JP3281717B2 - 超音波探触子の製造方法 - Google Patents

超音波探触子の製造方法

Info

Publication number
JP3281717B2
JP3281717B2 JP07998194A JP7998194A JP3281717B2 JP 3281717 B2 JP3281717 B2 JP 3281717B2 JP 07998194 A JP07998194 A JP 07998194A JP 7998194 A JP7998194 A JP 7998194A JP 3281717 B2 JP3281717 B2 JP 3281717B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acoustic matching
vapor deposition
piezoelectric plate
matching layer
ultrasonic probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07998194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07274290A (ja
Inventor
和冶 梅田
光浩 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Dempa Kogyo Co Ltd filed Critical Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority to JP07998194A priority Critical patent/JP3281717B2/ja
Publication of JPH07274290A publication Critical patent/JPH07274290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3281717B2 publication Critical patent/JP3281717B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は音響整合層を蒸着により
形成した超音波探触子を利用分野とし、特に音響整合層
を緻密に蒸着する製造方法に関する。
【0002】
【発明の背景】超音波探触子、例えば医用の超音波診断
装置に、超音波の送受波部として有用されている。通常
では、圧電板の後面をバッキング材に固着し、その前面
に生体との音響インピーダンスを整合して伝搬損失を防
止するする音響整合層が設けられる。近年では、生産上
等の観点から、音響整合層を蒸着により形成することが
提案されている(特開平3−172097号公報)。
【0003】
【従来技術】第3図はこの種の従来例を説明する配列型
探触子の図で、同図(a)は正断面図、同図(b)は側
断面図である。超音波探触子は、先ず、PZT(ジルコ
ン酸チタン酸鉛)とした圧電板1を、ゴム系の樹脂から
なるバッキング材2に固着する。次に、音響整合層の一
層目3aとしのセラミックスを、例えばプラズマ溶射に
より溶融して飛散させ、圧電板1上に形成する。そし
て、二層目3bをプラスチックとして、CVD(CHEMIC
ALVAPOR DEPOSITION)により、一層目上に形成する。そ
の後、例えば配列型とする場合には、音響整合層3上か
ら、複数の圧電素子1(a〜h)に分割して構成され
る。したがって、このようなものでは、各音響整合層3
(ab)は、時間的あるいはモニタにより制御されるの
で、その厚みを例えばλ/4に確実に制御できるととと
もに、複数個を一度に処理できるので、生産性を向上す
る。
【0004】しかしながら、上記構成のものでは、音響
整合層3(ab)をプラズマ溶射等の蒸着により形成す
るので、圧電板1及びバッキング材2は高熱化のもとに
さらされる。そして、圧電板1のキューリ点温度(約3
20℃)であり、さらに、バッキング材2の耐熱度は1
00℃程度である。このことから、従来では、バッキン
グ材2を含む圧電板1を冷却しながら、蒸着を行なわざ
るを得なかった。しかし、このような状態での蒸着で
は、例えば第4図に示したように、セラミックの溶融粒
子4が完全に軟化せず、粒状に固形化して圧電板1に付
着する。そして、粒状セラミック5間に気孔6を生ずる
ことが判明した。したがって、このようなものでは、音
響整合層として充分に作用することなく、音響特性を低
下させる問題があった。なお、セラミックの軟化温度は
約1100〜1400℃であることからこのような現象
が強い。また、プラスチックでも、低温蒸着の場合は同
様に問題となる。
【0005】
【発明の目的】本発明は、蒸着により良好な音響整合層
を形成する超音波探触子の製造方法を提供することを目
的とする。
【0006】
【解決手段】本発明は、音響整合層を圧電板の前面に蒸
着により形成した後、前記圧電板をバッキング材2上に
固着したことを基本的な解決手段とする。以下、本発明
の一実施例を説明する。
【0007】
【実施例】第1図は、本発明の一実施例を説明する図で
ある。なお、前従来例図と同一部分には同番号を付与し
てその説明は簡略する。この超音波探触子の製造方法で
は、予め分極された複数の圧電板1を真空室内に収容
し、プテズマ溶射により、セラミックを飛散させて、音
響整合層の一層目3aを形成する。但し、圧電板1の
はマスクされる。このとき、真空室内の温度はいずれ
も約l000℃程度の高温に雑持される。その後に、C
VDにより、プラスチックからなる二層目を一層目上に
形成する「第1図(a)」。次に、例えばフレキシブル
プリント基板7を両側介在させて、後面をバッキング
材2上に固着する「同図(b)」。なお、符号8は、フ
レキシブルプリント基板7の導電路である。次に、音響
整合層3上からバッキング材2に到達する切れ目を設け
て、複数の圧電素子1(a〜h)に分割するととも
後面側の電極を千鳥状に導出する「同図(c)」。そし
て、前面側の露出部分に基準電位に接続する共通線路を
設ける「同図(d)」。最後に、直流高圧を印加し、各
圧電素子1(a〜h)を再分極して形成される。
【0008】このような製造方法であれば、バッキング
材2の耐熱性を考慮することなく、圧電板1上に音響整
合層3としてのセラミックを蒸着できる。したがって、
約1000℃の高温下では、セラミックの溶融粒子4
は、従来のように粒状化せず、第2図に示したように、
軟化して圧電板1に付着する。そして、軟化セラミック
9の状態では、前述のような気孔6を生ずることなく、
緻密に堆積されて平坦になる。したがって、一層目3a
の厚みをλ/4に維持して、二層目3bも平坦に形成で
きる。また、気孔6の少ない分、付着強度も高くなる。
このようなことから、音響整合層3として充分に作用し
て、超音波探触子の音響特性を良好に維持する。また、
この実施例では、プラズマ溶射による蒸着温度が、キュ
ーリー点温度を越えることから圧電板1の分極状態が損
なわれるが、再分極により元の分極状態に復帰する。そ
して、再分極時は、予め分極されたものなので、その時
間も短くて済む便利がある。
【0009】
【他の事項】上記実施例では、予め分極した状態の圧電
板1に音響整合層3を形成したが、未分極状態で音響整
合層3を形成し、その後分極してもよい。但し、再分極
した方が製造上の点で有利である。また、音響整合層3
二層構造としたが、一層でも三層構造でもよい。ま
た、蒸着はプラズマ溶射、CVDに限らず、実質的に
は、高温下で物質を粒子状に飛散して付着させるもので
あれば適用できる。また、音響整合層はセラミックとし
て説明したが、例えばガラス等の場合でもよく特に高融
点の材料の場合に高都合となる。要するに、本発明で
は、圧電板1の状態で蒸着した後、バツキング材2に固
着するようにしたので、バッキング材2の耐熱性を考慮
することなく高温下での蒸着を行うことができ、これに
より良好な音響整合層を形成できる。
【0010】
【発明の効果】本発明は、音響整合層を圧電板の前面に
蒸着により形成した後、バッキング材2上に固着したの
で、良好な音響整合層を形成するこみとのできる超音波
探触子を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【第1図】本発明の一実施例を説明する図で、同図
(a)(b)(c)(d)は超音波探触子の製造方法を
説明する各工程図である。
【第2図】本発明の一実施例の作用を説明する蒸着時の
模式図である。
【第3図】従来例を説明する図、同図(a)(b)は超
音波探触子の製造方法を説明する各工程図である。
【第4図】従来例の問題点を説明する蒸着時の模式図で
ある。
【符号の説明】
1 圧電板、2 バッキング材、3 音響整合層、4
溶融粒子、5 粒状セラミック、6 気孔、7 フレキ
シブルプリント基板、8 導電路、9 軟化セラミッ
ク.
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04R 17/00 330 A61B 8/00 G01N 29/24 502 H04R 31/00 330

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 音響整合層を圧電板の前面に蒸着により
    形成した後、前記圧電板をバッキング材上に固着したこ
    とを特徴とする超音波探触子の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記圧電板は蒸着前に分極され、蒸着後
    に再分極した第1項記載の超音波探触子の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記圧電板は蒸着前は未分極とし、蒸着
    後に分極した第1項記載の超音波探触子の製造方法。
JP07998194A 1994-03-25 1994-03-25 超音波探触子の製造方法 Expired - Fee Related JP3281717B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07998194A JP3281717B2 (ja) 1994-03-25 1994-03-25 超音波探触子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07998194A JP3281717B2 (ja) 1994-03-25 1994-03-25 超音波探触子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07274290A JPH07274290A (ja) 1995-10-20
JP3281717B2 true JP3281717B2 (ja) 2002-05-13

Family

ID=13705508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07998194A Expired - Fee Related JP3281717B2 (ja) 1994-03-25 1994-03-25 超音波探触子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3281717B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004230033A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Toshiba Corp 超音波探触子再分極装置、超音波プローブ及び超音波診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07274290A (ja) 1995-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5153859A (en) Laminated piezoelectric structure and process of forming the same
EP1854158B1 (en) Multilayer ultrasonic transducer and method for manufacturing same
JP3610364B2 (ja) 医療画像化のための多重圧電層超音波変換器
JP2002084597A (ja) 超音波変換器アレーとその製造方法
US6492762B1 (en) Ultrasonic transducer, transducer array, and fabrication method
US4704774A (en) Ultrasonic transducer and method of manufacturing same
JPH03207200A (ja) 超音波接触トランスデューサ及びその配列構成
JP3281717B2 (ja) 超音波探触子の製造方法
JP2000014672A (ja) 超音波プローブおよびその製造方法
JP2615517B2 (ja) 超音波探触子の製造方法
JP2945978B2 (ja) 配列型超音波探触子
JP2000350964A (ja) ボルト締めランジュバン型振動子
JP2935514B2 (ja) 配列型超音波探触子及びその製造方法
JPH0683516B2 (ja) 超音波探触子およびその製造方法
JP2001102651A (ja) 圧電素子・圧電素子の製造方法および超音波発振器
JP2791588B2 (ja) 超音波探触子の製造方法
JP2002078090A (ja) 超音波発信装置及びアレイ型超音波発信装置
JPH02220600A (ja) 超音波振動子及びその製造法
JPH0211079B2 (ja)
JP2570405Y2 (ja) 超音波探触子
JPH08289398A (ja) マトリクス状超音波探触子
JP2935550B2 (ja) 超音波探触子
JPH10216630A (ja) 超音波振動子の半田付け方法および超音波振動装置
JPH08191497A (ja) 超音波送受信素子及びその製造方法
JP3507365B2 (ja) 超音波探触子

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090222

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090222

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090222

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100222

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees