JP3296063B2 - スクロール圧縮機 - Google Patents

スクロール圧縮機

Info

Publication number
JP3296063B2
JP3296063B2 JP33613893A JP33613893A JP3296063B2 JP 3296063 B2 JP3296063 B2 JP 3296063B2 JP 33613893 A JP33613893 A JP 33613893A JP 33613893 A JP33613893 A JP 33613893A JP 3296063 B2 JP3296063 B2 JP 3296063B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crankshaft
spiral blade
lubricating oil
turning
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33613893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07189949A (ja
Inventor
敬 森本
能宣 小嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP33613893A priority Critical patent/JP3296063B2/ja
Publication of JPH07189949A publication Critical patent/JPH07189949A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3296063B2 publication Critical patent/JP3296063B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • F04C29/028Means for improving or restricting lubricant flow

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は空気調和装置等に使用さ
れるスクロール圧縮機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の横置きスクロール圧縮機の全体構
成図を図3に示す。101は駆動用電動機であり、クラ
ンク軸102に回転動力を与える。クランク軸102の
一端にはクランク軸102の中心に対し偏心して設けら
れた旋回駆動係合部103が配設され、その旋回駆動係
合部103内を旋回渦巻羽根部品104の旋回駆動軸1
05が旋回する。旋回渦巻羽根部品104は自転拘束部
品106により自転運動が阻止されており、クランク軸
102の回転と共に旋回運動を行う。
【0003】旋回渦巻羽根部品104が旋回すると、固
定渦巻羽根と旋回渦巻羽根間の圧縮室107が羽根の外
周から中心部に移動し、その容積を減じ、圧縮室107
内の圧力が上昇し中心部から吐出される。この場合、旋
回渦巻羽根部品104が旋回するにしたがって、圧縮室
107は漸次中心部に移動し、容積を減少しながら圧縮
作用を行っている。
【0004】各部の潤滑を行っている潤滑油は、クラン
ク軸102の回転によって駆動されるトロコイドポンプ
108により潤滑油溜り部109からクランク軸102
内を貫通するクランク軸貫通孔110に供給され、圧縮
機内を循環している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記した従
来の横置きスクロール圧縮機は、図示したようにトロコ
イドポンプ108により機械的にクランク軸貫通孔10
9に供給されていたが、トロコイドポンプ108を外し
吐出圧力と吐出圧力よりも低い圧力との差圧によって潤
滑油を供給することを考えた場合、以下の問題点があっ
た。すなわち、上記構成上、トロコイドポンプ108を
外し、潤滑油吸い込み管を取り付けただけでは圧縮機が
停止している際に、クランク軸貫通孔109内の潤滑油
が潤滑油吸い込み管を通して潤滑油溜り部109に流下
してしまい、始動初期の状態ではガスかみにより円滑に
潤滑油が流れ出さない。また、除霜運転開始時にも同様
の現象が起こり得る。本発明はシンプルかつ安価な構成
で上記課題を解決するようにした横置きのスクロール圧
縮機を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明のスクロール圧縮機は、密閉容器の内部に電動
機と、潤滑油溜り部と、この電動機で駆動する圧縮機構
を配設し、前記圧縮機構を、固定鏡板の上に固定渦巻羽
根を形成した固定渦巻羽根部分と、前記固定渦巻羽根と
噛み合い複数個の圧縮室を形成する旋回渦巻羽根を旋回
鏡板の上に形成した旋回渦巻羽根部品と、この旋回渦巻
羽根部品の自転を防止して旋回のみをさせる自転拘束部
品と、旋回渦巻羽根部品を駆動するクランク軸と、この
クランク軸を横方向に回転自在に支承する軸受け部材と
で構成し、前記クランク軸内に貫通孔を設け、前記圧縮
機構の吐出気体を前記クランク軸及び前記電動機を含む
空間に吐出させ、前記旋回鏡板の前記旋回渦巻羽根と反
対側の鏡板背面に、前記クランク軸に設けた偏心駆動係
合部に係合してこの旋回渦巻羽根部品を旋回駆動する旋
回駆動係合部を設け、前記クランク軸の前記旋回駆動係
合部の反対側端部に空間室を設け、前記クランク軸貫通
孔と前記空間室とは連通するとともに、前記空間室の前
記クランク軸貫通孔より高い位置に一端が開口し、他端
が前記潤滑油溜り部に開口する吸い込み管を設けた構成
としたものである。
【0007】
【作用】本発明は上記のごとき構成により、吐出圧力と
吐出圧力よりも低い圧力との差圧で潤滑油を供給した場
合でも、圧縮機の始動初期および除霜運転開始時に円滑
に潤滑油を供給することが可能である。
【0008】
【実施例】以下図1および図2に示す実施例により本発
明を具体的に説明する。図2は潤滑油吸い込み管付近の
拡大図である。密閉容器1の内部に圧縮機構2とこれを
駆動する電動機3の固定子4を固定し、電動機3の固定
子5に圧縮機構2を駆動するクランク軸6を結合し、密
閉容器1の圧縮機構2の周囲を潤滑油溜り部7とする。
圧縮機構2は、固定鏡板8に一体に形成した固定渦巻羽
根9を有する固定渦巻羽根部品10と、固定渦巻羽根9
と噛み合って複数個の圧縮室11を形成する旋回渦巻羽
根12を旋回鏡板13の上に形成した旋回渦巻羽根部品
14と、旋回渦巻羽根部品14の自転を防止して旋回の
みをさせる自転拘束部品15と、旋回鏡板13の旋回渦
巻羽根12の反対側に設けた旋回駆動軸16と、クラン
ク軸6の主軸17の内方に設けこの旋回駆動軸16が嵌
入する偏心軸受け18と、このクランク軸6の主軸17
を支承する主軸受け18を有する軸受け部品19とを配
置する。圧縮機の吸入管20から吸入した冷媒気体は、
圧縮機構2の吸い込み口21から圧縮機構2に入り、圧
縮室14で圧縮され、吐出口22から、吐出室23、固
定鏡板8外周に設けた吐出通路24、軸受け部品19に
設けた吐出通路25を通り電動機3と圧縮機構2の間の
吐出室26に吐出される。この吐出冷媒気体は、電動機
周辺通路27を通り、吐出管28から圧縮機の外に導か
れる。一方、潤滑油溜り部7より吐出圧力と吐出圧力よ
りも低い圧力との差圧により潤滑油吸い込み管29より
供給された潤滑油は、クランク軸6内に設けられたクラ
ンク軸貫通孔30を介して圧縮機内を循環する。
【0009】上記機構において、一端が潤滑油溜り部7
に開口する潤滑油吸い込み管29の他端をクランク軸貫
通孔30よりも低い位置に開口した場合、圧縮機の停止
時にクランク軸貫通孔30内の潤滑油が潤滑油溜り部7
に流下する恐れがある。そこで本発明では、図2に示す
ようにクランク軸6の圧縮機構2の反対側端部にクラン
ク軸貫通孔30に連通する空間室31を設け、空間室3
1のクランク軸貫通孔30より高い位置に、一端が開口
するように潤滑油吸い込み管29を取り付けた。これに
より圧縮機が停止している場合でも、クランク軸貫通孔
30内の潤滑油は潤滑油溜り部7に流下することなく、
始動時および除霜運転開始時のガスかみによる潤滑油供
給の不具合が解消され、円滑に潤滑油が供給される。
【0010】
【発明の効果】本発明は上記のように構成され、圧縮機
停止時においても、クランク軸貫通孔内の潤滑油が潤滑
油溜り部に流下することが防止され、始動時および除霜
運転開始時のガスかみによる潤滑油供給の不具合が解消
でき、円滑に潤滑油が供給される。また、上記の構成は
シンプルであり安価に構成できる等、その効果は大き
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のスクロール圧縮機の一実施例の縦断面
【図2】同要部拡大縦断面図
【図3】従来のスクロール圧縮機の縦断面図
【符号の説明】
1 密閉容器 2 圧縮機構 3 電動機 4 固定子 5 固定子 6 クランク軸 7 潤滑油溜り部 8 固定鏡板 9 固定渦巻羽根 10 固定渦巻羽根部品 11 圧縮室 12 旋回渦巻羽根 13 旋回鏡板 14 旋回渦巻羽根部品 15 自転拘束部品 16 旋回駆動軸 17 主軸 18 主軸受け 19 軸受け部品 20 吸入管 21 吸い込み口 22 吐出口 23 吐出室 24 吐出通路 25 吐出通路 26 吐出室 27 電動機周辺通路 28 吐出管 29 潤滑油吸い込み管 30 クランク軸貫通孔 31 空間室 101 電動機 102 クランク軸 103 旋回駆動係合部 104 旋回渦巻羽根部品 105 旋回駆動軸 106 自転拘束部品 107 圧縮室 108 トロコイドポンプ 109 潤滑油溜り部 110 クランク軸貫通孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F04C 18/02 311 F04C 29/02 311

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】密閉容器の内部に電動機と、潤滑油溜り部
    と、この電動機で駆動する圧縮機構を配設し、前記圧縮
    機構を、固定鏡板の上に固定渦巻羽根を形成した固定渦
    巻羽根部分と、前記固定渦巻羽根と噛み合い複数個の圧
    縮室を形成する旋回渦巻羽根を旋回鏡板の上に形成した
    旋回渦巻羽根部品と、この旋回渦巻羽根部品の自転を防
    止して旋回のみをさせる自転拘束部品と、旋回渦巻羽根
    部品を駆動するクランク軸と、このクランク軸を横方向
    に回転自在に支承する軸受け部材とで構成し、前記クラ
    ンク軸内に貫通孔を設け、前記圧縮機構の吐出気体を前
    記クランク軸及び前記電動機を含む空間に吐出させ、前
    記旋回鏡板の前記旋回渦巻羽根と反対側の鏡板背面に、
    前記クランク軸に設けた偏心駆動係合部に係合してこの
    旋回渦巻羽根部品を旋回駆動する旋回駆動係合部を設
    け、前記クランク軸の前記旋回駆動係合部の反対側端部
    に空間室を設け、前記クランク軸貫通孔と前記空間室と
    は連通するとともに、前記空間室の前記クランク軸貫通
    孔より高い位置に一端が開口し、他端が前記潤滑油溜り
    部に開口する吸い込み管を設けたスクロール圧縮機。
JP33613893A 1993-12-28 1993-12-28 スクロール圧縮機 Expired - Fee Related JP3296063B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33613893A JP3296063B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 スクロール圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33613893A JP3296063B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 スクロール圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07189949A JPH07189949A (ja) 1995-07-28
JP3296063B2 true JP3296063B2 (ja) 2002-06-24

Family

ID=18296090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33613893A Expired - Fee Related JP3296063B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 スクロール圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3296063B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07189949A (ja) 1995-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2984640B2 (ja) 密閉型スクロール圧縮機
KR930008349B1 (ko) 스크롤식 압축기
JP3263386B2 (ja) スクロール圧縮機
JP3296063B2 (ja) スクロール圧縮機
JP4690516B2 (ja) スクロール型流体機械
JP2001099080A (ja) 密閉型スクロール圧縮機
JP3207825B2 (ja) スクロール型流体機械
JP2994860B2 (ja) 横型密閉圧縮機
JP3147547B2 (ja) 密閉型圧縮機
JP2999068B2 (ja) 横型密閉圧縮機
JP3580758B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2955215B2 (ja) スクロール型圧縮機
JP2925687B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH086696B2 (ja) 電動圧縮機
JP3066202B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH0758075B2 (ja) 電動圧縮機
JP3035078B2 (ja) 横置型密閉電動圧縮機
JP3562007B2 (ja) 横置きスクロール圧縮機
JP2966657B2 (ja) 横型圧縮機
JP2864675B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH0821391A (ja) 横置形密閉圧縮機
JP3101441B2 (ja) スクロール圧縮機
JP3203920B2 (ja) スクロール圧縮機
JP3265781B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH07189950A (ja) スクロール圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080412

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100412

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110412

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120412

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130412

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees