JP3268852B2 - フエルビナクを含有する製剤学的組成物 - Google Patents

フエルビナクを含有する製剤学的組成物

Info

Publication number
JP3268852B2
JP3268852B2 JP28225792A JP28225792A JP3268852B2 JP 3268852 B2 JP3268852 B2 JP 3268852B2 JP 28225792 A JP28225792 A JP 28225792A JP 28225792 A JP28225792 A JP 28225792A JP 3268852 B2 JP3268852 B2 JP 3268852B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bpaa
foam
composition
skin
aerosol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28225792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05194208A (ja
Inventor
マイケル・ピーター・ラムゼイ
リチヤード・ウイリアム・ソーンダース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyeth Holdings LLC
Original Assignee
Wyeth Holdings LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wyeth Holdings LLC filed Critical Wyeth Holdings LLC
Publication of JPH05194208A publication Critical patent/JPH05194208A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3268852B2 publication Critical patent/JP3268852B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/12Aerosols; Foams
    • A61K9/122Foams; Dry foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)
  • Compounds Of Iron (AREA)
  • Fertilizers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、節の外傷(例えば、捻挫、挫
傷および他の柔らかい組織の損傷)および炎症の軽減
要求される他の状態の処置における局所的輸送のため
の、4−ビフェニル酢酸(BPAA) − また、時には
フェルビナク(felbinac)として知られている
を含有する製剤学的組成物に関する。
【0002】BPAAはフェンブフェン(fenbuf
en)、すなわち、非ステロイド系の抗炎症クラスの薬
物(すなわち、NSAID)の活性な代謝物である。し
かしながら、BPAAそれ自体は従来治療において一般
にに使用されてきていないが、最近関節炎の処置におけ
る局所的適用のためのBPAAを含有するゲルが入手可
能となった。しかしながら、BPAAのゲルはある種の
制限を受ける。
【0003】とくに、患者が、例えば、柔らかい組織の
損傷をしばしば伴う、時には非常に急性の、痛みから、
いっそう急速に解放されるように、適用後直ちに活性成
分の吸収を増強することができることは望ましいであろ
う。
【0004】本発明によれば、今回、予期せざることに
は、BPAAの急速破壊性の泡配合物は、BPAAゲル
と比較したとき、投与後最初の数時間で吸収性を劇的に
増強することが発見された。
【0005】かくして、本発明によれば、急速破壊性の
泡を形成するようにされた担体の中の、活性成分として
BPAAまたはその製剤学的に許容されうる塩またはエ
ステルからなり、圧力下に維持される、局所的適用に適
当な剤学的組成物が提供される。
【0006】本発明における活性成分は、4−ビフェニ
ル酢酸であるか、あるいはその製剤学的に許容されうる
塩またはエステルであることができる。適当な無機塩類
の例はナトリウム塩またはカルシウムであるが、エタノ
ールアミン塩は有用な有機塩の1例であり、そして有用
な製剤学的に許容されうるエステルの例はエチルエステ
ルを包含する。便宜上、略号「BPAA」は、以後、特
記しない限り、その任意の可能な形態の活性成分を意味
する。
【0007】エアゾルの泡を配合する分野における当業
者に知られているように、急速破壊性の泡系は、それら
が圧力下に維持される容器から噴射剤により排出される
とき、泡を形成するが、泡は皮膚との接触により加熱さ
れるときおよび/または擦り込みように剪断力に暴露
されるとき、急速に破壊するように設計される。このよ
うな泡系は化粧調製物の配合物において広く使用され
てきているが、従来それらは治療剤のための輸送賦形剤
として広い用途を見いだされていないが、ジャーナル・
オブ・ファーマシュティカル・サイエンス(J.Pha
rm.Sci.)、66、No.1(January
1977)におけるウッドフォード(Woodfor
d)およびバリイ(Barry)の報文において、急速
破壊性の泡は局所用コルチコイドステロド類に適当な賦
形剤であり、そして同様に他の薬物に有用な輸送系であ
りうることが示唆されている。実際に、ウッドフォード
(Woodford)およびバリイ(Barry)が提
した実験データ見ると、試験されたコルチコイドス
テロド類の吸収性は、活性成分を急速破壊性の泡として
配合したとき、軟膏およびゲルのような普通の半固体
合物と比較したとき、ほんのわずか改良されただけで
あることが示される(泡濃厚物を試験したとき、より大
きい改良が存在したが、このような泡濃厚物は実的価
値がない)。
【0008】より詳しくは、ウッドフォード(Wood
ford)およびバリイ(Barry)が報告した実験
のいずれにおいても、試験組成物の投与後直ちの期間に
おいて吸収性は有意に増加していない。例えば、この論
文の第100頁に記載されている皮膚の漂白曲線は、皮
膚の漂白の応答により測定した配合のすべての異なる型
について実質的に同一のプロフィルを示し、最大の吸収
は投与後約15時間で明らかとなった。
【0009】対照的に、本発明による好ましいBPAA
を含有する急速破壊性の泡は、同等のBPAA−ゲルと
比較したとき、ことに下の実施例5に記載するウサギに
おける生体内試験により明らかなように、投与後最初の
2または3時間以内に、吸収の最大の増加を示す。
【0010】エアゾル配合物の分野の当業者は、急速破
壊性の泡を、より普通の泡と容易に区別することができ
るが、疑いを回避するために、泡の2gの試料が37℃
に維持した水平のタイル上で5分以内に(好ましくは3
分以内に)完全に破壊する場合、泡は使用により「急速
破壊性」と考える。
【0011】こうして、本発明はBPAAは急速破壊性
の泡から皮膚により、驚くべき方法で、吸収されるとい
うわれわれの発見に基づいて予測され、これにより苦痛
を感じる炎症の急速な軽減のために適当な加圧容器から
エアゾルの泡として、容易に適用できる生成物を提供す
ることができる。
【0012】本発明の製剤学的組成物において使用する
担体は、組成物が圧力下に貯蔵されている容器から組成
物を排出するとき、急速破壊性の泡を形成する性質を有
するものでなくてはならない。一般に、現在入手可能な
急速破壊性のエアゾル泡系は、高いアルコール濃度の水
−エタノールのベース、エアゾル噴射剤および特別に選
択した界面活性剤からなり、この界面活性剤は、泡系が
ディスペンシングされるとき、最初に水性アルコール溶
液の中から沈澱して、噴射剤が蒸発する結果、泡を可溶
化するが、次いで泡が加熱および/または剪断力を受け
ると、溶媒の中に再び溶解する。このような急速破壊性
の組成物を形成するために、4つの成分、すなわち、
水、エタノール、界面活性剤および噴射剤の比率を比較
的密な限界内にコントロールし、そしてまた、適当な界
面活性剤の選択は同様によく重要である。水性アルコー
ルのエアゾル泡系の性質の詳細な説明は、次の論文に記
載されている:パウル(Paul)A.サンダース(S
anders)、薬物および化粧の工業(Drug a
nd Cosmetic Industry)、99
pp.56−154(1966)および99(3)、p
p.56−154(1966)。
【0013】本発明の急速破壊性の泡の中に使用すると
くに適当な界面活性剤は、商品名ポラワックス(Pol
awax)A31およびブリジ(Brij)72で入手
可能なエトキシル化ステアリルアルコールである。
【0014】重鎖のエアゾル噴射剤は環境的理由のため
で好ましく、プロパン、n−ブタンおよびイソ−ブタン
の混合物は適当であることが発見された。
【0015】本発明の製剤学的組成物の中のBPAAの
濃度は臨界的ではなく、そして担体の中のその溶解度に
よってのみ限定されるが、一般にBPAAは0.1〜2
0%w/wの量で存在するであろう。事実、本発明は比
較的高い、すなわち、約5%w/wの以上の活性成分を
有する局所的BPAA配合を提供することができ、これ
により他の用途のための、例えば、変形性関節症の処置
において、道を潜在的に開くということは、本発明の1
つの利点である。対照的に、現在のゲル配合物では、B
PAAの濃度は約5%w/wを越えることはできない。
【0016】BPAAが担体の中に完全に溶解に可溶化
されることを保証するために、活性成分を前以て形成し
た塩として、あるいは交互に混入することは好ましく、
そして適当な塩基を配合物に添加してその場で適当なB
PAA塩を形成することはいっそう好ましい。適当な塩
基は、エタノールアミン、ジエタノールアミン、ジイソ
プロピルアミン、トリエタノールアミン、TRIS(す
なわち、2−アミノ−2−(ヒドロキシメチル)−プロ
パン−1,3−ジオール)およびある種のアミノ酸を包
含し、エタノールアミンは現在選択する塩基である。
【0017】必要に応じて、他の成分、例えば、皮膚の
感触を改良する皮膚軟化剤、皮膚水和促進剤、吸収増強
剤および香料を本発明の組成物の中に混入することがで
きる。
【0018】本発明の組成物を配合する好ましい手順
は、まず、エチルアルコールの中に界面活性剤、BPA
A、塩基、例えば、エタノールアミンおよび任意の成分
を調製することを包含する。ここで、こうして得られた
濃厚物および前以て秤量した精製した水を開いたエアゾ
ル容器の中に別々に供給し、その後アクチュエーター−
弁のアセンブリーを容器に適用してそれらを閉じる。最
後に、選択した噴射剤をアクチュエーター弁を通して添
加する。
【0019】本発明の組成物は一般に破壊された皮膚に
適用しないので、この組成物を滅菌するために特別の工
程を取ることは通常不必要である。
【0020】任意の適当なエアゾル容器は本発明の組成
物について使用することができる。しかしながら、BP
AAは酸であるので、金属のカンを使用する場合、その
内部を、例えば、ラッカーで、コーティングして腐食を
防止することが好ましい。本発明の組成物は、BPAA
の高い初期吸収速度および既に述べた高い濃度おん活性
成分の混入能力に加えて、ある数の利点を有する。こう
して、組成物は患者の影響を受けた部分に容易にかつ直
接適用することができ、そして応用された泡は、液体配
合物と異なり、最初にディスペンシングしたとき、流れ
ないであろう。投与量は適用した泡のアリコートの大き
さによりおおよそコントロールすることができるか、あ
るいは容器はより正確な、前以て決定した量の泡のディ
スペンシングするアクチュエーターを有することができ
る。最後に、組成物は圧力下に含有されるので、汚染物
質の侵入の危険は存在しない。
【0021】次の実施例によって、本発明をさらに説明
する。
【0022】
【実施例】実施例1 急速破壊性の泡の担体の中に3.17%w/wのBPA
Aを含有する組成物を次のようにして調製した:適当な
きれいな乾燥した容器に、33.3gのポラワックス
(Polawax)A31(界面活性剤)および534
gのエタノールを添加した。内容物を15〜25℃にお
いて撹拌して、ポラワックス(Polawax)を完全
に溶解させそして透明な溶液を形成した。温度を15〜
25℃に維持しながら、9.6gのエタノールアミンB
Pおよび50.0gのソフチゲン(Softigen)
767(皮膚軟化剤)をこの溶液に添加し、そしてこれ
らの成分がまた溶解するまで撹拌した。このアルコール
性濃厚物の調製は、33.3gのBPAAを混合して添
加して、この溶液を再び透明にした。
【0023】別の容器の中に、333.6gの精製した
水BPを秤量して入れた。アルコール性濃厚物および水
をここで80gの開いた、内部がラッカーで塗装した錫
めっきしたエアゾルのカンの中に供給し、次いでアクチ
ュエーター−弁のアセンブリーを所定位置にクリンプし
てカンを閉じた。最後に、カンに5%w/wのブタン4
0の噴射剤をアクチュエーター−弁のアセンブリーを通
して供給した。ブタン40は54重量%のブタン、22
重量%のプロパンおよび24重量%のイソブタンから成
る。
【0024】加圧した配合物の最終の組成は次の通りで
あった:成分% w/w BPAA 3.31 エタノールアミン 0.96 エタノール 53.4 水 33.3 ポラワックス (Polawax)A312 3.97 ソフチゲン (Softigen)7673 5.01 5%w/wの噴射剤を考慮して、各1gの排出され
る泡は約3.2%w/wのBPAAを含有するであろ
う。
【0025】2 ポラワックス(Polawax)A3
1はエトキシル化ステアリルアルコールの界面活性剤で
ある。
【0026】3 ソフチゲン(Softigen)76
7は皮膚軟化剤であり、そしてエチレンオキシド組み込
んだ自然のC8-12飽和植物脂肪酸の部分的グリセリドの
水溶性混合物から成る。
【0027】加圧エアゾルカンから排出されると、皮膚
表面に適用後約60秒以内に破壊する泡が生成した。
【0028】実施例2 実施例1に記載する方法に類似する方法で加圧された組
成物を調製したが、ただし噴射剤として、10%w/w
のクロロフルオロカーボン(CFC 12:114(4
0:60))を使用した。
【0029】この組成物から生成した泡は、37℃にお
いて約60秒以内に破壊した。
【0030】この実施例のCFCを含有する組成物は、
それらの治療学的性質の観点から完全に満足すべきもの
であるが、それにもかかわらずCFC類に関連する環境
の損傷のために、実施例1の組成物より好ましさに劣
る。
【0031】実施例3 すべて(a)本発明の約3%w/wのBPAAの泡配合
物および(b)3%w/wのBPAAのゲル配合物から
の拡散において、切除した毛の無いマウスの皮膚を横切
るBPAAの輸送速度を評価するために、試験管内の研
究を実施した。各皮膚のパッチをホルダーの中に固定し
て、一定の表面積が各場合において拡散のために利用可
能であるようにした。皮膚およびそのホルダーをガラス
の拡散セルと一緒に緊密にクランプした。拡散セルに、
防腐剤として0.002%w/vの塩化水銀を含有する
0.9%w/vの塩化ナトリウム溶液の10mlを充填
した。この溶液が皮膚の切片と完全に接触しかつ気泡が
存在しないように注意した。
【0032】研究すべきBPAA調製物の既知の投与量
を皮膚のホルダーのくぼみの中にいれ、こうしてそれが
皮膚の上の表面に接触するようにした。十分な投与量の
泡を適用するために、まず、泡を破壊した後、試料をく
ぼみの中にピペットで入れることが必要であった。
【0033】グリースを塗った顕微鏡用スライドをくぼ
みの上に配置することによって、くぼみを大気からシー
ルした。拡散セルのサンプリングのアームをパラフィル
ムのストリップでシールした。
【0034】実験は32℃に維持した炉内で実施した。
【0035】各セルは24時間の間隔でサンプリングし
た。レセプタの溶液の1mlを側面のアームを経て抜き
出し、そして0.45μのフィルターを通して濾過し
た。取り出した試料を新鮮な1mlのレセプタ相で置換
した。
【0036】試料のアッセイをHPLCにより実施し
た。
【0037】移動相;(0.45μのフィルターを通し
て濾過した) 緩衝液 55% メタノール 45% 緩衝液の組成物 オルトリン酸二水素カリウム 4.48g 水酸化ナトリウム 1.54g 蒸留水 2000mlとす
る量 流速;1ml/分 カラム;「パーチシル(Partisil)」−10
ODS* 長さ12cm×内径4.6mm *直径10ミクロンでありそしてオクタデシルシラン部
分が取り付けられているシリカの球から成る。
【0038】検出波長 254nm 試料の希釈:移動相で0.4〜10mlに(24時間の
ゲルの試料は未希釈でアッセイした) 試験の泡およびゲルの調製物の組成を表Iに記載する。
試験の泡は実施例1の手順に類似する手順により調製し
た。
【0039】皮膚を通して拡散したBPAAの量は、最
初に適用した投与量の百分率として計算した。結果を図
1にグラフで示す。
【0040】
【表1】 表I 配合のタイプ 成分 %w/w 1.BPAAの泡 BPAA 3.333 エタノールアミン 0.959 エタノールBP 96% 53.391 水 33.357 ポラワックス31 3.960 ソフチゲン769 5.000 ブタン40 5.000 2.BPAAゲル BPAA 3.00 カルボポル9401 1.00 ジイソプロパノールアミン (90%溶液) 3.78 エタノールBP 96% 30.79 精製した水 61.43 1 カルボキシポリメチレン 図1のグラフから認められように、BPAAゲルからよ
BPAA泡から有意に高い初期拡散速度が存在し
た。こうして、例えば、1日後、投与量の約10%
からマウスの皮膚を横切ったが、ゲル配合物では、その
レベルに4日後まで到達しなかったことが認められるで
あろう。
【0041】実施例4 この実験において、3%の泡配合物についてのBPAA
の透過特性を3%のゲル配合物のそれらと比較した。泡
およびゲル配合物は実施例3において使用するものと同
一組成を有した。ゲルを配合したとき適用したが、泡を
ガラスの容器の中に排出し、せんをし、そして37℃に
加温して泡を破壊した後、適用した。
【0042】適当な標本を死後得られそして−24℃で
凍結して貯蔵したヒトの腹の皮膚を選択した。わずかに
膨潤した皮膚を2枚の金属板の間に平らにクランプし、
次いでこれを−24℃のフリーザーの中に配置して2時
間皮膚を再凍結することによって、完全な厚さの膜を調
製した。上部の板を除去し、そして皮膚の表皮表面をわ
ずかに融解して、それが接触にちょうど移動するように
した。デイビイス・ダーマトン(Davies Der
matone)74(Duplex Electro
Dermatone)を使用して、30μm±5%の層
を切断した。この皮膚採取した層は表皮および多少の真
皮組織から成っていた。
【0043】上に概説したように調製した膜(F−71
yr、M−64、F−52、M−53、F−87)を細
分割して、泡およびゲルの両者の拡散実験のために合致
した標本を準備した。これらを正常の生理的塩類溶液中
の0.001%の塩化水銀溶液上に浮かすことによっ
て、一夜水和した後、直径16mmのガラス拡散セルの
中に取り付けて、2cm2の拡散区域を形成した。レセ
プタ溶液をセルのドナーおよびレセプタの隔室の中に配
置し、これらに蓋をし、引き続いて水浴の中に配置し、
こうしてレセプタを37℃にし、そしてドナーを22℃
(温度をコントロールした室)に暴露した。3日は膜を
完全に水和するために十分であった。
【0044】水和期間の完結後、レセプタ溶液をドナー
隔室から除去し、そして膜をティシューペイパーで乾燥
した。適当な配合物の無限の投与量の薬物(実際にはほ
ぼ1ml)を各セルのドナー隔室に添加し、次いでこれ
をシリコーン塗布のウォッチグラスで閉じる。1mlの
試料を、空気置換ピペットで、0時間および3日間にわ
たって間隔をおいて採取した。等しい体積の置換レセプ
タ溶液をサンプリング後各セルに添加した。すべての試
料はHPLCにより分析した。
【0045】適用後最初の24時間にわたる急速破壊性
の泡配合物についての平均フラックス(6つのセル)
は、43.3±4.4μgcm-2-1であった。ゲル配合
物についての同等の値は、わずかに15.1±4.0μg
cm-2-1であり、すなわち、泡で達成される値の半分
より小さかった。
【0046】実施例5 この実験は、ウサギの皮膚に3%のゲル配合物および1
0%の泡配合物からの単一の局所的適用後、BPAAの
血清濃度を測定した。
【0047】使用したBPAAゲル配合物は実施例3に
おいて使用したものと同一の組成を有する。BPAA泡
の組成は次の通りであった: 成分 泡中の%w/w BPAA 10.05 ジイソプロパノールアミン 6.22 エタノール 96% 43.20 精製した水 26.95 ポラワックスA31 3.56 90.00 クロロフルオロカーボン噴射剤 10.00 100.00 雌のニュージイランド白色ウサギ(18匹)を、各々が
6匹の動物を含有する3つの群の1つにランダムに割り
当てた。投与の前日に、5cm×10cmよりわずかに
大きい背中の中央の皮膚の区域をクリッパーで毛を刈り
込んだ。投与直前に、動物を秤量し、そして耳の静脈か
ら取り出した血液試料を普通の管に入れた。BPAAの
投与量は、使用する配合物に無関係にほぼ正確に秤量し
て30mgであった。ゲルおよび泡の両者をスパチュラ
で適用し、そしておだやかに擦り込んだ。各投与量の適
用後、適用部位をアルミニウムでカバーし、アルミ
ニウムを弾性接着ガーゼ包帯で所定位置に保持した。
血液試料は、投与量適用後、0.5、1、2、3、
4、6、8、12、16、24および48時間に集め
た。
【0048】集めたとき、血液管の内容物を混合し、そ
して室温において15分間、0〜4℃において15分間
放置し、次いで0〜4℃において1800rpmで15
分間遠心した。血清をパスツールピペットで取り出し、
そして−20℃において凍結した。
【0049】結果を図2にグラフで示し、そして補正さ
れた用量でる。
【0050】図2から認められように、BPAAの血清
レベルは泡では最初に劇的により大く、また、投与後約
2〜3時間で3倍より大きい。
【0051】しかしながら、約8時間後、2つの配合物
の間でBPAAの血清レベルに有意差は存在しなかっ
た。
【0052】本発明の主な特徴および態様は次の通りで
ある。
【0053】1、急速破壊性の泡を形成するようにされ
た担体中の4−ビフェニル酢酸(BPAA)またはその
製剤学的に許容されうる塩またはエステルからなり、圧
力下に維持される、局所的適用のための製剤学的組成
物。
【0054】2、遊離酸として計算して0.1〜20%
W/WのBPAAからなる上記第1項記載の組成物。
【0055】3、遊離酸として計算して1.0〜4.0
%W/WのBPAAからなる上記第1項記載の組成物。
【0056】4、BPAAは製剤学的に許容されうる塩
の形態で存在する上記第1〜3項のいずれかに記載の組
成物。
【0057】5、BPAA−エタノールアミン塩からな
る上記第4項記載の組成物。
【0058】6、前記担体が水、エタノール、エアゾル
噴射剤および界面活性剤からなる上記第1〜5項のいず
れかに記載の組成物。
【0059】7、上記第1〜6項のいずれかに記載の組
成物を含有するエアゾルディスペンサー。
【0060】8、実施例のいずれかに実質的に記載する
上記第1項記載の局所的適用のための製剤学的組成物。
【図面の簡単な説明】
【図1】マウスの毛の無い皮膚を横切るBPAAの拡散
を示すグラフである。
【図2】局所的適用後のウサギにおけるBPAAの血清
レベル(投与量補正した)を示すグラフである。
フロントページの続き (72)発明者 リチヤード・ウイリアム・ソーンダース イギリス・ピーオー12 2イーピー・ハ ンプシヤー・ゴスポート・ビーチクロフ トロード19 (56)参考文献 特開 昭63−119420(JP,A) 特開 平3−72433(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 31/192 A61K 9/12 A61K 31/216 A61K 47/10 A61P 29/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 急速破壊性の泡を形成するようにされた
    担体中の4−ビフェニル酢酸(BPAA)またはその製
    剤学的に許容されうる塩もしくはエステルからなる製剤
    学的組成物であって、担体が水、エタノール、エアゾル
    噴射剤及びエトキシル化ステアリルアルコール界面活性
    剤を含んでなり、組成物が圧力下に維持されることを特
    徴とする局所的適用のための製剤学的組成物。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の組成物を含有するエアゾ
    ルディスペンサー。
JP28225792A 1991-10-01 1992-09-29 フエルビナクを含有する製剤学的組成物 Expired - Fee Related JP3268852B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9120831.4 1991-10-01
GB9120831A GB2260079B (en) 1991-10-01 1991-10-01 Pharmaceutical composition containing felbinac

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05194208A JPH05194208A (ja) 1993-08-03
JP3268852B2 true JP3268852B2 (ja) 2002-03-25

Family

ID=10702242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28225792A Expired - Fee Related JP3268852B2 (ja) 1991-10-01 1992-09-29 フエルビナクを含有する製剤学的組成物

Country Status (22)

Country Link
EP (1) EP0535327B1 (ja)
JP (1) JP3268852B2 (ja)
KR (1) KR930007444A (ja)
CN (1) CN1042394C (ja)
AT (1) ATE144414T1 (ja)
AU (1) AU2609592A (ja)
CA (1) CA2079420A1 (ja)
CZ (1) CZ281758B6 (ja)
DE (1) DE69214768T2 (ja)
DK (1) DK0535327T3 (ja)
ES (1) ES2093747T3 (ja)
FI (1) FI106842B (ja)
GB (1) GB2260079B (ja)
GR (1) GR3021439T3 (ja)
HK (1) HK22396A (ja)
HU (2) HU217544B (ja)
IL (1) IL103288A (ja)
MX (1) MX9205389A (ja)
NO (1) NO300615B1 (ja)
NZ (1) NZ244470A (ja)
SK (1) SK279113B6 (ja)
ZA (1) ZA927531B (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8512718B2 (en) 2000-07-03 2013-08-20 Foamix Ltd. Pharmaceutical composition for topical application
IL152486A0 (en) 2002-10-25 2003-05-29 Meir Eini Alcohol-free cosmetic and pharmaceutical foam carrier
US8486376B2 (en) 2002-10-25 2013-07-16 Foamix Ltd. Moisturizing foam containing lanolin
ES2532906T5 (es) 2002-10-25 2022-03-23 Foamix Pharmaceuticals Ltd Espuma cosmética y farmacéutica
US20080138296A1 (en) 2002-10-25 2008-06-12 Foamix Ltd. Foam prepared from nanoemulsions and uses
US9265725B2 (en) 2002-10-25 2016-02-23 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Dicarboxylic acid foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US9211259B2 (en) 2002-11-29 2015-12-15 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Antibiotic kit and composition and uses thereof
US10117812B2 (en) 2002-10-25 2018-11-06 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable composition combining a polar solvent and a hydrophobic carrier
US9668972B2 (en) 2002-10-25 2017-06-06 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Nonsteroidal immunomodulating kit and composition and uses thereof
US7704518B2 (en) 2003-08-04 2010-04-27 Foamix, Ltd. Foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US7820145B2 (en) 2003-08-04 2010-10-26 Foamix Ltd. Oleaginous pharmaceutical and cosmetic foam
US8119150B2 (en) 2002-10-25 2012-02-21 Foamix Ltd. Non-flammable insecticide composition and uses thereof
US8119109B2 (en) 2002-10-25 2012-02-21 Foamix Ltd. Foamable compositions, kits and methods for hyperhidrosis
US8900554B2 (en) 2002-10-25 2014-12-02 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable composition and uses thereof
US7700076B2 (en) 2002-10-25 2010-04-20 Foamix, Ltd. Penetrating pharmaceutical foam
US7575739B2 (en) 2003-04-28 2009-08-18 Foamix Ltd. Foamable iodine composition
US7186416B2 (en) * 2003-05-28 2007-03-06 Stiefel Laboratories, Inc. Foamable pharmaceutical compositions and methods for treating a disorder
US8795693B2 (en) 2003-08-04 2014-08-05 Foamix Ltd. Compositions with modulating agents
US8486374B2 (en) 2003-08-04 2013-07-16 Foamix Ltd. Hydrophilic, non-aqueous pharmaceutical carriers and compositions and uses
AU2006298442A1 (en) 2005-05-09 2007-04-12 Foamix Ltd. Saccharide foamable compositions
CN1944378A (zh) * 2006-10-23 2007-04-11 广东中科药物研究有限公司 一种联苯乙酸氨丁三醇盐及其制备方法
US20080260655A1 (en) 2006-11-14 2008-10-23 Dov Tamarkin Substantially non-aqueous foamable petrolatum based pharmaceutical and cosmetic compositions and their uses
US8636982B2 (en) 2007-08-07 2014-01-28 Foamix Ltd. Wax foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
WO2009069006A2 (en) 2007-11-30 2009-06-04 Foamix Ltd. Foam containing benzoyl peroxide
WO2009072007A2 (en) 2007-12-07 2009-06-11 Foamix Ltd. Carriers, formulations, methods for formulating unstable active agents for external application and uses thereof
WO2010041141A2 (en) 2008-10-07 2010-04-15 Foamix Ltd. Oil-based foamable carriers and formulations
CA2712120A1 (en) 2008-01-14 2009-07-23 Foamix Ltd. Poloxamer foamable pharmaceutical compositions with active agents and/or therapeutic cells and uses
CA2760186C (en) 2009-04-28 2019-10-29 Foamix Ltd. Foamable vehicle and pharmaceutical compositions comprising aprotic polar solvents and uses thereof
AR073346A1 (es) * 2009-07-21 2010-11-03 Silva Pablo Cesar Composicion formadora de espuma para la generacion de senalizaciones de duracion temporal acotada
CA2769677A1 (en) 2009-07-29 2011-02-03 Foamix Ltd. Non surface active agent non polymeric agent hydro-alcoholic foamable compositions, breakable foams and their uses
CA2769625C (en) 2009-07-29 2017-04-11 Foamix Ltd. Non surfactant hydro-alcoholic foamable compositions, breakable foams and their uses
US9849142B2 (en) 2009-10-02 2017-12-26 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Methods for accelerated return of skin integrity and for the treatment of impetigo
MX359879B (es) 2009-10-02 2018-10-12 Foamix Pharmaceuticals Ltd Composiciones tópicas de tetraciclina.
WO2011112875A2 (en) 2010-03-10 2011-09-15 Nuvo Research Inc. Foamable formulation
CN104262138B (zh) * 2014-08-22 2016-05-11 湖北美林药业有限公司 一种联苯乙酸化合物及其药物组合物
MX2017011630A (es) 2016-09-08 2018-09-25 Foamix Pharmaceuticals Ltd Composiciones y metodos para tratar rosacea y acne.
CN109568300A (zh) * 2018-12-11 2019-04-05 石家庄以岭药业股份有限公司 联苯乙酸或其盐在制备Xa抑制剂药物中的应用

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0647533B2 (ja) * 1984-08-10 1994-06-22 裕 水島 4−ビフエニリル酢酸系化合物含有脂肪乳剤
US4816247A (en) * 1985-09-11 1989-03-28 American Cyanamid Company Emulsion compositions for administration of sparingly water soluble ionizable hydrophobic drugs
US4847069A (en) * 1987-10-22 1989-07-11 The Procter & Gamble Company Photoprotection compositions comprising sorbohydroxamic acid and an anti-inflammatory agent
GB2217595B (en) * 1988-04-21 1991-11-20 American Cyanamid Co Antiinflammatory gel
JPH07112984B2 (ja) * 1989-04-28 1995-12-06 久光製薬株式会社 泡状エアゾール製剤
KR950002879B1 (ko) * 1989-07-28 1995-03-28 히사미쯔세이야꾸 가부시기가이샤 거품상 에어로솔제제

Also Published As

Publication number Publication date
CA2079420A1 (en) 1993-04-02
GR3021439T3 (en) 1997-01-31
JPH05194208A (ja) 1993-08-03
IL103288A (en) 1997-06-10
NO300615B1 (no) 1997-06-30
AU2609592A (en) 1993-04-08
ES2093747T3 (es) 1997-01-01
IL103288A0 (en) 1993-02-21
GB9120831D0 (en) 1991-11-13
DE69214768T2 (de) 1997-05-28
HU211697A9 (en) 1995-12-28
EP0535327A1 (en) 1993-04-07
NO923809D0 (no) 1992-09-30
NZ244470A (en) 1993-08-26
HUT62470A (en) 1993-05-28
MX9205389A (es) 1993-05-01
ATE144414T1 (de) 1996-11-15
FI924392A (fi) 1993-04-02
FI106842B (fi) 2001-04-30
GB2260079B (en) 1995-08-09
SK279113B6 (sk) 1998-06-03
CZ271692A3 (en) 1993-04-14
HU9203112D0 (en) 1992-12-28
ZA927531B (en) 1993-05-06
NO923809L (no) 1993-04-02
DK0535327T3 (da) 1996-11-18
SK271692A3 (en) 1995-11-08
EP0535327B1 (en) 1996-10-23
KR930007444A (ko) 1993-05-20
HK22396A (en) 1996-02-16
FI924392A0 (fi) 1992-09-30
CN1042394C (zh) 1999-03-10
CN1073094A (zh) 1993-06-16
DE69214768D1 (de) 1996-11-28
GB2260079A (en) 1993-04-07
HU217544B (hu) 2000-02-28
CZ281758B6 (cs) 1997-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3268852B2 (ja) フエルビナクを含有する製剤学的組成物
EP0698393B1 (en) 3-l-MENTHOXY-PROPANE-1, 2-DIOL AS SOLUBILIZING AGENT AND EXTERNAL PREPARATION CONTAINING THE SAME
AU728797B2 (en) External formulation containing loxoprofen
US8741333B2 (en) Compositions and methods for treating dermatitis or psoriasis
US8741332B2 (en) Compositions and methods for dermally treating neuropathic pain
AU2006290487B2 (en) Topical film-forming monophasic formulations
JP2009524586A (ja) 疼痛を皮膚処置するための組成物および方法
SK64599A3 (en) Substantially homogenous liquid composition capable for percutaneous delivery of active agents and percutaneous delivery system
JPH03193728A (ja) 消炎鎮痛貼付剤
EP1409022A1 (en) Pharmaceutical vehicle
CA2599968A1 (en) Topical gels compositions
CA2747845C (en) Compositions and methods for dermally treating pain
AU2010335656B2 (en) Pharmaceutical composition comprising solvent mixture and a vitamin D derivative or analogue
EP1197209A1 (en) Percutaneously absorbable preparations
JP3193161B2 (ja) 経皮吸収性製剤
JP2887548B2 (ja) 使用性の改善された含水性皮膚外用貼付剤
RU2173145C2 (ru) Препарат для наружного применения, содержащий локсопрофен
WO2000033815A1 (fr) Preparations poudreuses en aerosol contenant un fongicide

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100118

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees