JP3317927B2 - アンテナ回路 - Google Patents

アンテナ回路

Info

Publication number
JP3317927B2
JP3317927B2 JP16821599A JP16821599A JP3317927B2 JP 3317927 B2 JP3317927 B2 JP 3317927B2 JP 16821599 A JP16821599 A JP 16821599A JP 16821599 A JP16821599 A JP 16821599A JP 3317927 B2 JP3317927 B2 JP 3317927B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
transceiver
pdc
phs
antennas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16821599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000357978A (ja
Inventor
隆康 石田
Original Assignee
エヌイーシーアクセステクニカ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌイーシーアクセステクニカ株式会社 filed Critical エヌイーシーアクセステクニカ株式会社
Priority to JP16821599A priority Critical patent/JP3317927B2/ja
Priority to CN00109140A priority patent/CN1127274C/zh
Priority to GB0014591A priority patent/GB2353185B/en
Priority to US09/593,685 priority patent/US6564069B1/en
Publication of JP2000357978A publication Critical patent/JP2000357978A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3317927B2 publication Critical patent/JP3317927B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0802Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • H04W52/0229Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where the received signal is a wanted signal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特に簡易携帯電話
内蔵型携帯電話機におけるアンテナ回路に属する。
【0002】
【従来の技術】携帯電話などの移動体通信においては、
例えば市街地においての送受信など、複数の障害物を介
しての電波伝搬が予想される。複数のパスを通過した到
来波には激しいフェージングが発生し、結果として、こ
のようなフェージングに起因した定在波による移動体通
信における通信障害や通信途絶を生じる。このため、移
動体通信では、2本以上のアンテナを用いて送受信を行
い、受信波のうちレベルの大きい方を選択したり、双方
の波を合成して使用するなどして、単一の受信波を用い
る場合と比較して受信品質が劣化する確率を低下させる
ダイバーシティ方式を用いることがある。一般的に、携
帯電話においては、複数のアンテナを用いてそれぞれに
入力される複数のフェージング波のうち、最大の包絡線
レベルのもののみを選択して受信する選択合成法が用い
られる。
【0003】従来、図5に示すようなダイバーシティ方
式のPDC/PHS複合端末機(PDC:携帯電話機,
PHS:簡易携帯電話)は、特に受信の待ち受け状態に
於いて、PDCとPHS双方の信号方式の欠点を補うた
め(一般に、高速移動時やサービスエリアの広さではP
DCが有利であり、地下鉄や地下街ではPHSが有利で
ある。また、他使用者が多く、電話がつながりにくい場
合には、比較的空きのある方のシステムを選択して通話
できる)、双方の送受信システムを受信(動作)させて
使用する事が予想される。
【0004】このような複合端末機を設計するにあた
り、消費電力を押さえる等の理由により、待ち受け状態
ではお互いの動作を細かく制御せず、また、PDCかP
HSのどちらか片方の送受信システムにて通話している
時には、未使用側送受信システムの無線部の電源をOF
Fする、等の制御方式が用いられる事がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術には以下に掲げる問題点があった。PDCとPHSの
各送受信システムは、盗聴防止などの理由から同期確立
などの制御が複雑であり、どちらかの送受信システムか
らの受信データが自己の電話番号であると確認されるま
では、それぞれが独立して送受信動作を行っているのが
一般的である。従って、PDCかPHSのどちらか片方
の送受信システム側が位置登録等の送受信動作を行う場
合に、他方のシステム側が間欠受信の受信タイミングに
なっている場合がある。その結果、片方のシステム側で
受信が正確に行えず、同期が外れてしまう可能性が出て
くる、という欠点がある。また、同期が外れてしまった
場合、再度同期確立をすべく連続受信等の動作を行い、
不要な電力を消費してしまう、という問題も生じる。
【0006】本発明は斯かる問題点を鑑みてなされたも
のであり、その目的とするところは、複数のアンテナに
よるダイバーシティ方式の送受信装置において、片方の
システムのアンテナからの出力によって他システムのア
ンテナ受信感度が低下するのを最小限にするとともに、
同期保持確度を向上させ、不要な電力の消費を防止した
アンテナ回路を提供する点にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
すべく、以下に掲げる構成とした。請求項1記載の発明
の要旨は、複数のアンテナと複数の送受信器を備えるア
ンテナ回路であって、複数のアンテナを有する送受信器
Bのアンテナに対して送信時に利得減少指示を出力する
送受信器Aと、前記複数のアンテナと、該複数のアンテ
ナのうちアンテナ利得の高いアンテナを選択して受信す
る送受信機Bと、前記利得減少指示に従い、前記送受信
器Bの前記複数のアンテナのうち、前記送受信器Aの送
信アンテナと結合度が高いアンテナのアンテナ利得を下
げる利得調整手段とを備えることを特徴とするアンテナ
回路に存する。請求項2記載の発明の要旨は、前記利得
調整手段は、カソード側が、前記送受信器Bの前記複数
のアンテナのうち前記送受信器Aの送信アンテナと結合
度が高いアンテナに接続され、アノード側が前記送受信
器Aに接続され、前記利得減少指示の到来に応じてオン
となるショットキーバリアダイオードであることを特徴
とする請求項1に記載のアンテナ回路に存する。請求項
3記載の発明の要旨は、前記利得調整手段は、前記送受
信器Bの前記複数のアンテナのうち前記送受信器Aの送
信アンテナと結合度が高いアンテナと、前記送受信器A
の間に接続され、前記利得減少指示の到来に応じてオン
となる可変容量ダイオードであることを特徴とする請求
項1に記載のアンテナ回路に存する。請求項4記載の発
明の要旨は、 前記送受信器Aは、PHS送受信器であ
ることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のア
ンテナ回路に存する。請求項5記載の発明の要旨は、前
記送受信器Bは、PDC送受信器であることを特徴とす
る請求項1〜4のいずれかに記載のアンテナ回路に存す
る。請求項6記載の発明の要旨は、前記送受信器Aは、
送信時のみ、前記利得減少指示を出力することを特徴と
する請求項1〜5のいずれかに記載のアンテナ回路に存
する。請求項7記載の発明の要旨は、請求項1〜6に記
載のアンテナ回路を備えた電子回路基に存する。請求
項8記載の発明の要旨は、請求項1〜6に記載のアンテ
ナ回路を備えた移動体通信装置に存する。請求項9記載
の発明の要旨は、請求項1〜6に記載のアンテナ回路を
備えた携帯電話機に存する。請求項10記載の発明の要
旨は、空間ダイバーシティ方式であり、合成受信法が選
択合成法である、請求項1〜6に記載のアンテナ回路を
備えた携帯電話機に存する。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明は、簡易携帯電話(以降P
HSと略す)内蔵型携帯電話機におけるPHS送信時の
携帯電話機(以降PDCと略す)受信系に対する高入力
感度抑圧に対応するために、PDC間欠待ち受け中にP
HSが送信する場合に、2系統あるPDCのアンテナの
うち、PHS送信波の入力が大きい方のアンテナ(PH
Sアンテナとの結合度が高いアンテナ)の利得を落し、
アンテナダイバーシティによりPHS送信波の入力が少
ないアンテナ(PHSアンテナとの結合度が低いアンテ
ナ)を選択させる事を特徴とする。これにより、受信間
隔が短く,アンテナが2系統あるPDC受信部におけ
る、PHS送信時に受ける高入力感度抑圧による感度劣
化の可能性を、PHSアンテナとの結合度が低い側のア
ンテナをダイバーシティにより選択することにより、最
小限にとどめる事ができるアンテナ回路を備えたPDC
/PHS複合端末機を提供する。
【0009】本発明によるPHS内蔵型PDCの無線機
は、図1に示すように、PHSの送信時にPHS送信波
の入力が大きい方のPDCアンテナの利得を落とす事が
出来るようにするため、PHSの送信制御信号を使用し
てPHS送信時にPDCアンテナ回路106とPDC受
信回路108との整合条件を変える、という構成に対
し、本発明に従って、PHS変復調ICと,PDCアン
テナ回路106とを接続している。
【0010】このPHS変復調IC105は、CPU1
12の制御に従いPHSの送信に対応している。
【0011】以下、本発明の実施の形態を図面に基づい
て詳細に説明する。図1は、本発明の実施の形態の一つ
であるPHS内蔵型PDC無線機の構成を表すブロック
図である。図1に示すように、本実施の形態に係るPH
S内蔵型PDC無線機は、PHS無線器10Aと、PD
C無線器10BとCPU112からなる。
【0012】PHS無線器10AのPHS受信回路10
2及びPHS送信回路103は、送受信切替回路101
aを介してPHSANT回路101に接続される。PH
S受信回路102からの信号(PHS受信データ)はP
HS変復調IC105を経てCPU112に供給され、
処理される。
【0013】PDC受信回路108及びPDC送信回路
110はアンテナ切替回路107を介してPDCANT
回路106の2つのPDCアンテナ106a,106b
に接続されている。PDCアンテナ106aは、利得調
整器113を介してPHS変調IC105にも接続され
ている。PDC受信回路108からの信号(PDC受信
データ)はPDC変復調IC111をへてCPU112
に供給され、処理される。
【0014】PHS無線器10AがPHSANT回路1
01より送信する場合、PHS変復調IC105からの
送信制御信号のレベルにより予めPHSアンテナとの結
合度が高い方のPDCアンテナ106aに付加してある
利得調整器113(本実施の形態に於いてはショットキ
ーダイオードであるが、他にも容量可変ダイオードなど
いくつもの構成方法がある)が動作し、PDCANT回
路106のPDCアンテナ106aのアンテナ利得が減
少する。この状態でPDC無線器10Bが受信をする場
合、ANTダイバーシティ動作を行う事により、アンテ
ナ利得が減少していない方のPDCアンテナ106bを
選択して、受信動作を行う。これによりPHS無線器1
0Aの送信時に於いて、PHSANT回路101のPH
Sアンテナからの送信レベルが高いときには、PHSア
ンテナと結合度が低いアンテナ106bにて受信動作を
行う事ができる。
【0015】上述のPHS無線器10Aの構成及びPD
C無線器10Bの構成は、当業者にとってよく知られて
おり、また本発明とは直接関係しないので、その詳細な
構成は省略する。
【0016】以下、本実施例の動作につき説明する。図
2は、図1に示したPHS無線器10Aの位置登録を行
うときの動作を表すフローチャートであり、図3は、図
1に示したPDC無線器10Bの間欠受信時アンテナダ
イバーシティを行うときの動作を表すフローチャートで
あり、図4は、図1に示したPHS無線器10AとPD
C無線器10Bのタイミングチャートである。まず、P
DCアンテナの利得調整動作ついて、図2と図3のフロ
ーチャート及び、図4のタイミングチャートを用いて説
明する。
【0017】ここで、PHS無線器10AとPDC無線
器10Bの各送受信システムは、盗聴防止などの理由か
ら同期確立などの制御が複雑であり、どちらかの送受信
システムからの受信データが自己の電話番号であると確
認されるまでは、それぞれが独立して送受信動作を行っ
ている。
【0018】PHS無線器10Aは、待ち受けゾーンの
変更時の位置登録等、間欠受信においても送信を行う場
合があり、その場合、前述のようにPHS無線器10A
とPDC無線器10Bが独立して送受信動作を行ってい
るので、PDC無線器10Bの間欠受信動作状態を考慮
出来ない。
【0019】そのため、PDC間欠受信時にPHS位置
登録動作が行われるとPDC受信のように感度劣化を
おこした場合、回線の同期信号を検出すべく、連続受信
状態となる。しかしながら、PHS送信において利得
調整器113が動作している状態でPDC受信動作を
行うと、前回の受信時に感度劣化しているため、PDC
無線器10Bはダイバーシティ動作を行い、その結果、
PHSアンテナとの結合度が低いPDCアンテナ106
aを選択して受信動作を行う。これにより、PDC無線
器10Bの同期保持確度の向上が可能となる。
【0020】実施の形態に係るアンテナ回路は上記の如
く構成されているので、以下に掲げる効果を奏する。本
発明ではPHS無線部送信制御信号を活用し、PHSが
送信している間のみ、PDC無線器10BのPHSアン
テナとの結合度が高いPDCアンテナ106aを実質的
に使用出来なくする事によりPHS,PDC双方とも間
欠受信状態中のPHS送信によるPDC感度への影響を
削減することができ、同期保持確度も向上される。
【0021】また、部品点数の増加を最小限に押さえな
がら、携帯者の利便性の向上,消費電力の削減が出来
る。
【0022】さらには、本実施例では、専用の制御線を
使用するものではないため、プリント配線板を小型化,
高密度化できる。
【0023】なお、本実施の形態においては、本発明は
それに限定されず、本発明を適用する上で好適な形態に
適用することができる。
【0024】また、上記構成部材の数、位置、形状等は
上記実施の形態に限定されず、本発明を実施する上で好
適な数、位置、形状等にすることができる。
【0025】なお、各図において、同一構成要素には同
一符号を付している。
【0026】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されているの
で、PDC間欠待ち受け中にPHSが送信した場合に感
度劣化する可能性があるため、PHSアンテナとの結合
度の低いPDCアンテナを選択することにより、感度劣
化がある場合の劣化量を最小限にとどめることができ、
PDCの同期を保持出来る確度が向上する、という効果
が得られる。
【0027】また、同期が外れた場合には連続受信動作
を行い同期信号を検出しに行くがPDCの同期を保持出
来るため、連続受信をする必要がなく、不要な電力の消
費を抑制する事ができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一つであるPHS内蔵型
PDC無線機の構成を表すブロック図である。
【図2】図1に示したPHS無線器10Aの位置登録を
行うときの動作を表すフローチャートである。
【図3】図1に示したPDC無線器10Bの間欠受信時
アンテナダイバーシティを行うときの動作を表すフロー
チャートである。
【図4】図1に示したPHS無線器10AとPDC無線
器10Bのタイミングチャートである。
【図5】従来のPDC/PHS複合端末機の構成を表す
ブロック図である。
【符号の説明】
10A,30A PHS無線器 10B,30B PDC無線器 101,301 PHSANT回路 101a 送受信切替回路 102,302 PHS受信回路 103,303 PHS送信回路 104,304 PLLIC 105,305 PHS変復調IC 106,306 PDCANT回路 106a PDCアンテナ 106b PDCアンテナ 107,307 アンテナ切替回路 108,308 PDC受信回路 109,309 PDCローカル回路 110,310 PDC送信回路 111,311 PDC変復調IC 112,312 CPU 113 利得調整器

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のアンテナと複数の送受信器を備え
    るアンテナ回路であって、複数のアンテナを有する送受信器Bのアンテナに対して
    送信時に利得減少指示を出力する送受信器Aと、 前記複数のアンテナと、該複数のアンテナのうちアンテ
    ナ利得の高いアンテナを選択して受信する送受信機B
    と、 前記利得減少指示に従い、前記送受信器Bの前記複数の
    アンテナのうち、前記送受信器Aの送信アンテナと結合
    度が高いアンテナのアンテナ利得を下げる利得調整手段
    とを備えることを特徴とするアンテナ回路。
  2. 【請求項2】 前記利得調整手段は、カソード側が、前
    記送受信器Bの前記複数のアンテナのうち前記送受信器
    Aの送信アンテナと結合度が高いアンテナに接続され、
    アノード側が前記送受信器Aに接続され、前記利得減少
    指示の到来に応じてオンとなるショットキーバリアダイ
    オードであることを特徴とする請求項1に記載のアンテ
    ナ回路。
  3. 【請求項3】 前記利得調整手段は、前記送受信器Bの
    前記複数のアンテナのうち前記送受信器Aの送信アンテ
    ナと結合度が高いアンテナと、前記送受信器Aの間に接
    続され、前記利得減少指示の到来に応じてオンとなる可
    変容量ダイオードであることを特徴とする請求項1に記
    載のアンテナ回路。
  4. 【請求項4】 前記送受信器Aは、PHS送受信器であ
    ることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のア
    ンテナ回路。
  5. 【請求項5】 前記送受信器Bは、PDC送受信器であ
    ることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のア
    ンテナ回路。
  6. 【請求項6】 前記送受信器Aは、送信時のみ、前記利
    得減少指示を出力することを特徴とする請求項1〜5の
    いずれかに記載のアンテナ回路。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6に記載のアンテナ回路を備
    えた電子回路基
  8. 【請求項8】 請求項1〜6に記載のアンテナ回路を備
    えた移動体通信装置。
  9. 【請求項9】 請求項1〜6に記載のアンテナ回路を備
    えた携帯電話機。
  10. 【請求項10】 空間ダイバーシティ方式であり、合成
    受信法が選択合成法である、請求項1〜6に記載のアン
    テナ回路を備えた携帯電話機。
JP16821599A 1999-06-15 1999-06-15 アンテナ回路 Expired - Fee Related JP3317927B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16821599A JP3317927B2 (ja) 1999-06-15 1999-06-15 アンテナ回路
CN00109140A CN1127274C (zh) 1999-06-15 2000-06-12 移动通信装置
GB0014591A GB2353185B (en) 1999-06-15 2000-06-14 Mobile communications apparatus
US09/593,685 US6564069B1 (en) 1999-06-15 2000-06-14 Mobile communication apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16821599A JP3317927B2 (ja) 1999-06-15 1999-06-15 アンテナ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000357978A JP2000357978A (ja) 2000-12-26
JP3317927B2 true JP3317927B2 (ja) 2002-08-26

Family

ID=15863932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16821599A Expired - Fee Related JP3317927B2 (ja) 1999-06-15 1999-06-15 アンテナ回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6564069B1 (ja)
JP (1) JP3317927B2 (ja)
CN (1) CN1127274C (ja)
GB (1) GB2353185B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9590715B2 (en) * 2006-12-22 2017-03-07 Sony Corporation WCDMA power saving with transmit diversity
US8095083B2 (en) 2008-02-20 2012-01-10 Broadcom Corporation Method and system for multiple shared antenna mobile devices
JP2015056743A (ja) * 2013-09-11 2015-03-23 シャープ株式会社 移動体通信端末および移動体通信端末の制御方法
KR20170036759A (ko) * 2014-07-25 2017-04-03 제트티이 (유에스에이) 잉크. 무선 자원의 와이어리스 통신 에너지 인지 전력 공유 방법 및 장치
DE102016210304B8 (de) 2016-06-10 2017-08-17 Bruker Axs Gmbh Messkammer für ein kompaktes Goniometer in einem Röntgenspektrometer

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5263187A (en) * 1989-07-15 1993-11-16 U.S. Philips Corporation Automatic gain control circuit
JP3170104B2 (ja) * 1993-06-04 2001-05-28 松下電器産業株式会社 自動利得制御装置
JPH0730459A (ja) 1993-07-07 1995-01-31 Idoumusen Center 無線通信装置における妨害波除去方法及び装置
JPH07235894A (ja) 1994-02-24 1995-09-05 Antenna Giken Kk 無線通信装置の妨害波除去装置
JP2984669B1 (ja) 1998-09-11 1999-11-29 静岡日本電気株式会社 簡易携帯電話内蔵型携帯電話機におけるローカル回路

Also Published As

Publication number Publication date
GB2353185B (en) 2003-07-23
GB2353185A (en) 2001-02-14
US6564069B1 (en) 2003-05-13
JP2000357978A (ja) 2000-12-26
GB0014591D0 (en) 2000-08-09
CN1127274C (zh) 2003-11-05
CN1277496A (zh) 2000-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100733205B1 (ko) 휴대 단말 장치 및 안테나 스위치
CN1694367B (zh) 无线通信终端和天线切换控制方法
US7499681B2 (en) Apparatus, system, and method for managing an antenna network during a half duplex call
JPH11507483A (ja) Cdma通信システムのための線形包囲エリアアンテナシステム
JP3347099B2 (ja) 簡易携帯電話内蔵型携帯電話機におけるアンテナ切替回路
US20030087674A1 (en) Apparatus and method using smart antenna in FDD wireless communication system
US20020077154A1 (en) Base station antenna sharing
US20060205433A1 (en) Method and apparatus for receiving signals using diversity in wireless network
JP3751205B2 (ja) 通信装置、及び通信制御方法
JP3317927B2 (ja) アンテナ回路
KR100474055B1 (ko) 시디엠에이방식의 이동무선단말장치
US6459725B1 (en) Wireless repeater with improved diversity
CA2263820A1 (en) Mobile communication terminal equipment and its waiting reception method
JP2000040988A (ja) 無線通信装置
KR20130055537A (ko) 무선 통신 단말기에서의 에너지 소비를 감소시키는 방법 및 상기 방법을 구현하는 통신 단말기
US6650868B1 (en) Mobile satellite phone system incorporating symmetrical and non-symmetrical waveform modes
JP2000165937A (ja) 無線中継装置及び無線中継方法
JP3185721B2 (ja) 移動体通信装置
JP2000353998A (ja) ダイバーシティ受信機およびダイバーシティ送信機
JPH07245577A (ja) ダイバーシチ通信装置
WO2024055721A1 (zh) 终端设备
JP3055613B2 (ja) レピーター機能付き携帯端末の通信方式
JP2699684B2 (ja) 移動受信機
KR100620744B1 (ko) 다수의 안테나를 이용한 gps 신호 수신 기능을 가지는무선통신 단말기 및 그 동작 방법
JP2000049688A (ja) 無線基地局における消費電力制御方法及びその方式

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees