JP3291053B2 - 熱線感知式自動スイッチ - Google Patents

熱線感知式自動スイッチ

Info

Publication number
JP3291053B2
JP3291053B2 JP2503093A JP2503093A JP3291053B2 JP 3291053 B2 JP3291053 B2 JP 3291053B2 JP 2503093 A JP2503093 A JP 2503093A JP 2503093 A JP2503093 A JP 2503093A JP 3291053 B2 JP3291053 B2 JP 3291053B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat ray
light receiving
receiving lens
ray sensor
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2503093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06243354A (ja
Inventor
達也 阿部
速雄 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2503093A priority Critical patent/JP3291053B2/ja
Publication of JPH06243354A publication Critical patent/JPH06243354A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3291053B2 publication Critical patent/JP3291053B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、人体から放射される熱
線を感知することによって負荷を自動的にオン・オフす
る熱線感知式自動スイッチに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、この種の熱線感知式自動スイ
ッチとして、焦電素子のように人体から放射される熱線
を検出する熱線センサを造営面に固定されるケース内に
配設したものが提供されている。ケース内には、熱線セ
ンサの出力に基づいて造営面の前方に設定された検知領
域での人の存否を判定し、人の存否に応じた2値の出力
信号を発生する出力部が内蔵される。出力部の形式とし
ては、電圧や電流の変化を伴う電気信号を発生するもの
や、リレーのように接点をオン・オフさせるものが考え
られている。
【0003】ところで、熱線センサの前方には、検知領
域からの熱線を熱線センサに集光するなどの目的で、図
4に示すように、受光レンズ2がケース1に取り付けら
れている。受光レンズ2としてはフレネルレンズが用い
られ、造営面の前方の広い範囲からの熱線を熱線センサ
に集光できるように、受光レンズ2は半球状に形成され
ケース1の前方に突出するようにしてケース1に取り付
けられている。
【0004】このように、一般的には熱線を広い範囲か
ら受光できるように設計されているのであるが、不要な
熱線の入射による誤動作の可能性を低減するなどの目的
で熱線の入射方向の制限が要求される場合もある。この
ように熱線の入射方向を限定することが必要な場合に
は、粘着剤を塗布した遮光片を受光レンズ2の所望箇所
に貼着することが考えられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たように、受光レンズ2は半球状に形成されているもの
であるから、造営面からの突出寸法が大きくなり美麗な
外観を得ることができないという問題がある。また、受
光レンズ2が半球状であることによって、遮光片を貼着
する際に皺ができやすく所望の位置に正確に貼着するの
が難しいという問題もある。
【0006】本発明は上記問題点の解決を目的とするも
のであり、造営面からの突出寸法を小さくして外観形状
を美麗にし、かつ遮光片を容易に貼着することができる
ようにした熱線感知式自動スイッチを提供しようとする
ものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明では、上
記目的の達成のために、造営面に固定されるケース内に
配設され人体から放射される熱線を感知し、入射する熱
線量の変化に応じた出力を発生する微分型の熱線センサ
と、造営面の前方に設定された検知領域からの熱線を熱
線センサに集光する受光レンズと、熱線センサでの熱線
の受光量の変化に基づいて検知領域内の人の存否に応じ
た2値信号を出力する出力部とを備え、受光レンズは前
面が平面状であって後面に複数個の凸曲面を有し、各凸
曲面に対応するレンズ領域の焦点がそれぞれ熱線センサ
付近に設定され、受光レンズの前面の一部に熱線の透過
量を低減する材料よりなる遮光片を貼着して成ることを
特徴とする。
【0008】
【0009】
【作用】請求項1の発明では、受光レンズの前面を平面
状とし後面を非球面としているので、ケースの前方への
受光レンズの突出寸法を従来よりも小さくすることがで
き、結果的に造営面からの全体の突出寸法が低減されて
施工後の外観が美麗になるのである。また、前面が平面
状であることによって、検知領域を制限するための遮光
片を容易に貼着することができ、所望の検知領域の設定
が容易になるのである。
【0010】さらに受光レンズの後面に複数個の凸曲面
を形成し、各凸曲面に対応するレンズ領域の焦点をそれ
ぞれ熱線センサ付近に設定しているから、熱線センサの
感度を熱線の入射方向に応じて変化させることができる
のであって、熱線センサの視野内で人体が移動すれば人
体から放射される熱線量に変化がなくても熱線センサに
入射する熱線量に変化が生じて熱線センサから出力を得
ることができ、微分型センサを用いているにもかかわら
ず継続的に出力を得ることができるのである。
【0011】そのうえ、遮光片を受光レンズの前面に貼
着するのであって、受光レンズの前面が平面状であるこ
とによって検知領域を遮光片で正確に規制することがで
きるのである。
【0012】
【実施例】本実施例では、図1および図2に示すよう
に、造営面である天井面に固定される熱線感知式自動ス
イッチを例示する。この種の熱線感知式自動スイッチの
基本構成は周知であって、人体等からの熱線を検知する
微分型センサである焦電素子よりなる熱線センサと、熱
線センサによって熱線が検知された時点から所定時間が
経過するまで制御信号を出力する制御部と、制御部から
の制御信号に応答してオン・オフされるリレーよりなる
スイッチ要素とをケース1の中に備える。この制御部と
スイッチ要素とにより出力部が構成される。出力部への
給電を行う電源端子やリレーの接点に接続された負荷端
子はケース1の上面に露出する。
【0013】ケース1は、下端部に略円板状のフランジ
(図示せず)を有し、フランジの中央部には円形の露出
窓が形成され、露出窓には受光レンズ2が装着されてい
る。受光レンズ2はケース1に内蔵した熱線センサの受
光面の前方に配置され、外部から入射する熱線を熱線セ
ンサに集光する。フランジには一対の長孔が形成され、
各長孔を通して固定用ねじ11が挿通されている。この
固定用ねじ11の中間部には取付金具12が挿通され、
固定用ねじ11の先端部には取付金具12に対して回り
止めがなされたナット13が螺合する。取付金具12の
基端部はケース1の上部に枢着され、先端部がフランジ
との距離を変えることができるようになっている。ま
た、取付金具12には復帰ばね14が連結され、先端部
がフランジから離れる向きに付勢されている。
【0014】しかるに、ケース1を天井パネル3に穿孔
した取付孔4に取り付けるときには、固定用ねじ11を
緩め、復帰ばね14のばね力により取付金具12の先端
部をフランジから離した状態とする(すなわち、取付金
具12の先端部間の距離を小さくする)。この状態で、
取付孔4にケース1および固定用ねじ11を挿入し、取
付パネル3表面にフランジを当接させる。次に、固定用
ねじ11を締め付けると、取付金具12の先端部がフラ
ンジに近付くことになり、フランジと取付金具12との
間で取付パネル3に形成した取付孔4の周部を挟持する
ことができるのである。以上のようにしてケース1を取
付パネル3に固定した後、フランジの下面を覆うよう
に、化粧プレート15を装着する。化粧プレート15
は、フランジの周部に突設された係合爪と化粧プレート
15の周部に形成された係合溝とを係合させることによ
ってケース1に結合され、係合溝にドライバの先端部な
どを挿入すれば、ケース1から分離できるようになって
いる。
【0015】ところで、受光レンズ2は、図3(b)に
示すように、前面が平面状であって後面に非球面の凸曲
面であるレンズ領域5を複数個有する形状に形成されて
いる(図3(a)参照)。各レンズ領域5は熱線センサ
の受光面付近にそれぞれ焦点fを有するように光軸の方
向および焦点距離が設定されている。このように受光レ
ンズ2に複数のレンズ領域5を形成していることによっ
て、熱線センサの受光感度は方向に応じて変化すること
になる。したがって、熱線センサの視野内で人体が移動
すれば熱線センサへの入射光量が変化し、結果的に熱線
センサから継続的に出力を得ることができるのである。
【0016】検知領域を制限する必要があるときには、
熱線を減衰させる材料によって図3(c)のような形状
の薄肉片として形成された遮光片6を用いる。遮光片6
はレンズ領域5を1ないし複数個覆う程度の大きさに形
成されている。また、遮光片6の一面には粘着剤が塗布
されており、受光レンズ2に貼着できるようになってい
る。このような遮光片6は離型紙に貼り付けておき、必
要に応じて受光レンズ2の所望の位置に貼着すれば、検
知領域を限定することができ、不要な雑音成分による誤
動作を防止することなどが可能になる。
【0017】
【発明の効果】請求項1の発明は、受光レンズの前面を
平面状とし後面を非球面としているので、ケースの前方
への受光レンズの突出寸法を従来よりも小さくすること
ができ、結果的に造営面からの全体の突出寸法が低減さ
れて施工後の外観が美麗になるという利点がある。ま
た、前面が平面状であることによって、検知領域を制限
するための遮光片を容易に貼着することができ、所望の
検知領域の設定が容易になるという効果がある。
【0018】さらに請求項1の発明は、受光レンズの後
面に複数個の凸曲面を形成し、各凸曲面に対応するレン
ズ領域の焦点をそれぞれ熱線センサ付近に設定している
から、熱線センサの感度を熱線の入射方向に応じて変化
させることができるのであって、熱線センサの視野内で
人体が移動すれば人体から放射される熱線量に変化がな
くても熱線センサに入射する熱線量に変化が生じて熱線
センサから出力を得ることができ、微分型センサを用い
ているにもかかわらず継続的に出力を得ることができる
という利点ある。
【0019】そのうえ請求項1の発明は、遮光片を受光
レンズの前面に貼着するので、受光レンズの前面が平面
状であることによって検知領域を遮光片で正確に規制す
ることができるという効果ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例を示す側面図である。
【図2】実施例を示す斜視図である。
【図3】(a)は実施例の下面図、(b)は実施例に用
いる受光レンズの断面図、(c)は実施例に用いる遮光
片の正面図である。
【図4】従来例を示す側面図である。
【符号の説明】
1 ケース 2 受光レンズ 3 天井パネル 4 取付孔 5 レンズ領域 6 遮光片
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−186803(JP,A) 特開 平3−194821(JP,A) 特開 昭62−197725(JP,A) 特開 平3−28790(JP,A) 特開 平2−298887(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01V 8/14 G08B 13/191 G01J 1/02

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】造営面に固定されるケース内に配設され人
    体から放射される熱線を感知し、入射する熱線量の変化
    に応じた出力を発生する微分型の熱線センサと、造営面
    の前方に設定された検知領域からの熱線を熱線センサに
    集光する受光レンズと、熱線センサでの熱線の受光量の
    変化に基づいて検知領域内の人の存否に応じた2値信号
    を出力する出力部とを備え、受光レンズは前面が平面状
    であって後面に複数個の凸曲面を有し、各凸曲面に対応
    するレンズ領域の焦点がそれぞれ熱線センサ付近に設定
    され、受光レンズの前面の一部に熱線の透過量を低減す
    る材料よりなる遮光片を貼着して成ることを特徴とする
    熱線感知式自動スイッチ。
JP2503093A 1993-02-15 1993-02-15 熱線感知式自動スイッチ Expired - Fee Related JP3291053B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2503093A JP3291053B2 (ja) 1993-02-15 1993-02-15 熱線感知式自動スイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2503093A JP3291053B2 (ja) 1993-02-15 1993-02-15 熱線感知式自動スイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06243354A JPH06243354A (ja) 1994-09-02
JP3291053B2 true JP3291053B2 (ja) 2002-06-10

Family

ID=12154520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2503093A Expired - Fee Related JP3291053B2 (ja) 1993-02-15 1993-02-15 熱線感知式自動スイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3291053B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06243354A (ja) 1994-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5834765A (en) Integral ambient light and occupancy sensor having a linear array of sensor element and a segmented slit aperture device
JPH023150B2 (ja)
JPH09101376A (ja) 受動型赤外線式人体検知装置
US5055685A (en) Infrared detecting apparatus
JP2001229473A (ja) 妨害検知機能付き防犯センサ
JP3291053B2 (ja) 熱線感知式自動スイッチ
JP2000146701A (ja) 温度感知装置
US5200624A (en) Wide-angle radiant energy detector
JP3496386B2 (ja) 熱線感知式自動スイッチ
JPH0439545Y2 (ja)
JP3278921B2 (ja) 光電スイッチ
JPH0547053B2 (ja)
JP2785619B2 (ja) 自動車用空調装置の日射センサ
JPH0275916A (ja) 赤外線検出装置
US20090102648A1 (en) Motion detector
JPH0697190B2 (ja) 熱線感知器
JP3534281B2 (ja) 検知装置
GB2251938A (en) Passive infrared intruder detector
JPH0346590A (ja) 人体検知器
JPH0548101Y2 (ja)
JP2583331Y2 (ja) 人体検知器
JPH0124698Y2 (ja)
JPH06337228A (ja) 焦電センサ
JPH0435774Y2 (ja)
JPH03194821A (ja) 熱線感知式人体検知センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020312

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080322

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090322

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090322

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090322

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100322

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100322

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110322

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees