja) 1994-11-14 1994-11-14 表皮層を有する樹脂製品及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5756189A (ja)
JP (1) JP3336325B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0749872B1 (en) * 1995-06-21 2003-04-23 Toyoda Gosei Co., Ltd. Air bag cover and method of manufacturing the same
US6136415A (en) * 1997-05-27 2000-10-24 R + S Technik Gmbh Vehicle interior trim panel with a soft-touch foam layer, and a method and apparatus for making the same
US5956816A (en) * 1998-03-18 1999-09-28 Mccrink; David J. Elastomer coating for buttons, and method therefor
US6149853A (en) * 1998-08-03 2000-11-21 Visteon Global Technologies, Inc. Method for manufacturing interior door panels having concealed voids at the junction of integrally molded energy absorbers
US6451232B2 (en) * 1999-03-25 2002-09-17 Lear Corporation Method for forming headliners
JP5047420B2 (ja) * 2001-01-23 2012-10-10 株式会社イノアックコーポレーション 両面に表皮材を有する発泡成形体およびその成形方法
EP1287961B1 (de) * 2001-09-04 2010-03-24 Herbert Olbrich GmbH & Co. KG Verfahren zum Herstellen von mehrlagigen Verkleidungsteilen
DE102004049592A1 (de) * 2004-10-12 2006-05-04 Bayer Materialscience Ag Mit Soft-Touch-Lack beschichtete, verformbare Kunststoffverbundfolien und Kunststoffverbundelemente sowie deren Herstellung
GB2435848A (en) * 2006-02-15 2007-09-12 Advanced Composites Group Ltd Mould skins
TW200927532A (en) * 2007-12-17 2009-07-01 Advanced Int Multitech Co Ltd Method of making armrest of vehicle seat and product thereof
WO2012111308A1 (ja) * 2011-02-14 2012-08-23 パナソニック株式会社 熱交換器及びその製造方法
EP2750852B1 (en) 2011-08-30 2018-06-27 Johnson Controls Technology Company Method for manufacturing a vehicle trim component via compression forming and injection molding and trim component produced thereby
US10464280B2 (en) 2011-08-30 2019-11-05 Shanghai Yanfeng Jinqiao Automotive Trim Systems Co. Ltd. Trim component for vehicle interior
US10093268B2 (en) 2012-08-27 2018-10-09 Shanghai Yanfeng Jinqiao Automotive Trim Systems Co. Ltd. Trim component for vehicle interior
WO2020006290A1 (en) 2018-06-28 2020-01-02 Shanghai Yanfeng Jinqiao Automotive Trim Systems Co. Ltd. Vehicle trim component
CN114643670B (zh) * 2022-03-16 2023-06-30 中山拓飞电器科技有限公司 一种反包边热压成型模具及一种薄膜反包边成型工艺

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0618727B2 (ja) * 1988-11-25 1994-03-16 豊田合成株式会社 表皮付き樹脂成形品の製造方法
JP2976537B2 (ja) * 1991-02-07 1999-11-10 豊田合成株式会社 表皮付き成形品の成形方法とその成形に使用する成形型
CA2081575C (en) * 1991-02-28 1997-09-23 Akitaka Miyake Sheet for covering a substrate and a method for producing a molding using the same
US5474841A (en) * 1992-04-23 1995-12-12 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Polypropylene resin cellular molded article having a skin and production method therefor
JP2701683B2 (ja) * 1992-10-30 1998-01-21 豊田合成株式会社 樹脂成形体の製造方法
CA2089978C (en) * 1993-02-19 2005-04-12 Tadeusz Borys Automotive trim piece

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08142059A (ja) 1996-06-04
US5756189A (en) 1998-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3336325B2 (ja) 表皮層を有する樹脂製品及びその製造方法
CA2602166C (en) Vehicle component and method for making a vehicle component
EP1682384B1 (en) Method for making a vehicle panel and vehicle panel
US20050140056A1 (en) Plastics moulding
JP2003170785A (ja) 車両内装部材およびその製造方法
JPH09131752A (ja) 積層成形品及びその製造方法と製造用金型
JPH1119964A (ja) 表皮一体樹脂成形品及びその成形方法
JP2010215070A (ja) アームレスト及びその製造方法
JP4337030B2 (ja) 表皮付き発泡成形部材のシール構造
JP3203949B2 (ja) コンソールボックス及びその製造方法
JP4158685B2 (ja) 表皮材付成形品の製造方法
JP3488863B2 (ja) 複合成形品
JP3627929B2 (ja) 表皮一体発泡品の製造方法
JP4824200B2 (ja) 加飾部材を備えた自動車用内装ライニング部品及びそれを一体成形する方法及びその装置
JP3768298B2 (ja) インストルメントパネルおよびその製法
JP7112891B2 (ja) パッド付き車両用内装品の製造方法
JP4399664B2 (ja) 表皮の製造方法
JP2002172648A (ja) 表皮付樹脂成形品及びその成形方法
JP2005305917A (ja) 発泡成形部品及びその製造方法
KR100776077B1 (ko) 차량 부품 및 차량 패널 제작 방법
JP3677808B2 (ja) 表皮層を有する樹脂製品の金型装置
JPH08118365A (ja) 積層成形品用金型および積層成形品の成形方法
JP3690849B2 (ja) 表皮一体成形用金型
JP2023049907A (ja) 車両用内装材
JP2932931B2 (ja) 樹脂製品の成形方法及び成形用金型装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees