JP3272619B2 - 2段タンデム圧延機及び該圧延機を備えた熱間圧延設備 - Google Patents

2段タンデム圧延機及び該圧延機を備えた熱間圧延設備

Info

Publication number
JP3272619B2
JP3272619B2 JP32495596A JP32495596A JP3272619B2 JP 3272619 B2 JP3272619 B2 JP 3272619B2 JP 32495596 A JP32495596 A JP 32495596A JP 32495596 A JP32495596 A JP 32495596A JP 3272619 B2 JP3272619 B2 JP 3272619B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling mill
work roll
rolling
roll
mill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32495596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10166014A (ja
Inventor
正一 橋本
寛治 林
彰 佐古
達 武口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP32495596A priority Critical patent/JP3272619B2/ja
Publication of JPH10166014A publication Critical patent/JPH10166014A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3272619B2 publication Critical patent/JP3272619B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、2段タンデム圧延
機及び該圧延機を備えた熱間圧延設備に関する。
【0002】
【従来の技術】図10に従来の2段圧延機の一例を示
す。図において、上ワークロール51および下ワークロ
ール52は上ロールチョック53および下ロールチョッ
ク54に軸着され、ハウジング58内でそれぞれ昇降可
能に内装されている。そして、上ワークロール51およ
び下ワークロール52の図示しない駆動側軸端部は、自
在継手を介して図示しない駆動装置に接続されている。
ハウジング58の上部には、内周面にねじを形成したナ
ット55がこのハウジング58を上下方向に貫通して設
けられ、このナット55には、圧下スクリュウ56が螺
合されている。この圧下スクリュウ56は、その下端が
上ロールチョック53と回転可能に連結されることでこ
の上ロールチョック53を支持し、その上端側がハウジ
ング58の上面に載置された駆動装置57に連結されて
いる。これらの部材および機器によってNO.1.2段粗圧
延機60が構成されている。
【0003】また、NO.2.2段粗圧延機70は、NO.1.
2段粗圧延機60と同様に、ハウジング68内の上ワー
クロール61および下ワークロール62、上ロールチョ
ック63および下ロールチョック64、ナット65、圧
下スクリュウ66、駆動装置67によって構成されてい
る。
【0004】このNO.1.2段粗圧延機60とNO.2.2段
粗圧延機70とがタンデムに近接して配置され、帯鋼熱
間圧延設備の2段粗圧延機が構成されている。
【0005】図10に示すように、双方の駆動装置5
7,67によって圧下スクリュウ56,66をそれぞれ
回転させ、上ロールチョック53,63を介して双方の
上ワークロール51,61をそれぞれ昇降して下ワーク
ロール52,62とのロールギャップを設定する。そし
て、双方の上下ワークロール51,52,61,62を
図示しない駆動装置によって回転させながら、所要の温
度に加熱されたスラブ50をNO.1.2段粗圧延機60の
上下ワークロール51,52に噛込ませて熱間粗圧延
し、続いてNO.2.2段粗圧延機70の上下ワークロール
61,62に噛込ませて所要の厚さのシートバー50a
に熱間粗圧延する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の2段圧延機のN
O.1.2段粗圧延機60およびNO.2.2段粗圧延機70
は図10に示すように、それぞれ大型のハウジング5
8,68を有するので、双方の2段粗圧延機60,70
のワークロール同士間距離Lが最小限になるように近接
配置しても、このワークロール同士間距離Lは10m程
度よりも長くなる。
【0007】従って、次に示すような課題があった。 (1)帯鋼熱間圧延設備のライン長さが長くなる。 (2)スラブ50をNO.1.2段粗圧延機60の上下ワー
クロール51,52で圧延してNO.2.2段粗圧延機70
の上下ワークロール61,62で圧延するまでの通板時
間が長くなるのでスラブ50の温度低下が大きくなり、
且つシートバー50a表面のスケール発生量も多くな
る。 (3)スラブ50の先端部がNO.2.2段粗圧延機70の
上下ワークロール61,62に噛み込む前およびスラブ
50の後端部がNO.1.2段粗圧延機60の上下ワークロ
ール51,52から尻抜けした後の無張力部が長くな
り、張力制御圧延におけるスラブ50の蛇行が大きくな
る。
【0008】なお、前述した課題は従来の熱間粗圧延に
おけるものを示しているが、熱間仕上圧延でも同様の課
題が発生する。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明による2段圧延機
は、次のように構成することで、前記課題を解決するた
めの手段とする。
【0010】(1).上ワークロールと下ワークロール
との間に圧延材を通板させて圧延する熱間圧延設備の圧
延機であって、前記上ワークロール及び下ワークロール
の両軸端部をフレームで支持してなるハウジングレスの
2段圧延機を少くとも2台並べるタンデム配列で、双方
の上ワークロール同士間および下ワークロール同士間の
距離が最小限に短くなるように、近接配置し、かつ双方
の上ワークロールおよび下ワークロールの両軸端部を軸
受ブロックに回転自在にそれぞれ軸着し、この軸受ブロ
ックを双方のフレームにそれぞれ穿設した軸受ブロック
昇降穴によってそれぞれ支持し、ロール軸方向に傾斜し
たウエッジライナをロール軸方向にそれぞれ移動させる
上軸受ブロック昇降手段および下軸受ブロック昇降手段
を前記各々のフレームと前記各々の上軸受ブロックおよ
び下軸受ブロックとにそれぞれ介装したものである。
【0011】
【0012】
【0013】
【0014】().(1)項の2段タンデム圧延機を
粗圧延機に用いたものである。
【0015】().(1)項の2段タンデム圧延機を
仕上圧延機に用いたものである。
【0016】[作用] (1)項によれば、圧延材を最初のハウジングレス2段
圧延機のワークロールで圧延し、この圧延された圧延材
を、双方のハウジングレス2段圧延機のワークロール同
士間距離を最小限に設定した次のハウジングレス2段圧
延機のワークロールで直ちに圧延し、双方のワークロー
ル間の通板時間を短縮してその温度低下を小さくし、且
つ圧延材表面に発生するスケール量を低減する。また、
圧延材の先端部が次のハウジングレス2段圧延機のワー
クロールに噛込む前、および圧延材の後端部が最初のハ
ウジングレス2段圧延機のワークロールから尻抜けした
後の無張力部を短くし、張力制御圧延における圧延材の
蛇行を小さくする。加えて、双方のハウジングレス2段
圧延機の下軸受ブロックを下軸受ブロック昇降手段によ
ってそれぞれ昇降させ、双方の下ワークロールの高さを
それぞれ調整する。 次に、双方の上軸受ブロックを上軸
受ブロック昇降手段によってそれぞれ昇降させ、双方の
上ワークロールの高さをそれぞれ調整して下ワークロー
ルとの所定のロールギャップそれぞれ設定する。 次に、
搬送された圧延材を最初のハウジングレス2段圧延機の
上ワークロールと下ワークロールとに噛込ませて圧延
し、続いてこの圧延材を次のハウジングレス2段圧延機
の上ワークロールと下ワークロールとに噛込ませて所定
の厚さに圧延する。 圧延材の圧延中は、双方の上軸受ブ
ロック昇降手段によって双方の上軸受ブロックをそれぞ
れ微細に昇降させて上ワークロールの高さをそれぞれ微
調整し、圧延される圧延材の厚さを一定に保持する。
【0017】
【0018】
【0019】
【0020】()項によれば、(1)項の作用がスラ
ブの粗圧延下で奏される。
【0021】()項によれば、(1)項の作用がシー
トバーの仕上圧延下で奏される。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明を実施例により詳細
に説明する。
【0023】[第1実施例]図1は本発明の第1実施例
を示す熱間圧延設備の概略構成図、図2は同じく粗圧延
機の背面図、図3は図2のA−A断面図、図4は同じく
図2のB−B矢視図である。
【0024】図1に示すように、図示しない鋳造装置で
鋳造された圧延材としてのスラブ50が加熱炉100内
で加熱・保温される。この加熱炉100の出側ラインに
連続してリバース式の粗圧延機Rが設けられると共に、
この粗圧延機Rの出側ラインに連続して仕上圧延機Fが
設けられている。仕上圧延機Fに連続して冷却装置10
1が設けられ、仕上圧延機Fで仕上げ圧延されたストリ
ップ50bは冷却された後に巻取機102によってコイ
ル状に巻き取られる。図中103はホットランテーブル
で、Pはパスラインを示す。
【0025】前記粗圧延機Rは、図2〜図4に示すよう
に、NO.1上ワークロール1およびNO.1下ワークロール2
の両端部は軸受4および偏心ブッシュ5を介してNO.1フ
レーム3の上部および下部にそれぞれ回転自在に軸着さ
れ、各々の偏心ブッシュ5のNO.1フレーム3から突出し
た端部には右ねじウオームホイール6がそれぞれ嵌着さ
れている。そして、この各々の右ねじウオームホイール
6にそれぞれ螺合する右ねじウオーム7が連結されたモ
ータ8が、双方のNO.1フレーム3の上下にそれぞれ装着
され、この各々のモータ8には回転角度検出器9が装着
されている。
【0026】NO.2フレーム13の上部および下部には、
NO.1フレーム3と同様に、NO.2上ワークロール11およ
びNO.2下ワークロール12の両端部が軸受14および偏
心ブッシュ15を介してそれぞれ軸着され、各々の偏心
ブッシュ15のNO.2フレーム13から突出した端部には
右ねじウオームホイール16がそれぞれ嵌着されてい
る。そして、この各々の右ねじウオームホイール16に
それぞれ螺合する右ねじウオーム17が連結されたモー
タ18が、双方のNO.2フレーム13の上下にそれぞれ装
着され、この各々のモータ18には回転角度検出器19
がそれぞれ装着されている。
【0027】NO.1フレーム3とNO.2フレーム13とは、
ベースブロック29によって互いに密着して近接配置さ
れている。
【0028】前述したNO.1上ワークロール1、NO.1下ワ
ークロール2、NO.2上ワークロール11およびNO.2下ワ
ークロール12の駆動側軸端部は、図示しない自在継手
を介して駆動装置に接続されている。
【0029】このように構成されるため、図示しない鋳
造装置から例えば厚さ250mm,幅1800mmで排出されたスラ
ブ50は、図示しない切断装置により所定の長さに切断
された後、加熱炉100で加熱・保温される。加熱炉1
00を出たスラブ50は、粗圧延機Rによるリバース圧
延で例えば30mmのシートバー50bにされて仕上圧延機
Fに送られる。仕上圧延機Fでは、7スタンドの4段圧
延機F1〜F7による7段階の圧延により、例えば1.2mm の
ストリップ50bにされて冷却装置101及びホットラ
ンテーブル103を通って巻取機102に巻き取られ
る。
【0030】そして、前記粗圧延機Rでは、下方の回転
角度検出器9,19によって双方の下方のモータ8,1
8の回転角度を検出しながら、このモータ8,18およ
び右ねじウオーム7,17をそれぞれ回転することによ
り、その右ねじウオームホイール6,16および偏心ブ
ッシュ5,15を所要の角度でそれぞれ回動させ、NO.1
下ワークロール2およびNO.2下ワークロール12の高さ
をそれぞれ調整する。
【0031】次に、上方の回転角度検出器9,19によ
って上方のモータ8,18の回転角度を検出しながら、
双方のモータ8,18および右ねじウオーム7,17を
それぞれ回転することにより、その右ねじウオームホイ
ール6,16および偏心ブッシュ5,15を所要の角度
でそれぞれ回動させ、NO.1上ワークロール1およびNO.2
上ワークロール11の高さをそれぞれ調整してNO.1下ワ
ークロール2およびNO.2下ワークロール12との所定の
ロールギャップをそれぞれ設定し、図示しない駆動装置
によって各々のワークロール1,2,11,12を図示
しない駆動装置によって回転する。
【0032】次に、搬送されたスラブ50をNO.1上ワー
クロール1とNO.1下ワークロール2とに噛込ませて熱間
粗圧延し、続いてこのスラブ50をNO.2上ワークロール
11とNO.2下ワークロール12とに噛込ませて熱間仕上
圧延前のシートバー50aに熱間粗圧延する。
【0033】スラブ50の圧延中は、上方の回転角度検
出器9,19によって上方のモータ8,18の回転角度
を検出しながら双方のモータ8,18によって右ねじウ
オーム7,17をそれぞれ回転して偏心ブッシュ5,1
5を所要の角度でそれぞれ回動させ、双方の上ワークロ
ール1,11をそれぞれ微細に昇降させて前記各々のロ
ールギャップをそれぞれ調整し、圧延されるシートバー
50aの厚さを一定に保持する。
【0034】本実施例では、各々の上下ワークロール
1,2,11,12を支持する部材としてフレーム3,
13を採用したことにより、このフレーム3,13をコ
ンパクトにすることが可能になり、ワークロール間距離
Lを例えば2〜3mに短くすることができる。勿論、前
記フレーム3,13を一体物で形成しても良い。
【0035】本実施例では、スラブ50をシートバー5
0aに熱間粗圧延する例を述べているが、本発明に係る
2段圧延機はシートバー50aをストリップ50bに仕
上圧延する仕上圧延機にも適用できるものである。
【0036】即ち、図5に示すように、図示しない鋳造
装置で鋳造されたスラブ50が加熱炉100内で加熱・
保温される。この加熱炉100の出側ラインに連続して
リバース式の粗圧延機R1,R2,R3が設けられると共に、こ
の粗圧延機R1,R2,R3の出側ラインに連続して仕上圧延機
Fが設けられる。仕上圧延機Fに連続して冷却装置10
1が設けられ、仕上圧延機Fで仕上げ圧延されたストリ
ップ50bは冷却された後に巻取機102によってコイ
ル状に巻き取られる。図中6はホットランテーブルで、
Pはパスラインを示す。
【0037】そして、前記仕上圧延機Fは、複数スタン
ド(図示例では7スタンド)の4段圧延機F1〜F7が列設
されたタンデム式で構成され、その内の最終スタンド圧
延機F7に前述したように、各々の上下ワークロール1,
2,11,12がフレーム3,13に支持された所謂ハ
ウジングレスの2段圧延機が用いられる。
【0038】これによれば、前記ハウジングレスの2段
圧延機を前述した粗圧延機Rに用いた場合と同様の作用
・効果が得られる。
【0039】[第2実施例]図6は本発明の第2実施例
を示す粗圧延機の側面図である。
【0040】図に示すように、上方の偏心ブッシュ5の
NO.1フレーム3から突出した端部には右ねじウオームホ
イール6が、下方の偏心ブッシュ5のNO.1フレーム3か
ら突出した端部には左ねじウオームホイール6aがそれ
ぞれ嵌着されている。そして、この右ねじウオームホイ
ール6に螺合する右ねじウオーム7と左ねじウオームホ
イール6aに螺合する左ねじウオーム7aとが連結軸1
0によって連結されたモータ8が、駆動側および作業側
のNO.1フレーム3の上部にそれぞれ装着され、このモー
タ8には回転角度検出器9が装着されている。
【0041】また、上方の偏心ブッシュ15のNO.2フレ
ーム13から突出した端部には右ねじウオームホイール
16が、下方の偏心ブッシュ15のNO.2フレーム13か
ら突出した端部には左ねじウオームホイール16aがそ
れぞれ嵌着されている。そして、この右ねじウオームホ
イール16に螺合する右ねじウオーム17と左ねじウオ
ームホイール16aに螺合する左ねじウオーム17aと
が連結軸20によって連結されたモータ18が、駆動側
および作業側のNO.2フレーム3の上部にそれぞれ装着さ
れ、このモータ18には回転角度検出器19が装着され
ている。その他の構成は、第1実施例と同一である。
【0042】これによれば、回転角度検出器9,19に
よって双方のモータ8,18の回転角度を検出しなが
ら、このモータ8,18および右ねじウオーム7,17
および左ねじウオーム7a,17aをそれぞれ回転する
ことにより、その右ねじウオームホイール6,16およ
び偏心ブッシュ5,15を所要の角度で反対方向に同時
にそれぞれ回動させ、NO.1上下ワークロール1,2およ
びNO.2上下ワークロール11,12をそれぞれ昇降して
所定のロールギャップをそれぞれ設定し、図示しない駆
動装置によって各々のワークロール1,2,11,12
を図示しない駆動装置によって回転する。
【0043】次に、搬送されたスラブ50をNO.1上ワー
クロール1とNO.1上ワークロール2とに噛込ませて熱間
粗圧延し、続いてこのスラブ50をNO.2上ワークロール
11とNO.2下ワークロール12とに噛込ませて熱間仕上
圧延前のシートバー50aに熱間粗圧延する。
【0044】スラブ50の圧延中は、回転角度検出器
9,19によってモータ8,18の回転角度を検出しな
がら双方のモータ8,18によって右ねじウオーム7,
7a,17,17aをそれぞれ回転して偏心ブッシュ
5,15を所要の角度でそれぞれ回動させ、双方の上ワ
ークロール1,11および下ワークロール2,12をそ
れぞれ微細に昇降させて前記双方のロールギャップをそ
れぞれ調整し、圧延されるシートバー50aの厚さを一
定に保持する。その他の作用・効果は、第1実施例と同
一である。
【0045】[第3実施例]図7は本発明の第3実施例
を示す粗圧延機の背面図、図8は図7のC−C断面図、
図9は同じく図7のD−D矢視図である。
【0046】図7〜図9に示すように、NO.1上ワークロ
ール1およびNO.1下ワークロール2の両端部は軸受24
を介して上下の軸受ブロック25にそれぞれ回転自在に
軸着され、上方の軸受ブロック25にはその上面および
下面に、下方の軸受ブロック25の下面にはテーパスリ
ーブ26がそれぞれ装着されている。そして、各々の軸
受ブロック25およびテーパスリーブ26はNO.1フレー
ム23に穿設された上昇降穴23aおよび下昇降穴23
bに昇降自在に嵌挿され、各々のテーパスリーブ26と
上下昇降穴23a,23bとにはウエッジライナ27,
28が摺動自在に介装されている。上昇降穴23aの上
部のウエッジライナ27の上方の突起部には、NO.1フレ
ーム23の上部に埋設された圧下シリンダ29のロッド
部が固着され、上昇降穴23aの下部のウエッジライナ
28の水平方向の双方の突起部には、NO.1フレーム23
の中間部に埋設された上昇シリンダ30のロッド部が固
着されている。下昇降穴23bの下部のウエッジライナ
27の下方の突起部には、NO.1フレーム23の下部に埋
設された高さ調整シリンダ31のロッド部が固着されて
いる。
【0047】NO.2上ワークロール11およびNO.2下ワー
クロール12の両端部は軸受34を介して上下の軸受ブ
ロック35にそれぞれ軸着され、上方の軸受ブロック3
5にはその上面および下面に、下方の軸受ブロック35
には下面にテーパスリーブ36がそれぞれ装着されてい
る。そして、各々の軸受ブロック35およびテーパスリ
ーブ36はNO.2フレーム33に穿設された上昇降穴33
aおよび下昇降穴33bに昇降自在に嵌挿され、各々の
テーパスリーブ36と上下昇降穴33a,33bとには
ウエッジライナ37,38が摺動自在に介装されてい
る。上昇降穴33aの上部のウエッジライナ37の上方
の突起部には、NO.2フレーム33の上部に埋設された圧
下シリンダ39のロッド部が固着され、上昇降穴33a
の下部のウエッジライナ38の水平方向の双方の突起部
には、NO.2フレーム33の中間部に埋設された上昇シリ
ンダ40のロッド部が固着されている。下昇降穴33b
の下部のウエッジライナ37の下方の突起部には、NO.2
フレーム33の下部に埋設された高さ調整シリンダ41
のロッド部が固着されている。
【0048】NO.1フレーム23とNO.2フレーム33と
は、ベースブロック49によって互いに密着して近接配
置されている。
【0049】前述したNO.1上ワークロール1、NO.1下ワ
ークロール2、NO.2上ワークロール11およびNO.2下ワ
ークロール12の駆動側軸端部は、図示しない自在継手
を介して駆動装置に接続されている。
【0050】なお、上方の軸受ブロック25,35の下
面のテーパスリーブ26,36、ウエッジライナ28,
38、上昇シリンダ30,40の代わりに、吊り下げシ
リンダをNO.1フレーム13およびNO.2フレーム33と上
方の軸受ブロック25,35とに介装することもでき
る。
【0051】このように構成されるため、双方の高さ調
整シリンダ31,41によってそのウエッジライナ2
7,37をロール軸方向にそれぞれ摺動させ、双方の下
方の軸受ブロック25,35をそれぞれ昇降させてNO.1
下ワークロール2およびNO.2下ワークロール12の高さ
をそれぞれ調整し、図示しない駆動装置によって各々の
ワークロール1,2,11,12を図示しない駆動装置
によって回転する。
【0052】次に、双方の圧下シリンダ29,39およ
び上昇シリンダ30,40によってそのウエッジライナ
27,28,37,38を各々のテーパスリーブ26,
36と反対方向のロール軸方向にそれぞれ摺動させ、双
方の上方の軸受ブロック25,35をそれぞれ昇降させ
てNO.1上ワークロール1およびNO.2上ワークロール11
の高さをそれぞれ調整し、NO.1下ワークロール2および
NO.2下ワークロール12との所定のロールギャップをそ
れぞれ設定する。
【0053】次に、搬送されたスラブ50をNO.1上ワー
クロール1とNO.1下ワークロール2とに噛込ませて熱間
粗圧延し、続いてこのスラブ50をNO.2上ワークロール
11とNO.2下ワークロール12とに噛込ませて熱間仕上
圧延前のシートバー50aに熱間粗圧延する。
【0054】スラブ50の圧延中は、双方の圧下シリン
ダ29,39および上昇シリンダ30,40によってそ
の上方のウエッジライナ27,37と下方のウエッジラ
イナ28,38とをロール軸方向の互いに反対方向にそ
れぞれ摺動させ、双方の上方の軸受ブロック25,35
をそれぞれ微細に昇降させてNO.1上ワークロール1およ
びNO.2上ワークロール11の高さをそれぞれ微調整し、
圧延されるシートバー50aの厚さを一定に保持する。
【0055】なお、下方のウエッジライナ28,38を
それぞれ摺動させて上方の軸受ブロック25,35を上
昇させる代わりに、図示しない吊り上げシリンダによっ
て上方の軸受ブロック25,35および上ワークロール
1,11を常時吊り上げておくこともできる。
【0056】本実施例では、第1実施例と同様に、スラ
ブ50をシートバー50aに熱間粗圧延する例を述べて
いるが、本発明に係る2段圧延機はシートバー50aを
ストリップ50bに仕上圧延する仕上圧延機にも適用で
きるものである。
【0057】また、本実施例では、第1実施例と同様
に、各々の上下ワークロール1,2,11,12を支持
する部材としてフレーム23,33を採用したことによ
り、このフレーム23,33をコンパクトにすることが
可能になり、ワークロール間距離Lを例えば2〜3mに
短くすることができる。
【0058】また、本発明は上記各実施例に限定され
ず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で各種変更が可能で
あることはいうまでもない。
【0059】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、大型のハウジ
ングを必要としないコンパクトな少なくとも2台のハウ
ジングレス2段圧延機を近接配置することにより、ワー
クロール間の距離を最小限に短くすることができる。従
って、熱間圧延設備のライン長さを短くすることができ
る。また、圧延材を最初のハウジングレス2段圧延機の
ワークロールで圧延して次のハウジングレス2段圧延機
のワークロールで圧延するまでの通板時間を短縮するこ
とができるので、圧延材の温度低下を小さくすることが
可能になり、且つ圧延材表面に発生するスケール量を低
減することができる。さらに、圧延材の先端部が次のハ
ウジングレス2段圧延機のワークロールに噛込む前、お
よび圧延材の先端部が最初のハウジングレス2段圧延機
のワークロールから尻抜けした後の無張力部が短くなる
ので、張力制御圧延における圧延材の蛇行を小さくする
ことができる。さらにまた、双方のフレームに軸受ブロ
ック昇降穴をそれぞれ穿設し、ロール軸方向に傾斜した
ウエッジライナをそれぞれロール軸方向にそれぞれ移動
させる上軸受ブロック移動手段および下軸受ブロック移
動手段を双方のフレームと上軸受ブロックおよび下軸受
ブロックとに介装したことにより、大型のハウジングが
不要となってコンパクトなものになり、圧延機の制作費
を低減することができる。
【0060】
【0061】
【0062】
【0063】請求項の発明によれば、スラブを熱間粗
圧延する際に、請求項1の発明と同様の効果を得ること
ができる。
【0064】請求項の発明によれば、シートバーを熱
間仕上圧延する際に、請求項1の発明と同様の効果を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す熱間圧延設備の概略
構成図である。
【図2】同じく粗圧延機の背面図である。
【図3】図2のA−A断面図である。
【図4】同じく図2のB−B矢視図である。
【図5】第1実施例の2段圧延機を仕上圧延機に適用し
た熱間圧延設備の概略構成図である。
【図6】本発明の第2実施例を示す粗圧延機の側面図で
ある。
【図7】本発明の第3実施例を示す粗圧延機の背面図で
ある。
【図8】図7のC−C断面図である。
【図9】同じく図7のD−D矢視図である。
【図10】従来の2段圧延機の断面図である。
【符号の説明】
1,11 上ワークロール 2,12 下ワークロール 3,13 NO.1フレーム 5,15 偏心ブッシュ 6,16 右ねじウオームホイール 6a,16a 左ねじウオームホイール 7,17 右ねじウオーム 7a,17a 左ねじウオーム 23,33 NO.2フレーム 23a,33a 上昇降穴 23b,33b 下昇降穴 25,35 軸受ブロック 27,28,37,38 ウエッジライナ 29,39 圧下シリンダ 30,40 上昇シリンダ 31,41 高さ調整シリンダ 50 スラブ 50a シートバー L ワークロール間距離
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI B21B 31/30 B21B 31/30 (72)発明者 武口 達 広島県広島市西区観音新町四丁目6番22 号 三菱重工業株式会社 広島製作所内 (56)参考文献 特開 平8−229605(JP,A) 特開 平5−161902(JP,A) 特開 平3−23006(JP,A) 特開 平6−7811(JP,A) 特開 平10−166015(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B21B 13/06 B21B 1/26 B21B 13/02 B21B 31/26 B21B 31/30

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上ワークロールと下ワークロールとの間
    に圧延材を通板させて圧延する熱間圧延設備の圧延機で
    あって、前記上ワークロール及び下ワークロールの両軸
    端部をフレームで支持してなるハウジングレスの2段圧
    延機を少くとも2台並べるタンデム配列で、双方の上ワ
    ークロール同士間および下ワークロール同士間の距離が
    最小限に短くなるように、近接配置し、かつ双方の上ワ
    ークロールおよび下ワークロールの両軸端部を軸受ブロ
    ックに回転自在にそれぞれ軸着し、この軸受ブロックを
    双方のフレームにそれぞれ穿設した軸受ブロック昇降穴
    によってそれぞれ支持し、ロール軸方向に傾斜したウエ
    ッジライナをロール軸方向にそれぞれ移動させる上軸受
    ブロック昇降手段および下軸受ブロック昇降手段を前記
    各々のフレームと前記各々の上軸受ブロックおよび下軸
    受ブロックとにそれぞれ介装したことを特徴とする2段
    タンデム圧延機。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の2段タンデム圧延機を粗
    圧延機に用いたことを特徴とする熱間圧延設備。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の2段タンデム圧延機を仕
    上圧延機に用いたことを特徴とする熱間圧延設備。
JP32495596A 1996-12-05 1996-12-05 2段タンデム圧延機及び該圧延機を備えた熱間圧延設備 Expired - Fee Related JP3272619B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32495596A JP3272619B2 (ja) 1996-12-05 1996-12-05 2段タンデム圧延機及び該圧延機を備えた熱間圧延設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32495596A JP3272619B2 (ja) 1996-12-05 1996-12-05 2段タンデム圧延機及び該圧延機を備えた熱間圧延設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10166014A JPH10166014A (ja) 1998-06-23
JP3272619B2 true JP3272619B2 (ja) 2002-04-08

Family

ID=18171502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32495596A Expired - Fee Related JP3272619B2 (ja) 1996-12-05 1996-12-05 2段タンデム圧延機及び該圧延機を備えた熱間圧延設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3272619B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6868890B2 (en) 2002-04-03 2005-03-22 3M Innovative Properties Company Method and apparatus for peeling a thin film from a liner
US6749713B2 (en) 2002-04-03 2004-06-15 3M Innovative Properties Company Apparatus and method for separating a fuel cell assembly from a bonding fixture
US6740131B2 (en) * 2002-04-03 2004-05-25 3M Innovative Properties Company Apparatus for automatically fabricating fuel cell
US6756146B2 (en) 2002-04-03 2004-06-29 3M Innovative Properties Company Apparatus and method for automatically stacking fuel cell material layers
US20030190226A1 (en) 2002-04-03 2003-10-09 3M Innovative Properties Company Apparatus and method for singulating porous fuel cell layers using adhesive tape pick head
US6733912B2 (en) 2002-04-03 2004-05-11 3M Innovative Properties Company Fixture pallet apparatus for automated assembly of fuel cell material layers
US20030188615A1 (en) 2002-04-03 2003-10-09 3M Innovative Properties Company Angled product transfer conveyor
US6780276B2 (en) * 2002-04-03 2004-08-24 3M Innovative Properties Company Gap adjuster for laminating rolls
JP5381966B2 (ja) * 2004-11-30 2014-01-08 Jfeスチール株式会社 金属材の圧延方法
CN112547801B (zh) * 2020-11-17 2023-07-14 十四冶建设集团云南安装工程有限公司 一种高精度超薄铝箔轧机组安装工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10166014A (ja) 1998-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3272619B2 (ja) 2段タンデム圧延機及び該圧延機を備えた熱間圧延設備
JP2967010B2 (ja) 圧延機及び圧延方法並びに圧延設備
JP3282939B2 (ja) クラスタ・ミルのハウジング組立体
US20100018275A1 (en) Low-friction bending system in a rolling stand comprising several rolls
JP3621915B2 (ja) 厚鋼板圧延方法
JP2846168B2 (ja) ストリップの蛇行修正装置
JPH10166011A (ja) 熱間圧延設備
JP3202623B2 (ja) 熱間圧延方法及び設備
US3587278A (en) Rolling mil assembly
US5383515A (en) Twin roll casting
JPH10180319A (ja) ロールクロス2段圧延機
JP3327806B2 (ja) 連続熱間圧延設備
JP2708228B2 (ja) 5段圧延機
JP3542991B2 (ja) ペアクロス圧延機を用いる鋼帯の圧延方法
JP4192106B2 (ja) ワークロールのオンライン研削方法
EP0065936A2 (en) Limited-capacity reversible rolling mill, particularly for the hot-rolling of special steels and non-ferrous metals
JP3249379B2 (ja) 圧延機、圧延設備および圧延方法
JP3542989B2 (ja) ペアクロス圧延機およびそれを用いる圧延方法
JP2718867B2 (ja) ユニバーサル圧延機のパスライン調整装置
JP3027546B2 (ja) 板材送給用ピンチロール装置
JP3074948B2 (ja) 圧延機
JPS6010726Y2 (ja) キヤンバ防止装置
JPH10291004A (ja) 4段圧延機
JPS638843B2 (ja)
JP2626330B2 (ja) H形鋼圧延用エッジャー圧延機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011218

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees