JP3302140B2 - 濾過器用ハウジング - Google Patents

濾過器用ハウジング

Info

Publication number
JP3302140B2
JP3302140B2 JP29272593A JP29272593A JP3302140B2 JP 3302140 B2 JP3302140 B2 JP 3302140B2 JP 29272593 A JP29272593 A JP 29272593A JP 29272593 A JP29272593 A JP 29272593A JP 3302140 B2 JP3302140 B2 JP 3302140B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
fixing
fixing member
filter cover
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29272593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07116419A (ja
Inventor
浩一 徳久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP29272593A priority Critical patent/JP3302140B2/ja
Publication of JPH07116419A publication Critical patent/JPH07116419A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3302140B2 publication Critical patent/JP3302140B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水道水を浄化する浄水
器とか、薬品工場において薬液から不純物を除去する濾
過器などに用いるために、濾過用フィルターを着脱可能
に取り付け支持するフィルター支持体に、濾過用フィル
ターを覆ってその内周面と濾過用フィルターとの外表面
との間に通水空間を形成するフィルターカバーを、O−
リングを介してシールをした状態で着脱可能に取り付け
た濾過器用ハウジングに関する。
【0002】
【従来の技術】この種の従来の濾過器用ハウジングとし
ては、フィルター支持体にフィルターカバーを固定する
のに、フィルター支持体とフィルターカバーとの間にO
−リングを介装した状態で、両者にわたって横断面形状
コの字形状で環状の金属製バンドを当てがい、そのバン
ドの両端それぞれにネジ穴を形成し、その両端をボルト
とナットとにより締め付けて連結している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来例の場合、濾過用フィルターやO−リングなどを
保守点検したり交換したりするときに、ボルトを操作す
るためにドライバなどの工具を必要とし、また、水回り
に使用するために、ボルトが錆付いて損傷しやすく、ボ
ルトの交換をも余儀無くされ、フィルター支持体とフィ
ルターカバーとの固定ならびに固定解除が不便という欠
点があった。
【0004】また、例えば、フィルターカバーとフィル
ター支持体との間にネジ構成を採用しているタイプの濾
過器用ハウジングもあるが、使用初期には、工具無しで
もフィルターカバーを回転して容易に取り外すことがで
きても、使用状態において常に水圧がかかっているため
に、使用に伴ってフィルターカバーとフィルター支持体
とが強固に付着し合った状態になり、そのようなフィル
ターカバーを回転することが困難で工具を使用せざるを
得なくなる欠点があった。
【0005】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであって、フィルター支持体に対するフィルター
カバーの固定ならびに固定解除を、工具を用いずに容易
に行えるようにすることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の濾過器用ハウジ
ングは、上述のような目的を達成するために、冒頭に記
載した濾過器用ハウジングにおいて、フィルターカバー
に段部を形成し、一方、フィルター支持体の外周面に、
段部に係止してフィルターカバーをフィルター支持体に
固定する固定位置とフィルターカバーの取り外しを許容
する固定解除位置とに変位可能に固定部材を設け、か
つ、フィルター支持体に回転可能に筒体を外嵌するとと
もに、筒体に、固定部材に当接して固定解除位置から固
定位置に固定部材を強制的に変位する固定用カム面と、
固定位置から固定解除位置に固定部材を強制的に変位す
る固定解除用カム面とを設けて構成する。
【0007】
【作用】本発明の濾過器用ハウジングの構成によれば、
フィルターカバーをフィルター支持体に固定するときに
は、筒体に設けた固定用カム面を固定部材に当接させ、
固定部材を固定解除位置から固定位置に強制的に変位さ
せ、両者を固定する。一方、フィルターカバーをフィル
ター支持体から取り外すときには、筒体に設けた固定解
除用カム面を固定部材に当接させ、固定部材を固定位置
から固定解除位置に強制的に変位させ、固定を解除し
て、固定部材に邪魔されずにフィルターカバーを取り外
すことができる。
【0008】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。
【0009】図1は、本発明に係る濾過器用ハウジング
を用いた浄水器の実施例を示す分解斜視図、図2はフィ
ルターカバーを固定した状態の全体縦断面図であり、カ
ートリッジ形式の濾過用フィルター1を着脱可能に取り
付け支持するフィルター支持体2に、フィルターカバー
3をO−リング4を介してシールをした状態で着脱可能
に取り付ける。
【0010】フィルター支持体2の底部の中央箇所に、
濾過用フィルター1を通した浄水を取り出す浄水口5を
設けるとともに、浄水口5に隣接した箇所に水道水を濾
過用フィルター1に供給する給水口6を設け、浄水口5
に、浄水用ホースを接続する浄水用プラグ(図示せず)
を、そして、給水口6に、水道水用ホースを接続する水
道水用プラグ(図示せず)をそれぞれネジ込みによって
取り付ける。
【0011】また、浄水口5における浄水用プラグの取
り付け側とは反対側に内ネジ部7を突設し、その内ネジ
部7に濾過用フィルター1をネジ込みによって取り付け
てあり、給水口6から供給される水道水を、フィルター
カバー3の内周面と濾過用フィルター1の外表面との間
に形成された通水空間Sから濾過用フィルター1を通過
させて浄化し、その浄水を浄水口5から取り出すように
なっている。
【0012】フィルター支持体2の上部側を大径に構成
し、一方、フィルターカバー3の下端側に凸部8を設
け、凸部8の下部側にO−リング4を外嵌した状態でフ
ィルターカバー3の下端をフィルター支持体2の大径部
2aの底面上に載置し、大径部2aの周部と凸部8との
間でシールするようになっている。
【0013】フィルター支持体2の外周面の周方向三箇
所それぞれに凹部9を形成するとともに、その凹部9…
それぞれの両側に溝10を形成し、その溝10,10
に、固定部材11の上下方向中間の両側に形成した突起
12,12を下方から嵌入し、最上部に嵌入した状態
で、両突起12,12を結んだ線を軸芯Pとして揺動で
きるように構成する。
【0014】固定部材11の上部には、フィルター支持
体2に取り付けた状態でフィルターカバー3の凸部8の
上面に係止してフィルターカバー3をフィルター支持体
2に固定する爪部11aを一体的に設ける。
【0015】フィルター支持体2に回転可能に筒体13
を外嵌し、その筒体13の回転により、固定部材11を
固定位置と固定解除位置とに強制的に変位させ、図2に
示す固定状態と、図3の全体縦断面図に示す固定解除状
態とに変更できるように構成する。
【0016】すなわち、筒体13の内周面に、周方向に
所定間隔を隔てて固定用カム面F1…を形成し、一方、
筒体13の内周面の下側に、周方向に所定間隔を隔てる
とともに、固定用カム面F1…と所定のズレを持たせて
固定解除用カム面F2…を形成する。
【0017】そして、筒体13の回転に伴い、図4の
(a)の横断面図に示すように、固定解除用カム面F2
…を固定部材11…の外表面の下側から離間させなが
ら、図4の(b)の平面図に示すように、固定用カム面
F1…を固定部材11…の外表面の上側に当接させ、固
定部材11…それぞれの爪部11aをフィルターカバー
3側の固定位置に揺動変位させてフィルターカバー3を
フィルター支持体2に固定するようになっている。
【0018】一方、筒体13の回転に伴い、図5の
(a)の横断面図に示すように、固定解除用カム面F2
…を固定部材11…の外表面の下側に当接し、固定部材
11…それぞれの爪部11aをフィルターカバー3側か
ら離れる固定解除位置に揺動変位させ、フィルターカバ
ー3をフィルター支持体2から取り外せるようになって
いる。このとき、図5の(b)の平面図に示すように、
固定部材11…の外表面の上側部分が固定用カム面F1
…それぞれから遠ざかっている。
【0019】以上の構成により、筒体13を回転させる
ことにより、固定用カム面F1…を固定部材11の外表
面の上側に当接させて固定部材11…を固定位置に強制
的に変位し、フィルターカバー3をフィルター支持体2
に固定でき、一方、固定解除用カム面F2…を固定部材
11…の外表面の下側に当接させて固定部材11…をフ
ィルターカバー3の取り外しを許容する固定解除位置に
強制的に変位し、フィルターカバー3をフィルター支持
体2から取り外すことができる。
【0020】図中14は、壁などにビス止めで取り付け
る取付金具を示し、この取付金具14の筒状受け部14
a内にフィルター支持体2を嵌入することにより、その
筒状受け部14aの上端面を筒体13の下端面に当接さ
せ、筒体13の抜け止めを行って、前記固定用カム面F
1…および固定解除用カム面F2…それぞれを固定部材
11…に対して所定の位置で作用させることができる位
置に維持できるようになっている。
【0021】また、図中15は円弧状の切欠きを示し、
フィルター支持体2に突設した凸部16を嵌入し、筒体
13の回転範囲を規制し、その凸部16が切欠き15の
一方の端に当接した状態では、固定用カム面F1…が固
定部材11に作用し、そして、凸部16が切欠き15の
他方の端に当接した状態では、固定解除用カム面F2…
が固定部材11に作用するようになっている。
【0022】上記実施例では、フィルターカバー3に凸
部8を形成し、その凸部8に固定部材11の爪部11a
を係止してフィルターカバー3をフィルター支持体2に
固定するように構成しているが、フィルターカバー3に
凹部を形成し、その凹部内に爪部11aを嵌入して固定
部材11を係止させるように構成しても良く、固定部材
11を係止するための凸部8や凹部などをして段部と総
称する。
【0023】また、上記実施例では、固定部材11を揺
動させることにより、それを固定位置と固定解除位置と
に変位するように構成しているが、例えば、フィルター
支持体2に溝を設け、その溝に固定部材11を水平方向
に摺動変位可能に設けるとともに、前述実施例と同様の
固定用カム面と固定解除用カム面とにより、固定部材1
1を固定位置と固定解除位置とに強制的に摺動変位させ
るように構成するようにしても良い。
【0024】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の濾過器用ハウジングによれば、筒体に設けた固定用カ
ム面または固定解除用カム面を固定部材に当接させ、そ
の固定部材を固定位置と固定解除位置の相互に強制的に
変位させることによって、フィルター支持体に対するフ
ィルターカバーの固定ならびに固定解除を行うから、ボ
ルトによってバンドを取り付ける従来例の場合のよう
に、ドライバなどの工具を必要としないうえに、ボルト
が錆付くといったことを回避でき、濾過用フィルターや
O−リングの保守点検や交換を容易に行うことができる
ようになった。
【0025】また、カム作用を利用して固定部材を固定
位置から固定解除位置に強制的に変位させてフィルター
カバーをフィルター支持体から外すことができるから、
使用に伴ってフィルターカバーとフィルター支持体とが
強固に付着し合った状態になっても、フィルターカバー
とフィルター支持体との間にネジ構成を採用しているタ
イプの濾過器用ハウジングの場合のように取り外しに工
具が必要になることを回避でき、工具無しでフィルター
カバーを容易に取り外すことができ、実用上極めて便利
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る濾過器用ハウジングを用いた浄水
器の実施例を示す分解斜視図である。
【図2】フィルターカバーを固定した状態の全体縦断面
図である。
【図3】フィルターカバーを固定解除した状態の全体縦
断面図である。
【図4】(a)はフィルターカバーを固定した状態の要
部の横断面図、(b)はその要部の平面図である。
【図5】(a)はフィルターカバーを固定解除した状態
の要部の横断面図、(b)はその要部の平面図である。
【符号の説明】
1…濾過用フィルター 2…フィルター支持体 3…フィルターカバー 4…O−リング 11…固定部材 13…筒体 F1…固定用カム面 F2…固定解除用カム面 S…通水空間
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01D 35/04 B01D 27/08 B01D 35/30 C02F 1/28

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 濾過用フィルターを着脱可能に取り付け
    支持するフィルター支持体に、前記濾過用フィルターを
    覆ってその内周面と前記濾過用フィルターとの外表面と
    の間に通水空間を形成するフィルターカバーを、O−リ
    ングを介してシールをした状態で着脱可能に取り付けた
    濾過器用ハウジングにおいて、 前記フィルターカバーに段部を形成し、一方、前記フィ
    ルター支持体の外周面に、前記段部に係止して前記フィ
    ルターカバーを前記フィルター支持体に固定する固定位
    置と前記フィルターカバーの取り外しを許容する固定解
    除位置とに変位可能に固定部材を設け、かつ、前記フィ
    ルター支持体に回転可能に筒体を外嵌するとともに、前
    記筒体に、前記固定部材に当接して前記固定解除位置か
    ら前記固定位置に前記固定部材を強制的に変位する固定
    用カム面と、前記固定位置から固定解除位置に前記固定
    部材を強制的に変位する固定解除用カム面とを設けたこ
    とを特徴とする濾過器用ハウジング。
JP29272593A 1993-10-27 1993-10-27 濾過器用ハウジング Expired - Fee Related JP3302140B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29272593A JP3302140B2 (ja) 1993-10-27 1993-10-27 濾過器用ハウジング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29272593A JP3302140B2 (ja) 1993-10-27 1993-10-27 濾過器用ハウジング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07116419A JPH07116419A (ja) 1995-05-09
JP3302140B2 true JP3302140B2 (ja) 2002-07-15

Family

ID=17785516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29272593A Expired - Fee Related JP3302140B2 (ja) 1993-10-27 1993-10-27 濾過器用ハウジング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3302140B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111544949B (zh) * 2020-04-07 2022-03-18 浙江伟星净水科技有限公司 一种水力驱动滤芯锁紧机构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07116419A (ja) 1995-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4368890B2 (ja) フィルタ・ハウジング組立て体
EP0137636A2 (en) Filter assembly
US5200067A (en) Device for mounting a filter element
JP3302140B2 (ja) 濾過器用ハウジング
US5247727A (en) Ceramic membrane removal tool
HU182168B (en) Device for fixing the filter hoses in dust filters
JPH1137132A (ja) ボルト
JPH0725272Y2 (ja) 浄水器の取付け装置
JPH0641674Y2 (ja) 浄水器用カートリッジの脱着機構
US6085793A (en) Safety blinding device
JPH0353756Y2 (ja)
JP3733131B2 (ja) U形ストレーナ
JPS5916619Y2 (ja) ボ−ルタツプ等の取付装置
JP3753720B2 (ja) U形ストレーナ
JP3000806U (ja) 浄水器用濾材カートリッジの取付構造
JP2006249941A (ja) プレフュエルフィルタ
JPS62852Y2 (ja)
JP2549876Y2 (ja) 浄水器の取り付け具
JPS5915806Y2 (ja) 盗水防止機構を有するボ−ル弁型止水栓
JPH0525509Y2 (ja)
US3046811A (en) Valve wheel handle
JPS5917575Y2 (ja) 砥石装着装置
JPH0227862Y2 (ja)
JPH0648054Y2 (ja) コンクリート壁形成用型枠保持部材の脱着工具
JPH0217610Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080426

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110426

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees