JP3262495B2 - マルチレベルインバータ - Google Patents

マルチレベルインバータ

Info

Publication number
JP3262495B2
JP3262495B2 JP13979896A JP13979896A JP3262495B2 JP 3262495 B2 JP3262495 B2 JP 3262495B2 JP 13979896 A JP13979896 A JP 13979896A JP 13979896 A JP13979896 A JP 13979896A JP 3262495 B2 JP3262495 B2 JP 3262495B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
snubber
diode
circuit
positive
clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13979896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09322547A (ja
Inventor
伸二 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP13979896A priority Critical patent/JP3262495B2/ja
Priority to US08/841,388 priority patent/US5841645A/en
Priority to DE69736575T priority patent/DE69736575T2/de
Priority to EP97303723A priority patent/EP0812055B1/en
Priority to KR1019970022788A priority patent/KR100264750B1/ko
Priority to CN97112964A priority patent/CN1060601C/zh
Publication of JPH09322547A publication Critical patent/JPH09322547A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3262495B2 publication Critical patent/JP3262495B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • H02M7/487Neutral point clamped inverters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0048Circuits or arrangements for reducing losses
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0067Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • H02M1/322Means for rapidly discharging a capacitor of the converter for protecting electrical components or for preventing electrical shock
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • H02M1/34Snubber circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/493Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode the static converters being arranged for operation in parallel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スナバ損失の抑制
を図るマルチレベルインバータに関する。
【0002】
【従来の技術】直流電力を交流電力に変換するインバー
タは、無停電電源装置、周波数変換装置などで使われて
いる。インバータのなかでも、3レベル以上のマルチレ
ベルインバータは、インバータを構成するスイッチより
も大きな電圧を変換でき、さらに通常の2レベルの変換
器と比較して中間の電位を出力できるため良質の出力波
形を得ることができる。
【0003】インバータには、各スイッチに過電圧防止
用のスナバ回路を設ける。スナバ回路を設けない場合に
は、回路に寄生する浮遊インダクタンスにより、スイッ
チング時に各スイッチにサージ電圧が発生するため、ス
イッチを破壊する恐れがある。
【0004】図11に、充放電スナバ回路を用いた4レ
ベルインバータを示す。1A〜1Dは直流入力端子、2
は交流出力端子、3A〜3Cは正側逆導通スイッチ、4
A〜4Dは負側逆導通スイッチである。各逆導通スイッ
チのオン、オフにより、交流出力端子2は、4つの直流
入力端子の電位に相当する4レベルの電位を発生する。
【0005】浮遊インダクタンス5A、正側逆導通スイ
ッチ3A、3B、3Cを介して交流出力端子2に電流が
流れている状態で、正側逆導通スイッチ3Aをターンオ
フすると、浮遊インダクタンス5Aの残留エネルギによ
り、正側逆導通スイッチ3Aの端子間電圧が上昇する。
この端子間電圧が充放電スナバコンデンサ6Aの端子間
電圧を越えると、充放電スナバダイオード7Aに順方向
の電圧が加わり導通状態になる。これにより、浮遊イン
ダクタンス5Aの残留エネルギが充放電スナバコンデン
サ6Aに流れ込み、吸収される。このとき、正側逆導通
スイッチ3Aの端子間電圧は、充放電スナバコンデンサ
6Aの電圧でクランプされる。充放電スナバコンデンサ
6Aの端子間電圧は、正側逆導通スイッチ3Aが導通状
態の時、充放電スナバ抵抗8Aにより、0まで放電す
る。
【0006】図12、図13は、クランプスナバ回路を
用いた3レベルインバータであり、平成7年度電気学会
全国大会1178に記載されている回路の一部である。
図12では、各直流端子間の電圧をVDCとすると、クラ
ンプスナバ抵抗9Aにより、クランプスナバコンデンサ
10Aの端子間電圧はVDCまで放電し、正側逆導通スイ
ッチ3Aの最大端子間電圧がVDCとなる。同様に、クラ
ンプスナバ抵抗9Bにより、正側逆導通スイッチ3Bの
最大端子間電圧もVDCとなる。
【0007】図13では、各直流端子間の電圧をVDCと
すると、クランプスナバ抵抗9Aにより、クランプスナ
バコンデンサ10Aの端子間電圧はVDCまで放電し、ク
ランプダイオード11Aの最大端子間電圧がVDCとな
る。同様に、クランプスナバ抵抗9Bにより、クランプ
スナバコンデンサ10Bの端子間電圧はVDCまで放電
し、クランプダイオード11Bの最大端子間電圧はVDC
となる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の充放電スナバ回路を用いたマルチレベルインバータ
では、スナバ抵抗によるスナバ損失が大きくなり、電力
変換の効率を上げることができないという問題点があっ
た。
【0009】また、上記従来のクランプスナバ回路を用
いたマルチレベルインバータでは、4レベル出力以上の
電力変換器には適用できなかったため、充放電スナバ回
路を用いていた。
【0010】そこで、本発明では、上記の問題点を鑑
み、スナバ損失の抑制に優れ、クランプスナバ回路を用
いた4レベル出力以上のマルチレベルインバータを提供
することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、交流出力端子と、電位の異
なる少なくとも4つの直流入力端子と、該交流出力端子
と該直流入力端子のうち最大の電位の直流入力端子との
間に接続され、複数のスイッチング素子から成る正側ア
ームと、該交流出力端子と該直流入力端子のうち最小の
電位の直流入力端子との間に接続され、複数のスイッチ
ング素子から成る負側アームとを少なくとも有するマル
チレベルインバータにおいて、最大及び最小の電位の直
流入力端子以外の直流入力端子と該正側負側アームの所
定のスイッチング素子との間に接続されたクランプダイ
オードと、該正側負側アームのスイッチング素子に並列
接続され、スナバコンデンサ及びスナバダイオードとを
有する第1のスナバ回路と、該正側アームの第1のスナ
バ回路のスナバコンデンサとスナバダイオードとの接続
点と該スナバコンデンサの他方に接続されている該直流
入力端子より1つ電位の低い該直流入力端子との間に接
続され、少なくとも抵抗を有する放電回路と、該負側ア
ームの第1のスナバ回路のスナバコンデンサとスナバダ
イオードとの接続点と該スナバコンデンサの他方に接続
されている該直流入力端子より1つ電位の高い該直流入
力端子との間に接続され、少なくとも抵抗を有する放電
回路とを具備することを特徴とする。
【0012】請求項2記載の発明は、該正側負側アーム
のスイッチング素子に並列接続され、スナバコンデンサ
及びスナバダイオード及びスナバ抵抗とを有する第2の
スナバ回路を具備することを特徴とする。
【0013】請求項3記載の発明は、該放電回路にダイ
オードを具備したことを特徴とする。請求項4記載の発
明は、該交流出力端子と該正側負側アームと該クランプ
ダイオードと該第1のスナバ回路とから構成されるスタ
ックを複数設けたことを特徴とする。
【0014】請求項5記載の発明は、該交流出力端子と
正側負側アームと該クランプダイオードと該第1のス
ナバ回路と該第2のスナバ回路とから構成されるスタッ
クを複数設けたことを特徴とする。
【0015】請求項6記載の発明は、交流出力端子と、
電位の異なる少なくとも4つの直流入力端子と、該交流
出力端子と該直流入力端子のうち最大の電位の直流入力
端子との間に接続され、複数のスイッチング素子から成
る正側アームと、該交流出力端子と該直流入力端子のう
ち最小の電位の直流入力端子との間に接続され、複数の
スイッチング素子から成る負側アームとを少なくとも有
するマルチレベルインバータにおいて、最大及び最小の
電位の直流入力端子以外の直流入力端子と該正側負側ア
ームの所定のスイッチング素子との間に接続されたクラ
ンプダイオードと、該クランプダイオードに並列接続さ
れ、スナバコンデンサ及びスナバダイオードとを有する
第1のスナバ回路と、該正側アーム側に接続されたクラ
ンプダイオードの第1のスナバ回路のスナバコンデンサ
とスナバダイオードとの接続点と該最大の電位の直流入
力端子との間に接続され、少なくとも抵抗を有する放電
回路と、該負側アーム側に接続されたクランプダイオー
ドの第1のスナバ回路のスナバコンデンサとスナバダイ
オードとの接続点と該最小の電位の直流入力端子との間
に接続され、少なくとも抵抗を有する放電回路とを具備
することを特徴とする。
【0016】請求項7記載の発明は、該正側負側アーム
のスイッチング素子に並列接続され、スナバコンデンサ
及びスナバダイオード及びスナバ抵抗とを有する第2の
スナバ回路を具備することを特徴とする。
【0017】請求項8記載の発明は、該交流出力端子と
正側負側アームと該クランプダイオードと該第1のス
ナバ回路とから構成されるスタックを複数設けたことを
特徴とする。請求項9記載の発明は、該交流出力端子と
正側負側アームと該クランプダイオードと該第1のス
ナバ回路と該第2のスナバ回路とから構成されるスタッ
クを複数設けたことを特徴とする。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明の第1実施例について図1
を用いて説明する。図1は、クランプスナバ回路を用い
た4レベルインバータである。1A〜1Dは直流入力端
子、2は交流出力端子、3A〜3Cは正側逆導通スイッ
チ、4A〜4Dは負側逆導通スイッチである。各導通ス
イッチのオン、オフにより、交流出力端子2は、4つの
直流入力端子の電位に相当する4レベルの電位を発生す
ることができる。以下に、回路動作の説明を行う。な
お、ここでは、直流入力端子1Aの電位をVA ,直流入
力端子1Bの電位をVB ,の直流入力端子1Cの電位を
VC ,直流入力端子1Dの電位をVD とし,さらに各直
流入力端子間の電圧を等しいものとし、VA =3×VD
C、VB =2×VDC、VC =VDC、VD =0とする。
【0019】正側逆導通スイッチ3Aをターンオフする
と、浮遊インダクタンス5Aのエネルギにより、正側逆
導通スイッチ3Aの端子間電圧が上昇する。正側逆導通
スイッチ3Aの端子間電圧がクランプスナバコンデンサ
10Aの端子間電圧を越えたところで、クランプスナバ
ダイオード12Aに順方向の電圧が加わり、クランプス
ナバダイオード12Aが導通状態になる。これにより、
浮遊インダクタンス5Aのエネルギはクランプスナバコ
ンデンサ10Aに流れるようになる。このとき、正側逆
導通スイッチ3Aの端子間電圧は、クランプスナバコン
デンサ10Aの電圧でクランプされる。浮遊インダクタ
ンス5Aのエネルギを吸収するため、クランプスナバコ
ンデンサ10Aの端子間電圧が若干上昇するが、ダイオ
ード13Aを介し、クランプスナバ抵抗9Aにより、V
A ーVB まで放電する。
【0020】クランプスナバコンデンサ10Aの端子間
電圧上昇は、クランプスナバコンデンサ10Aの容量を
大きくすれば小さくすることができるので、正側逆導通
スイッチ3Aにかかる最大印加電圧は、VA ーVB 、つ
まりVDCにすることができる。
【0021】正側逆導通スイッチ3B、3C及び負側逆
導通スイッチ4A〜4Cについても同様である。また、
上記説明では、ターンオフ時について述べたが、定常状
態またはターンオン時についても、各逆導通スイッチ3
A〜3C及び4A〜4Cの最大印加電圧は、各々に該当
するクランプスナバコンデンサ10A〜10Fの最大端
子電圧によりクランプされる。
【0022】このように、4レベルインバータにおいて
も、各逆導通スイッチの最大印加電圧を下げることがで
きるため、サージ電圧を抑制でき、スナバ回路の損失を
抑制することが可能となる。さらに、各逆導通スイッチ
の電圧利用率(使用電圧・逆導通スイッチ耐圧)を上げ
ることができ、インバータの最大変換電圧をあげること
ができる。
【0023】本発明の第2実施例について図2を用いて
説明する。第2実施例は、第1実施例を6レベルインバ
ータに適用したものである。回路動作は、第1実施例と
同様である。本実施例のように6レベルにした場合に
も、スナバ回路の損失を抑制し、さらにインバータの最
大変換電圧をあげることが可能となる。
【0024】本発明の第3実施例について図3を用いて
説明する。第3実施例は、第1実施例の4レベルインバ
ータを3相変換器に適用したものである。図3の(A)
〜(F)および(a)〜(f)は同一記号間で接続され
ているものとする。
【0025】回路動作は、第1実施例と同様であるが、
クランプスナバ抵抗9Aが、U、V、Wの各相のクラン
プスナバコンデンサ10AU、10AV、10AWを放
電することになる。同様に、クランプスナバ抵抗9B〜
9FもU、V、Wの各相に対応するクランプスナバコン
デンサを放電する。
【0026】このように、複数の相のスナバ抵抗を一つ
にまとめることにより、スナバ抵抗の数を減らすことが
でき、回路の簡略化を図ることができる。本実施例で
は、3相について示したが、2相、または4相以上に適
用することもできる。
【0027】本発明の第4実施例について図4を用いて
説明する。第4実施例は、第1実施例の4レベルインバ
ータに充放電スナバ回路を付加したものである。正側逆
導通スイッチ3Aに対する充放電スナバ回路は、充放電
スナバコンデンサ6A、充放電スナバダイオード7A、
充放電スナバ抵抗8Aから構成される。他の逆導通スイ
ッチ3B、3C及び4A〜4Cも同様である。
【0028】正側逆導通スイッチ3Aをターンオフする
と、正側逆導通スイッチ3Aの端子間電圧は充放電スナ
バコンデンサ6A、充放電スナバダイオード7Aの作用
により0Vから上昇する。正側逆導通スイッチ3Aの端
子間電圧は、クランプスナバコンデンサ10Aの端子間
電圧を超えると、クランプスナバダイオード12Aが導
通状態になり、正側逆導通スイッチ3Aの端子間電圧が
クランプスナバコンデンサ10Aの端子間電圧によりク
ランプされる。クランプスナバコンデンサ10Aの端子
間の電圧変化は、クランプスナバコンデンサ10Aの容
量を大きくすることにより、小さくすることができるの
で、正側逆導通スイッチ3Aの最大端子間電圧を、VA
−VB 、つまりVDCにすることができる。
【0029】各逆導通スイッチ3B、3C及び4A〜4
Cについても上記同様である。このように、充放電スナ
バ回路を、クランプスナバ回路と併用することより、タ
ーンオフ時の各逆導通スイッチの端子間電圧を0Vから
上昇させることが出来る。さらに、クランプスナバコン
デンサ10A〜10Fにより、各逆導通スイッチの最大
端子間電圧を抑えているので、従来の充放電スナバ回路
にみられた、交流出力端子2に近い逆導通スイッチの端
子間電圧が高くなる欠点を防止することができる。
【0030】本発明の第5実施例について図5を用いて
説明する。第5実施例は、第1実施例の4レベルインバ
ータにおいて、ダイオード13A、13Fを除いた構成
である。本実施例におけるクランプスナバコンデンサ1
0A、10Fの放電は、ダイオードを介さずに、クラン
プスナバ抵抗9A、9Fにより行われる。その結果、よ
り少ないダイオードで、スナバ損失の抑制が図れる4レ
ベル以上のマルチレベルインバータを提供することがで
きる。なお、他のクランプスナバ抵抗9B〜9Eは、第
1実施例と同様にダイオード13B〜13Eを介してク
ランプスナバコンデンサ10B〜10Fを放電する。ま
た、第4実施例においても、本実施例を適用することも
可能である。
【0031】本発明の第6実施例について図6を用いて
説明する。第6実施例は、第5実施例の4レベルインバ
ータを3相変換器に適用したものである。図6の(A)
〜(F)および(a)〜(f)は同一記号間で接続され
ている。
【0032】回路動作は、第3実施例と同様である。ク
ランプスナバ抵抗9A〜9Fが、U、V、Wの各相のク
ランプスナバコンデンサを放電する。ただし、第5実施
例で示したように、クランプスナバコンデンサ10AU
〜10AW及び10FU〜10FWの放電は、ダイオー
ドを介さずに行われる。
【0033】このように、複数の相のスナバ抵抗を一つ
にまとめることにより、スナバ抵抗の数を減らすことが
でき、回路の簡略化を図ることができ、さらに、より少
ないダイオードでスナバ損失の低減を図ることが可能と
なる。なお、本実施例では、3相について示したが、2
相、または4相以上に適用することも可能である。
【0034】本発明の第7実施例について図7を用いて
説明する。浮遊インダクタンス5B、クランプダイオー
ド11A、正側逆導通スイッチ3Bを介して電流が流れ
ている状態で、正側逆導通スイッチ3Aをターンオンす
ると、浮遊インダクタンス5A、正側逆導通スイッチ3
A、クランプダイオード11A、浮遊インダクタンス5
Bの経路で,電流が流れる。一般にダイオードは逆電流
が流れてから、遮断状態になるまで数μsの遅れがある
ため、浮遊インダクタンス5Bの電流が逆向き(浮遊イ
ンダクタンス5Bより直流入力端子1Bに電流が流れる
状態)になった後に、ダイオードが遮断状態になる。浮
遊インダクタンス5Bの残留エネルギーにより、クラン
プダイオード11Aの端子間電圧が上昇する。この端子
間電圧が、クランプスナバコンデンサ10Aの端子間電
圧を超えると、クランプスナバダイオード12Aに順方
向の電圧が加わり、導通状態になる。その結果、浮遊イ
ンダクタンス5Bのエネルギーがスナバコンデンサ10
Aに吸収され,クランプダイオード11Aの最大端子間
電圧がクランプスナバコンデンサ10Aの端子電圧でク
ランプされる。このとき,クランプスナバコンデンサ1
0Aの端子間電圧は上昇するが、クランプスナバ抵抗9
Aにより、クランプスナバコンデンサ10Aの端子間電
圧がVDCまで放電する。クランプスナバコンデンサ10
Aの容量を充分大きくすると、クランプスナバコンデン
サ10Aの端子間電圧変化を小さくすることが出来、ク
ランプダイオード11Aの最大端子間電圧を、VDCにす
ることができる。
【0035】同様に、クランプスナバコンデンサ10B
〜10Dの端子電圧は、それぞれ、2×VDC,2×VD
C,VDCになるように充放電する。このように、4レベ
ルインバータにおいても、クランプダイオードの最大端
子間電圧を、クランプスナバコンデンサにより下げるこ
とができる。さらに,耐圧の低いクランプダイオードの
使用が可能となり、インバータの最大変換電圧を上げる
ことができる。
【0036】なお、本実施例を、第3実施例のように、
2相以上の変換器に適用することも可能である。また、
第4実施例のように、各逆導通スイッチに並列に充放電
スナバ回路を付加することも可能である。
【0037】本発明の第8実施例について図8を用いて
説明する。第8実施例は、第7実施例を6レベルインバ
ータに適用した例である。回路動作は、第7実施例と同
様である。クランプダイオード11A〜11Fの最大端
子間電圧が、それぞれクランプスナバコンデンサ10A
〜10Fでクランプされ、クランプスナバコンデンサ1
0A〜10Fの端子間電圧は、それぞれクランプスナバ
抵抗9A〜9Fにより、VDC,4×VDC,2×VDC,3
×VDC,3×VDC,2×VDC,4×VDC,VDCにそれぞ
れなるように,充放電する。
【0038】本発明の第9実施例について図9を用いて
説明する。第9実施例は、クランプスナバコンデンサ1
0A、10Cに対してクランプスナバ抵抗9I、クラン
プスナバコンデンサ10B、10Dに対してクランプス
ナバ抵抗9Jと、クランプスナバ抵抗を共有化したもの
である。
【0039】このように、クランプスナバ抵抗を減ら
し、回路の簡略化が図れ、より少ないクランプスナバ抵
抗で、スナバ損失の抑制が図れる4レベル以上のマルチ
レベルインバータを提供することができる。
【0040】本発明の第10実施例について図10を用
いて説明する。第10実施例は、第9実施例を3相イン
バータに適用したものである。3相のスナバ抵抗を、共
有化することにより、スナバ抵抗の数を減らすことがで
き、回路の簡略化が図れる。なお、本実施例では、3相
について示したが、2相または4相以上でも同様に適用
することが可能である。
【0041】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、スナ
バ損失の抑制に優れ、クランプスナバ回路を用いた4レ
ベル出力以上のマルチレベルインバータを提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る第1実施例における4レベルイン
バータを示す構成概要図。
【図2】本発明に係る第2実施例における6レベルイン
バータを示す構成概要図。
【図3】本発明に係る第3実施例における4レベルイン
バータを示す構成概要図。
【図4】本発明に係る第4実施例における4レベルイン
バータを示す構成概要図。
【図5】本発明に係る第5実施例における4レベルイン
バータを示す構成概要図。
【図6】本発明に係る第6実施例における4レベルイン
バータを示す構成概要図。
【図7】本発明に係る第7実施例における4レベルイン
バータを示す構成概要図。
【図8】本発明に係る第8実施例における6レベルイン
バータを示す構成概要図。
【図9】本発明に係る第9実施例における4レベルイン
バータを示す構成概要図。
【図10】本発明に係る第10実施例における4レベル
インバータを示す構成概要図。
【図11】従来の充放電スナバ回路を有する3レベルイ
ンバータを示す構成概要図。
【図12】従来のクランプスナバ回路を有する第1の3
レベルインバータを示す構成概要図。
【図13】従来のクランプスナバ回路を有する第2の3
レベルインバータを示す構成概要図。
【符号の説明】
1 直流入力端子 2 交流出力端子 3 正側逆導通スイッチ 4 負側逆導通スイッチ 5 配線の浮遊インダクタンス 6 充放電スナバコンデンサ 7 充放電スナバダイオード 8 充放電スナバ抵抗 9 クランプスナバ抵抗 10 クランプスナバコンデンサ 11 クランプダイオード 12 クランプスナバダイオード 13 ダイオード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02M 7/48 H02M 1/00

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】交流出力端子と、 電位の異なる少なくとも4つの直流入力端子と、 前記交流出力端子と前記直流入力端子のうち最大の電位
    の直流入力端子との間に接続され、複数のスイッチング
    素子から成る正側アームと、前記交流出力端子と前記直
    流入力端子のうち最小の電位の直流入力端子との間に接
    続され、複数のスイッチング素子から成る負側アームと
    を少なくとも有するマルチレベルインバータにおいて、 最大及び最小の電位の直流入力端子以外の直流入力端子
    と前記正側負側アームの所定のスイッチング素子との間
    に接続されたクランプダイオードと、 前記正側負側アームのスイッチング素子に並列接続さ
    れ、スナバコンデンサ及びスナバダイオードとを有する
    第1のスナバ回路と、前記正側アームの第1のスナバ回路のスナバコンデンサ
    とスナバダイオードとの接続点と該スナバコンデンサの
    他方に接続されている前記直流入力端子より1つ電位の
    低い前記直流入力端子との間に接続され、少なくとも抵
    抗を有する放電回路と、 前記負側アームの第1のスナバ回路のスナバコンデンサ
    とスナバダイオードとの接続点と該スナバコンデンサの
    他方に接続されている前記直流入力端子より1つ電位の
    高い前記直流入力端子との間に接続され、少なくとも抵
    抗を有する放電回路 とを具備することを特徴とするマル
    チレベルインバータ。
  2. 【請求項2】前記正側負側アームのスイッチング素子に
    並列接続され、スナバコンデンサ及びスナバダイオード
    及びスナバ抵抗とを有する第2のスナバ回路を具備する
    ことを特徴とする請求項1記載のマルチレベルインバー
    タ。
  3. 【請求項3】前記放電回路にダイオードを具備したこと
    を特徴とする請求項1または請求項2記載のマルチレベ
    ルインバータ。
  4. 【請求項4】請求項1記載のマルチレベルインバータに
    おいて、 前記交流出力端子と前記正側負側アームと前記クランプ
    ダイオードと前記第1のスナバ回路とから構成されるス
    タックを複数設けたことを特徴とするマルチレベルイン
    バータ。
  5. 【請求項5】請求項2記載のマルチレベルインバータに
    おいて、 前記交流出力端子と前記正側負側アームと前記クランプ
    ダイオードと前記第1のスナバ回路と前記第2のスナバ
    回路とから構成されるスタックを複数設けたことを特徴
    とするマルチレベルインバータ。
  6. 【請求項6】交流出力端子と、 電位の異なる少なくとも4つの直流入力端子と、 前記交流出力端子と前記直流入力端子のうち最大の電位
    の直流入力端子との間に接続され、複数のスイッチング
    素子から成る正側アームと、前記交流出力端子と前記直
    流入力端子のうち最小の電位の直流入力端子との間に接
    続され、複数のスイッチング素子から成る負側アームと
    を少なくとも有するマルチレベルインバータにおいて、 最大及び最小の電位の直流入力端子以外の直流入力端子
    と前記正側負側アームの所定のスイッチング素子との間
    に接続されたクランプダイオードと、 前記クランプダイオードに並列接続され、スナバコンデ
    ンサ及びスナバダイオードとを有する第1のスナバ回路
    と、前記正側アーム側に接続されたクランプダイオードの第
    1のスナバ回路のスナバコンデンサとスナバダイオード
    との接続点と前記最大の電位の直流入力端子との間に接
    続され、少なくとも抵抗を有する放電回路と、 前記負側アーム側に接続されたクランプダイオードの第
    1のスナバ回路のスナバコンデンサとスナバダイオード
    との接続点と前記最小の電位の直流入力端子との間に接
    続され、少なくとも抵抗を有する放電回路 とを具備する
    ことを特徴とするマルチレベルインバータ。
  7. 【請求項7】前記正側負側アームのスイッチング素子に
    並列接続され、スナバコンデンサ及びスナバダイオード
    及びスナバ抵抗とを有する第2のスナバ回路を具備する
    ことを特徴とする請求項6記載のマルチレベルインバー
    タ。
  8. 【請求項8】請求項6記載のマルチレベルインバータに
    おいて、 前記交流出力端子と前記正側負側アームと前記クランプ
    ダイオードと前記第1のスナバ回路とから構成されるス
    タックを複数設けたことを特徴とするマルチレベルイン
    バータ。
  9. 【請求項9】請求項7記載のマルチレベルインバータに
    おいて、 前記交流出力端子と前記正側負側アームと前記クランプ
    ダイオードと前記第1のスナバ回路と前記第2のスナバ
    回路とから構成されるスタックを複数設けたことを特徴
    とするマルチレベルインバータ。
JP13979896A 1996-06-03 1996-06-03 マルチレベルインバータ Expired - Fee Related JP3262495B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13979896A JP3262495B2 (ja) 1996-06-03 1996-06-03 マルチレベルインバータ
US08/841,388 US5841645A (en) 1996-06-03 1997-04-30 Multi-level inverter with low loss snubbing circuits
DE69736575T DE69736575T2 (de) 1996-06-03 1997-06-02 Multipegel-Wechselrichter
EP97303723A EP0812055B1 (en) 1996-06-03 1997-06-02 Multi-Level Inverter
KR1019970022788A KR100264750B1 (ko) 1996-06-03 1997-06-03 멀티레벨 인버터
CN97112964A CN1060601C (zh) 1996-06-03 1997-06-03 多级逆变器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13979896A JP3262495B2 (ja) 1996-06-03 1996-06-03 マルチレベルインバータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09322547A JPH09322547A (ja) 1997-12-12
JP3262495B2 true JP3262495B2 (ja) 2002-03-04

Family

ID=15253685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13979896A Expired - Fee Related JP3262495B2 (ja) 1996-06-03 1996-06-03 マルチレベルインバータ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5841645A (ja)
EP (1) EP0812055B1 (ja)
JP (1) JP3262495B2 (ja)
KR (1) KR100264750B1 (ja)
CN (1) CN1060601C (ja)
DE (1) DE69736575T2 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6031738A (en) * 1998-06-16 2000-02-29 Wisconsin Alumni Research Foundation DC bus voltage balancing and control in multilevel inverters
US5982646A (en) * 1998-06-30 1999-11-09 General Electric Company Voltage clamp snubbers for three level converter
JP3505122B2 (ja) * 2000-03-14 2004-03-08 株式会社日立製作所 電源装置
KR100332580B1 (ko) * 2000-07-10 2002-04-15 차 동 해 짝수 레벨 인버터
US7834579B2 (en) * 2002-07-31 2010-11-16 Eaton Corporation Low voltage, two-level, six-pulse induction motor controller driving a medium-to-high voltage, three-or-more-level AC drive inverter bridge
KR100468601B1 (ko) * 2002-08-31 2005-01-29 씨앤에이텍 주식회사 두줄권선모터를 위한 브레이크회로가 결합된 인버터의스너버와그 두줄권선 모터 내부에 장착되는 서지억제회로
EP1450475A1 (de) * 2003-02-19 2004-08-25 ABB Schweiz AG Schwingungsarme Umrichterschaltung
US7050311B2 (en) * 2003-11-25 2006-05-23 Electric Power Research Institute, Inc. Multilevel converter based intelligent universal transformer
US20070230226A1 (en) * 2003-11-25 2007-10-04 Jih-Sheng Lai Multilevel intelligent universal auto-transformer
US20070223258A1 (en) * 2003-11-25 2007-09-27 Jih-Sheng Lai Multilevel converters for intelligent high-voltage transformers
US6954366B2 (en) * 2003-11-25 2005-10-11 Electric Power Research Institute Multifunction hybrid intelligent universal transformer
US7219673B2 (en) * 2004-08-25 2007-05-22 Curtiss-Wright Electro-Mechanical Corporation Transformerless multi-level power converter
JP2006271042A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Fuji Electric Holdings Co Ltd マルチレベルインバータ
CN100574090C (zh) * 2005-12-26 2009-12-23 日产自动车株式会社 电功率转换设备
JP5157356B2 (ja) * 2006-11-17 2013-03-06 日産自動車株式会社 電力変換装置およびその制御方法
US8279640B2 (en) 2008-09-24 2012-10-02 Teco-Westinghouse Motor Company Modular multi-pulse transformer rectifier for use in symmetric multi-level power converter
US7940537B2 (en) 2008-12-31 2011-05-10 Teco-Westinghouse Motor Company Partial regeneration in a multi-level power inverter
US8223515B2 (en) * 2009-02-26 2012-07-17 TECO—Westinghouse Motor Company Pre-charging an inverter using an auxiliary winding
CN101984546B (zh) * 2010-02-05 2013-03-06 深圳市科陆变频器有限公司 功率开关器件串联限压电路
WO2012087869A2 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Converteam Technology Ltd. Mechanical arrangement of a multilevel power converter circuit
US9312705B2 (en) 2010-12-22 2016-04-12 Ge Energy Power Conversion Technology Limited Capacitor balancing circuit and control method for an electronic device such as a multilevel power inverter
CN102832796A (zh) * 2011-06-15 2012-12-19 力博特公司 缓冲电路和具有该缓冲电路的逆变器
US9444320B1 (en) 2012-04-16 2016-09-13 Performance Controls, Inc. Power controller having active voltage balancing of a power supply
CN102969924B (zh) * 2012-11-07 2015-07-22 燕山大学 一种新型电压型多电平逆变器
CN103944370B (zh) * 2014-03-13 2018-02-06 广东美的制冷设备有限公司 断电保护装置、智能功率模块和变频家电
US9768607B2 (en) * 2015-05-11 2017-09-19 Infineon Technologies Ag System and method for a multi-phase snubber circuit
JP6682824B2 (ja) * 2015-11-25 2020-04-15 富士電機株式会社 半導体装置
WO2019163205A1 (ja) * 2018-02-20 2019-08-29 三菱電機株式会社 電力用半導体モジュール及びそれを用いた電力変換装置
US11037871B2 (en) 2019-02-21 2021-06-15 Kemet Electronics Corporation Gate drive interposer with integrated passives for wide band gap semiconductor devices
US10950688B2 (en) 2019-02-21 2021-03-16 Kemet Electronics Corporation Packages for power modules with integrated passives
JP6648850B1 (ja) * 2019-03-13 2020-02-14 富士電機株式会社 スナバモジュール、スナバ装置および電力変換装置
TWI750699B (zh) * 2019-08-05 2021-12-21 美商凱門特電子股份有限公司 用於寬帶隙半導體裝置的具有積體被動組件的柵極驅動中介器
CN112542947B (zh) * 2019-09-20 2023-05-09 南京南瑞继保电气有限公司 变换电路、前置电路、子模块、直流变换器及控制方法
CN111917320B (zh) * 2020-07-03 2021-12-21 浙江大学 一种开关串联的桥式电路及谐振电路和逆变电路

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3100851A (en) * 1959-11-03 1963-08-13 Ling Temco Vought Inc High power synthetic waveform generator
US3832643A (en) * 1972-09-21 1974-08-27 Raytheon Co Minimal dissipation power controller
US3867643A (en) * 1974-01-14 1975-02-18 Massachusetts Inst Technology Electric power converter
US4203151A (en) * 1978-09-21 1980-05-13 Exxon Research & Engineering Co. High-voltage converter circuit
US4344123A (en) * 1981-09-14 1982-08-10 Canadian Patents & Development Limited Multilevel PWM inverter
JPS58112476A (ja) * 1981-12-25 1983-07-04 Toyota Central Res & Dev Lab Inc マルチレベルインバ−タ
US4737901A (en) * 1984-02-24 1988-04-12 Pacific Power Source Corp. High efficiency power source for reactive loads
DE3415145A1 (de) * 1984-04-21 1985-10-31 Mitec Moderne Ind Gmbh Wechselrichter
US4680690A (en) * 1984-10-19 1987-07-14 Dickerson Arthur F Inverter for use with solar arrays
JP2566021B2 (ja) * 1989-11-22 1996-12-25 三菱電機株式会社 インバータ装置の運転方法
JP3325030B2 (ja) * 1991-06-06 2002-09-17 三菱電機株式会社 3レベルインバータ装置
JPH07115728A (ja) * 1992-08-28 1995-05-02 Tai-Her Yang 複数の独立直流電源による多段階複電圧出力回路
JP3249295B2 (ja) * 1994-06-17 2002-01-21 株式会社東芝 ブリッジ回路及びインバータ装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0812055A3 (en) 1999-05-06
JPH09322547A (ja) 1997-12-12
EP0812055B1 (en) 2006-08-30
US5841645A (en) 1998-11-24
DE69736575D1 (de) 2006-10-12
KR980006769A (ko) 1998-03-30
CN1060601C (zh) 2001-01-10
KR100264750B1 (ko) 2000-09-01
DE69736575T2 (de) 2007-09-13
CN1173765A (zh) 1998-02-18
EP0812055A2 (en) 1997-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3262495B2 (ja) マルチレベルインバータ
US8508957B2 (en) Power conversion device for converting DC power to AC power
Nami et al. Five level cross connected cell for cascaded converters
US11264894B2 (en) Converter and current control system thereof
US11108338B2 (en) Dual submodule for a modular multilevel converter and modular multilevel converter including the same
JP5049964B2 (ja) 電力変換装置
US5841647A (en) Power conversion system
JP3133166B2 (ja) ゲート電力供給回路
JPH07312878A (ja) 3レベルインバータのスナバ回路
JPS63245273A (ja) スナバエネルギ回生回路
JPH07250484A (ja) 系統連系用高電圧自励変換装置
JPS6231369A (ja) 電圧変換器
JP3249295B2 (ja) ブリッジ回路及びインバータ装置
JP2001314081A (ja) Ac−dcコンバータ
JP4406909B2 (ja) Ac−dcコンバータ
JPH04334977A (ja) 電力変換装置
Kakar et al. A generalized switched‐capacitor‐based modular T‐type inverter topology with reduced switch count
JP2001169563A (ja) 3レベルインバータ
JP3150521B2 (ja) ブリッジ回路及びインバータ装置
Ranjith et al. A novel 25-level asymmetrical multilevel inverter with reduced devices count
JPH1094249A (ja) チョッパ回路
JP3246159B2 (ja) 直流−交流変換装置
JPH10210759A (ja) 3レベルインバータ装置
JPH10136657A (ja) インバータ回路
JP2807284B2 (ja) スナバ回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees