JP3313160B2 - 窓用クレセント - Google Patents

窓用クレセント

Info

Publication number
JP3313160B2
JP3313160B2 JP30939292A JP30939292A JP3313160B2 JP 3313160 B2 JP3313160 B2 JP 3313160B2 JP 30939292 A JP30939292 A JP 30939292A JP 30939292 A JP30939292 A JP 30939292A JP 3313160 B2 JP3313160 B2 JP 3313160B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
dial member
rotating
fixed
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30939292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06137012A (ja
Inventor
和氣清靖
Original Assignee
美和ロック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 美和ロック株式会社 filed Critical 美和ロック株式会社
Priority to JP30939292A priority Critical patent/JP3313160B2/ja
Publication of JPH06137012A publication Critical patent/JPH06137012A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3313160B2 publication Critical patent/JP3313160B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は家屋やビルなどの窓に盗
難防止用の施錠装置として取付けられるクレセントに関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、クレセントの施錠方式として鍵付
クレセントが市場に出廻って来たが、鍵の紛失による施
錠不可能や鍵操作のわずらわしさによる非施錠による盗
難事故の発生が増えている。たとえば、一つの家には多
くの窓があり、その一つ一つにクレセントが付いている
が、鍵の付いていないクレセントでは、外部からの侵入
者は窓ガラスの一部を開口し、クレセントを解くことに
よって窓を開け家屋内に侵入する。
【0003】そこでこれを防ぐ目的でクレセントに鍵が
付いた、いわゆる鍵付きクレセントが普及しているが、
多くの窓の一つ一つに鍵があるので、日常の窓の開・閉
に大きな負担となり、また鍵穴が相違すると鍵の本数も
多くなり、さらに、鍵の紛失により実際には施解錠付き
窓が解錠のままになってしまうことが日常的である。
【0004】そこで、これを改善するため、クレセント
の近くにスライド鍵を取付け、スライド片の操作により
クレセントの施解錠を行うになって来たが、この種のク
レセントは鍵のある場所が一定であり、外部の侵入者は
スライド鍵のある場所を知っているために、しばしば窓
から侵入事故が発生しているのが現状である。このよう
な侵入事故を防止するために、例えば特公昭51−41
59号や実開昭50−77292号公報にダイヤル部材
を装備したクレセントが提案されている。しかして、前
者の公報に記載の実施例は、サッシの側壁に固設される
ケース本体(固定筐)内にダイヤル部材を組み込むの
で、該ダイヤル部材の周壁に施した文字がケース本体に
形成した透孔から外側へ突出するようにしないと、標識
が見え難い。そのために必然的にダイヤル部材を大きく
なり、その結果、ダイヤル部材並びにケース本体をコン
パクト化ないしスマート化できないという欠点があっ
た。また、当然のことから、二回のアクション操作(一
つのダイヤル部材を回した後に、次に指を移し変えて他
のダイヤル部材を回すこと。)をしなければならいとい
う問題点もあった。加えて、固定筐(ケース体)から食
み出た周縁部の一部に指の腹部を押圧して回転させる必
要があるので、ダイヤル部材が複数であることも相俟っ
てスピーディに文字を合わせることができなかった。
方、後者の公報に記載の実施例は、サッシの側壁に固設
されるケースと、このケースに回転自在に設けられたロ
ークレバーと、このロークレバーとケースの間にケース
の上壁面側に突出成形した短筒を介して設けられたダイ
ヤル盤とから成るが、前記実施例同様にダイヤル盤の装
着位置との関係から、その標識が見え難い、ダイヤル部
材を小型化できない等の問題点を有していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上のような
従来の欠点に鑑み、第1の目的は、施解錠機構としてダ
イヤル錠(文字合わせ錠)を取り入れることにより、住
居人が多くの鍵を持つことから開放され、自由にかつい
つでも誰もが屋内から容易に施解錠ができ、一方、外部
の侵入者に対しては、不法侵入をより困難にすると同時
に、使用者にとっては鍵をその都度鍵孔にさし込む等の
わずらわしいさから開放され、手軽に施解錠できる様に
し、しかも、防犯の効果を向上させることができること
である。第2の目的は、ダイヤル部材の識別標識が見え
易いように操作係脱レバーに簡単に装着すると共に、
なくともダイヤル部材そのものを小型化ないしスマート
化することである。第3の目的は、ダイヤル施解錠機構
をケース本体に容易に組込むことができることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の窓用クレセント
は、サッシの側壁に固設されるケース本体と、このケー
ス本体の筒状装着部に回動自在に装着された操作係脱レ
バーと、この操作係脱レバーの上壁面側に係止片に対し
て所要の間隙を有して内側に一体形成された環状突壁に
外嵌合状態で回動自在に設けられ、かつ、ケース本体か
ら食み出ないキャップ状のダイヤル部材とから成り、前
記ケース本体の裏側には筒状装着部カバー用の蓋板を固
定し、該蓋板内には、筒状装着部に形成された窪みに受
け入れられる一つの柱状ロッキングバーと、このロッキ
ングバーと切欠部を介して係合し、かつ、操作係脱レバ
ーの嵌合部に固定されるカム板と、ダイヤル部材の嵌入
部に錠軸ビスを介して固定される軸筒と、上面に文字を
有するダイヤル部材を操作すると、該軸筒を介して回転
し、かつ、前記ロッキングバーを逃げ込ませて前記カム
板の回動を自由にする複数の回動板とをそれぞれ組み込
み、前記回動板は、該ダイヤル部材と共に回動する第1
の回動板としての駆動板と、この駆動板によって回動さ
れる第2の回動板とから成ることを特徴とする。
【0007】
【作用】施錠時ロッキングバーは筒状装着部の周胴部の
窪み内に入り込み、周胴部の内周壁と回動板の外周壁と
に挟まれ、その結果、カム板と一体である操作係脱レバ
ーは回転しない。この時操作係脱レバーの係合片は、対
向する他方のサッシのクレセント受け金具と係合してい
る。
【0008】解錠時カム板の切欠部と回動板の切欠部と
が一致し、ロッキングバーは筒状装着部の周胴部の窪み
内からこれらの切欠部に向かって逃げ込むことができ
る。その結果、カム板と一体である操作係脱レバーは回
転可能と成る。したがって、操作係脱レバーの係合片
は、対向する他方のサッシのクレセント受け金具から解
除することができる。
【0009】
【実施例】以下、図面に示す実施例により本発明を詳細
に説明する。
【0010】図1ないし図8において、Xはダイヤル錠
付クレセントである(以下、「クレセント」と言
う。)。このクレセントXは、構成要件を大きく区分す
ると、ケース本体と、このケ―ス本体に組込まれるダイ
ヤル施解錠機構と、ケース本体の筒状装着部カバー用の
蓋とから成る。そこで、以下これらの構成要件の各主要
部を中心に説明する。
【0011】まず、1は一側開口の長箱状のケース本体
である。このケース本体1の形態は特に問わないが、少
なくともケース本体1の両端部あるいは周端部に形成さ
れ、かつ、該ケース本体1を窓あるいはサッシの側壁Y
に固設するための取付け部2と、ケース本体1の中央部
あるいは中央部よりの部位に形成され、ダイヤル施解錠
機構を組込むための筒状装着部3とが必要である。
【0012】しかして、前記取付け部2の適当な部位に
はサッシ取付けビス4用の貫通孔5が形成されている。
また前記筒状装着部3には比較的大径の中心孔6を有す
る環状壁7と、この環状壁7に連設してケース本体1の
内側に位置する周胴部8とが設けられ、該周胴部8の適
宜部位には半円弧状の小さな窪み9が形成されている。
【0013】次に11はケース本体1に組込まれるダイ
ヤル施解錠機構である。そこで、このダイヤル施解錠機
構11についてさらに詳しく説明する。
【0014】12はケース本体1に回動自在に嵌め込ま
れる操作係脱レバーである。この操作係脱レバー12
は、操作摘み部13と、この操作摘み部13の先端部に
連設し、かつ、ケース本体1の中心孔6に嵌入する環状
の嵌合部14と、この嵌合部14の上方(外側)に連設
し、かつ、窓あるいはサッシの側壁Yに取付けられるク
レセント受け金具15と係合する半円弧状の係合片16
と、この係合片16との間に所要間隔17を有して前記
嵌合部14の上方に周設された環状突壁18と、嵌合部
14の中心部に形成された小径および大径の軸孔19と
を備えている。
【0015】20は操作係脱レバ―12の上壁面側に形
成された環状突起18に外嵌合状態で回動可能に遊嵌す
るキャップ状のダイヤル部材で、このダイヤル部材20
の上面には「1」〜「0」の文字21が設けられ、一
方、下面には環状突起18内の凹所及び軸孔19内に嵌
り込む嵌入部22が外周壁23の内側に所要空間を有し
て突出形成されている。そして、前記嵌入部22には軸
芯方向にメネジ孔24が形成されている。
【0016】25はダイヤル部材20の嵌入部22の挿
入端部が嵌合する嵌合凹所及び前記メネジ孔24と連通
するメネジ孔及び角軸部を有する軸筒で、この軸筒25
はケ―ス本体1の筒状装着部3に内装される。しかし
て、この軸筒25と前記ダイヤル部材20の両者はメネ
ジ孔と螺合する錠軸ビス26で一体的に結合する。
【0017】27は操作係脱レバ―12の嵌合部14の
内端面にカシメなど適宜な固着手段により操作レバ―1
2に一体的に設けられたド―ナツ型のカム板で、このカ
ム板27の適当な部位にはケ―ス本体の筒状装着部3に
内装された柱状のロッキングバ―28をカム板の半径方
向へ逃がすための切欠部29が形成されている。
【0018】30は軸筒25の角軸部に錠軸ビス26を
介してダイヤル部材に間接的に、あるいは該実施例のよ
うに軸筒25を介してダイヤル部材に一体的に装着され
た駆動板で、この第1の回動板としての駆動板30の一
側上面には、駆動用係合突起31が形成されていると共
に、外周部の適当な箇所に切欠部32が設けられてい
る。
【0019】33は前記カム板27と駆動板30との間
に位置するように軸筒25に回動可能に設けられた第2
の回動板で、この第2の回動板33の一側下面には駆動
板と同様に前記係合突起31と係合する従動用係合突起
34が形成されていると共に外周部の適当な箇所には切
欠部35が設けられている。
【0020】36は断面ハット型形状の筒状装着部3カ
バー用の蓋体で、この蓋体36の中心部には錠軸ビス2
6用の貫通孔37が形成され、また両端部には蓋体36
をケ―ス本体1に取付けるための取付け孔38が形成さ
れている。
【0021】なお、40はダイヤル部材20を左右に回
転させる際にクリック感を出すための複数のクリック板
で、これらのクリック板40は操作係脱レバ―12の環
状突起18内に適宜に内装される。
【0022】また41は回動板33が不用意に回転する
のを防ぐための摺接板バネで、この摺接板バネ41はケ
―ス本体1の筒状装着部3に適宜に取付けられている。
すなわち、図2及び図4で示すように、本実施例の窓用
クレセントでは、回動板33が不用意に回転するのを防
止するためのアングル状の摺接板バネ41を備え、この
摺接板バネ41の一端部はケース本体の筒状装着部に固
定され、一方、突出他端部は回動体33するようにケー
ス本体内に配設されている。また42はサッシ取付け用
ビス4が螺合する取付け金具である。さらに、43は押
さえワッシャーである。
【0023】上記構成に於いては、クレセントXはケー
ス本体1の貫通孔5を介し、サッシ取付けビス4、取付
け金具42などにより、適宜にサッシの側壁Yに固定さ
れる。
【0024】しかして、施錠時ロッキングバー28は筒
状装着部3の周胴部8の窪み9内に入り込み、周胴部8
の内周壁と回動板30、33の外周壁とに挟まれ、その
結果、カム板27と一体である操作係脱レバー12は回
転しない。この時操作係脱レバー12の係合片16は、
対向する他方のサッシのクレセント受け金具15と係合
している。
【0025】一方、解錠時は、カム板27の切欠部29
と回動板30、33の切欠部32、35とが互いに一致
し、ロッキングバー28は筒状装着部3の周胴部8の窪
み9内からこれらの切欠部29、32、35に向かって
逃げ込むことができる。その結果、カム板27と一体で
ある操作係脱レバー12は回転可能と成る。したがっ
て、操作係脱レバーの係合片16を対向する他方のサッ
シのクレセント受け金具15から解除することができ
る。
【0026】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
にあっては次に列挙するような効果がある。 (1)クレセントを施錠する時はダイヤル部材を任意に
回転すれば良く、一方、クレセントを解錠する時は暗唱
番号に基づき、ダイヤル部材を指で摘んでそのまま左右
に回転すれば良いので、スピーディーに文字あわせをす
ることができる。したがって、施・解錠操作が楽である
と共に、住居人は、多くの鍵を持つことから開放される
だけではなく、屋内から手軽に施解錠でき、一方、外部
の侵入者に対しては、不法侵入をより困難にすることが
できるので、防犯の効果も期待することができる。 (2)前記筒状装着部の周胴部にはロッキングバーを受
け入れる窪みを形成し、施錠時このロッキングバーでケ
ース本体に装着された操作係脱レバーの嵌合部に一体的
に取付けられたカム板の回動をストッパーし、一方、解
錠時操作係脱レバーに装着されたれダイヤル部材に直接
あるいは間接的に取付けられ、かつ、少なくともダイヤ
ル部材と共に回動する回動板の切欠部に前記ロッキング
バーを逃げ込ませ、前記カム板の回動を自由にさせたの
で、従来のクレセントの構成をそのまま生かした状態
で、ダイヤル機構をケータ本体に組込むことができる。 (3)操作係脱レバーの上壁面側に係止片に対して所要
の間隙を有して内側に形成された環状突壁に外嵌合状態
回動自在に設けることができる。したがって、ダイヤ
ル部材の最も見易い上壁面に識別標識を施すことができ
る。また、キャップ状のダイヤル部材を環状突壁に外嵌
合状態で装着すれば良いから組み合わせが簡単であると
共に、ダイヤル部材をケース本体から食み出るような大
きさに形成する必要がないから、ダイヤル部材のみなら
ず、ケース本体そのものも小型化ないしスマート化する
ことができる。 (4)さらに、ケース本体に筒状装着部を形成し、ケー
ス本体の裏側には断面ハット型形状の筒状装着部カバー
用の蓋板を固定し、該蓋板内には、筒状装着部に形成さ
れた窪みに受け入れられるロッキングバーと、このロッ
キングバーと切欠部を介して係合し、かつ操作係脱レバ
ーの嵌合部に固定されるカム板と、ダイヤル部材の嵌入
部に錠軸ビスを介して固定される軸筒と、ダイヤル部材
を操作すると、該軸筒を介して回転し、かつ、ロッキン
グバーを逃げ込ませて前記カム板の回動を自由にする複
数の回動板とをそれぞれ組み込んだので、操作係脱レバ
ーがケースの外方向に著しく突出しないと共に、ダイヤ
ル施解錠機構をケース本体に容易に組込むことができ
る。 (5)特にダイヤル部材がキャップ状に形成されている
から、操作係脱レバー12の環状突壁18に外嵌合状態
で簡単に装着することができる。またダイヤル部材は嵌
入部22や錠軸ビスを介して軸筒25に固定されるか
ら、ダイヤル施解錠機構を構成する主要な部材を簡単に
組み合わせることができる。 (6)加えて、本発明のカム板27や回動板30,33
は、一つの柱状ロッキン グバー28に係脱するように
ロック部材(ロッキングバー28)をシンプルな形状に
構成しているので、製作が容易である、安価に製作する
ことができるなどの利点を有する。 (7)請求項2に記載の発明は、回動板33が不用意に
回転するのを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す概略断面図。
【図2】本発明の分解斜視図。
【図3】本発明の平面からの説明図。
【図4】本発明の底面側から見た内部の要部を示す説明
図。
【図5】本発明の要部の作動状態を示す説明図(ロック
の状態)。
【図6】本発明の要部の作動状態を示す説明図(第1の
回動板が回転)。
【図7】本発明の要部の作動状態を示す説明図(第2の
回動板が回転)。
【図8】本発明の要部の作動状態を示す説明図(ロック
が解消)。
【符号の説明】
X…クレセント、 1…ケース本体、2…取付け部、3
…筒状装着部、8…周胴部、9…窪み、11…ダイヤル
施解錠機構、12…操作係脱レバー、16…係合片、1
8…環状突壁、20…ダイヤル部材、25…軸筒、26
…錠軸ビス、27…カム板、28…ロッキングバー、3
0…駆動板、33…回動板。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E05C 3/04 E05B 37/08 E05B 65/08

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サッシの側壁に固設されるケース本体
    と、このケース本体の筒状装着部に回動自在に装着され
    た操作係脱レバーと、この操作係脱レバーの上壁面側に
    係止片に対して所要の間隙を有して内側に一体形成され
    た環状突壁に外嵌合状態で回動自在に設けられ、かつ、
    ケース本体から食み出ないキャップ状のダイヤル部材と
    から成り、前記ケース本体の裏側には筒状装着部カバー
    用の蓋板を固定し、該蓋板内には、筒状装着部に形成さ
    れた窪みに受け入れられる一つの柱状ロッキングバー
    と、このロッキングバーと切欠部を介して係合し、か
    つ、操作係脱レバーの嵌合部に固定されるカム板と、ダ
    イヤル部材の嵌入部に錠軸ビスを介して固定される軸筒
    と、上面に文字を有するダイヤル部材を操作すると、該
    軸筒を介して回転し、かつ、前記ロッキングバーを逃げ
    込ませて前記カム板の回動を自由にする複数の回動板と
    をそれぞれ組み込み、前記回動板は、該ダイヤル部材と
    共に回動する第1の回動板としての駆動板と、この駆動
    板によって回動される第2の回動板とから成ることを特
    徴とする窓用クレセント。
  2. 【請求項2】 請求項1に於いて、ケース本体内には、
    回動板が不用意に回転するのを防止することができるよ
    うに、一端部がケース本体の筒状装着部に固定され、一
    方、突出他端部が回動体に摺接する摺接板バネが配設さ
    れていることを特徴とする窓用クレセント。
JP30939292A 1992-10-23 1992-10-23 窓用クレセント Expired - Fee Related JP3313160B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30939292A JP3313160B2 (ja) 1992-10-23 1992-10-23 窓用クレセント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30939292A JP3313160B2 (ja) 1992-10-23 1992-10-23 窓用クレセント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06137012A JPH06137012A (ja) 1994-05-17
JP3313160B2 true JP3313160B2 (ja) 2002-08-12

Family

ID=17992464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30939292A Expired - Fee Related JP3313160B2 (ja) 1992-10-23 1992-10-23 窓用クレセント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3313160B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06137012A (ja) 1994-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2256643C (en) Pick resistant sash lock
US8234891B2 (en) Combination cam lock with improved combination change mode
US6427505B2 (en) Latch mechanism for electronic locks
US6729169B2 (en) Dual cylinder deadbolt adjunct
US4378684A (en) Double cylinder sliding door lock
US5249444A (en) Door assembly including swivel latch
US5425256A (en) Door knob security device
US7339472B2 (en) Self-adjusting cam assembly
JP3313160B2 (ja) 窓用クレセント
JP3296861B2 (ja) 窓用クレセント
JP3273067B2 (ja) 窓用クレセント
JP3548895B2 (ja) 窓用クレセント
JP3296860B2 (ja) 窓用クレセント
JP2605365Y2 (ja) 窓用クレセント
JP2601869Y2 (ja) 窓用クレセント
JP2603174Y2 (ja) 窓用クレセント
US20050179556A1 (en) Alarm device for pickproofing a lock member
JP2512409Y2 (ja) レバ―式錠
US20240018801A1 (en) Safety Device
JPS5920533Y2 (ja) 文字合せ錠
KR200282709Y1 (ko) 도어락 장치
JPH0344929Y2 (ja)
JPH051568Y2 (ja)
JP2004332361A (ja) サムターン
JP3081857U (ja) ドア開錠警報装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees