JP3298670B2 - 庭園用ドレン - Google Patents

庭園用ドレン

Info

Publication number
JP3298670B2
JP3298670B2 JP26736392A JP26736392A JP3298670B2 JP 3298670 B2 JP3298670 B2 JP 3298670B2 JP 26736392 A JP26736392 A JP 26736392A JP 26736392 A JP26736392 A JP 26736392A JP 3298670 B2 JP3298670 B2 JP 3298670B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain
fixed
garden
soil
cylindrical body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26736392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06116999A (ja
Inventor
良三 澤西
亮一 山部
正明 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toho Leo KK
Original Assignee
Toho Leo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toho Leo KK filed Critical Toho Leo KK
Priority to JP26736392A priority Critical patent/JP3298670B2/ja
Publication of JPH06116999A publication Critical patent/JPH06116999A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3298670B2 publication Critical patent/JP3298670B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は屋上床面、屋内床面等
の土地地盤以外の床面上庭園のドレンに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術及びその課題】生活様式の多様化に伴い、
土地地盤上のみならず、図9に示すように屋上等の床面
に樹木を植えた、いわゆる屋上・屋内庭園Gを作る場合
が多くなっている。
【0003】この庭園Gは、打設コンクリート層・デッ
キプレート等の屋上・屋内床面上に防水層を形成し、そ
の上に土を入れて植樹する。その際の従来の排水構造
は、例えば、図10に示すように、打設コンクリート層
Cにアンカーボルトbを介してドレン本体1を埋設固定
し、このドレン本体1に排水管2を接続する。ドレン本
体1にはその中央に吊鐘状のストレーナ3を設けるとと
もに、周囲の鍔4上に前記防水シート5を導びき、その
上に押え板6をボルト締めする(JIS規格A5522
参照)。そのドレンQの周りには土a阻止用の多孔なボ
ックス7を設ける。
【0004】この排水構造は、ボックス7が固定されて
いないため、土aを入れる際にボックス7が動き、誤っ
てドレンQ中に土が入り込む場合がある。これは排水管
2の詰りの原因となり、好ましくない。また、施工後、
土a中の水により又は土aの移動によりボックス7が浮
き上がり、やはりドレンQ中に土aが入る恐れがある。
さらに、ボックス7はその長さ(筒軸方向)を調節し得
ないため、庭園の土層の深さが制限される。すなわち、
樹木の大きさに応じた土層深さとすることができない。
【0005】この発明は、以上の点に留意し、土止め用
ボックスの移動・浮き上がりを阻止することを第1の課
題し、さらに、土層深さを任意に採り得るようにするこ
とを第2の課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記第1の課題を解決す
るために、この発明にあっては、前述の従来周知のドレ
ンにおいて、その鍔周囲防水層上面に固定皿を当てがっ
てドレン本体に固定し、この固定皿に、前記ボックスと
同様の上向き水抜き孔を有する筒体を固定した構成とし
たのである。
【0007】第2の課題を解決するために、上記筒体を
上下に分割し、その接合部が嵌合して筒軸方向に摺動可
能かつ所要位置で固定可能とした構成としたのである。
【0008】上記筒体には取外し可能な蓋を取付けると
よい。
【0009】
【作用】このように構成するこの発明に係るドレンは、
従来と同様にして屋上庭園等の排水構造として使用す
る。その際、筒体が固定皿等を介しドレン本体に固定状
態であるため、土を入れる際、及び施工後においても動
く恐れはない。また、筒体の長さを調節することによ
り、庭園の土層深さに適応し得る。
【0010】蓋があれば、ドレン内に落葉等の侵入を防
ぐことができ、仮に、ドレン内が詰まっても、蓋を取外
して、その詰りを除去する。
【0011】〔実施例1〕この実施例は図9に示す屋上
庭園Gの壁面以外の場所に排水構造をなした場合であ
り、図1に示すように、打設コンクリート層Cにアンカ
ーボルトbを介してドレン本体11を埋設固定し(JI
S規格A5522、縦形参照)、このドレン本体11に
排水管12を接続する。ドレン本体11にはその中央に
吊鐘状のストレーナ13を設けるとともに、周囲の鍔1
4上に打設コンクリート層C上の防水シート15を導び
く。防水シート15に代えてアスファルト層、ウレタン
塗膜層等によっても防水層とし得る。
【0012】その鍔14上の防水シート15上には図2
に示す平面形状の固定皿18を当てがい、この固定皿1
8は、ボルト16を透孔16aに通し、防水シート15
を介在してドレン本体11にボルト締め固定する。図1
0に示した従来のものに固定皿18を取付ける場合に
は、押え板6と鍔4の間に固定皿18を介在し、押え板
6でもって固定皿18をドレン本体11に固定する。
【0013】固定皿18の周縁は立上って、その周壁1
8aに筒体17をボルト締めする。筒体17は、丸孔、
長孔(スリット)等の適当な大きさの孔17dを適宜数
形成した多孔なものであり、上部分17aと下部分17
bとから成る。両部分17a、17bはボルト締めによ
って一体となり、そのボルト孔の一方17cが上下方向
の長孔となって、その長孔17c内のボルトの移動によ
り、筒体17の高さを調整する。すなわち、庭園Gの土
aの高さ(深さ)に合わせる。筒体17上には蓋19を
設ける。蓋19もストレーナのように水を通す孔(スリ
ット)を形成することができる。両部分17a、17b
は嵌合でもってその嵌合状態を維持できれば、ボルト締
めする必要はない。
【0014】この実施例は以上の構成であり、図1に示
すように土aを入れても、筒体17はドレン本体11に
固定のため動かず、又、水によって浮くこともない。
【0015】なお、図3に示すように、皿18の周壁1
8aにも水抜き孔18cを形成することができる。この
とき、筒体17は多孔とする必要はなく、この場合、請
求の範囲でいう筒体は周壁18aを含むこととなる。ま
た、図4に示すように、固定皿18と筒体17の接合部
に孔(切欠)17dを形成することもできる。
【0016】筒体17の大きさは、土aの高さ・量など
によって適宜に選定すればよく、このとき、筒体17の
大きさに応じて固定皿18の大きさを変化させることは
言うまでもない。固定皿18のドレン本体11への固定
は、ボルト締めに限らず、嵌め合い等の周知の種々の手
段を採用し得る。
【0017】〔実施例2〕この実施例は図5に示す屋上
庭園Gの壁面Wに排水構造をなしたものであり、図5に
示すように、コンクリート層Cにドレン本体21が埋設
固定され(JIS規格A5522、横形参照)、このド
レン本体21に排水管22を接続する。ドレン本体21
にはL字状のストレーナ23を設けるとともに、周囲の
鍔24に防水シート25を導びく。この防水シート25
もアスファルト層等とし得る。
【0018】その鍔24上の防水シート25上周囲に
は、図6に示す固定皿28が当てがわれてボルト26に
よりドレン本体21に固定されている。固定皿28の周
囲には図7で示す筒体(ボックス)27がボルト締めさ
れている。筒体27と壁面Wとの間はシール材で閉塞す
る。筒体27は実施例1のごとく2部材として、高さ調
整可能なものとすることができる。また、図8に示すも
のとすることもできる。上面には蓋29を被せる。
【0019】この実施例は以上の構成であり、図5に示
すように土aを入れても、実施例1と同様に、筒体27
はドレン本体21に固定のため、動かず、又水によって
浮くこともない。
【0020】上記各実施例の筒体17、27は、その形
状が円筒状・角筒状であったが、逆円錐台状等の使用態
様によって適宜な形状とすることができる。また、屋上
のみならず、屋内の床面、すなわち、土地地盤以外の防
水処理を施した床面全てにこの発明は採用し得る。この
ため、デッキプレートの床面等においても採用し得る。
さらに、ストレーナ13、23はかならずしも設ける必
要はない。
【0021】なお、筒体17、27の内面又は外面に不
織布等の透水性で土を通さない素材を添えたり、貼着す
ることができる。筒体17、27をその不織布等の素材
で作ることもできる。
【0022】
【発明の効果】この発明は以上のように構成し、土阻止
用筒体をドレン本体に固定状態としたので、土を入れて
も動かず、又水で浮くこともない。このため、ドレン中
への土の侵入もなく、排水管の詰りも少なくなる。
【0023】また、筒体の長さ調整によって庭園の土層
深さに適応し得る。さらに、取外し可能な蓋を取付けれ
ば、落葉等の侵入を防ぐことができ、また蓋を取外し
て、ドレン内の掃除等のメンテナンスも容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例の要部断面図
【図2】同実施例の固定皿の平面図
【図3】他の実施例の部分断面図
【図4】他の実施例の要部分解斜視図
【図5】他の実施例の断面図
【図6】同実施例の固定皿の斜視図
【図7】同実施例の筒体の斜視図
【図8】筒体の他例の斜視図
【図9】屋上庭園の概略図
【図10】従来例の要部断面図
【符号の説明】
1、11、21 ドレン本体 2、12、22 排水管 3、13、23 ストレーナ 4、14、24 鍔 5、15、25 防水シート(防水層) 6 押え板 7、17、27 筒体 18、28 固定皿 18a 周壁 19、29 蓋 C 打設コンクリート層 a 土
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 前田 正明 大阪府大阪市中央区森ノ宮中央2丁目7 番15号 東邦パーライト株式会社内 (56)参考文献 実開 平1−138984(JP,U) 実開 昭63−61489(JP,U) 実公 昭42−21161(JP,Y1) 実公 昭48−20943(JP,Y1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E03C 1/12 E03F 5/10

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 打設コンクリート層等の床面に形成し
    た庭園に設置されるドレンであって、前記床面に固定さ
    れたドレン本体11、21の周囲に鍔14、24を設け
    るとともに、そのドレン本体にその排水管12、22に
    通じる開口を被うストレーナ13、23を設け、前記鍔
    周囲上面に床面上の防水層15、25を導びき、その上
    に固定皿18、28を当てがってドレン本体に固定し、
    この固定皿に、前記ドレン本体を囲む上向きの筒体1
    7、27を固定し、その筒体は側面に水抜き孔を有して
    庭園土aのドレン本体内への侵入を阻止しながら水抜き
    することを特徴とする庭園用ドレン。
  2. 【請求項2】 上記筒体17、27は上下に分割され、
    その接合部が嵌合して筒軸方向に摺動可能かつ所要位置
    で固定可能となっていることを特徴とする請求項1記載
    の庭園用ドレン。
  3. 【請求項3】 上記筒体17、27に取外し可能な蓋
    9、29を取付けたことを特徴とする請求項1又は2記
    載の庭園用ドレン。
JP26736392A 1992-10-06 1992-10-06 庭園用ドレン Expired - Fee Related JP3298670B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26736392A JP3298670B2 (ja) 1992-10-06 1992-10-06 庭園用ドレン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26736392A JP3298670B2 (ja) 1992-10-06 1992-10-06 庭園用ドレン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06116999A JPH06116999A (ja) 1994-04-26
JP3298670B2 true JP3298670B2 (ja) 2002-07-02

Family

ID=17443792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26736392A Expired - Fee Related JP3298670B2 (ja) 1992-10-06 1992-10-06 庭園用ドレン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3298670B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06116999A (ja) 1994-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4309855A (en) Wall drainage system
CA2278671C (en) Debris catcher for manholes and catch basins
US6017166A (en) Catch basin guard and filter
US10738455B2 (en) Method and apparatus for fluid retention or detention
US5727901A (en) Collection tank
US4589798A (en) Drainage system
JP3298670B2 (ja) 庭園用ドレン
EP0040621B1 (en) An arrangement relating to a drainage pipe
EP0278325A1 (de) Rahmen einer Abdeckung für eine durch einen Deckel oder Rost geschützte Öffnung
FI101341B (fi) Kansi
JPH03125727A (ja) 土木用の排水用フィルター
PL187913B1 (pl) Studnia chłonna
JP2002253052A (ja) 植物栽培装置、植物栽培容器および植物栽培システム
JP3338977B2 (ja) 樹木の保護装置
JPS5865802A (ja) 道路、堤防等の表面構造
JP2634071B2 (ja) 杭設置工法
JP3438332B2 (ja) 土留壁用通水装置
DE3501821C2 (de) Bodenablauf
JP4210387B2 (ja) 住宅用土間コンクリートの排水施工方法
JP3535663B2 (ja) 雨水ます
AU595041B2 (en) Disposal of particulate waste
JPH0941314A (ja) グリーンの集水用地下構造とグリーン用農薬浄化槽、及びグリーン用農薬除去設備
JP3057294U (ja) 花壇付u字溝蓋
JP6871563B2 (ja) 植栽用装置、植栽用パネルユニット、および植栽方法
JPH0837945A (ja) 植物根系保護装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080419

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees