JP3296561B2 - ポリアミド用防汚剤としてのビス(ヒドロキシフェニル)スルホンレゾール - Google Patents

ポリアミド用防汚剤としてのビス(ヒドロキシフェニル)スルホンレゾール

Info

Publication number
JP3296561B2
JP3296561B2 JP51805794A JP51805794A JP3296561B2 JP 3296561 B2 JP3296561 B2 JP 3296561B2 JP 51805794 A JP51805794 A JP 51805794A JP 51805794 A JP51805794 A JP 51805794A JP 3296561 B2 JP3296561 B2 JP 3296561B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxyphenyl
formaldehyde
bis
sulfone
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP51805794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08506388A (ja
Inventor
バツク,ロバート・クレイグ
ペヒホルト,エンゲルバート
メイ,ドナルド・ダグラス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EI Du Pont de Nemours and Co
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPH08506388A publication Critical patent/JPH08506388A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3296561B2 publication Critical patent/JP3296561B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G8/00Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08G8/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes
    • C08G8/08Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes of formaldehyde, e.g. of formaldehyde formed in situ
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/39Aldehyde resins; Ketone resins; Polyacetals
    • D06M15/41Phenol-aldehyde or phenol-ketone resins
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/39Aldehyde resins; Ketone resins; Polyacetals
    • D06M15/41Phenol-aldehyde or phenol-ketone resins
    • D06M15/412Phenol-aldehyde or phenol-ketone resins sulfonated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23907Pile or nap type surface or component
    • Y10T428/23986With coating, impregnation, or bond
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament
    • Y10T428/2967Synthetic resin or polymer
    • Y10T428/2969Polyamide, polyimide or polyester
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31761Next to aldehyde or ketone condensation product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31942Of aldehyde or ketone condensation product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polyamides (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 関連出願との相互参照 本出願は1993年2月2日受理の出願08/012,794号の部
分継続出願である。
発明の分野 本発明はビス(ヒドロキシフェニル)スルホン/ホル
ムアルデヒドのレゾール縮合生成物で処理することによ
り、ポリアミド織物基材に酸性染料に対して防汚性を付
与することに関する。
発明の背景 ナイロンカーペット地、室内装飾材料ファブリックな
どのようなポリアミド基材は種々な物質、例えば食品や
飲料による汚染をうけやすい。酸性染料、例えば清涼飲
料調合物中に広く認められるFD&CのRed Dye No.40は
特に厄介な汚染物質である。酸性染料によるポリアミド
基材の汚染を防止するために、先行技術においては様々
なタイプの処理が提案されてきており、これには、スル
ホン化フェノール−ホルムアルデヒド縮合物を単独で含
むか、あるいはメタクリル酸、アクリル酸またはイタコ
ン酸の無水マレイン酸との加水分解されたコポリマーま
たはこれらの酸のポリマーと組合わせて含む防汚剤、ま
たはこのような防汚剤の組合わせを応用することが含ま
れる。これらの先行技術での処理に従う場合、上記の縮
合物およびポリマーに水溶性を与えるためには、酸基、
つまりスルホン化フェノール/ホルムアルデヒド縮合物
中ではスルホン酸基が、また上記のポリマー中ではカル
ボン酸基の存在が必要である。加えて、−SO3X基を一つ
含む単位と−SO3X基を含まない単位との比率が増大する
につれ、生成物はより良い汚染遮蔽剤となることもまた
報告されている。さらに、先行技術では、防汚剤は、有
効であるためには4.5より低いpH、望ましくは3.0より低
いpHにおいて施されねばならないことが報告されてい
る。しかしながら、このような低いpHでの操作はいずれ
も、装置の腐触ならびに安全性および環境問題を惹起す
る可能性がある。
先行技術においては、カルボン酸基またはスルホン酸
基を含まずまた陰イオン染料に抑制効果を有するホルム
アルデヒド/ナフトール縮合物が述べられている。得ら
れる化合物の2,2′−ジヒドロキシ−1,1−ジナフチルメ
タン(化合物I)を、本明細書に記載する手順によって
試験すると、この化合物はポリアミド繊維用の防汚剤と
して受けいれられないことが示された。他方、先行技術
では、ビス(ヒドロキシ−フェニル)スルホンとホルム
アルデヒドとの塩基で接触される縮合生成物が、ポリア
ミド繊維の難燃性および熱安定性を改善するのに有用な
融解添加剤として述べられている。
発明の概要 本発明は酸性染料による汚染に耐えるポリアミドの繊
維質の基材およびこれを製造する方法に関する。このよ
うな酸性染料への汚染抵抗力は、スルホネート基もカル
ボキシレート基も含まないレゾールとして知られる生成
物を与えるようにビス(ヒドロキシフェニル)スルホン
(BHPS)をホルムアルデヒドと反応させることによって
つくられる塩基で接触される縮合生成物を施すことによ
りポリアミド基材に付与される。本発明のスルホン化さ
れず、カルボキシル化されない防汚剤は、スルホン化ま
たはカルボキシル化されているあるいはともにスルホン
化およびカルボキシル化されている既知の防汚剤と比べ
ると、ポリアミド基材に防汚剤を施すpHに対する感受性
がより少ない。本発明の防汚剤は上記した先行技術の防
汚剤よりも高いpH値で応用することができ、またこの理
由から本発明の防汚剤は腐食性がより少なくまた環境適
合性が一層高い。
発明の詳述 本発明はポリアミド繊維およびこれに由来する基材の
ための防汚剤として、ホルムアルデヒドとBHPSとの水溶
性または水分散性の、塩基で接触されるレゾール縮合生
成物を使用することに関する。本発明で用いるBHPSは、
4,4′−スルホニルジフェノールまたはその異性体、例
えば2,4′−スルホニルジフェノール、2,2′−スルホニ
ルジフェノールなどまたはこれらの混合物からなってよ
い。縮合において役立ちそして本記載で言及される塩基
は、水中に溶解される時に水を塩基性としまたホルムア
ルデヒドに付加しないpKaが8.5またはそれより大きい任
意の無機化合物であってよいが、例えばアンモニアは使
用すべきでない。本発明の目的のために使用する塩基の
例には、アルカリ金属水酸化物、アルカリ金属炭酸塩、
アルカリ金属重炭酸塩、アルカリ金属硼酸塩、アルカリ
土類金属水酸化物、アルカリ土類金属炭酸塩、アルカリ
土類金属硼酸塩またはこれらの混合物が含まれるが、こ
れらに限定されはしない。好ましい塩基は水酸化ナトリ
ウムまたは水酸化カリウムであり、最も好ましいのは水
酸化ナトリウムである。
本発明で使用するレゾールは、安全のために不活性雰
囲気中で高温および自圧のもとで塩基性で水性媒体中で
BHPSをホルムアルデヒドと縮合させることによりつくら
れる。ホルムアルデヒドとBHPSとのモル比は0.6:1.0〜
4.0:1.0の範囲、望ましくは0.6:1.0〜1.1:1.0の範囲そ
して最も望ましくは0.7〜0.9の範囲にある。塩基とBHPS
との比は、0.1:1.0〜3.0:1.0の範囲、望ましくは0.2:1.
0〜1.0:1.0の範囲にある。
ホルムアルデヒドとBHPSとのモル比が、0.6:1.0〜1.
1:1.0の範囲にある場合、塩基はすべて反応の開始時に
添加されてよく、また塩基とBHPSとの好ましいモル比は
0.2:1.0〜0.8:1.0の範囲内にある。塩基とBHPSとのモル
比が高すぎ、あるいは低すぎると、ポリアミド基材に酸
性染料への十分な防汚性を付与することのできないレゾ
ール生成物を生成する。反応条件は変化させてよく、つ
まり、縮合反応を完全にするためには、温度は100゜〜2
00℃の範囲内にあるべきであり、また反応は1/4〜24時
間の反応時間にわたって実施されるべきである。
ホルムアルデヒドとBHPSとのモル比が1.1:1.0〜4.0:
1.0の範囲内にある場合、ゲル化を避けるために塩基は
2段階にわたって添加するのが好ましい。BHPS1モルあ
たり0.2〜0.8モルの範囲の塩基を反応の開始時に添加す
るのもまた好ましく、そして反応は80゜〜100℃におい
て、望ましくは100℃において4〜12時間、最も望まし
くは100℃において6時間実施するのがよい。4〜12時
間の反応時間の後、追加の塩基を添加する。追加の塩基
の量はBHPS1モルあたり0.4〜3.3モルの範囲にあり、望
ましくはBHPS1モルあたり1.0モルである。次いで、1/4
〜24時間、望ましくは1/4〜6時間にわたって、100゜〜
200℃、望ましくは125゜〜150℃の範囲の温度に反応体
を加熱する。生成のゲル化を防止するために100℃で越
える温度での反応時間を監視する。十分な塩基が存在せ
ずにホルムアルデヒドとBHPSとの比が高すぎると、ゲル
化が起きるであろうし、またホルムアルデヒドとBHPSと
の比が低すぎると生成物中にかなりの量の未反応のBHPS
が残留し、しかもポリアミド基材に満足すべき酸性染料
防汚性を付与することのできないレゾール生成物が反応
によって生成する可能性がある。縮合反応が1段であろ
うと2段であろうと、その終了時に生成物を室温まで冷
却し、そして必要なら、十分な量の塩基水溶液中に溶解
して褐色を帯びた半透明の溶液を得る。本発明のレゾー
ル樹脂を溶解するのに好適な塩基は縮合反応で使用する
のと同じ塩基である。
ポリアミド繊維は、電解質を含みまたは含まず、必要
なら界面活性剤を含むpHが様々な値であるレゾール縮合
物の水溶液または水性分散液と接触され、引続いて水蒸
気にあてられまたは加熱されると、酸性染料に対して防
汚性となる。本発明のレゾール縮合物は当技術に熟達す
る者にとってよく知られた広汎な種類の方法、例えば ロール上のナイフによる溢流式塗布機(例えば、Kust
ers Roll)、 パジング、 噴霧(例えば、Otting−Spray Applicator)、 発泡剤とともに行う発泡(例えば、Kusters Form App
licator、Kusters Fluicon)、 ベック染料装置内での回分式吸尽あるいは連続的染色
操作に際しての連続的吸尽(例えばKusters Flex−Ni
p、またはKusters Fluidyer) によって効果的に施されうる。本発明のレゾール縮合物
は上記した方法によって、染色されたまたは染色されて
ないポリアミドの織物基材に対して、あるいはポリアミ
ドの繊維に対して、繊維の紡糸、撚糸またはヒートセッ
トの際の仕上げを介して施されてよい。加えて、本発明
のレゾール防汚剤はこのような基材に対して、油、水お
よび(または)泥を撥じく弗素化された物質の存在下ま
たは不存在下で施されてよい。別法としては、このよう
な弗素化された物質は、本発明のレゾール防汚剤を織物
基材に施す前または施した後に、織物基材に施されてよ
い。ポリアミドの繊維または織物の基材に施すべき本発
明のレゾール防汚剤の量は、防汚性を付与するのに有効
な量である。実用的な理由から、本発明のレゾールは、
商業的な応用にとって好適であるできるだけ低い濃度で
ポリアミドの繊維またはファブリックに施される。この
ような濃度は、以下に記載する方法のように当技術にお
いて周知である試験方法を用いると技術上熟達する者に
よって容易に決定できる。例えばこの防汚剤は繊維また
はファブリックの重量に基づき(owf)0.1〜5.0%、望
ましくは0.3〜2.0%owfの範囲の濃度で応用できる。浴
の濃度は水を用いて所望の重量百分率に調整される。
酸性染料による汚染に対して商業的に十分である抵抗
力をポリアミド基材に付与するために、4より低い(望
ましくは3またはそれより低い)pHでの応用を必要とす
る従来からの多くの技術とは対照的に、本発明のレゾー
ル縮合物は上記した技術のいずれによっても2〜9のpH
において応用されてよい。6より低いpHでの応用には、
界面活性剤が必要であり、低いpHでは6に近いpHに比べ
てより多くの界面活性剤が必要である。界面活性剤の量
は、防汚剤またはその混合物の均質で安定な水性分散液
を与えるのに必要な量である。従って技術上熟達する者
は、その中で防汚剤を使用する水性物質系を調べること
によってこの必要量を決めることができる。例えば、通
常0.1〜10%owf、望ましくは1〜5%owfの範囲の量
の、アルキル化され、ジスルホン化されたジフェニルオ
キシド(例えばDow Chemical Co.によりDowfaxという商
標で、Pilot Chemical Co.によりCalfaxという商標でそ
してAmerican Cyanamid Co.によりAerosol DPOSの商標
でそれぞれ販売の商品)、アルファ−オレフィンスルホ
ネート(例えばPilot Chemical Co.によりCalsoftの商
標で販売のもの)またはナトリウムラウリルサルフェー
ト(例えばWitco Chemical Co.によりDuponol WAQEの商
標で販売のもの)を使用できる。酸性染料に対する防汚
性はレゾール縮合物の重量に基づき2.5〜500%、望まし
くは50〜250%の範囲内に通常ある濃度の電解質の使用
によって増強される。電解質は1価または多価の陽イオ
ンまたは陰イオンを含む任意の水溶性化合物であってよ
い。アンモニウム、リチウム、ナトリウム、カリウムの
ような1価陽イオンは5.5より低いpHにおいて好まし
い。多価陽イオンにはバリウム、カルシウム、マグネシ
ウム、ストロンチウム、アルミニウム、亜鉛などの陽イ
オンがある。本発明においては1価または多価の陰イオ
ン、例えば弗化物、塩化物、臭化物、沃化物、次亜鉛素
酸塩、塩素酸塩、臭素酸塩、沃素酸塩、炭酸塩、重炭酸
塩、硫酸塩、亜硫酸塩、チオ亜硫酸塩、チオ硫酸塩、硝
酸塩、亜硝酸塩、燐酸塩、次燐酸塩、燐酸一水素塩、燐
酸二水素塩、ピロ燐酸塩、トリポリ燐酸塩、ポリ燐酸
塩、硼酸塩、硅酸塩、メタ硅酸塩、シアン酸塩、チオシ
アン酸塩、蟻酸塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、蓚酸塩、
酒石酸塩、くえん酸塩、グリコール酸塩、チオグリコー
ル酸塩、テトラ硼酸塩、ジチオン酸塩などからの陰イオ
ンが使用できる。レゾール縮合物の吸尽または固定は数
秒から1時間にわたって、20゜〜95℃、好ましくは50゜
〜80℃の範囲の浴または溶液の温度にて実施できる。
以下の実施例は本発明をさらに例示するために示すも
のであって、これを何ら制限するためではない。レゾー
ル防汚剤の動粘度は、Cannon−Fenskeガラス毛細管を用
いるASTM 446に従って、pH9および25℃において濃度10
重量%で測定した。
実施例1 100mの316ステンレス鋼の振盪管内に40mの脱イオ
ン水中の98%の4,4′−スルホニルジフェノール16.7g
(67ミリモル)、37%のホルムアルデヒド水溶液4.05g
(50ミリモル)、および30重量%の水酸化ナトリウム1.
78g(13ミリモル)を装入した。振盪管を閉鎖する前に
空気を窒素で置換した。次に反応体を振盪しつつ150℃
に加熱し、この温度に24時間自圧下で24時間保った。次
いで振盪管を室温まで冷却しそして減圧の後、内容物を
取り出した。固形物が分散し灰色を帯びた生成物を10重
量%の水酸化ナトリウムで溶解して、13重量%のBHPSレ
ゾール縮合物を含有する黄褐色を帯びた溶液を得た。pH
を9.0に調整した10重量%である溶液の25℃で測定した
動粘度は1.38センチストークスであった。
実施例2〜8および対照物A〜C 実施例2〜8および対照物A〜Cのレゾール縮合物樹
脂を、表1に示すように実施例1と似た方法で調製し
た。
実施例9 400mのステンレス鋼の振盪管内に200mの脱イオン
水中の90重量%の4,4′−スルホニルジフェノールと約1
0重量%の2,4′−スルホニルジフェノールとからなるBH
PS 83.4g(0.33モル)、37重量%のホルムアルデヒド水
溶液20.25g(0.25モル)、30重量%の水酸化ナトリウム
18.0g(0.13モル)を装入した。空気を窒素で置換した
後、振盪管を閉鎖しそして振盪しつつ150℃で24時間加
熱した。次いで振盪管を室温まで冷却しそして減圧の
後、内容物を取り出し、濾過の後、灰色がかった固形物
を得た。この生成物を10重量%の水酸化ナトリウムで溶
解して、19.8重量%のBHPSレゾール縮合物を含有する黄
褐色を帯びた溶液を得た。pHを9.0に調整した10重量%
である溶液の25℃で測定した動粘度は1.66センチストー
クスであった。
実施例10 凝縮器、機械式撹拌機および温度計を備えた反応フラ
スコ内に、98重量%の4,4−スルホニルジフェノール33.
3g(133ミリモル)、37重量%のホルムアルデヒド水溶
液7.57g(93ミリモル)、30重量%の水酸化ナトリウム
7.2g(54ミリモル)および80gの脱イオン水を装入し
た。撹拌しつつ窒素下で反応体を24時間還流した。次い
でレゾール縮合物生成物を室温まで冷却し、そして黄褐
色を帯びた透明な溶液を得るのに十分な10重量%の水酸
化ナトリウムを添加した。pH値9.0に調節し、25℃で測
定した10重量%溶液の動粘度は1.45センチストークスで
あった。
実施例11〜14および対照物DおよびE 実施例11〜14および対象物DとEのレゾール縮合物樹
脂を、表2に示すように実施例10と似た方法で調整し
た。
実施例15 撹拌される1ガロンのオートクレーブ内に37重量%の
ホルムアルデヒド水溶液202.5g(2.5モル)、95重量%
の4,4′−スルホニルジフェノールと5重量%の2,4′−
スルホニルジフェノールとからなるBHPS 834.0g(3.34
モル)、30重量%の水酸化ナトリウム180g(1.35モル)
および水2000gを装入した。オートクレーブを密閉し、
窒素で掃気しそして150℃で24時間加熱した。30重量%
の水酸化ナトリウム300gを添加する前に、反応混合物を
約70℃まで冷却させた。90分間撹拌の後、反応生成物を
取り出すと、約24.7重量%のBHPS縮合物を含有する半透
明で均質な琥珀色の液体であった。pHを9.0に調整した1
0重量%である溶液の25℃で測定した動粘度は1.52セン
チストークスであった。
実施例16 凝縮器、磁気撹拌機および熱電対を備えた反応フラス
コに99.5重量%の4,4′−スルホニルジフェノール30g
(120ミリモル)、ホルムアルデヒドの37重量%水溶液1
5g(185ミリモル)、50重量%の水酸化ナトリウム4g(5
0ミリモル)、テトラ硼酸ナトリウム水和物2g(10ミリ
モル)および脱イオン水155gを装入した。内容物を窒素
下で4時間撹拌しつつ還流した。還流の終了後、透明な
溶液をステンレス鋼のオートクレーブ内で125℃に4時
間加熱し、黄−褐色の粘稠な液体を得た。
実施例17 凝縮器、磁気撹拌機および熱電対を備えた反応フラス
コに99.5重量%の4,4′−スルホニルジフェノール20g
(80ミリモル)、ホルムアルデヒドの37重量%水溶液1
0.5g(130ミリモル)、50重量%の水酸化ナトリウム2.5
g(30ミリモル)、および脱イオン水65gを装入した。内
容物を6時間撹拌しつつ還流しそして50重量%の水酸化
ナトリウム5g(60ミリモル)を追加した。得られる混合
物を100℃でさらに16時間加熱した。この後、琥珀色の
溶液を防汚剤として使用した。
実施例18 凝縮器、磁気撹拌機および熱電対を備えた反応フラス
コに99.5重量%の4,4′−スルホニルジフェノール20g
(80ミリモル)、ホルムアルデヒドの37重量%水溶液12
g(148ミリモル)、50重量%の水酸化ナトリウム2.5g
(30ミリモル)および脱イオン水65gを装入した。内容
物を6時間撹拌しつつ還流しそして50重量%の水酸化ナ
トリウム10g(120ミリモル)を追加した。得られる混合
物を100℃でさらに16時間加熱した。この後、琥珀色の
溶液を防汚剤として使用した。
実施例19 凝縮器、磁気撹拌機および熱電対を備えた反応フラス
コに99.5重量%の4,4′−スルホニルジフェノール20g
(80ミリモル)、ホルムアルデヒドの37重量%水溶液6g
(74ミリモル)、重炭酸ナトリウム2.7g(32ミリモル)
および脱イオン水70gを装入した。内容物を24時間撹拌
しつつ還流した。この後、琥珀色の溶液を防汚剤として
使用した。
実施例20 凝縮器、磁気撹拌機および熱電対を備えた反応フラス
コに99.5重量%の4,4′−スルホニルジフェノール20g
(80ミリモル)、ホルムアルデヒドの37重量%水溶液6g
(74ミリモル)、50%の炭酸ナトリウム水溶液11g(40
ミリモル)および脱イオン水60gを装入した。内容物を2
4時間撹拌しつつ還流した。この期、琥珀色の溶液を防
汚剤として使用した。
評価方法I 浴の重量に対して(owb)0.5〜1.0%の塩化ナトリウ
ムまたは硫酸ナトリウムのような電解質の存在または不
存在下で、品物と液体との比を1:32にしてナイロン繊維
を1.2%owfのレゾール縮合物防汚剤によって所望のpHに
おいて、60、70または80℃で45分間処理した。いくつか
の場合、アルキル化され、ジスルホン化されたジフェニ
ルオキシドの市販の界面活性剤(「Dowfax」2A−4、Do
w Chemical Co.)を0.1〜5%owf処理浴に添加した。次
に繊維を水洗し、空気乾燥しそして脱イオン水1中の
0.2gのFD&C Red Dye No.40と3.2gのくえん酸とからな
る染料溶液に品物と液体との比を1:40にして室温で接触
させた。約65時間の後、498〜502nmの波長において吸光
度を対照物のそれと比較することにより、繊維に吸着さ
れた染料を測定した。このことから、染料の吸収百分率
の値が90とは、染料の90%が吸着されることを意味し、
染料に対する防汚性がほとんどないことを示す。この値
が小さいほど防汚性が良い。評価の結果を表3、4、
5、6および7に示す。
評価方法II 実施例15に従って調製したBHPS縮合物を、Du PontのA
ntron ナイロン1150のバルク−連続単繊維の2プラ
イ、3.75×3.75撚りのSuperbaヒートセット繊維の1平
方ヤードあたり40オンスのカーペットに、液体と品物と
の比を20:1とし、Launder−O−Meterを用いて吸尽的に
施した。Launder−O−Meterとは自動化された染色機で
ある。カーペットの試料をいくつかの(20個までの)ね
じ込み蓋のあるステンレス鋼の500mの缶のそれぞれに
入れた。これらの缶を、加熱速度、温度保持の時間およ
び冷却が自動制御される水浴の中で回転する棚に収納し
た。処理浴の温度も電解質の濃度も変化させた。20分間
熱処理の後、カーペットの試料を水ですすぎ洗いしそし
て残存する液体を遠心分離により除去した。次に試料を
90℃で30分間オーブン乾燥しそして下記に示す手順に従
って汚染試験を行った。結果を表7に示す。
汚染試験 カーペットの試験片(約3×5インチ)を非吸収性の
平らな表面上においた。脱イオン水1中に0.2gのFD&
C Red No.40と3.2gのくえん酸とを含有する赤い染料溶
液の20mを試験片上に密着させた直径5cmの円筒内に注
入した。赤い染料溶液がすべて吸収された後、円筒を取
り除いた。汚染されたカーペット試験片を24時間そのま
まに保ち、その後、冷たい水道水で完全にすすぎ洗い
し、そして乾くように絞る。試験片を肉眼で検査しそし
て汚染された部分に残存する色の程度を以下の汚染評価
尺度で評価した。
5=汚染なし 4=僅かな汚染 3=それと知れる汚染 2=かなりの汚染 1=ひどい汚染 従って汚染評点5は優秀な評点であり、顕著な防汚性
を示すが、一方評点1は処理されていない対照試料と肩
をならべる最悪の評点である。
シャンプー洗浄耐久性試験 「Doponol WAQE」のようなナトリウムラウリルサルフ
ェート(ドデシルナトリウムサルフェート)(1あた
り1.5g)からなり、稀炭酸ナトリウムによりpH値が10に
調整されている洗剤溶液に、処理済のカーペット試験片
(約3×5インチ)を室温で5分間浸漬した。次に試験
片を取り出し、水道水の下で十分にすすぎ洗いし、絞っ
て脱水し、そして空気乾燥した。乾いたカーペット試験
片を次に上記した汚染試験に従って試験した。
評価方法III 実施例15に従って調製したBHPS縮合物を、Du PontのA
ntron ナイロン1150のバルク−連続撚りのSuperbaヒー
トセット繊維の1平方ヤードあたり40オンスのカーペッ
トにKustero Flex−Nipを用いて水性浴によりウェット
ピックアップ(WPU)を350%として染料の連続する範囲
にわたって施し、引続いて縦型の飽和水蒸気蒸し器内で
約2分間加熱した。次にカーペットを洗浄し、真空下で
吸引しそして水平型の電気式テンタの枠にはめて250゜F
で約15分乾燥した。
処理浴を調製し、そしてpHおよび電解質の濃度を変化
させながら環境温度(約20℃)において施用した。
処理したカーペットからとり出した0.5gの繊維を、1
の脱イオン水中の0.2gのFD&C Red No.40と3.2gのく
えん酸とからなる室温の溶液に、品物と液体との比を1:
40として接触させた。約24時間の後、吸光度を対照物の
それと比較することにより498〜502nmの波長において、
繊維に吸着された染料を測定した。このことから、染料
の吸収百分率の値が90とは、染料の90%が吸着されるこ
とを意味し、染料に対する防汚性がほとんどないことを
示す。この値が小さいほど防汚性が良い。評価の結果を
表8および9に示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ペヒホルト,エンゲルバート アメリカ合衆国ペンシルベニア州 19317.チヤツズフオード.ハーベーレ イン12 (72)発明者 メイ,ドナルド・ダグラス アメリカ合衆国ペンシルベニア州 19317.チヤツズフオード.マクームレ イン838 (56)参考文献 特開 平1−221576(JP,A) 特開 昭62−257465(JP,A) 特表 平4−505038(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) D06M 15/41

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】8.5またはそれより高いpKaを有する無機化
    合物からなる塩基の存在下で、ホルムアルデヒドとビス
    (ヒドロキシフェニル)スルホンとのモル比を0.6:1.0
    〜4.0:1.0の範囲とし、また塩基とビス(ヒドロキシフ
    ェニル)スルホンとのモル比を0.1:1.0〜3.5〜1.0の範
    囲として、ビス(ヒドロキシフェニル)スルホンをホル
    ムアルデヒドと反応させることによって製造されるレゾ
    ール縮合物を含むスルホン化されていない防汚性組成物
    が、酸性染料による汚染に対する抵抗力を付与するのに
    有効な量で付着されているポリアミド基材。
  2. 【請求項2】8.5またはそれより高いpKaを有する無機化
    合物からなる塩基の存在下で、ホルムアルデヒドとビス
    (ヒドロキシフェニル)スルホンとのモル比を0.6:1.0
    〜4.0:1.0の範囲とし、また塩基とビス(ヒドロキシフ
    ェニル)スルホンとのモル比を0.1:1.0〜3.5〜1.0の範
    囲として、ビス(ヒドロキシフェニル)スルホンをホル
    ムアルデヒドと反応させることによって製造されるスル
    ホン化されていないレゾール縮合物を含む水性組成物の
    有効量を、2〜9の範囲のpHにおいてポリアミド基材に
    施すことからなる、ポリアミド基材に酸性染料による汚
    染に対する抵抗力を付与する方法。
  3. 【請求項3】水性組成物が、1価または多価の陽イオン
    または陰イオンを含む水溶性化合物からなる電解質を含
    有する、請求項2記載の方法。
JP51805794A 1993-02-02 1994-02-01 ポリアミド用防汚剤としてのビス(ヒドロキシフェニル)スルホンレゾール Expired - Lifetime JP3296561B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1279493A 1993-02-02 1993-02-02
US08/012,794 1993-02-02
US18797594A 1994-01-28 1994-01-28
US08/187,975 1994-01-28
PCT/US1994/000610 WO1994018378A1 (en) 1993-02-02 1994-02-01 Bis(hydroxyphenyl)sulfone resoles as polyamide stain-resists

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08506388A JPH08506388A (ja) 1996-07-09
JP3296561B2 true JP3296561B2 (ja) 2002-07-02

Family

ID=26684002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51805794A Expired - Lifetime JP3296561B2 (ja) 1993-02-02 1994-02-01 ポリアミド用防汚剤としてのビス(ヒドロキシフェニル)スルホンレゾール

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5460891A (ja)
EP (1) EP0682726B1 (ja)
JP (1) JP3296561B2 (ja)
AU (1) AU676272B2 (ja)
CA (1) CA2154670C (ja)
DE (1) DE69407169T2 (ja)
WO (1) WO1994018378A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5952409A (en) * 1996-01-31 1999-09-14 3M Innovative Properties Company Compositions and methods for imparting stain resistance and stain resistant articles
DE69724765T2 (de) * 1996-02-23 2004-07-15 E.I. Du Pont De Nemours And Co., Wilmington Schmutzabweisende mischungen aus polymeren mit carboxylgruppen und resol-harzen
US5707949A (en) * 1996-04-04 1998-01-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Prevention of dye-bleeding and transfer during laundering
US5725889A (en) * 1996-09-18 1998-03-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Phenolic stain-resists
AU3194197A (en) * 1997-06-25 1999-01-04 Implico B.V. Stainblocking agent
US6280648B1 (en) 1998-10-20 2001-08-28 Sybron Chemicals, Inc. Stain resistant composition for polyamide containing substrates
US6852134B2 (en) * 1999-07-08 2005-02-08 Invista North America S.A.R.L. Method of imparting stain resistance to a differentially dyeable textile surface and the article produced thereby
US20010027581A1 (en) * 2000-03-10 2001-10-11 Yanhui Sun Dyeable and stain resistant nylon carpet treatment
US6811574B2 (en) * 2000-07-03 2004-11-02 Dupont Textiles & Interiors, Inc. Method of after-treatment of a dyeable nylon textile surface with a stain resist and the article produced thereby
JP4552294B2 (ja) * 2000-08-31 2010-09-29 ソニー株式会社 コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、および情報処理装置、並びにプログラム提供媒体
US20050015886A1 (en) * 2003-07-24 2005-01-27 Shaw Industries Group, Inc. Methods of treating and cleaning fibers, carpet yarns and carpets
US20060010610A1 (en) * 2004-07-14 2006-01-19 Daike Wang Conditioning method for improving polyamide cleanability and polyamides so conditioned
US7785374B2 (en) 2005-01-24 2010-08-31 Columbia Insurance Co. Methods and compositions for imparting stain resistance to nylon materials
WO2006108240A1 (en) * 2005-04-14 2006-10-19 Feltex Australia Pty Ltd Method of treating carpet
ATE373137T1 (de) * 2005-07-15 2007-09-15 Invista Technologies Sarl Fleck- und schmutzschutz-zusammensetzung
US20080206506A1 (en) * 2007-02-23 2008-08-28 Invista North America S.Ar.I. New stain resistant barrier fabric
US20100130085A1 (en) * 2008-11-25 2010-05-27 Invista North America S.A R.L. Moisture-vapor-breathable and liquid-impermissible structures, moisture-vapor-breathable and liquid-impermissible upholstery structures and methods of making moisture-vapor-breathable and liquid-impermissible structures
WO2020084457A1 (en) 2018-10-24 2020-04-30 Invista Textiles (U.K.) Limited Method and products to impart stain protection

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1961369C3 (de) * 1969-12-06 1979-03-01 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Dioxydiphenylsulfon-Formaldehyd-Kondensationsprodukte und ihre Verwendung als Gerbstoffe und Naßechtheitsverbesserungsmittel
US4501591A (en) * 1983-12-27 1985-02-26 Monsanto Company Process for conveniently providing stain-resistant polyamide carpets
EP0242496B1 (en) * 1986-03-06 1991-12-27 Monsanto Company Stain-resistant nylon fibers
US4959248A (en) * 1987-11-20 1990-09-25 Allied-Signal Process for imparting stain resistance to fibers and to anti-staining agents for use in the process
US5032136A (en) * 1987-12-21 1991-07-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for importing stain-resistance to textile substrates
JPH04505038A (ja) * 1989-05-03 1992-09-03 アライド―シグナル・インコーポレーテッド ナイロンカーペットに耐汚染性を付与するのに使用される分子サイズの、即ち流体力学的量のスルホン化芳香族縮合体
CA1327856C (en) * 1989-09-05 1994-03-15 Barry R. Knowlton Method of enhancing the soil- and stain-resistance characteristics of polyamide and wool fabrics, the fabrics so treated, and treating composition
US5074883A (en) * 1989-12-11 1991-12-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for providing polyamide materials with stain resistance
JPH04240271A (ja) * 1990-07-14 1992-08-27 Hoechst Ag ナイロンまたは羊毛製の繊維材料の防汚処理方法
US5260406A (en) * 1992-04-14 1993-11-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Phenolic stain-resists using mercaptocarboxylic acid
US5229483A (en) * 1992-04-30 1993-07-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Phenolic stain-resists

Also Published As

Publication number Publication date
WO1994018378A1 (en) 1994-08-18
CA2154670A1 (en) 1994-08-18
AU676272B2 (en) 1997-03-06
DE69407169D1 (de) 1998-01-15
DE69407169T2 (de) 1998-06-10
AU6089594A (en) 1994-08-29
EP0682726B1 (en) 1997-12-03
EP0682726A1 (en) 1995-11-22
US5460891A (en) 1995-10-24
JPH08506388A (ja) 1996-07-09
CA2154670C (en) 2007-07-31
US5447755A (en) 1995-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3296561B2 (ja) ポリアミド用防汚剤としてのビス(ヒドロキシフェニル)スルホンレゾール
US4875901A (en) Treating fibrous polyamide articles
EP0882149B1 (en) Carboxylic acid-containing polymer/resole resin stain-resists
JP2904922B2 (ja) 耐汚染剤を付与する方法
KR920006477B1 (ko) 방오성 조성물 및 그것으로 처리된 폴리아미드 직물 지지체 및 지지체상의 방오성부여 방법
CA2193020C (en) Enhancement of stain resistance or acid dye fixation, light fastness and durability of fibrous polyamide and wool substrates
EP0632856B1 (en) Stain-resists for polyamide substrates
CA1339878C (en) Treating fibrous polyamide articles
US4310426A (en) Durable, antistatic, soil release agent
US5821177A (en) Enhancement of stain resistance or acid dye fixation, improved light fastness and durability of fibrous poolyamide and wool substrates
JPH07216750A (ja) ポリアミド含有繊維材料の汚損防止仕上げ処理方法、その方法を実施するための組成物およびこの方法により仕上げ処理したポリアミド含有繊維材料
JPH07506403A (ja) フェノール性の汚れ防止剤
US5725889A (en) Phenolic stain-resists
US4279960A (en) Application of durable, antistatic, soil release agent
CA2562456C (en) Composition and method for enhancing stain resistance and product of enhanced stain resistance therefrom
EP1730346B1 (en) Stain-resist compositions
JPH07504464A (ja) 防汚仕上げ剤
CA2193046A1 (en) Enhancement of stain resistance or acid dye fixation, improved light fastness and durability of fibrous polyamide and wool substrates
GB2028352A (en) Durable, antistatic, soil release agents and their application to substrates
WO1997028304A1 (en) Compositions and methods for imparting stain resistance and stain resistant articles

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080412

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100412

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100412

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110412

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120412

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130412

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130412

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140412

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term