JP3268777B2 - セリンプロテアーゼをコードするdna―配列とその関連対象物 - Google Patents

セリンプロテアーゼをコードするdna―配列とその関連対象物

Info

Publication number
JP3268777B2
JP3268777B2 JP51054691A JP51054691A JP3268777B2 JP 3268777 B2 JP3268777 B2 JP 3268777B2 JP 51054691 A JP51054691 A JP 51054691A JP 51054691 A JP51054691 A JP 51054691A JP 3268777 B2 JP3268777 B2 JP 3268777B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
codons
serine protease
proteinase
cdna
sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51054691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05507848A (ja
Inventor
イェンヌ,ディーター・エー
チョップ,ユルク
ルーデマン,イェンス
ウテヒト,ベルト
グロス,ヴォルフガング・エル
Original Assignee
ゲゼルシャフト・フュア・ビオテクノロギッシェ・フォルシュンク・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゲゼルシャフト・フュア・ビオテクノロギッシェ・フォルシュンク・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical ゲゼルシャフト・フュア・ビオテクノロギッシェ・フォルシュンク・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JPH05507848A publication Critical patent/JPH05507848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3268777B2 publication Critical patent/JP3268777B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • C12N9/64Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue
    • C12N9/6421Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue from mammals
    • C12N9/6424Serine endopeptidases (3.4.21)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/40Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against enzymes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、中性好性の顆粒球のアズール好性顆粒中及
び単球の細胞質顆粒中に局在する1種の自己抗原(プロ
テイナーゼ3)に関する。プロテイナーゼ3(PR−3)
は所謂抗細胞質抗体(ACPA、“anti−neutrophil cytop
lasm antibodies"=ANCA又は“cytoplasmic pattern"AN
CA=C−ANCAと同義語)の目標抗原であり、ウェゲネル
肉芽腫症(WG)に対して高い特異性を有する。更にその
抗体価の高さと病気の活性との間には密接な関係があ
る。WGは初期血管炎の同型団に属し、非常に変わり易い
病状を呈するのでその診断と治療に就いて種々の専門分
野の研究の対象になっている。従ってACPAの検出又は定
量はWGの診断決定とその経過の検査との両方にとって大
きな意義がある(Nlle et al.,Ann.Int.Med.111(19
89)28−40参照)。
プロテイナーゼ3は既に、健康な給血者のヒト顆粒球
から、患者の血清からの免疫グロブリンを用いたアフィ
ニティークロマトグラフィーによりかなりの量精製され
た(Ldemann et al.,J.Exp.Med.,171(1990)357−3
62参照)。この従来技術では精製されたプロテイナーゼ
3に就いてエドマン分解法によりN末端の配列決定も行
われた。
しかし一方では精密な診断又は治療のために、他方で
は治療法改善の見地からの修飾のために更に大量のプロ
テイナーゼ3の取得が要望されている。
本発明によれば、(読みの方向に於いて) (a)場合によってはセリンプロテアーゼの1個のシグ
ナルペプチドをコードする複数のコドン、 (b)場合によってはセリンプロテアーゼの1個のプロ
ペプチドをコードする2個のコドン、及び (c)プロセッシングしたセリンプロテアーゼをコード
する図3に示した299個のコドン(1〜299)を特徴と
し、この(c)の特徴に於いて、 − 図3の1から10又は20までのコドンを他のコドンと
交換することができ、及び/又は − 1から10又は20までのコドンが欠けているか或いは
付加することができる ことを特徴とする1個のsDNA(一重鎖DNA)を提供す
る。
本発明のsDNAでは、前記特徴(c)に於いてプロセッ
シングしたセリンプロテアーゼをコードする5'末端に1
から10又は20までのコドンが欠けているか或いは付加す
ることができる。
本発明のsDNAでは、前記シグナルペプチド(−8から
−3まで)をコードするコドンに於いて、これが図3に
示したコドン又は5'末端から1個または数個のコドンだ
け短くなったDNA−配列に関するものであることを特徴
とすることができる。
本発明のsDNAでは、セリンプロテアーゼの1個のプロ
ペプチドをコードする前記の2個のコドンに於いて、こ
れが図3のアミノ酸配列の位置−2から−1に相当する
コドンに関するものでもよい。
本発明のsDNAに於いて、図3の1個又は複数のコドン
が、同じアミノ酸をコードするコドンによって置き換え
られていてもよい。
本発明は更に、1個のcDNA(相補的DNA)を提供す
る。これは1個の相補的一重鎖を補足した本発明のsDNA
に関するものである。
本発明の一つの実施態様は、微生物、特に大腸菌、例
えばpGEX−2T(Pharmacia)の中にセリンプロテアーゼ
を発現するための発現ベクターに関し、この発現ベクタ
ーは本発明の1個のcDNAを特徴とする。
本発明のその他の実施態様は、本発明の発現ベクター
を含む微生物、特に大腸菌、並びに本発明の1個のcDNA
を特徴とする、セリンプロテアーゼを発現するための真
核細胞系に関する。
最後に本発明は、1種の本発明の微生物又は1種の本
発明の真核細胞系を用いて発現し、プロセッシングした
セリンプロテアーゼに関する。
次に前述の本発明の実施態様を図面により詳細に説明
する。ここで、 図1はPCR(Polymerase chain reaction)−生産物、 図2はプロテイナーゼ3(PR−3)のヌクレオチド配列
及びアミノ酸配列、 図3はプロテイナーゼ3をコードするcDNAのヌクレオチ
ド塩基配列とそれから導かれたタンパク質配列、 図4はPCR−生産物である。
本発明の基をなす研究において、最初の21個のN末端
のアミノ酸を、既に従来技術のcDNA配列から導かれた公
開されたアミノ酸配列と比較したが、その際、プロテイ
ナーゼ3はセリンプロテアーゼのグループに属し、又プ
ロテイナーゼ3は確かに一つのcDNA配列から導かれた骨
髄芽球配列(Bories et al.,Cell,59(1989)959−96
8)によく似ているが、N末端ではこの骨髄芽球の公知
の配列とは明らかに異なっていることが判明した。
特に本発明の基をなす研究の際に、骨髄芽球の最初の
7個のアミノ酸が、プロテイナーゼ3の本発明により決
定したアミノ酸残基15乃至21と一致していることが注目
された。更に骨髄芽球−cDNA−配列のコードしない5'末
端の公開された66個のヌクレオチド塩基がウェゲネルの
自己抗原の最初の14個のアミノ酸に対する遺伝情報を示
さないことが本発明により確認された。この理由から本
発明の基をなす研究の際に、位置−66から+44迄の5'−
cDNA−部位(Bories et al.,Cell,59(1989)959−968
参照)をPCR−技術を用いて分析した。2個のオリゴヌ
クレオチドとTAQ−DNA−ポリメラーゼとを使用して112
個のヌクレオチド塩基の長さのc−DNA−断片をU937−
c−DNAの全体から取り出して増幅し、M13mp18の中での
サブクローニング後に配列を決定した。こうして得られ
た5'−部位のcDNA−配列はプロテイナーゼ3のN末端を
コードする(図2)、 本発明により得られた5'−部位のcDNA−配列は、二つ
の位置で骨髄芽球のcDNA−配列とは異なっている(図
2)。位置45と62にはそれぞれ1個のGがあるが、これ
が骨髄芽球−cDNA−配列では欠けており、そのため5'−
cDNA−部位の中の開いた読み枠が変化する。この新しい
読み枠はヌクレオチド塩基配列の第一の塩基に達し、プ
ロテナーゼ3のプロセッシングした、分泌した形態に対
する完全な遺伝情報の他に、タンパク質前駆体の粗面小
胞体へのトランスロケーションの際にタンパク質分解に
より除去されるシグナルペプチドの一部に対する遺伝情
報、細胞質顆粒への細胞内輸送の際に分割される、2個
のアミノ酸の長さの1個のプロペプチド、及び活性の分
泌可能の形態に於ける本酵素の機能的に重要なN末端に
対する遺伝情報を含有する。このアミノ酸配列決定によ
り得られた位置1乃至21のPR−3−配列と、c−DNA−
配列より導かれたアミノ酸配列との比較から、本発明に
より5'−部位に就いて決定されたcDNA−配列(位置21か
ら91まで、図2参照)と骨髄芽球に対して公開されたcD
NA−配列のヌクレオチド+25以降(Bories et al.,Cel
l,59(1989)959−968)とを組み合わせれば、プロテイ
ナーゼ3(ウェゲネルの自己抗原)に対する遺伝情報が
正しく再現されることが明らかになる(図3)。
プロテイナーゼ3に対する完全なcDNA−配列の記述に
より、今やPCR−技術を用いて、プロテイナーゼ3を完
全にコードするcDNAをU937−cDNAからオリゴヌクレオチ
ドプライマーJT88とJT90(5'−CCGAATTC GAGGGTTTGGAGC
CAGGCTC−3')とを使用いて増幅し(図3)、細菌のベ
クター中でクローニングすることが可能である。5'−cD
NA−末端を適切な変異誘発により修飾した後で、本酵素
の前駆体の形態及び活性の形態を組み換えた形で量に制
限なく生産し、科学的研究並びに生医学的応用に役立て
ることができる。更にプロテイナーゼ3の断片を単独に
又は他のタンパク質を含む形で、組み換えにより生産す
ることができる。
最後に本発明のその他の実施態様は、抗体、特にウェ
ゲネル肉芽腫症に於ける抗体の取得及び/又は測定、又
はウェゲネル肉芽腫症又は自己免疫反応に於ける経口又
は腸管外の抗原治療に対する本発明のセリンプロテアー
ゼの応用に関し、これはセリンプロテアーゼに対する自
己抗体生成を特徴とする。
本発明の上記の実施態様に対して次の点が重要であ
る。プロテイナーゼ3は中性好性の顆粒球のアズール好
性の(従って一次の)顆粒及び単球の細胞質顆粒の中に
蓄積される。しかしmRNAの翻訳とPR−3の生産は主とし
て単球と顆粒球との前段階で行われる。プロテイナーゼ
3は白血球エラスターゼ、カテプシンG及びその他の一
連の酵素と共に,顆粒球の刺激の後で例えば免疫複合
物、走化性因子又は細菌の成分により細胞周辺環境に放
出される。酸素ラジカルの生成、更に又中性のプロテア
ーゼの作用は組織の破壊と細胞外マトリックスの異化作
用とを引き起こす。コラーゲナーゼ、ゼラチナーゼ、カ
テプシンG、白血球エラスターゼ及びプロテイナーゼ3
は、細胞外マトリックスの重要な成分、コラーゲン、エ
ラスチン及びプロテオグリカンを分解することができ
る。この分解は中性好性の顆粒球のごく近くの細胞周辺
環境で行われるが、一方顆粒球プロテアーゼの有害な遠
隔作用はプラズマインヒビターにより有効に阻止され
る。α−1−プロテアーゼインヒビターによる白血球エ
ラスターゼ及びプロテイナーゼ3の不活性化は膜の近く
では行われない。これはα−1−プロテアーゼインヒビ
ターが酸素ラジカルにより失活するためであることはま
ず間違いない。動物実験に於いて、0.1mgのプロテイナ
ーゼ3をただ1回気管内に注入した後で10週間の間にそ
の動物の肺に明瞭な広汎性の水疱性肺気腫の生成が認め
られた。Kao et al.,J.Clin.Invest.,82(1988)1963−
1973参照。PR−3のこの影響は白血球エラスターゼの作
用より重大である。その他の数多くの研究の結果、白血
球のエラスチン分解活性が肺気腫、急性肺ショック症
候、糸球体腎炎、リウマチ性関節炎、敗血症、その他の
炎症性疾患に於いて一つの重要な病原性因子であるとい
う結論はまず間違いないと思われる。このような病状に
於ける中性好性の顆粒球からのプロテイナーゼ3の遊離
は、血漿及びその他の生物学的体液、例えば関節浸出物
中のPR−3又はPR−3インヒビター複合物の濃度の測定
によって判断することができる。こうして患者の炎症性
反応の強度が測定でき、今後の抗酵素療法に対する指標
を得ることができよう。
実施例1 プロテイナーゼ3の精製、生化学的特性とN末端の配列
決定 a) ウェゲネル肉芽腫症患者の血清からのプロテイナ
ーゼ3特異性自己抗体の分離とアフィニティーカラムの
作製 他の自己抗体の場合の手法と同じように、ACPA−抗原
の精製に患者の血清からの自己抗体を使用した。それに
は、間接蛍光抗体法に於いて典型的なACPAの模様を示し
たが他の自己抗体は検出されなかった患者の血清を選
び、この血清60mからの免疫グロプリンを硫安沈殿
(最終濃度33%飽和)により濃縮した。沈澱した免疫グ
ロブリンをPBS(リン酸緩衝溶液)を用いて透析し、メ
ーカーの説明書に従って5mgタンパク質/mゲルによりC
NBr−活性化セファロース4B(Pharmacia)に固定した。
残った活性の結合箇所は0.2Mのグリシン(pH8)により
ブロックした。続いてこのゲルをカップリング緩衝液
(炭酸水素ナトリウム0.1M、NaCl 0.5M、pH8.3)と酢酸
緩衝液0.1M(NaCl 0.5M、pH4)とにより交互に5回洗浄
し、更にアジ化ナトリウム0.02%を加えたPBSによりす
すいだ。この親和性ゲルの60mを400×16mmのカラムに
充填し、4℃に保持した。
b) プロテイナーゼ3のアフィニティー精製 顆粒球を健康な給血者の血液から分離し(Ldemann
et al.,J.Immunol.Methods 114,167−174,1988)、塩
化マグネシウム0.5mMと塩化カルシウム0.9mMとを加えた
PBSにより4×106細胞/mに調節した。次に顆粒球を、
脱顆粒を誘発するために、ホルボールミリステートアセ
テート(Sigma)1μg/mにより37℃で30分刺激した。
500xgで遠心して細胞を分離し、遊離したACPA抗原を含
む脱顆粒の上清を無菌濾過により浄化した。
ACPA抗原を精製するため、10倍に濃縮した脱顆粒の上
清30mを送液速度20m/hでアフィニティーカラムに3
回通した。RBS(カラム容積の約20倍)で洗浄後、結合
した抗原をpH6乃至pH3.5の間でpH0.5単位の段階のpH−
勾配を用いて溶出した。このpH−勾配はNaCl 0.5Mを含
む酢酸ナトリウム緩衝液0.1Mを用いて作製した。抗原は
pH4.0と3.5との間で溶出し、これをアジ化ナトリウム0.
02%を加えたPBSを用いて透析した。
c) プロテイナーゼ3のN末端の配列決定 アフィニティー精製した抗原(PR−3)をPhastSyste
m(Pharmacia)を用いて電気泳動法により分離した。そ
れにはSDS−PAGE(SDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳
動)を非還元条件で20%のアクリルアミドゲル中で実施
した。次に標準の方法(『セミドライブロッティン
グ』)によりポリ二フッ化ビニリデン膜への電気泳動転
移を行った。WG患者のACPAが陽性の血清による抗原ブロ
ット法を用いて、ACPA−目標抗原の位置を38kDの相対分
子量の範囲に局在化した。これと平行してブロット膜を
クーマシーブルーで染めて、抗原を含むバンドを切り取
った。続いてプロテイナーゼ3を直接、気相配列決定装
置の膜の上に置いてエドマン分解法によりそのN末端の
配列を決定した。その際次の21個のN末端のアミノ酸が
得られた:I−V−G−G−H−E−A−Q−P−H−S
−R−P−Y−M−A−S−L−Q−M−R。
d) 精製したプロテイナーゼ3の生物学的活性 プロテイナーゼ3の酵素活性を検討するために、先ず
比較的非特異性の基質であるα−酢酸ナフチルを用い、
その際遊離するα−ナフトールを分光光度計により520n
mで測定した。この基質の場合最適なpHの範囲は6.75と
7.25との間であり、これはPR−3が中性のプロテアーゼ
であることを裏付ける。PR−3の酵素活性を、セリンプ
ロテアーゼに対して特異性を有するインヒビター、ジイ
ソプロピルフルオロリン酸とフェニルメチルスルホニル
フルオリドとによって阻止することができた。誘導され
たアミノ酸配列から判るように、更に典型的な三つの組
触媒を形成するアミノ酸(His−44,Asp−91,Ser−176)
が存在する。ヒト白血球エラスターゼ(HLE)(Suc−Al
a−Ala−Ala−pNA,Suc−Ala−Ala−Val−pNA,MeO−Suc
−Ala−Ala−Pro−Val−pNA)、カテプシンG(Suc−Al
a−Ala−Pro−Phe−pNA)、及びトリプシン(Tosyl−Ar
g−Me−thylester)に対して特異性のあるペプチド基質
はPR−3によっては分割されない。この点から、PR−3
標品が公知の顆粒球プロテアーゼの混入物を含まず、又
プロテイナーゼ3が新しい中性のセリンプロテアーゼで
あることが確認される。
PR−3が生物学的に重要な基質であるエラスチンを分
割できるかどうかを調べるため、又その際に尚存在して
いるかもしれない痕跡の不純物を除くために、PR−3を
前述のようにSDS−PAGEにより非還元性条件で分離し
た。次に電気泳動ゲルを、メーカーの説明書通りに蛍光
標識を付けた微粉末のエラスチン(Elastin Products C
ompany)を注いだアガロースプレートの上に直接置い
た。37℃で16時間のインキュベート期間後にプロテイナ
ーゼ3のバンドの範囲でエラスチン粒子の著しい分解が
見られた。即ちプロテイナーゼ3はエラスチン分解活性
を有する。
プロテイナーゼ3のエラスチン分解活性に対する酵素
インヒビターの影響を調べるために、エラスチンプレー
トに孔をあけ、ここにインヒビター付き又はインヒビタ
ーなしのPR−3を充填し、前述のようにインキュベート
した。エラスチンの分割は孔の周囲の溶解ゾーンとして
認められ、溶解ゾーンの面積の測定から分割の程度を大
まかに定量できる。生物学的に重要なヒトの酵素インヒ
ビターα−1−プロテアーゼインヒビターをPR−3に添
加した所、PR−3のエラスチン分解活性が完全に阻止さ
れた。PR−3に対する自己抗体(ACPA)の作用を同じよ
うな方法で検討した。血清のプロテアーゼインヒビター
の干渉を防ぐために、タンパク質G−クロマトグラフィ
ーを用いて免疫グロブリン(IgG)−分画を患者の血清
から分離し、この患者のIgGをPR−3と共に室温で1時
間インキュベートした。続いて反応混合物をエラスチン
プレートに満たした。ウェゲネル肉芽腫症患者の殆ど全
ての場合その免疫グロブリンはプロテイナーゼ3のエラ
スチン分解活性を阻止した。
実施例2 a) ポリメラーゼ連鎖反応用の合成オリゴヌクレオチ
ドプライマーの作製 プロテイナーゼ3のcDNA−配列が骨髄芽球の公知のcD
NA−配列(Bories et al.,Cell 59,959−968,1989)に
非常によく似ているが、幾つかの位置で相違していると
いう前提のもとに、先ず骨髄芽球の5'−cDNA−配列を精
密に分析に、これを両方のオリゴヌクレオチドJT85及び
JT88並びに熱安定性TAQ−DNA−ポリメラーゼを用いてU9
37−細胞系統の全相補的DNAから増幅した。オリゴヌク
レオチドJT88(28mer)は配列5'−CCGAATTC TGAGCGGTGC
TGCCCGAGCT−3'を有し、9番目の塩基以降が骨髄芽球の
配列の位置−66乃至−47と同一である(Bories et al.,
Cell 59,959−968,1989)。JT85の方は配列5'−CCGAATT
CAGAAGTGGCTGCCCGGGTT−3'を有し、8番目の塩基以降が
骨髄芽球のcDNA−配列の位置+25乃至+44の相補的塩基
鎖と同一である。オリゴヌクレオチドJT90は配列5'−CC
GAATTC GAGGGTTTGGAGCCAGGCTC−3'を有し、9番目の塩
基以降がPR−3−cDNA−配列(図3)の位置749乃至768
の相補的塩基鎖と同一である。5'−末端に追加された7
又は8個のヌクレオチド塩基はEco R I−制限部位を含
んでおり、制限酵素Eco R Iによる消化後の増幅したcDN
Aのサブクローニングを容易にする。
b) U937mRNAからのcDNAの合成 U937細胞からの全mRNAをStratagene社のRNA−分離用
薬品キットの説明書に従って分離し、これがオリゴ(d
T)−セルロースのアフィニティークロマトグラフィー
によりポリ(A+)−RNAを取得した。cDNAの第一の鎖
は、逆転写酵素を用いてトリの骨髄芽球腫ウイルス(AM
V)及び鎖の長さ12〜18のオリゴ(dT)−プライマーか
ら、酵素と共に納入されたBRL−社の緩衝システムの中
で合成した。鋳型−RNAをアルカリ処理により加水分解
し、次に一重鎖cDNAを精製し沈殿した。このcDNAの約20
ngをポリメラーゼ連鎖反応(PCR)に使用した。
c) オリゴヌクレオチドJT85及びJT88を使用したPCR PCR−技術をPerkin−Elmer社の作業説明書に従って同
社推薦の緩衝システムを用いて実施した。デオキシヌク
レオチドの濃度はそれぞれ200μM、両方の合成オリゴ
ヌクレオチドの濃度は0.2μMであった。マグネシウム
の濃度は当初1.5mM,1.7mM,1.9mMの3種類とした。次の
温度プログラムにより上記の目的を達することができ
た:93℃でDNAの変性2分間、59℃でプライマーのハイブ
リッド形成2分間、72℃で耐熱性TAQ−DNA−ポリメラー
ゼによる重合3分間。この前述の反応(1回の反応サイ
クル)を27回繰り返した。各サイクルに於いて目的のDN
A−断片の量が倍になる。得られた生産物を2Mの酢酸ア
ンモニウム中で、線状アクリルアミドの存在下で3回沈
殿して精製した。
d) オリゴヌクレオチドJT88及びJT90を使用したPCR プロテイナーゼ3のコードする部位のクローニングに
両方のオリゴヌクレオチドJT88及びJT90を使用した。反
応条件はc)とほぼ同様であったが、プライマーのハイ
ブリッド形成を55℃で行い、マグネシウム濃度が1.7mM
で、増幅サイクルを25回繰り返した点が異なっていた。
増幅した反応生成物は、5'−部位に追加した両方のヌク
レオチドとPCR−プライマーの両端の18個のヌクレオチ
ドを考慮すればその全体の長さは784個の塩基対である
(図4参照)。Eco R Iによる制限消化後に、PCR−生産
物をアガロースゲル電気泳動(1.2%)により分離し、
ゲルから溶出した。このcDNAを、Eco R Iで切断した脱
リン酸したベクター、M13mp18/BAP(Pharmacia)の中で
サブクローニングした。
e) cDNAの塩基配列決定 ヌクレオチドの配列はSequenase−Kit(United State
s Bio−chemical Corporation)の記載に従って決定し
た。プロテイナーゼ3の5'−末端のヌクレオチド塩基配
列(c)参照)は数回、種々のクローンに於いて決定し
た。個々のcDNA−クローンに於ける不均一性又は多型性
は認められなかった(図2)。
個々の沈殿の際に生ずる可能性のあるクローニング又
は増幅の人工産物を排除するために、現在プロテイナー
ゼ3用の完全なcDNA−挿入を備えた各種のM13−クロー
ン(仕様書dにより作製)の配列を、プロテイナーゼ3
配列(図3)から導いたオリゴヌクレオチドを用いて決
定中である。
図1は、両方のオリゴヌクレオチドJT88及びJT90と全
U937 cDNAとを用いて種々のマグネシウム濃度(図の上
縁がmM)で増幅したPCR−生産物を示す。増幅したcDNA
−断片の長さは全体で127個の塩基対である。
図2はウェゲネル肉芽腫症に於ける自己抗体の目標抗
原であるプロテイナーゼ3(PR−3)のヌクレオチド及
びアミノ酸の配列である。PR−3とヒト白血球エラスタ
ーゼ(HLE)とをヌクレオチド配列の下の2行目と3行
目で比較してある。HLE−配列とPR−3−配列とをよく
比較できるようにHLE−配列に3個の空所(−)を挿入
した。PR−3−配列の番号付けは精製したプロテイナー
ゼ3のアミノ酸配列(アミノ酸配列の下線を付けた部
分)に於いて見出された第一のアミノ酸から始めた。全
体で21個のアミノ酸がタンパク質の段階で決定された。
図示したcDNAは、PCR−増幅によりオリゴヌクレオチドJ
T85及びJT88(ヌクレオチド配列下線付き)を用いてク
ローニングして配列を決定した。cDNA−配列の上側の2
個の矢印は、骨髄芽球の公知のcDNA−配列には欠けてい
る両方のヌクレオチドを示す。又両方のタンパク質配列
の下の矢印は酵素シグナルペプチダーゼ用の分割の位置
である。それに続く両方のアミノ酸Ala−Gluが白血球エ
ラスターゼの場合のように1個の短いプロペプチドを形
成する。プロテイナーゼ3の活性形態は細胞内生合成の
際のシグナルペプチドとプロペプチドとの分割によって
生成する。
図3はプロテイナーゼ3をコードするcDNAのヌクレオ
チド塩基配列とそれから導かれたタンパク質配列であ
る。最初の6個の翻訳されたアミノ酸がシグナルペプチ
ドの一部を形成し、それに続く両方のアミノ酸がプロペ
プチド(番号−8〜−1)を形成する。それに続くアミ
ノ酸(1〜229)が顆粒状に蓄積された活性化プロテイ
ナーゼ3の完全なタンパク質配列を表す。
図4は、両方のオリゴヌクレオチドJT88及びJT90を使
用した全U937 cDNAからマグネシウム濃度1.7mMに於いて
増幅いたPCR−生産品(左の痕跡)を示し、その右は分
子量の指標でその大きさは塩基対で示してある。増幅し
たcDNA−断片の長さは、5'−末端に付属したEco R I制
限部位を含めて784個の塩基対である。この断片はアガ
ロースゲルから溶出されEco R Iによる制限消化後M13mp
18中でサブクローニングされた。これはプロテイナーゼ
3の分泌した活性の形態に対する全ての遺伝情報を含
む。
フロントページの続き (72)発明者 イェンヌ,ディーター・エー スイス国 セ・アッシュ―1066 エパレ ンジュ、シェマン・デ・ボヴェレス 155 (72)発明者 チョップ,ユルク スイス国 セ・アッシュ―1066 エパレ ンジュ、シェマン・デ・ボヴェレス 155 (72)発明者 ルーデマン,イェンス スイス国 セ・アッシュ―1066 エパレ ンジュ、シェマン・デ・ボヴェレス 155 (72)発明者 ウテヒト,ベルト スイス国 セ・アッシュ―1066 エパレ ンジュ、シェマン・デ・ボヴェレス 155 (72)発明者 グロス,ヴォルフガング・エル スイス国 セ・アッシュ―1066 エパレ ンジュ、シェマン・デ・ボヴェレス 155 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C12N 15/57 - 15/59 C12N 9/48 - 9/76 BIOSIS(DIALOG) GenBank/EMBL/DDBJ/P IR/SwissProt/Genese q MEDLINE(STN) WPI(DIALOG)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】セリンプロテアーゼ活性を備えた1個の酵
    素をコードし、且つ(読みの方向に於いて) (a)場合によってはセリンプロテアーゼの1個のシグ
    ナルペプチドをコードする複数のコドン、 (b)場合によってはセリンプロテアーゼの1個のプロ
    ペプチドをコードする2個のコドン、 (c)セリンプロテアーゼを備えた前記プロセッシング
    した酵素をコードする下記表1に示した229個のコドン
    (1〜229)を特徴とし、 この(c)の特徴に於いて、 − 1個又は複数のコドンを、同じアミノ酸をコードす
    るコドンによって置き換えることができ、又は − 表1の1から10又は20までのコドンを他のコドンと
    交換することができ、及び/又は − 1から10又は20までのコドンが欠けているか或いは
    付加することができる ことを特徴とするsDNA。 【表1】
  2. 【請求項2】前記請求項1記載の特徴(c)においてセ
    リンプロテアーゼ活性を備えた前記プロセッシングした
    酵素をコードする5'末端に1から10又は20までのコドン
    が欠けているか或いは付加することができることを特徴
    とするセリンプロテアーゼのsDNA。
  3. 【請求項3】前記シグナルペプチド(−8から−3ま
    で)をコードするコドンに於いて、これが請求項1の表
    1に示したコドン又は5'末端に1から1個または数個の
    コドンだけ短くなったDNA−配列に関するものであるこ
    とを特徴とする請求項1又は2のsDNA。
  4. 【請求項4】セリンプロテアーゼの1個のプロペプチド
    をコードする前記の2個のコドンに於いて、これが請求
    項1の表1のアミノ酸配列の位置−2から−1に相当す
    るコドンに関するものであることを特徴とする前記請求
    項1〜3の何れか1項のsDNA。
  5. 【請求項5】1個の相補的一重鎖を補足した、前記請求
    項1〜4の何れか1項のsDNA(cDNA)。
JP51054691A 1990-06-22 1991-06-20 セリンプロテアーゼをコードするdna―配列とその関連対象物 Expired - Fee Related JP3268777B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4019984 1990-06-22
DE4019984.3 1990-06-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05507848A JPH05507848A (ja) 1993-11-11
JP3268777B2 true JP3268777B2 (ja) 2002-03-25

Family

ID=6408908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51054691A Expired - Fee Related JP3268777B2 (ja) 1990-06-22 1991-06-20 セリンプロテアーゼをコードするdna―配列とその関連対象物

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0535059B1 (ja)
JP (1) JP3268777B2 (ja)
AT (1) ATE130871T1 (ja)
DE (1) DE59106996D1 (ja)
WO (1) WO1992000378A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5998378A (en) * 1989-08-16 1999-12-07 Chiron Corporation Compositions for the inhibition of TNF hormone formation and uses thereof
US5843693A (en) * 1989-08-16 1998-12-01 Chiron Corporation Assay method for screening for inhibitors of proTNF conversion
US6586222B1 (en) 1989-08-16 2003-07-01 Chiron Corporation Recombinant PR-3 and compositions thereof
US5091303A (en) * 1989-10-27 1992-02-25 The General Hospital Corporation Diagnosis of wegener's granulomatosis
EP0749494A1 (en) 1994-03-07 1996-12-27 Chiron Corporation Compositions for the inhibition of tnf formation and uses thereof
US6406901B1 (en) 1995-06-08 2002-06-18 Immunex Corporation TNF-a converting enzyme
US5830742A (en) * 1995-06-08 1998-11-03 Immunex Corporation TNF-α converting enzyme
ATE274346T1 (de) * 1995-06-08 2004-09-15 Immunex Corp Tnf-alpha konvertierendes enzym
AU752369B2 (en) * 1995-06-08 2002-09-19 Immunex Corporation TNF-alpha converting enzyme
CN1310675C (zh) * 1995-07-20 2007-04-18 依默耐克斯有限公司 TNF-α转变酶
WO1997035538A2 (en) * 1996-03-26 1997-10-02 Glaxo Group Limited Tumor necrosis factor alpha convertase
AU4915497A (en) * 1996-10-18 1998-05-15 University Of Florida Materials and method for the detection and treatment of wegener'sgranulomatosis
DE19943177C2 (de) * 1999-09-09 2002-10-24 Dieter Jenne Verfahren zur Herstellung von aktiven Serienproteasen und inaktiven Varianten
CN1298014A (zh) * 1999-11-29 2001-06-06 上海博容基因开发有限公司 一种新的多肽——人atp依赖的丝氨酸蛋白水解酶48和编码这种多肽的多核苷酸

Also Published As

Publication number Publication date
ATE130871T1 (de) 1995-12-15
EP0535059A1 (de) 1993-04-07
JPH05507848A (ja) 1993-11-11
WO1992000378A1 (de) 1992-01-09
EP0535059B1 (de) 1995-11-29
DE59106996D1 (de) 1996-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7501117B2 (en) Composition exhibiting a von Willebrand factor (vWF) protease activity comprising a polypeptide chain with the amino acid sequence AAGGILHLELLV
JP3268777B2 (ja) セリンプロテアーゼをコードするdna―配列とその関連対象物
KR100230156B1 (ko) 종양괴사인자 억제제 및 그 제조방법
Dahlbäck et al. Localization of thrombin cleavage sites in the amino-terminal region of bovine protein S.
JP4208951B2 (ja) 幹細胞増殖因子様ポリペプチドおよびポリヌクレオチドに関する方法および材料
FI100403B (fi) Menetelmä glykosyloitujen tai glykosyloimattomien vampyyrilepakon sylj en plasminogeeniaktivaattoreiden valmistamiseksi
MXPA97008427A (en) Serpina derived from pancr
JPH11505418A (ja) 膵臓由来セルピン
JP2854062B2 (ja) ヒトアンギオテンシン変換酵素(eca)をコードする核酸、及び特に動脈性高血圧のイン・ビトロ診断のための該核酸の適用
Shen et al. Primary structure of human pancreatic protease E determined by sequence analysis of the cloned mRNA
Hoijer et al. Purification and characterization of N-acetylmuramyl-L-alanine amidase from human plasma using monoclonal antibodies
Nakabayashi et al. Analysis of thrombomodulin gene polymorphism in women with severe early-onset preeclampsia
Zhao et al. Ribonucleases from rat and bovine liver: purification, specificity and structural characterization
US6858207B2 (en) Methods and materials relating to novel CD39-like polypeptides
US6387645B1 (en) Methods and materials relating to novel CD39-like polypeptides
Brattsand et al. Purification and characterization of interleukin 1β from human plantar stratum corneum. Evidence of interleukin 1β processing in vivo not involving interleukin 1β convertase
Hoidal et al. [3] Myeloblastin: Leukocyte proteinase 3
JP5312025B2 (ja) Il−32モジュレーター
Takai et al. Effective method for purification of lysozyme from human urine
EP0627486A1 (en) New extracellular superoxide dismutase, a process for preparing the same and compositions containing the same
US5827731A (en) Thrombin-inhibitory protein from ticks
JPH0539300A (ja) タンパク質およびその遺伝子
WO1998000554A1 (en) Protease fmh-1, an ice/ced-like protease
SAITOH et al. Proteolysis in Cell Functions 149 VK Hopsu-Havu et al.(Eds.) IOS Press, 1997
CN104511010A (zh) 血纤维蛋白溶酶的溶栓治疗方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees