JP3309483B2 - 誘電体フィルタ - Google Patents

誘電体フィルタ

Info

Publication number
JP3309483B2
JP3309483B2 JP08455293A JP8455293A JP3309483B2 JP 3309483 B2 JP3309483 B2 JP 3309483B2 JP 08455293 A JP08455293 A JP 08455293A JP 8455293 A JP8455293 A JP 8455293A JP 3309483 B2 JP3309483 B2 JP 3309483B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molded body
inner peripheral
electrode
holes
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08455293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06303008A (ja
Inventor
雅己 北
秀行 三宅
貴司 藤野
藤川  誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP08455293A priority Critical patent/JP3309483B2/ja
Publication of JPH06303008A publication Critical patent/JPH06303008A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3309483B2 publication Critical patent/JP3309483B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、通信機器等に使用する
誘電体フィルタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来この種のフィルタは図4に示すよう
に、誘電体材料からなる成形体1の一面から他面に向け
て2つの非貫通穴2が設けられている。また、成形体1
の側面には、入、出力電極3が設けられ、また、これら
の成形体1の外周にはアース電極1aが設けられてお
り、非貫通穴2内には内周電極2aが設けられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記構成において問題
となるのは、高減衰量を確保するためには、多数の非貫
通穴2の形成が必要となり、大型化してしまうというこ
とであった。そこで、成形体1を小さくして小型化を図
ろうとしても、成形体1を小さくすると誘電率を大きく
しなければならないので、その分Qが劣化し、その結果
として帯域内挿入損失が大きくなり、結論としてフィル
タ装置を小型化することができないという問題点があっ
た。そこで本発明は従来の問題点を解決するものであ
り、小型化で高性能化できる優れたフィルタ装置を提供
することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】そしてこの目的を達成す
るために本発明は成形体の他面には前記隣り合う2つの
非貫通穴間に対応する部分に切り溝を設け、この切り溝
内に前記2つの内周電極の両方と結合する有極構成用電
極を設けたものである。
【0005】
【作用】以上の構成とすれば、従来の技術のフィルタ波
形の減衰帯域においてノッチフィルタを構成したように
なって高減衰量を確保しやすくなるため、小数の非貫通
穴で成形体を構成でき、結果として小型で高性能のフィ
ルタ装置を提供できるものである。
【0006】
【実施例】図1は本発明の第1の実施例を示し、4は誘
電体材料よりなる直方体形状の成形体で、その一面から
他面に向けて2つの非貫通穴5が設けられている。ま
た、成形体4の他面の非貫通穴5間にはこの成形体4の
幅方向にわたって切り溝6が貫通して設けられている。
また、成形体4の他面以外の部分にはアース電極4aが
設けられており、非貫通穴5内には内周電極5aが設け
られており、外周の一部には入、出力電極4bが設けら
れており、アース電極4a、内周電極5aは導通させら
れている。切り溝6内には有極構成用電極6aが設けら
れている。すなわち、切り溝6内に有極構成用電極6a
を設けることで、この電極6aと内周電極5aとの結合
により、図2の(a)に示される点線7のように従来の
技術の波形8に対してノッチフィルタを構成したように
極9が形成され、高減衰量を確保しやすくなる。また、
この結合度合で有極を任意の周波数に設定することが可
能で、図2の(b)に示す通り通過帯域より高周波数に
極12を設けることも可能である。このため、小数の非
貫通穴5で成形体1を構成しても従来のフィルタ装置に
くらべ小型で高性能のフィルタ装置を構成できる。
【0007】図3は本発明の第2の実施例を示し、この
実施例では第1の実施例に示す切り溝6の代わりに成形
体13の他面から一面に向けて1つの非貫通穴15が設
けられ、この非貫通穴15内に有極構成用電極15aを
設けることで、第1の実施例と同等の効果が得られ、小
形で高性能のフィルタ装置を構成できる。
【0008】
【発明の効果】以上のように本発明は成形体の他面には
前記隣り合う2つの非貫通穴間に対応する部分に切り溝
を設け、この切り溝内に前記2つの内周電極の両方と結
合する有極構成用電極を設けたもので、フィルタ装置と
しての減衰量を確保した上で、小型化できるものとな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す斜視図
【図2】(a)は本発明と従来のフィルタ装置の伝送特
性を示した特性図 (b)は本発明の他の実施例と従来のフィルタ装置の伝
送特性を示した特性図
【図3】本発明の第2の実施例を示す斜視図
【図4】従来例を示す斜視図
【符号の説明】
4 成形体 4a アース電極 4b 入、出力電極 5 非貫通穴 5a 内周電極 6 切り溝 6a 有極構成用電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤川 誠 京都府綴喜郡田辺町大字大住小字浜55− 12 松下日東電器株式会社内 (56)参考文献 特開 平4−51602(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01P 1/20 - 1/219 H01P 7/00 - 7/10

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 誘電体材料からなる成形体と、この成形
    体の対向する一面から他面に向けて設けた少なくとも2
    つの非貫通穴と、この非貫通穴のそれぞれの内周面に設
    けた内周電極と、前記成形体の他面を除くこの成形体の
    外周面に設けたアース電極と、前記成形体の一部に設け
    られ前記内周電極と結合する入、出力電極とを備え、前
    記成形体の他面には前記隣り合う2つの非貫通穴間に対
    応する部分に切り溝を設け、この切り溝内に前記2つの
    非貫通穴の両方と結合する有極構成用電極を設けた誘電
    体フィルタ。
  2. 【請求項2】 誘電体材料からなる成形体と、この成形
    体の対向する一面から他面に向けて設けた少なくとも2
    つの非貫通穴と、この非貫通穴のそれぞれの内周面に設
    けた内周電極と、前記成形体の他面を除くこの成形体の
    外周面に設けたアース電極と、前記成形体の一部に設け
    られ前記内周電極と結合する入、出力電極とを備え、前
    記成形体の他面には前記隣り合う2つの非貫通穴間に対
    応する部分に非貫通穴を設け、この非貫通穴内に前記2
    つの内周電極の両方と結合する有極構成用電極を設けた
    誘電体フィルタ。
JP08455293A 1993-04-12 1993-04-12 誘電体フィルタ Expired - Fee Related JP3309483B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08455293A JP3309483B2 (ja) 1993-04-12 1993-04-12 誘電体フィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08455293A JP3309483B2 (ja) 1993-04-12 1993-04-12 誘電体フィルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06303008A JPH06303008A (ja) 1994-10-28
JP3309483B2 true JP3309483B2 (ja) 2002-07-29

Family

ID=13833814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08455293A Expired - Fee Related JP3309483B2 (ja) 1993-04-12 1993-04-12 誘電体フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3309483B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6008707A (en) * 1993-11-18 1999-12-28 Murata Manufacturing Co., Ltd. Antenna duplexer
JP3230353B2 (ja) * 1993-11-18 2001-11-19 株式会社村田製作所 アンテナ共用器
KR0147726B1 (ko) * 1994-06-16 1998-08-17 무라따 야스따까 유전체 필터
JPH09298404A (ja) * 1996-05-01 1997-11-18 Nec Corp 同軸共振器フィルタ
CN108598635B (zh) * 2013-05-31 2020-07-03 华为技术有限公司 介质滤波器,收发信机及基站
CN110336104A (zh) * 2019-07-30 2019-10-15 苏州市协诚五金制品有限公司 一种用于增加负耦合的陶瓷波导器及其实现方法
CN110391486A (zh) * 2019-08-27 2019-10-29 京信通信技术(广州)有限公司 双工器、介质滤波器及其容性耦合结构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06303008A (ja) 1994-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3230353B2 (ja) アンテナ共用器
JP3309483B2 (ja) 誘電体フィルタ
EP0845830B1 (en) Isolator
JP3450926B2 (ja) 誘電体フィルタ及びその周波数帯域幅の調整方法
KR100862962B1 (ko) 2단자쌍 절연장치 및 그 평가 방법
JP2000286606A (ja) 誘電体フィルタ
JPH0560681B2 (ja)
JP3425702B2 (ja) アンテナ共用器
JPH088607A (ja) 高周波用誘電体フィルタ
KR960006461B1 (ko) 유전체 필터
JP2537435B2 (ja) 誘電体共振器の共振周波数調整方法
JPS61296809A (ja) トラツプ回路
JPH06303006A (ja) 誘電体フィルタ
JP2773603B2 (ja) 積層型フィルタ
JPH04119701A (ja) 高周波フィルタ
JP3250378B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPS5923910A (ja) 多段接続モノリシツク・フイルタ
KR20050080798A (ko) 적층형 유전체 필터
JP3159025B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPS62257203A (ja) ストリツプラインフイルタ
JP3282405B2 (ja) 誘電体フィルタ
JP3368386B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH10256806A (ja) 積層誘電体フィルタ
JP3781237B2 (ja) 積層型フィルタ
JPH03265301A (ja) フィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees