JP3262421B2 - 角形電池用極板の製造方法 - Google Patents

角形電池用極板の製造方法

Info

Publication number
JP3262421B2
JP3262421B2 JP21838093A JP21838093A JP3262421B2 JP 3262421 B2 JP3262421 B2 JP 3262421B2 JP 21838093 A JP21838093 A JP 21838093A JP 21838093 A JP21838093 A JP 21838093A JP 3262421 B2 JP3262421 B2 JP 3262421B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode plate
strip
lead
shaped
mounting portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21838093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0773870A (ja
Inventor
英明 小澤
伴幸 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Twicell Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Battery Co Ltd filed Critical Toshiba Battery Co Ltd
Priority to JP21838093A priority Critical patent/JP3262421B2/ja
Publication of JPH0773870A publication Critical patent/JPH0773870A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3262421B2 publication Critical patent/JP3262421B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/24Electrodes for alkaline accumulators
    • H01M4/26Processes of manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/533Electrode connections inside a battery casing characterised by the shape of the leads or tabs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/534Electrode connections inside a battery casing characterised by the material of the leads or tabs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/536Electrode connections inside a battery casing characterised by the method of fixing the leads to the electrodes, e.g. by welding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • H01M4/80Porous plates, e.g. sintered carriers
    • H01M4/808Foamed, spongy materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は角形電池用極板の製造方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】角形リチウム電池、角形ニッケルカドミ
ウム電池、及び角形ニッケル水素電池で代表される角形
電池は、高容量化可能で、しかもスペース効率が優れる
ため携帯用電気機器等に用いられている。
【0003】前記角形電池としては、正極板と負極板と
がセパレータを介して交互に積層されている電極群が角
形金属ケース内に挿入され、かつ同じ極性の電極板が該
電極板に取付けられたリードタブにより直接或いは集電
板を介して同一端子に電気的に接続された構造のものが
知られている。
【0004】近年、前記角形電池用の極板としては、高
容量化をより一層進めるため、三次元網状構造を有する
高多孔率の導電性基板を使用することにより多量の電極
活物質を充填可能とした非焼結式極板が採用されてい
る。
【0005】上述した角形電池用極板は、例えば次のよ
うな方法により製造される。まず、三次元網状構造を有
する帯状の導電性基板の一部を高密度化してリード取付
部とした後、前記導電性基板のリード取付部を除く領域
に活物質ペーストを充填することにより帯状の電極板本
体を作製する。次いで、前記リード取付部に帯状の金属
薄板の一部を溶接した後、所定寸法に打抜き加工を施
す。これにより、電極板本体に取付けられた金属薄板を
リードタブとする構造の角形電池用極板を製造する。
【0006】こうして得られる角形電池用極板は、前記
リード取付部の溶接面と反対側の面から導電性基板の一
部がひげ状に突出されるため、そのまま電池に組込むと
前記導電性基板のひげ状突出物がセパレータを突き抜け
て隣接する他極の極板に接触して短絡を招く。このた
め、前記リード取付部の溶接面と反対側の面を絶縁テー
プ等の絶縁性物質で被覆する必要がある。
【0007】しかしながら、前記角形電池用極板を多数
枚製造する場合、各リード取付部の溶接面と反対側の面
をそれぞれ前記絶縁性物質で導電性基板を突出させるこ
となく確実に被覆する作業は煩雑なものであった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は従来の問題点
を解決するためになされたもので、リード取付部の溶接
面と反対側の面が絶縁性物質で被覆されているため導電
性基板の突出に起因する電池組込み時の短絡が防止され
た高信頼性の角形電池用極板を効率よく製造し得る方法
を提供しようとするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、三次元網状構
造を有する帯状の導電性基板の一部を高密度化してリー
ド取付部とした後、前記導電性基板のリード取付部を除
く領域に活物質ペーストを充填することにより帯状の電
極板本体を作製する工程と、前記リード取付部に帯状の
金属薄板の一部を溶接する工程と、前記リード取付部の
溶接面と反対側の面を絶縁性物質で少なくとも被覆した
後、打抜き加工を施す工程とを具備することを特徴とす
る角形電池用極板の製造方法である。
【0010】前記リード取付部の溶接面と反対側の面を
絶縁性物質で被覆するには、帯状の絶縁テープを貼り付
けたり、或いは絶縁樹脂塗料を塗布する等により行なう
ことができる。
【0011】
【作用】本発明の方法によれば、三次元網状構造を有す
る帯状の導電性基板の一部を高密度化してリード取付部
とした後、前記導電性基板のリード取付部を除く領域に
活物質ペーストを充填することにより帯状の電極板本体
を作製する。つづいて、前記リード取付部に帯状の金属
薄板の一部を溶接する。ひきつづき、前記リード取付部
の溶接面と反対側の面を絶縁性物質で少なくとも被覆し
た後、打抜き加工を施す。これにより、電極板本体のリ
ード取付部に金属薄板がリードタブとして取付けられ、
かつ前記リード取付部の溶接面と反対側の面が絶縁性物
質で被覆されているため導電性基板の突出に起因する電
池組込み時の短絡が防止された高信頼性の角形電池用極
板を製造できる。
【0012】また、打抜き加工を施す前に帯状電極板本
体のリード取付部の溶接面と反対側の面が絶縁性物質で
被覆されているため、従来法のような打抜き加工により
得られたほぼ最終製品のリード取付部の溶接面と反対側
の面を絶縁性物質で被覆するという煩雑な作業を必要と
しない。このため、前記角形電池用極板を量産性よく製
造できる。
【0013】なお、前記帯状電極板本体のリード取付部
の溶接面と反対側の面を絶縁性物質で被覆すると共に前
記帯状金属薄板の溶接面と反対側の面を絶縁性物質で被
覆すれば、溶接等により前記帯状金属薄板で生じたバリ
に起因する電池組込み時の短絡も防止できるため信頼性
がより高められた角形電池用極板を製造できる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細
に説明する。 実施例1 まず、三次元網状構造を有する帯状ニッケル基板の一端
部を圧縮して高密度化することによりリード取付部とし
た後、前記帯状ニッケル基板のリード取付部を除く領域
に水酸化ニッケルを主体とする活物質ペーストを充填
し、更に乾燥、圧延を施す。これにより、図1に示すよ
うなリード取付部1と活物質充填部2とを有する帯状の
電極板本体3を作製する。
【0015】次いで、図2に示すように前記帯状電極板
本体3のリード取付部1と厚さ0.1mmのニッケルメ
ッキ鋼板からなる帯状金属薄板4の一端部とを重合わせ
て互いに対向した一対の溶接極を兼ねるローラ5,6間
に通すことにより、前記リード取付部1に前記金属薄板
4の一端部を電気抵抗溶接する。
【0016】次いで、図3に示すように前記帯状電極板
本体3のリード取付部1の溶接面と反対側の面上に該リ
ード取付部1側に粘着剤がコーテングされた絶縁性樹脂
からなる第1の長尺絶縁テープ7を供給し、かつ前記帯
状金属薄板4の溶接面と反対側の面上に該帯状金属薄板
4側に粘着剤がコーテングされた絶縁性樹脂からなる第
2の長尺絶縁テープ8を供給してこれらを互いに対向し
た一対のローラ9,10間に通すことにより、前記リー
ド取付部1の溶接面と反対側の面を被覆するように前記
第1の長尺絶縁テープ7を貼り付けると共に前記帯状金
属薄板4の溶接面と反対側の面を被覆するように前記第
2の長尺絶縁テープ8を貼り付ける。その後、これらに
打抜きプレス加工を施すことにより、以下に説明する図
4に示すようなニッケル極板を150個製造した。
【0017】図4(a)は実施例1のニッケル極板を示
す平面図、図4(b)は同図(a)のY−Y線に沿う要
部拡大断面図である。即ち、このニッケル極板は、リー
ド取付部11と活物質充填部12とを有する電極板本体
13、前記電極板本体13のリード取付部11に沿って
溶接された取付部14aと前記取付部14aの中央から
垂直方向に導出された集電部14bとを有するT字形状
のニッケルメッキ鋼板からなるリードタブ14、前記リ
ード取付部11の溶接面と反対側の面を被覆するように
貼り付けられた第1の絶縁テープ15、及び前記リード
タブ14の溶接面と反対側の面を被覆するように貼り付
けられた第2の絶縁テープ16から構成されている。 比較例1 第1,2の帯状絶縁テープを貼り付けなかった以外、実
施例1と同様にしてニッケル極板を150個製造した。 比較例2 打抜きプレス加工を施した後の電極板本体のリード取付
部の溶接面と反対側の面を被覆するように所定寸法に裁
断された第1の絶縁テープを貼り付けると共にリードタ
ブの溶接面と反対側の面を被覆するように所定寸法に裁
断された第2の絶縁テープを貼り付ける。これにより、
実施例1と同じ構造のニッケル極板を150個製造し
た。
【0018】得られた実施例1及び比較例1,2のニッ
ケル極板を用いて以下に説明する図5に示すような角形
ニッケル水素二次電池を50個づつ組立てた。即ち、有
低角筒形状の金属ケース21内には、電極群22が収納
されている。前記電極群22は、アルカリ電解液が含浸
された袋状セパレータ23で包まれた3つのニッケル極
板24と2つのU字形状の水素吸蔵合金極板23とから
なり、前記袋状セパレータ23で包まれたニッケル極板
24を前記U字形状の水素吸蔵合金極板23に挿入させ
て極板単位を構成し、かつ2つの前記極板単位間に前記
袋状セパレータ23で包まれたニッケル極板24を配置
した構造になっている。前記金属ケース21の内面に
は、前記水素吸蔵合金極板23が圧接されている。前記
金属ケース21の開口部には、中心部に穴25を有する
金属製の封口板26が絶縁ガスケット27を介して気密
にカシメ固定されている。前記封口板26の下面には、
各ニッケル極板24のリードダブ28が接続されてい
る。前記封口板26の上面には、その穴25を塞ぐよう
に弾性体29が配置されていると共に前記弾性体29を
圧縮して覆うように帽子状の正極端子板30が溶接され
ている。
【0019】得られた実施例1及び比較例1,2の電池
それぞれ50個について、500mV負荷時の絶縁不良
の発生の有無を確認した。その結果を下記表1に示す。 表1から明らかなように実施例1の電池は、ニッケル極
板本体のリード取付部の溶接面と反対側の面を絶縁テー
プで被覆していることから該ニッケル極板からの導電性
基板の突出に起因する短絡が防止されているため絶縁不
良が皆無となっている。
【0020】これに対し、比較例1の電池は、ニッケル
極板本体のリード取付部の溶接面と反対側の面が露出し
ているため該ニッケル極板からの導電性基板の突出に起
因する短絡によって絶縁不良が発生している。
【0021】比較例2の電池は、実施例1の電池と同様
に絶縁不良が皆無となっている。しかしながら、ニッケ
ル極板の製造工程において、第1,2の絶縁テープを精
度よく位置合わせして貼り付ける作業が困難であること
から、前記第1,2の絶縁テープの位置ずれや剥がれに
起因した不良品が10%程度発生した。
【0022】なお、上記実施例のニッケル極板の製造で
は、帯状極板本体のリード取付部の溶接面と反対側の面
を長尺絶縁テープで被覆すると共に前記帯状金属薄板の
溶接面と反対側の面も長尺絶縁テープで被覆したが、帯
状極板本体のリード取付部の溶接面と反対側の面のみを
長尺絶縁テープで被覆した場合についても同様な効果が
得られた。
【0023】
【発明の効果】以上説明した如く、本発明によればリー
ド取付部の溶接面と反対側の面が絶縁性物質で被覆され
ているため導電性基板の突出に起因する電池組込み時の
短絡が防止された高信頼性の角形電池用極板を効率よく
製造し得る方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1のニッケル極板の製造工程を示す説明
図。
【図2】実施例1のニッケル極板の製造工程を示す説明
図。
【図3】実施例1のニッケル極板の製造工程を示す説明
図。
【図4】実施例1のニッケル極板を示す説明図。
【図5】角形ニッケル水素二次電池を示す断面図。
【符号の説明】
1…帯状電極板本体のリード取付部、2…帯状電極板本
体の活物質充填部、3…帯状電極板本体、4…帯状金属
薄板、5,6,9,10…ローラ、7…第1の長尺絶縁
テープ、8…第2の長尺絶縁テープ、11…電極板本体
のリード取付部、12…電極板本体の活物質充填部、1
3…電極板本体、14…リードタブ、14a…リードタ
ブの取付部、14b…リードタブの集電部、15…第1
の絶縁テープ、16…第2の絶縁テープ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−253555(JP,A) 特開 平3−201367(JP,A) 特開 平1−265452(JP,A) 特開 平3−289048(JP,A) 特開 平3−184262(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01M 4/24 - 4/26 H01M 4/02 - 4/04 H01M 2/26

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 三次元網状構造を有する帯状の導電性基
    板の一部を高密度化してリード取付部とした後、前記導
    電性基板のリード取付部を除く領域に活物質ペーストを
    充填することにより帯状の電極板本体を作製する工程
    と、前記リード取付部に帯状の金属薄板の一部を溶接す
    る工程と、前記リード取付部の溶接面と反対側の面を絶
    縁性物質で少なくとも被覆した後、打抜き加工を施す工
    程とを具備することを特徴とする角形電池用極板の製造
    方法。
JP21838093A 1993-09-02 1993-09-02 角形電池用極板の製造方法 Expired - Fee Related JP3262421B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21838093A JP3262421B2 (ja) 1993-09-02 1993-09-02 角形電池用極板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21838093A JP3262421B2 (ja) 1993-09-02 1993-09-02 角形電池用極板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0773870A JPH0773870A (ja) 1995-03-17
JP3262421B2 true JP3262421B2 (ja) 2002-03-04

Family

ID=16718997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21838093A Expired - Fee Related JP3262421B2 (ja) 1993-09-02 1993-09-02 角形電池用極板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3262421B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4265014B2 (ja) * 1998-12-22 2009-05-20 ソニー株式会社 薄型電池
JP4590687B2 (ja) * 2000-05-23 2010-12-01 ソニー株式会社 非水電解質電池
CN103855356B (zh) * 2012-11-28 2016-12-28 朴力美电动车辆活力株式会社 电池用电极的制造方法以及制造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0773870A (ja) 1995-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3770504A (en) High discharge rate multicell battery
US6284408B1 (en) Battery having protective tape on connecting band of electrode
US4049882A (en) Battery assembly
US20040048147A1 (en) Rechargeable battery and manufacturing method thereof
JP3262421B2 (ja) 角形電池用極板の製造方法
JPH10125348A (ja) 電 池
JP5168770B2 (ja) 電池
JPH10241725A (ja) アルカリ二次電池
CN111129419A (zh) 电池极耳结构及其制备方法、水系电池
JPH07226197A (ja) 電 池
JP2002367607A (ja) アルカリ蓄電池用非焼結式電極、およびこの電極を用いたアルカリ蓄電池
JPH11111274A (ja) 鉛蓄電池
JP2002246009A (ja) アルカリ蓄電池
JP3407979B2 (ja) 角形密閉電池
JP3963538B2 (ja) 角形電池
JP3085018B2 (ja) 薄型電池
JPH0864479A (ja) 電気化学素子およびその製造方法
JP2986512B2 (ja) 角形電池
JPH10125332A (ja) 電池電極の製造方法
JP2697565B2 (ja) 角筒形電池
JP2976825B2 (ja) 円筒密閉型アルカリ蓄電池
JPH0773860A (ja) 角形アルカリ電池の製造方法
JPH08162088A (ja) 円筒型非水電解液電池
JP2002170544A (ja) 電 池
JP2005071964A (ja) アルカリ蓄電池

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees