JP3312379B2 - ビデオ信号処理装置 - Google Patents

ビデオ信号処理装置

Info

Publication number
JP3312379B2
JP3312379B2 JP02694391A JP2694391A JP3312379B2 JP 3312379 B2 JP3312379 B2 JP 3312379B2 JP 02694391 A JP02694391 A JP 02694391A JP 2694391 A JP2694391 A JP 2694391A JP 3312379 B2 JP3312379 B2 JP 3312379B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
level
circuit
video signal
pedestal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02694391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04252571A (ja
Inventor
雅保 金子
隆史 塩野
郷 大坪
譲一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP02694391A priority Critical patent/JP3312379B2/ja
Publication of JPH04252571A publication Critical patent/JPH04252571A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3312379B2 publication Critical patent/JP3312379B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はビデオ信号処理装置に
関するもので、特に、ビデオカメラのフレアー成分の低
減に係わる。
【0002】
【従来の技術】ビデオカメラで撮影する場合、被写体の
光源と共に、被写界の全体が1つの光源として撮影され
る。そのため、被写界光源から入射された光がレンズ面
や鏡胴内面等で反射や散乱を起こし、ノイズとして出力
される。このような現象は、フレアー現象と呼ばれる。
フレアー現象は、映像信号に直流成分を発生させる。従
って、フレアー現象が発生すると、直流成分のために映
像信号の黒レベルが浮いてしまう。つまり、黒が黒らし
く再現されなくなり、また、画面が全体的に白っぽくな
ってしまう。さらに、映像のコントラストが減少してし
まう。
【0003】図5は、フレアー現象が発生した時の撮像
信号を示すものである。図5において、Aは映像信号の
高輝度側レベル、Bは映像信号の黒レベル、Cはペデス
タルレベルをそれぞれ表す。A−B間は映像信号、B−
C間はフレアー現象により生じたフレアー成分である。
【0004】フレアー現象を低減させる対策として、ガ
ンマ補正回路で黒レベルを抑圧する方法が知られてい
る。すなわち、図4は、従来のビデオ信号処理回路系の
ブロック図の概要である。図4において、CCD撮像素
子51から出力された撮像信号はAGC回路52に供給
される。AGC回路52の出力がガンマ補正回路53に
供給される。ガンマ補正回路53で撮像信号がガンマ補
正される。ガンマ補正回路53の出力が出力端子54か
ら取り出される。
【0005】このような構成では、ガンマ補正回路53
の特性を黒レベルを抑圧する特性とすることで、フレア
ー現象により生じた直流成分を抑圧できる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このように
ガンマ補正回路53の特性を黒レベルを抑圧する特性と
する方法は、フレアー現象により発生した直流成分のレ
ベルの大きさにかかわらず、常に所定の割合で映像信号
の黒レベルを抑圧することになるので、フレアー現象が
発生する画像では有効であるが、フレアー現象のない画
像では画面が暗くなるという問題が生じる。
【0007】従って、この発明の目的は、撮像信号の黒
レベルに応じて、ペデスタルレベルをシフトして、フレ
アー現象により生じる直流成分を最適に除去できるビデ
オ信号処理装置を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、撮像素子か
らの撮像信号をAGC回路、ガンマ補正回路を介して出
映像信号として出力させると共に、前記出力映像信号
とレファレンスレベルとを比較して前記出力映像信号の
黒レベルを検出するレベル比較手段と、前記出力映像信
号のピーク値とミニマム値を検出し、前記ピーク値と前
記ミニマム値の差分値を出力する変調度検出手段と、前
記レベル比較手段の出力と前記変調度検出手段の出力と
を合成した出力を積分してペデスタルレベルを生成する
手段と、ブランキング期間において、前記レベル比較手
段の出力と前記変調度検出手段の出力とを合成して生成
したペデスタルレベルを、前記出力映像信号のペデスタ
ルレベルとしてすげ替える手段とを有することを特徴と
するビデオ信号処理装置である。
【0009】
【0010】
【作用】出力撮像信号の黒レベルを検出し、撮像信号の
黒レベルからペデスタルレベルを形成し、出力撮像信号
のペデスタルレベルを撮像信号の黒レベルから形成され
たペデスタルレベルに応じてシフトさせ、シフト量に応
じて、AGC回路のゲインを補正する。
【0011】出力撮像信号の黒レベルと出力撮像信号の
変調成分を検出し、出力撮像信号のペデスタルレベルを
出力撮像信号の黒レベルと出力撮像信号の変調成分とか
ら形成されたペデスタルレベルに応じてシフトさせる。
【0012】以下、この発明の実施例を図面を参照しな
がら説明する。
【0013】1において、CCD撮像素子1から出力
された撮像信号はAGC回路2に供給される。AGC回
路2の出力がクランプ回路3に供給される。クランプ回
路3により、AGC回路2を介された撮像信号のペデス
タルレベルが所定のレベルにクランプされる。この信号
はスイッチ回路4の端子4Dに供給される。
【0014】スイッチ回路4の出力は黒レベルスライス
回路5を介して、ガンマ補正回路6に供給される。ガン
マ補正回路6で、CCD撮像素子1から出力された撮像
信号がガンマ補正される。ガンマ補正回路6の出力が、
出力端子17から出力される。
【0015】これと共に、ガンマ補正回路6の出力がク
ランプ回路7に供給される。クランプ回路7で、ガンマ
補正回路6から出力される撮像信号のペデスタルレベル
が所定のクランプレベルにクランプされる。クランプ回
路7の出力は、撮像信号中の黒レベル検出を行うコンパ
レータ8に供給される。
【0016】コンパレータ8のレファレンス値は、クラ
ンプレベルに対して、黒レベルが10〜20IREにな
るように設定される。コンパレータ8では、レファレン
ス値を基準としてクランプ回路7からの出力の黒レベル
が検出される。
【0017】コンパレータ8の出力は積分回路9に供給
される。積分回路9の出力がトランジスタ10、11、
抵抗12を介して出力される。この出力に対して、ブリ
ーダ抵抗14、15により適当な直流分が印加される。
これにより、検出された撮像信号の黒レベルに応じたペ
デスタルレベルが形成される。このペデスタルレベル
は、スイッチ回路4の端子4Eに供給されると共に、ス
ライスレベルとして黒レベルスライス回路5に供給され
る。
【0018】また、この積分回路9からトランジスタ1
0、11、抵抗12を介して検出される撮像信号の黒レ
ベルは、DCシフト回路13に供給される。DCシフト
回路13の出力が補正信号としてAGC回路2に供給さ
れる。
【0019】スイッチ回路4は、映像期間とブランキン
グ期間とで切り換えられる。すなわち、映像期間では、
スイッチ回路4が端子4D側に切り換えられる。そし
て、CCD撮像素子1から出力される撮像信号がAGC
回路2、クランプ回路3、スイッチ回路4、黒レベルス
ライス回路5、ガンマ補正回路6を介して、出力端子1
7から出力される。これと共に、この撮像信号の黒レベ
ルがコンパレータ8で検出され、検出された黒レベルか
らペデスタルレベルが形成される。このペデスタルレベ
ルがスイッチ回路4の端子4Eに供給される。
【0020】ブランキング期間では、スイッチ回路4が
端子4E側に切り換えられる。端子4Eには、映像期間
中に検出された黒レベルから形成されたペデスタルレベ
ルが与えられている。従って、スイッチ回路4が端子4
E側に切り換えられると、映像期間中に検出された黒レ
ベルから形成されたペデスタルレベルが、スイッチ回路
4、黒レベルスライス回路5、ガンマ補正回路6を介し
て、出力端子17から出力される。
【0021】このように、スイッチ回路4を映像期間と
ブランキング期間とで切り換えることにより、撮像信号
のペデスタルレベルが撮像信号の黒レベルに応じたレベ
ルにすげ替えられる。これにより、フレアー現象が低減
される。
【0022】つまり、CCD撮像素子2から出力される
撮像信号中に、図2Aに示すようにフレアー成分が発生
しているとする。コンパレータ8でこの撮像信号の黒レ
ベルBが検出される。そして、この黒レベルBからペデ
スタルレベルが形成され、撮像信号のペデスタルレベル
が、この黒レベルBから形成されたペデスタルレベルに
すげ替えられる。このようにペデスタルレベルをすげ替
えると、図2Bに示すように、フレアー成分が抑圧され
る。
【0023】なお、このようにペデスタルレベルのすげ
替えを行うと、撮像信号中にペデスタルレベル以下の信
号が生じる可能性がある。そこで、黒レベルスライス回
路5が設けられる。黒レベルスライス回路5により、ペ
デスタルレベル以下となる信号がスライスされる。
【0024】また、図2Bに示すように、ペデスタルレ
ベルのすげ替えを行うと、フレアー成分による直流分を
抑圧した分、ダイナミックレンジが拡大する。このダイ
ナミックレンジを有効に利用すれば、十分なコントラス
トを得ることができる。
【0025】そこで、この例では、積分回路9からトラ
ンジスタ10、11、抵抗12を介して検出される撮像
信号の黒レベルがDCシフト回路13を介してAGC回
路2に供給される。これにより、フレアー成分による直
流分を抑圧した分だけ、AGC回路2のゲインが上げら
れる。これにより、図2Cに示すように、撮像信号成分
の振幅が拡大でき、十分なコントラストを持った信号を
得ることができる。
【0026】ところで、図1に示す構成では、撮像信号
中に黒レベルが無い場合、すなわち、例えば白の単一色
の画面の場合には、映像信号中の高輝度レベルの信号が
黒レベルとして検出され、ペデスタルレベルが大きくシ
フトされる。従って、被写体が、例えば白の単一色の場
合には、画面が暗くなってしまう。
【0027】図3は、この発明の実施例を示すものであ
る。この実施例は、撮像信号の変調成分を検出すること
により、単一色の画面かダイナミックな画面かを検出
し、これに応じてペデスタルレベルのシフト量を変化さ
せることにより、例えば白の単一色の画面が暗くなるこ
とを防止するようにしている。
【0028】図3において、CCD撮像素子21から出
力された撮像信号はAGC回路22に供給される。AG
C回路22の出力がクランプ回路23に供給される。ク
ランプ回路23により、AGC回路22を介された撮像
信号のペデスタルレベルが所定のレベルにクランプされ
る。この信号はスイッチ回路24の端子24Fに供給さ
れる。
【0029】スイッチ回路24の出力は黒レベルスライ
ス回路25を介して、ガンマ補正回路26に供給され
る。ガンマ補正回路26で、CCD撮像素子21から出
力された撮像信号がガンマ補正される。ガンマ補正回路
26の出力が、出力端子37から出力される。
【0030】これと共に、ガンマ補正回路26の出力が
クランプ回路27と変調度検出回路36に供給される。
クランプ回路27で、ガンマ補正回路26から出力され
る撮像信号のペデスタルレベルが所定のクランプレベル
にクランプされる。クランプ回路27の出力は、撮像信
号中の黒レベル検出を行うコンパレータ28に供給され
る。
【0031】コンパレータ28のレファレンス値は、ク
ランプレベルに対して、黒レベルが10〜20IREに
なるように設定される。コンパレータ28では、レファ
レンス値を基準としてクランプ回路27からの出力の黒
レベルが検出される。コンパレータ28の出力は積分回
路29に供給される。
【0032】また、ガンマ補正回路26から変調度検出
回路36に供給された信号は、ピーク値、ミニマム値が
検出される。そして、ピーク値からミニマム値が減算さ
れる。減算値が大きい場合には、画像の変調度が高い、
つまり、ダイナミック画像が撮影されていることにな
る。逆に、減算値が小さい場合には、画像の変調度が低
い、すなわち、単一画像が撮影されていることになる。
コンパレータ28からの信号と変調度検出回路36から
の信号とが積分回路29で積分される。
【0033】積分回路29の出力がトランジスタ30、
31、抵抗32を介して出力される。この出力に対し
て、ブリーダ抵抗34、35により適当な直流分が印加
される。これにより、検出された撮像信号の黒レベル及
び変調成分に応じたペデスタルレベルが形成される。こ
のペデスタルレベルは、スイッチ回路24の端子24G
に供給されると共に、黒レベルスライス回路25に供給
される。また、この積分回路29からトランジスタ3
0、31、抵抗32を介して検出される撮像信号の黒レ
ベルは、DCシフト回路33を介して、AGC回路22
に供給される。
【0034】スイッチ回路24は、映像期間とブランキ
ング期間とで切り換えられる。すなわち、映像期間で
は、スイッチ回路24が端子24F側に切り換えられ
る。そして、CCD撮像素子21から出力される撮像信
号がAGC回路22、クランプ回路23、スイッチ回路
24、黒レベルスライス回路25、ガンマ補正回路26
を介して、出力端子37から出力される。これと共に、
この撮像信号の黒レベルがコンパレータ28で検出さ
れ、変調度検出回路36で、撮像信号のピーク値とミニ
マム値の減算値が形成される。これらが積分回路29で
積分され、ペデスタルレベルが形成される。このペデス
タルレベルがスイッチ回路24の端子4Gに供給され
る。
【0035】ブランキング期間では、スイッチ回路24
が端子24G側に切り換えられる。端子24Gには、映
像期間中に検出された黒レベル及び変調成分から形成さ
れたペデスタルレベルが与えられている。従って、スイ
ッチ回路24が端子24G側に切り換えられると、映像
期間中に検出された黒レベルから形成されたペデスタル
レベルがスイッチ回路24、黒レベルスライス回路2
5、ガンマ補正回路26を介して、出力端子37から出
力される。
【0036】このように、スイッチ回路24を映像期間
とブランキング期間とで切り換えることにより、撮像信
号のペデスタルレベルが撮像信号の黒レベル及び変調成
分に応じたレベルにすげ替えられる。これにより、フレ
アー現象が低減される。
【0037】このように、この実施例では、変調度検出
回路36が設けられる。そして、コンパレータ28で検
出される撮像信号の黒レベルと、変調度検出回路36で
検出される撮像信号の変調度に応じて、ペデスタルレベ
ルが設定される。このため、白等の単一画面を撮影した
場合でも、画面が暗くならない。
【0038】つまり、変調度検出回路36により撮像信
号のピーク値とミニマム値が検出される。そして、ピー
ク値からミニマム値が減算される。単一画像では、ピー
ク値とミニマム値の差は小さくなる。従って、白等の単
一画像を撮影した時には、変調度検出回路16から積分
回路29への出力は小さくなる。コンパレータ28から
積分回路29への出力は大きくなり、ペデスタルレベル
のシフト量が大きくなろうとする。ところが、ペデスタ
ルレベルのシフト量は、コンパレータ28の出力と変調
度検出回路36の出力が合成されたレベルに基づいて設
定されるため、ペデスタルのシフト量の増大が抑圧され
る。つまり、白等の単一画面を撮影した場合でも、平均
映像レベルの変動が少なく画面が暗くならずに、白が白
らしく撮影される。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、この発明のビデオ
信号処理装置は、出力撮像信号の黒レベルを検出し、撮
像信号の黒レベルからペデスタルレベルを形成し、出力
撮像信号のペデスタルレベルを撮像信号の黒レベルから
形成されたペデスタルレベルに応じてシフトさせる。こ
のシフト量に応じて、AGC回路のゲインを補正するよ
うにしたものである。従って、撮像信号成分の振幅が拡
大でき、十分なコントラストを持った信号を得ることが
できる。
【0040】また、この発明のビデオ信号処理装置は、
出力撮像信号の黒レベルと出力撮像信号の変調成分を検
出し、出力撮像信号のペデスタルレベルを出力撮像信号
の黒レベルと出力撮像信号の変調成分とから形成された
ペデスタルレベルに応じてシフトさせるようにしたもの
である。従って、例えば、白等の単一画面を撮影した場
合でも、ペデスタルのシフト量の増大が抑圧される。つ
まり、平均映像レベルの変動が少なく画面が暗くならず
に、白が白らしく撮影される。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例の説明に用いる回路図であ
る。
【図2】この発明の実施例の説明に用いる出力波形図で
ある。
【図3】この発明の実施例の回路図である。
【図4】従来例の説明に用いる回路図である。
【図5】従来例の出力波形図である。
【符号の説明】
2 AGC回路 6 ガンマ回路 8 コンパレータ 22 AGC回路 26 ガンマ回路 28 コンパレータ 36 変調度検出回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 譲一 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソ ニー株式会社内 (56)参考文献 特開 昭55−165076(JP,A) 特開 平2−305071(JP,A) 特開 昭54−42929(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/14 - 5/217

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮像素子からの撮像信号をAGC回路、
    ガンマ補正回路を介して出力映像信号として出力させる
    と共に、 前記出力映像信号とレファレンスレベルとを比較して前
    記出力映像信号の黒レベルを検出するレベル比較手段
    と、 前記出力映像信号のピーク値とミニマム値を検出し、前
    記ピーク値と前記ミニマム値の差分値を出力する変調度
    検出手段と、 前記レベル比較手段の出力と前記変調度検出手段の出力
    とを合成した出力を積分してペデスタルレベルを生成す
    る手段と、 ブランキング期間において、前記レベル比較手段の出力
    と前記変調度検出手段の出力とを合成して生成したペデ
    スタルレベルを、前記出力映像信号のペデスタルレベル
    としてすげ替える手段とを有することを特徴とするビデ
    オ信号処理装置。
  2. 【請求項2】 前記AGC回路は、前記レベル比較手段
    の出力と前記変調度検出手段の出力とを合成して生成さ
    れたペデスタルレベルに基づいてゲインを補正すること
    を特徴とする請求項1記載のビデオ信号処理装置。
  3. 【請求項3】 前記すげ替えられたペデスタルレベル以
    下の信号が前記出力映像信号に含まれる際、前記ペデス
    タルレベル以下の信号をスライスする手段を有すること
    を特徴とする請求項1記載のビデオ信号処理装置。
JP02694391A 1991-01-28 1991-01-28 ビデオ信号処理装置 Expired - Fee Related JP3312379B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02694391A JP3312379B2 (ja) 1991-01-28 1991-01-28 ビデオ信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02694391A JP3312379B2 (ja) 1991-01-28 1991-01-28 ビデオ信号処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04252571A JPH04252571A (ja) 1992-09-08
JP3312379B2 true JP3312379B2 (ja) 2002-08-05

Family

ID=12207239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02694391A Expired - Fee Related JP3312379B2 (ja) 1991-01-28 1991-01-28 ビデオ信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3312379B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04252571A (ja) 1992-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5068718A (en) Image quality correcting system for use with an imaging apparatus
EP0132841A1 (en) Signal processing circuit of video camera
JP3377243B2 (ja) 色信号クリッピングまたはリミッティング装置
JP2777847B2 (ja) 撮像装置および方法ならびに画像処理装置および方法
JP3105334B2 (ja) 自動合焦点装置
JP3312379B2 (ja) ビデオ信号処理装置
US7466352B2 (en) Gamma correction device in image capturing apparatus
JPH0220977A (ja) 逆光補正方式
JP2007208642A (ja) 画像信号処理回路および撮像システム
KR920010938B1 (ko) 화면 밝기에 따른 수직 윤곽조정 회로
JP2902656B2 (ja) 電子的撮像装置
JPH07105958B2 (ja) ビデオカメラの信号処理回路
US5612750A (en) Line contour enhancing circuit for use with video signals
JPH10294892A (ja) 固体撮像装置
JP2878853B2 (ja) 映像信号の黒レベル補正回路
JP3254740B2 (ja) ビデオカメラ
JP2738986B2 (ja) 映像信号の黒レベル補正回路
KR100306645B1 (ko) 카메라의불요칼라억압장치
JP3029875B2 (ja) 映像信号のレベル補正回路
JP2878852B2 (ja) 映像信号の黒レベル補正回路
JP2878851B2 (ja) 映像信号の黒レベル補正回路
JP2002247445A (ja) 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
KR100188671B1 (ko) 선택적 화상 처리 장치
JPH02151181A (ja) ビデオカメラ
JP2701947B2 (ja) ビデオカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees