JP3318251B2 - ポリアクリロニトリル系中空糸状濾過膜の製造方法 - Google Patents

ポリアクリロニトリル系中空糸状濾過膜の製造方法

Info

Publication number
JP3318251B2
JP3318251B2 JP00554498A JP554498A JP3318251B2 JP 3318251 B2 JP3318251 B2 JP 3318251B2 JP 00554498 A JP00554498 A JP 00554498A JP 554498 A JP554498 A JP 554498A JP 3318251 B2 JP3318251 B2 JP 3318251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
weight
hollow fiber
acrylonitrile
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00554498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11197473A (ja
Inventor
輝彦 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Original Assignee
Asahi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei Corp filed Critical Asahi Kasei Corp
Priority to JP00554498A priority Critical patent/JP3318251B2/ja
Publication of JPH11197473A publication Critical patent/JPH11197473A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3318251B2 publication Critical patent/JP3318251B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高強度、高伸度を
有し、かつ、透水性能と阻止性能に優れたポリアクリロ
ニトリル系中空糸状濾過膜の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、食品工業、医療分野、電子工業分
野など数々の分野で有効成分の濃縮あるいは、回収、ま
たは造水などに、セルロースアセテート、ポリアクリロ
ニトリル、ポリオレフィンなどの限外濾過あるいは精密
濾過膜を用いる方法が検討されている。限外濾過あるい
は精密濾過膜に要求される性能としては、特に透水性が
大きいこと、溶質の分離性が高いこと、などである。そ
の中でポリアクリロニトリル系限外濾過膜は、セルロー
スアセテートより化学的安定性に優れ、機械的特性も良
く疎水性材料でありながら水に濡れ易いという特徴があ
る。
【0003】ポリアクリロニトリル系膜としては、分離
性能、透水性能又は機械的強度に重点を置いて開発され
ており、その目的に応じて様々な膜構造や化学組成が提
案されている。例えば、特公昭60ー39404号公報
には、中空繊維状膜の製造方法において、内部液に低凝
固性の溶剤を用いる方法が記載されている。この方法に
より得られる、緻密層、多孔質層、内層に開孔された巨
大空孔とからなる構造を有する膜は、分画性能に優れて
いるが透水量が低いため、上水道等の水などを大量に浄
化するような用途においては膜モジュールを多く使用し
なければならず、結果として装置の大型化につながり、
処理コストが高くなってしまう。
【0004】これに対し、特開昭63ー190012号
公報には、超高重合度のアクリロニトリル系重合体を用
い、芯部より低凝固性の液を注入して膜外表面にのみ緻
密層を有し、巨大空孔を含まない構造の中空糸膜を製造
する方法が開示されている。この方法により得られる膜
は機械的強度においては優れているが、透水量は十分で
ない。
【0005】さらに、特開平6ー65809号公報に
は、同様に超高重合度のアクリロニトリル系重合体を用
い、芯部より低凝固性の溶剤を注入して、最外層に緻密
層を有し、内層に巨大空孔を有する膜構造の中空糸膜を
得る方法が記載されているが、得られる膜は緻密層の孔
径が大きく、透水性能と分画性能とのバランスに劣る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、高強
度、高伸度で、かつ透水性能と阻止性能に優れたポリア
クリロニトリル系中空糸状濾過膜の製造方法を提供する
ことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、(1)アク
リロニトリル系重合体、プロピレンカーボネートとジメ
チルスルホキシドからなる混合溶剤および添加剤からな
る製膜原液を、製膜原液に対し相分離を誘発させる能力
を有し、かつ20℃で15cp(センチポイズ)以上の
粘性を有する内部液とともに2重環状ノズルから吐出さ
せてエアギャップを通過させた後、凝固浴で凝固させる
ことを特徴とするポリアクリロニトリル系中空糸状濾過
膜の製造方法、(2)混合溶剤中のプロピレンカーボネ
ートの組成比率が2重量%以上99.9重量%以下であ
ることを特徴とする上記(1)の製造方法、(3)添加
剤が分子量1000以下のポリエチレングリコールであ
ることを特徴とする上記(2)の製造方法、に関する。
【0008】以下、本発明の製造方法について説明す
る。この発明で用いられる製膜原液は、アクリロニトリ
ル系重合体、プロピレンカーボネートとジメチルスルホ
キシドからなる混合溶剤および添加剤からなる。アクリ
ロニトリル系重合体の溶剤として、ジメチルスルホキシ
ドのみを単独で用いるよりも、プロピレンカーボネート
を混合することにより、得られる中空糸状濾過膜(以下
単に膜ともいう)の強度および伸度を、大幅に向上させ
ることができる。
【0009】製膜原液は、温調可能な容器に混合溶剤、
添加剤およびアクリロニトリル系重合体を入れ、撹拌機
またはヘンシルミキサー等の混合機により溶解すること
により製造される。本発明に用いられるアクリロニトリ
ル系重合体としては、少なくとも70重量%、好ましく
は85重量%〜100重量%のアクリロニトリルと、ア
クリロニトリルに対して共重合性を有するビニル化合物
の一種又は二種以上が30重量%以下、好ましくは0重
量%〜15重量%以下のアクリロニトリル単独重合体、
もしくはアクリロニトリル系共重合体である。アクリロ
ニトリル系重合体の極限粘度は、0.4以上2.0未満
が好ましい。極限粘度が0.4未満では、膜の強度が弱
く、2.0以上では溶解性が悪い傾向にある。
【0010】上記ビニル化合物としては、アクリロニト
リルに対して共重合性を有する公知の化合物であれば良
く、特に限定されないが、好ましい共重合成分として
は、アクリル酸、アクリル酸メチル、アクリル酸エチ
ル、イタコン酸、酢酸ビニル、アクリルスルホン酸ソー
ダ、メタリルスルホン酸ソーダ、p(パラ)−スチレン
スルホン酸ソーダ、ヒドロキシエチルメタクリレート、
メタアクリル酸エチルトリエチルアンモニウムクロライ
ド、メタアクリル酸エチルトリメチルアンモニウムクロ
ライド、ビニルピロリドン等を例示することができる。
【0011】アクリロニトリル系重合体を溶解する有機
溶剤としては、プロピレンカーボネートとジメチルスル
ホキシドとの混合溶剤が用いられる。混合溶剤中のプロ
ピレンカーボネートの組成比率は、2重量%以上99.
9重量%以下、好ましくは、5重量%以上90重量%以
下である。混合溶剤中のプロピレンカーボネートの組成
比率が、2重量%未満あるいは99.9重量%より高い
濃度では、強度、伸度に優れた膜は、得られにくい傾向
にある。
【0012】製膜原液中のアクリロニトリル系重合体の
濃度は、製膜可能でかつ得られた膜が膜としての性能を
有するような濃度の範囲であれば特に制限されず、2重
量%〜50重量%、好ましくは5重量%〜35重量%で
ある。高い透水性能又は大きな分画分子量を達成するた
めには、アクリロニトリル系重合体濃度は低い方が良
く、10〜25重量%が好ましい。
【0013】添加剤は、混合溶剤と相溶性があり、アク
リロニトリル系重合体を溶解しないものであればよく、
原液粘度、溶解状態を制御する目的で水;塩類;イソプ
ロピルアルコール、メタノール、エタノール、プロパノ
ール、ブタノール等のアルコール類;アセトン、メチル
エチルケトン等のケトン類;ジエチレングリコール、ト
リエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ポ
リエチレングリコール(重量平均分子量200〜35,
000)等のグリコール類;グリセリンおよびポリビニ
ルピロリドン(重量平均分子量1,000〜2,80
0,000)等が用いられ、複数添加することも可能で
あり、その種類、添加量は組み合わせにより随時行えば
よい。好ましい添加剤は、ポリエチレングリコールであ
り、より好ましくは重量平均分子量1,000以下のポ
リエチレングリコールである。重量平均分子量1,00
0以下のポリエチレングリコールを添加剤に用いると強
度の優れた膜を得ることができる。
【0014】製膜原液中の添加剤量は、1重量%〜40
重量%、好ましくは1重量%〜30重量%であるが、用
いる添加剤の種類や分子量により最適濃度が決定され
る。この製膜原液を、該製膜原液に対し相分離を誘発さ
せる能力を有し、かつ20℃で15cp(センチポイ
ズ)以上の粘性を有する内部液とともに2重環状ノズル
から吐出させてエアギャップを通過させた後、凝固浴で
凝固させて中空糸状膜とする。この方法により、透水性
能と阻止性能に優れた孔を有する膜を得ることができ
る。
【0015】内部液は、中空糸状濾過膜の中空部と内表
面を形成させるものであり、本発明では内表面に透水性
能に優れた孔を開口させるために、内部液として、製膜
原液に対し相分離を誘発させる能力を有し、かつ20℃
で15cp(センチポイズ)以上の粘性を有する液体が
用いられる。たとえば、エチレングリコール、プロピレ
ングリコール、トリメチレングリコール、1,2ーブチ
レングリコール、1,3ーブチレングリコール、2ーブ
チン−1,4−ジオール、2ーメチルー2,4ーペンタ
ンジオール、2ーエチル−1,3−ヘキサンジオール、
グリセリン、テトラエチレングリコール、ポリエチレン
グリコール200、ポリエチレングリコール300、ポ
リエチレグリコール400等のグリコール系又はグリセ
ロール系化合物等が挙げられる。また、20℃で15c
p(センチポイズ)未満の粘性の液体では内表面部位を
形成する層の厚みが大きくなり、透水性能が低下する傾
向にある。
【0016】さらに、相分離を誘発させる能力を有し、
かつ20℃で15cp(センチポイズ)以上の粘性を有
する範囲であれば、上記グリコール系またはグリセロー
ル系化合物を水との混合溶液、又は重合体の良溶剤との
混合溶液または水および重合体の良溶剤との混合溶液と
して使用しても良い。重合体の良溶剤としては、N,N
ージメチルホルムアミド、N,Nージメチルアセトアミ
ド、ジメチルスルホキシド、γーブチロラクトン、エチ
レンカーボネート、プロピレンカーボネート、N−メチ
ルー2ーピロリドン、2ーピロリドン、ヘキサメチレン
ホスホアミド等を挙げることができる。また、内表面に
円形状、楕円形状、あるいは網目状の形状の孔を開口さ
せる場合は、20℃で50cp(センチポイズ)以上の
粘性を有する液体が好ましく用いられる。
【0017】一方、膜外表面に孔を開口させる方法の例
としては、エアギャップを円筒状の筒などで囲み、一定
の湿度と温度を有する気体、たとえば、使用した重合体
の非溶剤の蒸気を一定の流量でこのエアギャップに流す
方法が挙げられる。ここでいうエアギャップとは、ノズ
ルと凝固浴との間の隙間を意味する。エアギャップでの
湿度と温度を変えることにより、膜外表面の孔の大きさ
を調整することができる。エアギャップの長さは、1m
m以上、好ましくは1mm以上1000mm以下、より
好ましくは1mm以上200mm以下である。
【0018】凝固浴としては、例えば、水;メタノー
ル、エタノール等のアルコール類;エーテル類;n−ヘ
キサン、n−ヘプタン等の脂肪族炭化水素類など重合体
を溶解しない、製膜原液に対して相分離を誘発させる液
体(非溶剤)が用いられるが、水を用いることが好まし
い。また、凝固浴に前記重合体の良溶剤を添加すること
により凝固速度をコントロールすることも可能である。
【0019】凝固浴の温度は、−30℃〜90℃、好ま
しくは0℃〜90℃、さらに好ましくは0℃〜80℃で
ある。凝固浴の温度が90℃を超えたり、又は、−30
℃未満であると、凝固浴中の膜の表面の状態が安定しに
くい。この発明によれば、膜の内外両表面間に直径5μ
mを超える巨大空孔の層を含まない網目構造で、透水性
能と阻止性能に優れた構造を有する膜が得られる。膜の
表面には、円形状、楕円形状、網目状もしくはスリット
状に開口する孔を形成させることができる。特に、外表
面に、円形状、楕円形状もしくは網目状の孔を開口させ
た膜を製造することができる。膜表面に開口する孔の大
きさは、平均孔径1μm以下で、特に平均孔径0.01
μm〜1μmの範囲にある。これら膜の表面に開口した
孔の形状や大きさは、従来知られた方法、たとえば電子
顕微鏡などを用いて観察測定することができる。
【0020】ここで、内表面および外表面に開口した孔
の平均孔径とは、下記の式で示される値である。
【0021】
【数1】
【0022】本発明より得られる膜は、従来技術の膜に
ついて最小孔径層の平均孔径の値から期待されるよりも
飛躍的に大きな透水量を示すという優れた効果を有す
る。一般的に膜の透水量を大きくするためには膜の最小
孔径層の平均孔径を大きくせざるを得ないため、従来は
分画分子量が小さく、かつ透水量が大きい、という性能
を示す濾過膜は得られていなかった。これに対して、本
発明より得られる膜は、最小孔径層の平均孔径が0.0
1μm以上1μm以下という小さな値でありながら、そ
の平均孔径が大きくなるにしたがって、150〜50,
000リットル/hr・m2 ・atmという大きな清澄
水の(25℃の限外濾過膜濾過水)透水量の値を示すの
で、分画性能と透水量のバランスに優れている。
【0023】また、本発明より得られる膜は、内表面ま
たは外表面のどちらか一方の表面に膜の最小孔径層を有
する。
【0024】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施例を示すが、
本発明はこれに限定されるものではない。各測定方法
は、下記のとおりである。なお、測定サンプルとして使
用した中空糸状膜は、すべて十分に水を含浸させた状態
のものを用いた。
【0025】膜の透水量は、25℃の限外濾過水を長さ
50mmの中空糸状濾過膜のサンプルの内表面から外表
面へ透過させ、単位時間、単位圧力(単位差圧)当たり
の透水速度を算出し、その量をリットル/hr・m2
atmで表した。ただし、有効膜面積は外表面換算し
た。膜の破断強度は、(株)島津製作所製のオ−トグラ
フAGS−5Dを使用し、サンプル長さ50mm、25
℃、引っ張りスピード10mm/分で測定した。
【0026】破断強度は、中空糸状膜1本当たりの破断
時の荷重を、引っ張る前の膜断面積当たりの算出(kg
f/cm2 )で表し、破断伸度(伸び)は、元の長さに
対する破断までに伸びた長さ(%)で表した。分画性能
(A)は、0.025重量%の牛血清アルブミン(SI
GMA社製分子量67,000)のリン酸バッファー
(0.15mol/リットル、PH=7.4)水溶液
を、70mmの中空糸状濾過膜に対して、入り圧と出圧
の平均圧力を0.5kgf/cm2 、流体線速=1m/
秒なるクロスフローの条件で外表面から内表面へと濾過
した時の40分後の阻止率を示す。流体線速は、円筒状
の容器の断面積から、中空糸状濾過膜の外径から算出し
た断面積を差し引いた面積(図1参照)を用いて算出し
た。また、濃度の測定は、紫外分光光度計により260
nmの波長にて測定した。
【0027】分画性能(B)は、用いる溶液を0.1重
量%デキストランT−2000(Pharmacia
Biotech社製 Dextran T−2000)
の水溶液にした以外は、分画性能(A)と同様の操作に
より行った。また、濃度の測定は、屈折計により25℃
の温度にて測定した。アクリロニトリル系重合体の極限
粘度は、Journal of polymer Sc
ience(Aー1)第6巻、147〜157(196
8)に記載されている測定法に準じて、N,Nージメチ
ルホルムアミドを溶剤とし30℃で測定した。
【0028】
【実施例1】アクリロニトリル91.5重量%、アクリ
ル酸メチル8.0重量%、メタリルスルホン酸ソーダ
0.5重量%からなる極限粘度[η]=1.2の共重合
体18重量%および重量平均分子量600のポリエチレ
ングリコール(和光純薬社製、PEG600)21重量
%を、プロピレンカーボネート9.15重量%とジメチ
ルスルホキシド51.85重量%の混合溶剤に溶解して
均一溶液とした。この溶液を60℃に保ち、テトラエチ
レングリコール50重量%と水50重量%との混合溶液
(20℃で24cpの粘性)からなる内部液とともに、
紡口(2重環状ノズル0.5mm−0.7mm−1.3
mm)から吐出させ、20mmのエアギャップを通過さ
せて60℃の水からなる凝固浴に浸漬させた。この時、
紡口から凝固浴までを円筒状の筒で囲み、筒の中のエア
ギャップの相対湿度を100%、温度を45℃に制御し
た。また、紡速は、10m/分に固定した。得られた膜
の性能を表1に示す。
【0029】
【比較例1】溶剤をジメチルスルホキシドのみにした以
外は、実施例1と同様の操作を行って中空糸状濾過膜を
得た。得られた膜の性能を表1に示す。
【0030】
【表1】
【0031】
【発明の効果】この発明によれば、高強度、高伸度で、
かつ透水性能と阻止性能に優れたポリアクリロニトリル
系中空糸状濾過膜が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】流体線速を測定する際の、中空糸状膜と容器の
位置付けを示す断面図である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アクリロニトリル系重合体、プロピレン
    カーボネートとジメチルスルホキシドからなる混合溶剤
    および添加剤からなる製膜原液を、製膜原液に対し相分
    離を誘発させる能力を有し、かつ20℃で15cp(セ
    ンチポイズ)以上の粘性を有する内部液とともに2重環
    状ノズルから吐出させてエアギャップを通過させた後、
    凝固浴で凝固させることを特徴とするポリアクリロニト
    リル系中空糸状濾過膜の製造方法。
JP00554498A 1998-01-14 1998-01-14 ポリアクリロニトリル系中空糸状濾過膜の製造方法 Expired - Fee Related JP3318251B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00554498A JP3318251B2 (ja) 1998-01-14 1998-01-14 ポリアクリロニトリル系中空糸状濾過膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00554498A JP3318251B2 (ja) 1998-01-14 1998-01-14 ポリアクリロニトリル系中空糸状濾過膜の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11197473A JPH11197473A (ja) 1999-07-27
JP3318251B2 true JP3318251B2 (ja) 2002-08-26

Family

ID=11614144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00554498A Expired - Fee Related JP3318251B2 (ja) 1998-01-14 1998-01-14 ポリアクリロニトリル系中空糸状濾過膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3318251B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013224926A1 (de) * 2013-12-04 2015-06-11 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Herstellung von Poly-(meth)acrylnitril-basierten Polymermembranen, Polymermembranen sowie Lösungen zur Herstellung einer Polymermembran

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11197473A (ja) 1999-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5958989A (en) Highly asymmetric ultrafiltration membranes
JP4172819B2 (ja) 中空糸状濾過膜
JPH0122003B2 (ja)
CN110079887B (zh) 用于纤维形成的性能增强用添加剂和聚砜纤维
WO2017217446A1 (ja) 多孔質膜、及び多孔質膜の製造方法
US6017474A (en) Highly permeable polyethersulfone hollow fiber membranes for gas separation
US20010047959A1 (en) Polyacrylonitrile-based filtration membrane in a hollow fiber state
JP3317975B2 (ja) ポリアクリロニトリル系中空糸状濾過膜
JP3318251B2 (ja) ポリアクリロニトリル系中空糸状濾過膜の製造方法
JPS6138208B2 (ja)
JPH0569571B2 (ja)
JP2688564B2 (ja) 酢酸セルロース中空糸分離膜
JPH10235170A (ja) 中空糸状濾過膜
JPH10337456A (ja) 製膜原液
JPS60222112A (ja) 中空糸状フィルターの製法
JPS62102801A (ja) 選択透過性複合中空繊維
JP3294783B2 (ja) 製膜原液
JPH1170326A (ja) ポリアクリロニトリル系膜
JP3464000B1 (ja) 高性能中空糸状精密濾過膜の製造方法
JPH03174233A (ja) 芳香族ポリスルホン中空糸状膜の製造方法
JPH11539A (ja) ポリアクリロニトリル系膜およびその製造方法
JP3431623B1 (ja) 血漿浄化膜の製造方法
JPH0457915A (ja) 太径ポリエーテルスルホン中空糸膜の製造方法
JPH10314555A (ja) ポリアクリロニトリル系膜
JPH10263373A (ja) ポリアクリロニトリル系膜

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020604

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080614

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100614

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110614

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110614

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120614

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120614

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130614

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130614

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140614

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees