JPH11111274A - 鉛蓄電池 - Google Patents

鉛蓄電池

Info

Publication number
JPH11111274A
JPH11111274A JP9274209A JP27420997A JPH11111274A JP H11111274 A JPH11111274 A JP H11111274A JP 9274209 A JP9274209 A JP 9274209A JP 27420997 A JP27420997 A JP 27420997A JP H11111274 A JPH11111274 A JP H11111274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
electrode plate
resin film
active material
lead foil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9274209A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoaki Matsumoto
修明 松本
Takahide Nakayama
恭秀 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuasa Corp
Original Assignee
Yuasa Corp
Yuasa Battery Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuasa Corp, Yuasa Battery Corp filed Critical Yuasa Corp
Priority to JP9274209A priority Critical patent/JPH11111274A/ja
Publication of JPH11111274A publication Critical patent/JPH11111274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 集電体に鉛箔を用いた高率急放電特性に優れ
た鉛蓄電池の使用中に、鉛箔が腐食して活物質が部分的
に利用できなくなり、寿命に至るのを防止する。 【解決手段】 方形または長尺の鉛箔の両面の、横方向
の一端から他端に延びる一部分と、縦方向の一端から他
端に延びる一部分に樹脂膜を被覆し、該樹脂膜を被覆し
ていない部分に活物質が塗布されている正極を有するこ
とを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は鉛または鉛合金の薄
板(以下、鉛箔という)を電極の集電体に用いた鉛蓄電
池に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ハイブリッド電気自動車、すなわち蓄電
池とガソリンの両方を動力源とする電気自動車に鉛蓄電
池を搭載する場合、自動車を加速する都度、鉛蓄電池か
ら大電流を放電し、減速するときは充電できるようにし
ているため、優れた高率急放電特性と長寿命性能が要求
される。高率急放電特性をよくするためには、出力密度
が高くなければならない。また、出力密度は極板の表面
積に比例する。従って、単位体積当たりの出力密度を高
くするためには、極板を薄くして極板枚数を増やせばよ
い。しかし、従来の鉛蓄電池の極板は、通常、鋳造式ま
たは、エキスパンド式の集電体を用いられたため、1m
m以下の薄い極板を得ることは困難であった。そこで、
鉛または鉛合金を圧延して鉛箔とし、該鉛箔を集電体と
した極板が提案されてきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、鉛箔の集電体
は、格子状の集電体に比べ、厚みが薄いため充放電中に
おこる集電体の腐食により切断され集電能力が低下し、
寿命が短かくなるという問題があった。例えば、図5の
ように長尺の鉛箔1上面に活物質ペースト2を塗布した
正極板と負極板の間にセパレータを挟んで巻回した極群
を円筒形容器に収納した鉛蓄電池を長期間使用すると、
活物質2に含浸されている電解液により集電体1が腐食
される。この腐食部分が図5の3のように長尺(横)方
向の一端から他端に、あるいは4のように縦方向の一端
から他端に生じ、極板の上下または左右が分断され、一
部分の活物質が利用できなくなり、早期に寿命になると
いう問題点を有していた。
【0004】従って、本発明の目的は、集電体に鉛箔を
用いた高率急放電特性に優れた鉛蓄電池の使用中に鉛箔
が腐食し活物質が部分的に利用できなくなり、寿命に至
るのを防止することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、方形または長尺の鉛箔の両面の、横方向
の一端から他端に延びる一部分と縦方向の一端から他端
に延びる一部分に樹脂膜を被覆し、該樹脂膜を被覆して
いない部分に活物質が塗布されている正極からなること
を特徴とする。
【0006】
【作用】樹脂膜は、鉛箔上面の横方向の一端から他端に
延びる一部分と縦方向の一端から他端に延びる一部分に
被覆されているので、この部分は活物質に含まれた電解
液に接することがなく、腐食することがない。すなわ
ち、鉛箔が縦方向と横方向のいずれの方向にも分断され
ることがないので、鉛箔の腐食により活物質が利用され
なくなる割合が少なくなり、鉛蓄電池の容量低下を防ぐ
ことができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
に基づいて説明する。
【0008】図1は、本発明の実施形態を示す一部切欠
き正面図、図2は本発明に係る極板の一実施形態を示す
正面図、図3は図2の断面図である。本実施形態の正極
板5または負極板6は、鉛箔7と樹脂膜8と活物質9と
からなっている。鉛箔7は、鉛または鉛合金を厚さ0.
05mm、幅50mmに圧延した長尺のシートである。
樹脂膜8は、鉛箔7と同形の厚さ0.075mmのポリ
オレフィン系合成樹脂製シートを長尺(横)方向の一端
から他端に延びる一部分8aと縦方向の一端から他端に
延びる一部分8bを残して打ち抜かれたもの、あるいは
該部分8a,8bに相当する鉛箔7両面に接着剤を塗布
したものである。活物質9は、鉛箔7の樹脂膜8で覆わ
れていない部分、図2では8aと8bを除く部分に塗布
されている。
【0009】正極板5と、微細ガラス繊維マットからな
る厚さ0.2mmのセパレータ11と、正極板5と同じ
大きさを有する負極板6とは、積層されて巻回され、円
筒形の金属容器10に収納されている。そして、正、負
極板とセパレータが電解液を含浸している。
【0010】正極板5と負極板6は、それぞれにリード
線12,13が取り付けられ、リード線12が正極端子
を兼ねた封口板14に、リード線12が容器10に接続
されている。
【0011】なお、15はガスケット、16は容器内面
に形成された絶縁層である。
【0012】
【実施例】次に、上記実施形態の製造方法について説明
する。
【0013】(実施例)鉛または鉛合金を厚さ0.05
mm、幅50mmに圧延した長尺のシート状の鉛箔7を
2枚用意し、図2または図3に示すように両面に厚さ
0.075mmの樹脂覆8を形成した。これらの樹脂膜
で覆われていない部分に、片面0.075mmの厚さで
ペーストを両面に塗り込んだ。
【0014】次に、この極板を熟成し、その後正極負極
ともに一旦負極化成し、セパレータを挟んで巻回した後
初充電を行って、容量約2.0Ahの円筒形鉛蓄電池A
を製作した。
【0015】(比較例)実施例と同様な長尺な鉛箔を2
枚用意した。このシートの両面に樹脂膜を形成せずに、
片面0.075mmの厚さで両面にペーストを塗り込ん
だ。この極板を実施例と同様にして正極と負極を一旦負
極化成し、セパレータを挟んで巻回した後、初充電を行
って容量2.0Ahの円筒形鉛蓄電池Bを作製した。
【0016】(試験)上記鉛蓄電池A,BをDOD80
%のサイクル寿命試験に供した。その結果を図4に示
す。図4より電池Aは、電池Bに比べ寿命性能に優れて
いることがわかる。従って、鉛箔に樹脂被膜を形成する
と、急激な容量低下が見られず、従来より寿命性能に優
れた円筒形鉛蓄電池が得られた。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明の鉛蓄電池では、正
極板の集電体が腐食して正極活物質が部分的に利用でき
なくなるのが防止できるので、急激な容量低下が起こら
ず、寿命性能が向上する。
【0018】また、樹脂膜8を極板の四周に設けた場合
は、正負極板、セパレータの巻回が容易かつ正確にな
り、巻回物の寸法精度も向上する。さらに、正極からの
活物質の脱落、負極板からの樹枝状の鉛の成長が防止で
きるので、電池の内部短絡も回避できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の円筒形鉛蓄電池を示す一部切欠き正面
図である。
【図2】本発明に係る極板の正面図である。
【図3】実施例に係る極板の断面図である。
【図4】本発明品と比較品の寿命試験の結果を示すグラ
フである。
【図5】従来の鉛蓄電池を使用した後の極板の正面図で
ある。
【符号の説明】
5 正極板 6 負極板 7 鉛箔 8 樹脂膜 8a 横方向の一端から他端に延びる一部分 8b 縦方向の一端から他端に延びる一部分 9 活物質

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 方形または長尺の鉛箔の両面の、横方向
    の一端から他端に延びる一部分と縦方向の一端から他端
    に延びる一部分に樹脂膜を被覆し、該樹脂膜を被覆して
    いない部分に活物質が塗布されている正極を有すること
    を特徴とする鉛蓄電池。
JP9274209A 1997-10-07 1997-10-07 鉛蓄電池 Pending JPH11111274A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9274209A JPH11111274A (ja) 1997-10-07 1997-10-07 鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9274209A JPH11111274A (ja) 1997-10-07 1997-10-07 鉛蓄電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11111274A true JPH11111274A (ja) 1999-04-23

Family

ID=17538564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9274209A Pending JPH11111274A (ja) 1997-10-07 1997-10-07 鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11111274A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001210304A (ja) * 2000-01-27 2001-08-03 Nec Mobile Energy Kk 密閉型電池およびその製造方法
JP2020053397A (ja) * 2019-11-21 2020-04-02 古河電池株式会社 鉛蓄電池
JP2020053293A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 古河電池株式会社 鉛蓄電池
JP2020053295A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 古河電池株式会社 鉛蓄電池
JP2020053294A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 古河電池株式会社 鉛蓄電池
WO2020066290A1 (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 古河電池株式会社 鉛蓄電池

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001210304A (ja) * 2000-01-27 2001-08-03 Nec Mobile Energy Kk 密閉型電池およびその製造方法
JP2020053293A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 古河電池株式会社 鉛蓄電池
JP2020053295A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 古河電池株式会社 鉛蓄電池
JP2020053294A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 古河電池株式会社 鉛蓄電池
WO2020066290A1 (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 古河電池株式会社 鉛蓄電池
JP2020053397A (ja) * 2019-11-21 2020-04-02 古河電池株式会社 鉛蓄電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6949313B2 (en) Battery with a microcorrugated, microthin sheet of highly porous corroded metal
EP3985763B1 (en) Electrode assembly and battery unit
EP2680361A1 (en) Jelly roll-type electrode assembly with active material pattern-coated thereon, and secondary battery having same
JP4205209B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP4603108B2 (ja) 二次電池の電極ロール
CN110165275A (zh) 电池及电池的制造方法
US20190393512A1 (en) Battery grid
CN113708010A (zh) 电化学装置和电子装置
JP3221324B2 (ja) 薄型電池およびその製造法
KR20180034660A (ko) 납 축전지
JP7296016B2 (ja) 鉛合金箔、鉛蓄電池用正極、鉛蓄電池、及び蓄電システム
JP2005302395A (ja) 鉛蓄電池
JP2022127950A (ja) 二次電池および二次電池の製造方法
JPH11111274A (ja) 鉛蓄電池
JPH10241725A (ja) アルカリ二次電池
JP3511476B2 (ja) リチウム二次電池
JP2000182573A (ja) 二次電池
JP3515286B2 (ja) 二次電池用電極
JP2003338310A (ja) 鉛蓄電池
JPH04206468A (ja) 密閉型アルカリ亜鉛蓄電池
JP2017533545A (ja) ガルバニ要素のための巻回電極体及びその製造方法
JP3619706B2 (ja) 蓄電池
JP3826607B2 (ja) 円筒型蓄電池
JP3262421B2 (ja) 角形電池用極板の製造方法
JP2692533B2 (ja) 角筒形電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040924

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20051219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080701