JP3322736B2 - 立体構造物用空気浄化装置 - Google Patents

立体構造物用空気浄化装置

Info

Publication number
JP3322736B2
JP3322736B2 JP30354893A JP30354893A JP3322736B2 JP 3322736 B2 JP3322736 B2 JP 3322736B2 JP 30354893 A JP30354893 A JP 30354893A JP 30354893 A JP30354893 A JP 30354893A JP 3322736 B2 JP3322736 B2 JP 3322736B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground
air
soil
artificial ground
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30354893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07132210A (ja
Inventor
顕 平手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Original Assignee
Fujita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp filed Critical Fujita Corp
Priority to JP30354893A priority Critical patent/JP3322736B2/ja
Publication of JPH07132210A publication Critical patent/JPH07132210A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3322736B2 publication Critical patent/JP3322736B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/10Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
    • F24F8/175Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering using biological materials, plants or microorganisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/95Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying specially adapted for specific purposes
    • F24F8/99Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying specially adapted for specific purposes for treating air sourced from urban areas, e.g. from streets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Central Air Conditioning (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は立体構造物用空気浄化装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、駅のターミナル等では、人工地
盤が単層或は複数層設けられ、人工地盤により上下に空
間が画成される。そして、人工地盤上に広場や、道路、
バス乗り場、タクシー乗り場が設けられると共に、人工
地盤の下方の空間の地盤上にも広場や、道路、バス乗り
場、タクシー乗り場が設けられ、限られたスペースを効
率良く使用するようにしている。このように人工地盤を
用いて空間を立体的に使用する立体構造物は、土地不足
であり地価が高騰していることから、近年、盛んに行な
われるようになって来ている。一方、車から排出される
排気ガスは、一酸化炭素、窒素酸化物、粉塵等の汚染物
質を多量に含んでおり、人工地盤を用いて空間を立体的
に使用する場合、人工地盤の下方の空間において、その
地盤上に道路やバス乗り場、タクシー乗り場が設けられ
ると、車から排出される排気ガスにより人工地盤の下方
の空間の空気は汚染される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来、
このような立体構造物において、人工地盤の下方の空間
の汚染空気を浄化する空気浄化装置は設置されていな
い。これは、従来の空気浄化装置は、大型のケース内に
収容された機械式のものであるため、空気浄化装置を設
置するにはスペースを確保しなければならず、また、ス
ペース内の美観を損ねる不具合があるためである。本発
明はこのような事情に鑑み案出されたものであって、本
発明の目的は、スペースを要せず、しかも美観を損なわ
ずに、人工地盤の下方の空間の汚染空気を浄化できる立
体構造物用空気浄化装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
本発明は、第1の地盤上に人工地盤が設けられ、前記第
1の地盤と人工地盤との間に支柱が設けられ、前記人工
地盤により上下に空間が画成され、前記第1の地盤上に
広場およびバス、タクシーの乗り場ならびに道路が設け
られた立体構造物において、前記人工地盤上に、上下方
向への空気の流動を可能とした土壌と、この土壌に植え
られた植物からなる植栽部を設け、前記人工地盤の下方
の空間と前記土壌の底部とを連通する空気通路を設け、
前記空気通路に、前記人工地盤の下方の空間から前記土
壌の底部に向けて空気を流動させるファンを設け、前記
空気通路の一部を前記支柱の内部で支柱の高さ方向のほ
ぼ全長にわたって上下に延在させて形成し、前記支柱の
下端の側面に前記空気通路を開口させ、この開口から前
記第1の地盤上の汚染空気を吸い込むようにしたことを
特徴とする。
【0005】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に従って説
明する。図1は第1実施例に係る立体構造物用空気浄化
装置が設置された立体構造物のの断面正面図を示す。1
は第1の地盤で、第1の地盤1上に人工地盤3が設けら
れ、この人工地盤3により上下に空間5,7が画成さ
れ、この実施例では上方の空間5は大気に開放されてい
る。前記人工地盤3の下方には天井9が設けられ、人工
地盤3の下方の空間7はこの天井9と第1の地盤1によ
り形成されており、第1の地盤1上には道路11が設け
られ、また、道路11の側部にバス乗り場13が設けら
れている。尚、前記第1の地盤1が人工地盤であるか非
人工地盤であるかは任意である。21は立体構造物用空
気浄化装置で、空気浄化装置21は、人工地盤3上に設
けられた植栽部23と、前記植栽部23と空間7とを連
通する空気通路25と、空気通路25に設けられたファ
ン27を備える。
【0006】前記植栽部23は、人工地盤3上に設けら
れ側壁29Aと底壁29Bからなる土壌収容壁29と、
この土壌収容壁29に収容された土壌31と、土壌31
に植設された植物33等で構成されている。前記底壁2
9Bの中央には孔35が形成され、底壁29Bの上方に
は金網や孔開きプレート等のような空気の流動を可能と
した部材37が配設され、前記土壌31はこの部材37
上に収容されて、土壌31の底部と底壁29Bとの間に
扁平状の空間39が画成されている。前記土壌31は前
記部材37上に配設される砕石層3101と、この砕石
層3101の上に配設される土壌層3103とで構成さ
れている。前記砕石層3101は多数の砕石から形成さ
れ、前記土壌層3103には微生物が繁殖できるような
土、例えば、黒ボク土等が用いられ、空気が上下に流動
できるように形成されている。
【0007】前記空気通路25は、人工地盤3と天井9
で画成される空間9Aに配設されたダクト41で構成さ
れ、このダクト41の一端は天井9の換気口901に接
続され、他端は前記孔35に接続され、前記ファン27
はこのダクト41に介設されている。
【0008】次に、作用について説明する。電源を接続
してファン27を回転させる。ファン27の回転によ
り、車の排気ガス等により汚染された空間7内の汚染空
気は換気口901から吸い込まれ、ダクト41を通って
植栽部23の底部の空間39に吹き出される。そして、
汚染空気は、砕石層3101及び土壌層3103を通過
し、浄化された清浄な空気が植栽部23から人工地盤3
上方の空間5に吹き出される。
【0009】詳細に説明すると、汚染空気が土壌31を
通過する際、土壌31のフィルターとしての物理的な作
用により粉塵の捕捉や、メタン等の炭化水素ガス等の不
純成分の吸着が行なわれる。また、微生物により不純成
分等、汚染物質の分解が行なわれる。土壌31の表面
や、或は土壌31の内部で空気が流動する部分には、好
気性微生物が繁殖し、土壌31の内部で空気が流動しな
い部分には、嫌気性微生物が繁殖し、これら微生物の菌
体内で消費されたり、呼吸で使われる等することで、例
えば、一酸化炭素は主に二酸化炭素に変化され、一酸化
窒素は主に硝酸イオンに変化され、メタンガスは主に二
酸化炭素と水に分解され、このように汚染物質が除去さ
れる。即ち、汚染物質が除去された清浄な空気が、植栽
部23から人工地盤3上の空間5に吹き出されることに
なる。
【0010】本実施例によれば、人工地盤3の下方の空
間7の汚染空気を人工地盤3上の植栽部23に導き、こ
の植栽部23で汚染空気を浄化するようにしたので、空
気浄化とは無関係に人工地盤3上の広場や歩道の側部等
に設けられる植栽帯等を、空気の浄化を行なう植栽部2
3として利用でき、従って、何ら特別のスペースを確保
することなく、また、美観を損なうことなく空気浄化装
置21を設置することができ、言い換えると、立体構造
物において、何ら特別のスペースを確保することなく、
また、美観を損なうことなく人工地盤3の下方の空間7
内の汚染空気を浄化することが可能となる。
【0011】次に、図2を参照して第2実施例について
説明する。図2は第2実施例に係る立体構造物用空気浄
化装置が設置された立体構造物のの断面正面図を示す。
第1の地盤1上には道路11が設けられ、また、道路1
1の側部にバス乗り場やタクシー乗り場が設けられ、ま
た、第1の地盤1上には広場が設けられている。第2実
施例では、第1の地盤1と人工地盤3との間に支柱51
が設けられており、この支柱51の内部に、空気通路2
5を画成するダクト53を上下に配設した点が前記第1
実施例と異なる。即ち、ダクト53の下端は支柱51の
下端側面の開口5101に接続され、ダクト53の上端
は土壌31の底部に接続され、空間7内の汚染空気は、
ファン55により開口5101からダクト53を通って
土壌31の底部に吹き出され、前記第1実施例と同様に
浄化された清浄な空気が植栽部23から空間5に吹き出
される。
【0012】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように本発明の立
体構造物用空気浄化装置によれば、スペースを要せず、
しかも美観を損なわずに、人工地盤の下方の汚染空気を
浄化することが可能となり、特に、人工地盤の下方の第
1の地盤に道路等が設けられる場合に好適となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例に係る立体構造物用空気浄化装置が
設置された立体構造物の断面正面図である。
【図2】第2実施例に係る立体構造物用空気浄化装置が
設置された立体構造物の断面正面図である。
【符号の説明】
1 第1の地盤 3 人工地盤 5,7 空間 9 天井 11 道路 13 バス乗り場 21 立体構造物用空気浄化装置 23 植栽部 25 空気通路 27 ファン 31 土壌 41,53 ダクト 51 支柱
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01D 53/34 - 53/85 E01C 1/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の地盤上に人工地盤が設けられ、
    記第1の地盤と人工地盤との間に支柱が設けられ、前記
    人工地盤により上下に空間が画成され、前記第1の地盤
    上に広場およびバス、タクシーの乗り場ならびに道路が
    設けられた立体構造物において、 前記人工地盤上に、上下方向への空気の流動を可能とし
    た土壌と、この土壌に植えられた植物からなる植栽部を
    設け、 前記人工地盤の下方の空間と前記土壌の底部とを連通す
    る空気通路を設け、 前記空気通路に、前記人工地盤の下方の空間から前記土
    壌の底部に向けて空気を流動させるファンを設け、 前記空気通路の一部を前記支柱の内部で支柱の高さ方向
    のほぼ全長にわたって上下に延在させて形成し、 前記支柱の下端の側面に前記空気通路を開口させ、この
    開口から前記第1の地盤上の汚染空気を吸い込むように
    した、 ことを特徴とする立体構造物用空気浄化装置。
JP30354893A 1993-11-09 1993-11-09 立体構造物用空気浄化装置 Expired - Lifetime JP3322736B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30354893A JP3322736B2 (ja) 1993-11-09 1993-11-09 立体構造物用空気浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30354893A JP3322736B2 (ja) 1993-11-09 1993-11-09 立体構造物用空気浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07132210A JPH07132210A (ja) 1995-05-23
JP3322736B2 true JP3322736B2 (ja) 2002-09-09

Family

ID=17922335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30354893A Expired - Lifetime JP3322736B2 (ja) 1993-11-09 1993-11-09 立体構造物用空気浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3322736B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITUA20161995A1 (it) * 2016-03-24 2017-09-24 Renzo Crema Sistema di depurazione dell'aria ambientale dallo smog

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07132210A (ja) 1995-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2064511T3 (es) Purificador de aire interior.
CN101670219B (zh) 生态型公路隧道高浓度污染空气净化系统
JP3239152B2 (ja) 空気浄化装置付き表示塔
JP3419939B2 (ja) 空気浄化用土壌ユニット及び空気浄化用土壌ユニットを用いた汚染空気の浄化方法
CN105442408A (zh) 一种降解机动车尾气的沥青混凝土道路系统
CN202191819U (zh) 基于除尘和常温吸附为一体的隧道废气净化装置
US5643795A (en) Apparatus for purifying contaminated air
JP3322736B2 (ja) 立体構造物用空気浄化装置
KR102059332B1 (ko) 수질 정화기능 및 미세먼지 저감기능을 구비하는 친환경 수경공원
JP2941641B2 (ja) 空気浄化方法及び装置
JP3561805B2 (ja) 空気浄化装置
JP3322725B2 (ja) 空気浄化装置
JP3729515B2 (ja) 空気浄化装置
JP3297154B2 (ja) 空気浄化装置
JP3060134B2 (ja) 地下自動車道路の排気ガス処理装置
KR0181368B1 (ko) 건설폐기물을 이용한 공기정화방법 및 장치
JP2943088B2 (ja) 地中排ガス処理装置を有する地下駐車場
JP2004255262A (ja) 大気浄化装置
JPH07120011A (ja) 交差点用空気浄化装置
JP2003126653A (ja) 空気浄化装置
JP3726196B2 (ja) 空気浄化装置
JP3239153B2 (ja) 歩行者用空気浄化装置
JP2005211833A (ja) 都市部の大気浄化システム
KR101525563B1 (ko) 공기정화장치
JP2002282648A (ja) 汚染空気の浄化方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080628

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110628

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110628

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120628

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120628

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130628

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term