JP3276592B2 - 横型ブラインドの操作装置 - Google Patents

横型ブラインドの操作装置

Info

Publication number
JP3276592B2
JP3276592B2 JP24394297A JP24394297A JP3276592B2 JP 3276592 B2 JP3276592 B2 JP 3276592B2 JP 24394297 A JP24394297 A JP 24394297A JP 24394297 A JP24394297 A JP 24394297A JP 3276592 B2 JP3276592 B2 JP 3276592B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head box
cord
box
slat
operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24394297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1181825A (ja
Inventor
光威 立川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachikawa Corp
Original Assignee
Tachikawa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachikawa Corp filed Critical Tachikawa Corp
Priority to JP24394297A priority Critical patent/JP3276592B2/ja
Publication of JPH1181825A publication Critical patent/JPH1181825A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3276592B2 publication Critical patent/JP3276592B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blinds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、横型ブラインド
のスラットを昇降及び角度調節するための操作装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】横型ブラインドは、ヘッドボックスから
複数本のラダーコードを介して多数段のスラットが吊下
支持され、同ラダーコードの下端にボトムレールが吊下
支持される。また、各スラットには複数本の昇降コード
が挿通され、同昇降コードの一端は前記ボトムレールに
接続され、他端部はヘッドボックス内に案内されて、操
作装置に接続される。
【0003】そして、操作装置の操作により、昇降コー
ドを介してボトムレールを昇降することにより、スラッ
トが昇降される。また、操作装置の操作により、ラダー
コードを介して各スラットが同位相で角度調節される。
【0004】前記操作装置の一種類として、ヘッドボッ
クス内にギヤ機構が配設され、そのギヤ機構の入力軸が
ヘッドボックスに設けられた開口部からヘッドボックス
外へ突出され、その入力軸の先端に操作棒が連結され、
その操作棒の回転操作により、スラットを角度調節可能
としたものがある。
【0005】また、このような操作装置では、昇降コー
ドがヘッドボックス内から操作棒内に案内され、同操作
棒下端部において、つまみに接続される。そして、つま
みを操作して昇降コードをヘッドボックスから引き出せ
ば、ボトムレールが引き上げられて、スラットが上昇す
る。
【0006】昇降コードの引出し操作を停止すれば、自
重降下防止装置が作動して、スラット及びボトムレール
の自重降下が防止される。また、自重降下防止装置の作
動を解除すれば、スラット及びボトムレールはその自重
に基づいて下降する。
【0007】このような横ブラインドでは、通常操作
装置はヘッドボックスの右側あるいは左側の端部のいず
れかに設けられ、その操作装置から操作棒及び昇降コー
ドが垂下される。
【0008】従って、左側操作用として組み立てられた
ブラインドを右側操作用とすること及び右側操作用
として組み立てられた横ブラインドを左側操作用とす
ることはできないという問題点がある。
【0009】そこで、特開平6−200685号及び特
開平9−78963号公報に記載された横ブラインド
では、操作装置の取付位置においてヘッドボックスの底
面から側面下部に連なる開口部を設け、ヘッドボックス
内で操作装置を回動させて、操作棒及び昇降コードをヘ
ッドボックスの後側へ垂下可能としている。
【0010】このような横ブラインドでは、操作装置
をヘッドボックス内で回動させて、ヘッドボックスから
操作棒を垂下する方向を選択し、その操作棒が室内側に
突出するように設置すれば、同一の横ブラインドを左
側操作用あるいは右側操作用として使用することが可能
となる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
な横ブラインドでは、取付現場でヘッドボックスから
の操作棒の垂下方向を変更する場合には、ヘッドボック
スと最上段のスラットとの間の狭い空間に操作棒及び昇
降コードを通す必要がある。
【0012】従って、操作棒及び昇降コードの垂下方向
の変更が煩雑であるとともに、その変更作業時にスラッ
トやラダーコードを損傷し易いという問題点がある。ま
た、ヘッドボックスと最上段のスラットとの間の狭い空
間に操作棒及び昇降コードを通す必要があることから、
操作棒及び昇降コードは最も外側のラダーコードよりさ
らに外側でヘッドボックスから垂下することが望まし
く、操作装置の取付位置の自由度が低いという問題点が
ある。
【0013】この発明の目的は、操作棒及び昇降コード
のヘッドボックスからの垂下方向を容易に変更し得ると
ともに、ヘッドボックスに対する取付位置の自由度を向
上させ得る横型ブラインドの操作装置を提供することに
ある。
【0014】
【課題を解決するための手段】請求項1では、ヘッドボ
ックスからラダーコードを介して多数段のスラットを吊
下支持し、前記ヘッドボックスから垂下される操作棒を
回転操作して、ヘッドボックス内に配設されるギヤボッ
クスを介して角度調節軸を回転させることにより、前記
ラダーコードを介して各スラットを角度調節可能とし、
前記ヘッドボックスから垂下される昇降コードを操作す
ることによりスラットを昇降可能とした横型ブラインド
において、前記ギヤボックスをヘッドボックス内で回動
可能に支持し、前記ヘッドボックスには、前記操作棒及
び昇降コードを、該ヘッドボックスの上方を経て反対側
に回動させて、該ヘッドボックスの反対側から垂下可能
とするための開口部を設けた。
【0015】請求項2では、前記ヘッドボックスは上方
を開口した溝型に形成し、前記ギヤボックスの入力軸を
前記開口部からヘッドボックスの外部へ突出し、前記入
力軸の先端から操作棒を垂下し、前記開口部はヘッドボ
ックスの各側面上端から底面にかけて形成した。
【0016】
【発明の実施の形態】図1に示す横型ブラインドは、ヘ
ッドボックス1から複数本のラダーコード2を介して多
数段のスラット3が吊下支持され、同ラダーコード2の
下端にはボトムレール4が吊下支持されている。
【0017】前記ヘッドボックス1内には支持部材5が
複数個配設され、その支持部材5にはドラム6が回転可
能に支持される。前記ラダーコード2の上端部は、前記
ドラム6に取着され、そのドラム6の中心部には角度調
節軸7が嵌挿されている。従って、角度調節軸7が回転
されると、ドラム6が回転され、そのドラム6の回転に
ともなって、ラダーコード2の一方が引き上げられるこ
とにより、各スラット3及びボトムレール4が同位相で
角度調節される。
【0018】前記ヘッドボックス1の一端部には操作棒
8が吊下支持されている。前記操作棒8を回転操作する
と、図3に示すようにヘッドボックス1内に配設される
ギヤ機構9を介して前記角度調節軸7が回転される。従
って、操作棒8の回転操作により、各スラット3を角度
調節可能となっている。
【0019】前記スラット3の両側部には、昇降コード
10が貫通され、その昇降コード10の一端は前記ボト
ムレール4に取着される。前記昇降コード10の他端は
前記支持部材5を経て、ヘッドボックス1内を前記ギヤ
機構9方向に案内される。そして、ギヤ機構9に設けら
れる自重降下防止装置を経て、前記操作棒8内に挿通さ
れ、その先端はコードイコライザ11に接続される。
【0020】従って、図1に鎖線で示すようにコードイ
コライザ11を下方へ引いて、ヘッドボックス1から昇
降コード10を引き出すことにより、ボトムレール4を
引き上げて、スラット3を引き上げ可能である。そし
て、昇降コード10の引出し操作を停止すれば、自重降
下防止装置が作動して、ボトムレール4及びスラット3
の自重による降下が防止されて、スラット3が所望位置
に吊下支持される。
【0021】また、前記操作棒8をその長手方向に沿っ
て下方へ引くと、前記自重降下防止装置の作動が解除さ
れ、ボトムレール4及びスラット3がその自重により下
降するようになっている。
【0022】前記ギヤ機構9の入力軸12はヘッドボッ
クス1の開口部から突出され、その入力軸12の先端に
ユニバーサルジョイント13を介して前記操作棒8が吊
下支持される。前記ヘッドボックス1の開口部は前記入
力軸12を挿通するカバー14で覆われている。
【0023】図3に示すように、前記ギヤ機構9の支持
ケース15は前記ヘッドボックス1内に固定され、その
支持ケース15内にギヤボックス16が前記角度調節軸
7を回動中心として回動可能に支持されている。
【0024】図2に示すように、前記ヘッドボックス1
は上方を開口した溝型に形成され、そのヘッドボックス
1のギヤ機構9の取付部分には、その両側面から底面の
一部に連なる開口部17が形成される。従って、図3に
矢印で示すように、ギヤボックス16を回動支点として
操作棒8及び入力軸12をヘッドボックス1の上方へ回
動させれば、操作棒8及び入力軸12がヘッドボックス
1の反対側に垂下される状態まで回動可能となってい
る。
【0025】また、前記カバー14は室内側に位置する
開口部17を覆うように、ヘッドボックス1の側面に嵌
着される。上記のように構成された横ブラインドで
は、次に示す作用効果を得ることができる。 (イ)カバー14を取り外せば、操作棒8をヘッドボッ
クス1の上方を経てヘッドボックス1の反対側まで回動
させることができる。従って、この横ブラインドの取
付現場で操作棒8をヘッドボックス1のいずれの側に垂
下するかを選択すれば、同一の横ブラインドを右側操
作用あるいは左側操作用のいずれにも使用することがで
きる。 (ロ)右側操作用から左側操作用への変更あるいは左側
操作用から右側操作用への変更は、操作棒8及びその操
作棒8に挿通された昇降コード10を、ヘッドボックス
1の上方を回動させることにより行われるので、その変
更作業時にスラット3及びラダーコード2を損傷するこ
とはない。 (ハ)右側操作用から左側操作用への変更あるいは左側
操作用から右側操作用への変更は、操作棒8及びその操
作棒8に挿通された昇降コード10を、ヘッドボックス
1の上方を回動させることにより行われるので、ギヤ機
構9の取付位置は、最も外側のラダーコード2より外側
のヘッドボックス1内に限定されることはなく、最も外
側のラダーコード2より内側のヘッドボックス1内に設
ける構成としてもよい。
【0026】なお、前記実施の形態では操作棒に昇降コ
ードを挿通した構成の横ブラインドについて説明した
が、この発明は操作棒と昇降コードとをヘッドボックス
から独立して垂下する構成とした横ブラインドにも同
様に実施することができる。
【0027】
【発明の効果】以上記述したように、この発明では操作
棒及び昇降コードのヘッドボックスからの垂下方向を容
易に変更し得るとともに、ヘッドボックスに対する取付
位置の自由度を向上させ得る横ブラインドの操作装置
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 横型ブラインドの正面図である。
【図2】 ヘッドボックスの斜視図である。
【図3】 横ブラインドの側面図である。
【符号の説明】
1 ヘッドボックス 2 ラダーコード 3 スラット 7 角度調節軸 8 操作棒 10 昇降コード 16 ギヤボックス 17 開口部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E06B 9/322 E06B 9/308

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヘッドボックスからラダーコードを介し
    て多数段のスラットを吊下支持し、前記ヘッドボックス
    から垂下される操作棒を回転操作して、ヘッドボックス
    内に配設されるギヤボックスを介して角度調節軸を回転
    させることにより、前記ラダーコードを介して各スラッ
    トを角度調節可能とし、前記ヘッドボックスから垂下さ
    れる昇降コードを操作することによりスラットを昇降可
    能とした横型ブラインドにおいて、 前記ギヤボックスをヘッドボックス内で回動可能に支持
    し、前記ヘッドボックスには、前記操作棒及び昇降コー
    ドを、該ヘッドボックスの上方を経て反対側に回動させ
    て、該ヘッドボックスの反対側から垂下可能とするため
    の開口部を設けたことを特徴とする横ブラインドの操
    作装置。
  2. 【請求項2】 前記ヘッドボックスは上方を開口した溝
    型に形成し、前記ギヤボックスの入力軸を前記開口部か
    らヘッドボックスの外部へ突出し、前記入力軸の先端か
    ら操作棒を垂下し、前記開口部はヘッドボックスの各側
    面上端から底面にかけて形成したことを特徴とする請求
    項1記載の横型ブラインドの操作装置。
JP24394297A 1997-09-09 1997-09-09 横型ブラインドの操作装置 Expired - Fee Related JP3276592B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24394297A JP3276592B2 (ja) 1997-09-09 1997-09-09 横型ブラインドの操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24394297A JP3276592B2 (ja) 1997-09-09 1997-09-09 横型ブラインドの操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1181825A JPH1181825A (ja) 1999-03-26
JP3276592B2 true JP3276592B2 (ja) 2002-04-22

Family

ID=17111337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24394297A Expired - Fee Related JP3276592B2 (ja) 1997-09-09 1997-09-09 横型ブラインドの操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3276592B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000328858A (ja) * 1999-05-20 2000-11-28 Tachikawa Blind Mfg Co Ltd 日射遮蔽装置の遮蔽材昇降装置及び横型ブラインドのスラット昇降装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2596736Y2 (ja) * 1993-06-21 1999-06-21 トーソー株式会社 ベネシャンブラインドの伝動歯車装置
JP3306853B2 (ja) * 1993-11-01 2002-07-24 トーソー株式会社 ベネシャンブラインドのギヤボックス
JP3582170B2 (ja) * 1995-09-08 2004-10-27 トーソー株式会社 ベネシャンブラインドの操作装置
JPH108858A (ja) * 1996-06-20 1998-01-13 Toso Co Ltd ベネシャンブラインドの昇降回転操作装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1181825A (ja) 1999-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3633646A (en) Device for operating a venetian blind
US7100663B2 (en) Window covering and method of use
US6619366B2 (en) Universal head rail
US6889741B1 (en) Window covering height adjustment apparatus and method using multiple interconnected cord winding rotors
JP3276592B2 (ja) 横型ブラインドの操作装置
US5316066A (en) Cord-lock mechanism
US2280931A (en) Venetian blind
JP3261100B2 (ja) 日射遮蔽装置の操作装置及び横型ブラインドの操作装置
JP3305660B2 (ja) 横型ブラインドのスラット角度調節装置及び電動ブラインドのスラット角度調節装置
JP4504778B2 (ja) ブラインド
US2821247A (en) Venetian blind
JP3697688B2 (ja) 日射遮蔽装置
US6419001B2 (en) Venetian blind having segmented tilt adjustment
JP4512356B2 (ja) 複層ガラス内蔵ブラインドの操作装置
JP3691317B2 (ja) ブラインド
JP2004143918A (ja) ベネチアン・ブラインドのための引き上げ機構
JP2570732Y2 (ja) 横型ブラインド
JP3276590B2 (ja) ヘッドボックス昇降型ブラインド
US1645947A (en) Blind or awning construction
JP3091114B2 (ja) 横型ブラインドの昇降コード案内用コロ
JP3365973B2 (ja) 横型ブラインドのスラット角度調節装置
US1798869A (en) Venetian blind
JPH036798Y2 (ja)
US20030192656A1 (en) Control apparatus for controlling tilting of a plurality of horizontally disposed mini-blind slats
JP4302815B2 (ja) ブラインド

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080208

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees