JP3257595B2 - 航空交通流調整システム - Google Patents

航空交通流調整システム

Info

Publication number
JP3257595B2
JP3257595B2 JP05919299A JP5919299A JP3257595B2 JP 3257595 B2 JP3257595 B2 JP 3257595B2 JP 05919299 A JP05919299 A JP 05919299A JP 5919299 A JP5919299 A JP 5919299A JP 3257595 B2 JP3257595 B2 JP 3257595B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing device
information processing
aircraft
airspace
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05919299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000260000A (ja
Inventor
茂 根本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP05919299A priority Critical patent/JP3257595B2/ja
Publication of JP2000260000A publication Critical patent/JP2000260000A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3257595B2 publication Critical patent/JP3257595B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、空港における航空
交通流調整システムに関し、特に空港に隣接する空域を
いくつかのセクターと呼ばれる空域に分け、そのセクタ
ー内の状況を把握することで航空交通流の密度の予測を
可能にする航空交通流調整システムに関する。
【0002】
【従来の技術】将来的に衛星航法が導入され航空交通流
の密度が増大するに伴い、航空管制官の負担が増大する
ことが予想される。特に航空機が目的地とする空港周辺
は航空機が集中するために短時間あたりの負担が増大す
る予想される。このようなことにより生じる管制官の負
担を軽減することを目的として、到着順序付け情報処理
装置のような情報処理装置による管制官の業務支援の意
思決定支援システムが開発されている。しかし、これら
のシステムの処理対象としている範囲はある空域に限定
されており、処理対象を空域に侵入した航空機のみとし
ている。一方、現状の管制の形態は、専任の管制官が隣
接するセクターの管制官と連絡をとり短期的な未来の空
域の混雑度を予測し、それを基に管制官の役割の分担、
空港空域への進入のタイミング及び高度について隣接す
るセクターの管制官と調整を実行している。
【0003】今後、交通流密度が増加するに伴い、これ
らの業務も重要になってくると思われる。現状として、
このような短期的な未来を予測したプレプランニングと
言うべき業務を支援するシステムは、まだ開発されてい
ない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来技術の
上記問題点に鑑み、空港に隣接するセクターの状況を把
握し、短期的な未来の空域の航空交通流の混雑度を予測
し、それを基に管制官の役割の分担、空港空域への進入
のタイミング及び高度について調整可能とする航空交通
流調整システムを提供することを目的とするものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するため、空港周辺空域の航空機の情報を処理する
ターミナル管制情報処理装置と、空港に隣接するセクタ
ーの航空機の情報を処理する隣接セクター情報処理装置
と、前記ターミナル管制情報処理装置、および隣接セク
ター情報処理装置に飛行計画データを送信する飛行計画
情報処理装置とからなる航空交通流調整システムにおい
て、前記ターミナル管制情報処理装置は、飛行計画情報
処理装置から受信した飛行計画データを基に、隣接セク
ターの情報処理装置に対して、到着予定機でまだ空港周
辺空域に管制が移管していない航空機及び管制移管元の
隣接セクターを探索し、その航空機の現在の飛行状況を
送信するように要求し、そして、要求した航空機の飛行
状況に関する隣接セクター情報処理装置からの応答を基
に、システムパラメータで指定された一定時間後の空港
周辺の空域内の航空交通流密度を予測し、予測値が限界
値以上であれば密度超過を防止することを目的として、
管制移管のタイミングを遅らせるように隣接セクター情
報処理装置へ移管時間を調整する要求を送信するもので
あり、前記隣接セクター情報処理装置は、前記ターミナ
ル管制情報処理装置からの要求に対し、管理している記
憶部から要求された航空機の飛行状況を探索し応答し、
そして、ターミナル管制情報処理装置からの移管時間調
整表示要求に基づいて表示装置に移管時間調整表示を行
い、管制官に注意を促すものであることを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
を参照して説明する。
【0007】図1は本発明の実施形態である航空交通流
調整システムを示す概略図、図2は隣接セクター情報処
理装置の表示装置における移管時間調整表示を表す図で
ある。
【0008】図1において、空港周辺の空域(空港空域)
の管制に関する処理を実行するターミナル管制情報処理
装置1は、レーダ管制室にある飛行計画情報処理装置
(FDP;Flight Data Processor)2から受信した飛
行計画データを基に、空港空域に隣接するセクターA、
Bの情報処理装置3、5に対して、到着予定機でまだ空
港空域に管制が移管されていない航空機及び管制移管元
の隣接セクターを探索し、その航空機の現在の飛行状況
を送信するように要求する。このターミナル管制情報処
理装置1からの要求に対し、隣接セクターの情報処理装
置3、5は管理している記憶部から要求された航空機の
飛行状況を探索し応答する。
【0009】ターミナル管制情報処理装置1は、また、
隣接セクターの情報処理装置3、5からのすべての応答
内容を基に、システムパラメータで指定された一定時間
後の空港周辺の空域内の航空交通流密度を後述するよう
に予測する。予測の値が限界値以上であれば密度超過を
防止することを目的として、管制移管のタイミングを遅
らせるように隣接セクターの情報処理装置3、5へ移管
時間を調整するようにとの要求を送信する。
【0010】次いで、ターミナル管制情報処理装置1を
配置した空港に隣接するセクターの情報処理装置3、5
では、ターミナル管制情報処理装置1からの移管時間調
整表示要求を表示装置4、6に送信する。表示装置は、
図2に示すような形式にて表示して管制官に通知する。
【0011】図2は表示装置における移管時間調整表示
を表す図である。図2中、「JAL223」、「ANA
456」は航空機を区別する航空機識別子を表し、□印
は航空機の位置を示すシンボルである。また、斜線はタ
グリーダを表し、ダグの内容としては、各フィールド順
に航空機識別子、飛行高度情報、速度情報+後流乱気流
区分(H,M,L)および速度調整要求内容を示すもので
ある。「300 30H」では、300が飛行高度(1
00フィート単位)、30は速度(10ノット単位)、H
は後流乱気流の程度を表している。「VR」は速度減速
要求(VelocityReduce)、「HD」は旋回待機要求(Holdi
ng)を表し、VR、HDの廻りを囲む「フラッシュ模
様」はそれぞれの点滅表示を表わしている。
【0012】ターミナル管制情報処理装置、および隣接
セクター情報処理装置について図面を参照して詳細に説
明する。
【0013】図3は本実施形態におけるターミナル管制
情報処理装置の構成を示すブロック図、図4は本実施形
態における隣接セクター情報処理装置の構成を示すブロ
ック図である。
【0014】ターミナル管制情報処理装置1は、図3に
示すように、飛行計画情報処理装置(FDP)2から受信
した飛行計画データを基に到着予定機、通過予定機、出
発予定機を区別して飛行計画情報テーブル12に登録す
る飛行計画情報管理部11と、飛行計画情報テーブル1
2の中から当該空港に対する到着予定機でまだ空域に管
制が移管していない航空機の移管元となる隣接セクター
を探索し、隣接セクター情報処理装置から受信した移管
予定時刻を飛行計画情報テーブル12に登録する空域外
到着予定機管理部13と、到着予定機が現在飛行してい
ると予想される隣接セクターの情報処理装置3、5に情
報問合せメッセージを送信する空域外到着予定機情報収
集部15と、システムパラメータで指定された一定時間
後の空域内における航空交通流の密度を算出する空域交
通流密度予測部16と、算出された航空交通流密度がシ
ステムパラメータで指定された限界値以上であればその
結果を密度調整処理部19に送信し、限界値以下であれ
ば空域外到着予定機管理部13に再び戻す交通流密度判
定部18と、空域交通流密度予測部16が算出した密度
と限界値の差より隣接セクターへの移管時間調整要求内
容を判定し移管時間調整要求メッセージを隣接セクター
の情報処理装置に送信する密度調整処理部19から構成
される。
【0015】また、隣接セクター情報処理装置3、5
は、図4に示すように、当該セクターを飛行中の航空機
の飛行方向、速度、高度、管制移管予定時刻をレーダー
情報、またはVHFデータリンク情報より算出し、飛行
計画情報処理装置(FDP)2からの飛行計画データとリ
ンクして航跡記憶部22に記憶する航空機航跡管理部2
1と、受信した情報問合せメッセージに基づき飛行計画
情報を検索しそれにリンクされている航跡情報を応答メ
ッセージとしてターミナル管制空域の情報処理装置1に
送信する情報問合せ応答部23と、ターミナル管制情報
処理装置1からの移管時間調整要求メッセージに応じ
て、移管時間調整表示要求を表示装置4、6に送信する
移管時間調整処理部24と、管制官に対して表示形式の
変化で移管時間調整要求が発生していることと調整の方
法について表示する表示装置4、6から構成される。
【0016】本発明の実施形態におけるターミナル管制
情報処理装置と隣接セクター情報処理装置との交信処理
について、図面を参照して説明する。
【0017】図3において、ターミナル管制情報処理装
置1の飛行計画情報管理部11は、飛行計画情報処理装
置(FDP)2から受信したデータ中の項目ENTRY
FIX、EXIT FIXを基に、ENTRY FIX
が空港識別子であれば出発機飛行計画、EXIT FI
Xが空港識別子であれば到着機飛行計画、どちらでもな
ければ通過機飛行計画と3種類に区別して飛行計画情報
テーブル12に登録する。
【0018】空域外到着予定機管理部13は、飛行計画
情報テーブル12の中に格納されている当該空港に対す
る到着予定機でまだ空域に管制が移管されていない航空
機の飛行計画情報のENTRY FIXをキー情報とし
て、隣接セクターとENTRY FIXが対応付けて記
憶されている隣接セクター情報記憶部14にアクセス
し、航空機が空港空域に管制移管される直前に飛行する
隣接セクターの情報処理装置のアドレスを探索する。
【0019】空域外到着予定機情報収集部15は、上記
のアドレス探索に基づいて到着予定機が現在飛行してい
ると予想される隣接セクターの情報処理装置に対して、
FDP計算機番号をキー情報として情報問合せメッセー
ジを航空情報ネットワークを経由して送信する。
【0020】図4において、情報問合せメッセージを受
けた隣接セクター情報処理装置3、5内の航空機航跡管
理部21は、レーダー情報、またはVHFデータリンク
情報より得られる当該セクターを飛行中の航空機の飛行
方向、対地速度V、高度に基づいて、移管予測時刻ET
H(Estimate Time of Hand-off)を次の式 ETH = t+D/V t:現時刻 V:対地速度 D:現在地点から移管予定地点までの距離 により算出する。
【0021】算出した管制移管予定時刻ETHは、飛行
計画情報中のFDP計算機番号とリンクし航跡記憶部2
2に記憶される。
【0022】情報問合せ応答部23は、受信した情報問
合せメッセージに格納されているFDP計算機番号をキ
ー情報として航跡記憶部22を検索し、ターミナル管制
空域の情報処理装置1に対して、該当するFDP計算機
番号の管制移管予定時刻を応答メッセージとして航空情
報ネットワークを経由して送信する。
【0023】図3において、管制移管予定時刻の情報を
受けたターミナル管制情報処理装置1の空域外到着予定
機管理部13は、隣接セクター情報処理装置3、5から
受信した管制移管予定時刻を飛行計画情報テーブル12
に登録する。
【0024】ここで、航空交通流密度の予測について説
明する。
【0025】空域交通流密度予測部16は、システムパ
ラメータ記憶部17にアクセスし記憶されている密度調
整予測時間後の、空域内における航空交通流の密度を以
下の手順に基づいて算出する。
【0026】まず、現時刻に密度調整予測時間を加算し
予測時間を算出する。次に、求めた予測時間までに移管
されてくる航空機数を飛行計画情報テーブル12から入
手し、総移管機数としてカウントする。その後、対象と
なる航空機の到着予定時刻を飛行計画情報テーブル12
から入手し予測時間前に到着している予定の航空機数を
総到着予定機としてカウントする。その結果を基に、総
移管機数から総到着予定機を減算することにより予測時
刻における空域内の航空交通流密度を算出し、算出した
交通流密度データを空域交通流密度判定部18に送信す
る。
【0027】空域交通流密度判定部18では、システム
パラメータ記憶部17にアクセスし記憶されている密度
限界値と受信した航空交通流密度とを比較し、密度限界
値以上であれば、その結果を密度調整処理部19に送信
する。密度限界値以下であれば、更に空域外到着予定機
管理部13の処理を継続する。
【0028】密度調整処理部19は、航空交通流密度か
ら密度限界値を減算し、超過値として記憶する。次に、
前の処理時に記憶されている超過値と比較し超過値が減
少または同じであれば、移管時間調整要求を“VR”
(速度減速)とする。超過値が増加していれば移管時間
調整要求を“HD”(旋回待機)とする。その後、密度
調整予測対象時間以後に隣接セクターより移管されてく
るすべての航空機を検索し、対象航空機、及び隣接セク
ターの情報処理装置の両方に対して移管時間調整要求メ
ッセージを送信する。
【0029】図4において、隣接セクターの移管時間調
整処理部24は、移管時間調整要求メッセージに応じ
て、航空機に対する移管時間調整表示要求を表示装置
4、6に送信する。表示装置は、図2に見られるよう
に、管制官に対して表示形式の変化で移管時間調整要求
が発生していること、および調整の方法についてそれぞ
れ通知する。
【0030】本発明の実施形態の変形例について説明す
る。
【0031】先の実施形態で説明した、ターミナル管制
情報処理装置と隣接セクター情報処理装置の間の通信
は、必ずしも航空情報ネットワークを用いて実施する必
要はなく、通常の専用回線でも実施可能である。
【0032】また、密度調整処理部の移管時間調整要求
内容の判定処理は、ターミナル管制情報処理装置で実施
するのではなく、移管時間調整の必要があるメッセージ
を対象航空機と隣接セクターの情報処理装置の両方に送
信し、隣接セクターの情報処理装置にて移管時間調整要
求内容の判定処理を実施することも可能である。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
以下のような効果を奏することができる。
【0034】第1に、空港周辺空域の航空機の情報を処
理する情報処理装置に空港に隣接するセクターの航空機
の情報を処理する情報処理装置が管轄する空域を飛行す
る航空機の情報を提供することにより、広範囲の空域の
状況が把握することができるため航空交通流の密度の予
測が可能になることである。
【0035】第2に、未来の航空交通流の密度が予測で
き、隣接セクターの状況も把握できるため、空港周辺空
域の予測密度が超過する場合に隣接セクターの情報処理
装置に対して航空機の移管の時刻を遅延させるメッセー
ジを自動で送信し、それを受信した隣接セクターの情報
処理装置は管制官に航空機の表示形式の変化により遅延
依頼が届いていることを知らせることができる。
【0036】第3に、現在行われている音声通信による
情報の交換、一定時間後に空域の交通流密度予測及び調
整の必要がなく、隣接セクターを飛行中の航空機の情報
収集、隣接セクターとの調整の自動化、管轄空域の航空
交通流密度の超過防止を自動で実施可能のため、管制官
の負担を軽減することができる。
【0037】第4に、航空機が着陸態勢準備をする空港
周辺の空域で時間調整のための速度調整および旋回待機
を実施するのではなく、空港への到着間隔調整を目的と
する速度減速、旋回待機を空港から遠方の、燃料消費効
率が良い高高度にて実施するため、航空機の燃料消費率
を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態である航空交通流調整システ
ムを示す概略図
【図2】隣接セクター情報処理装置の表示装置における
移管時間調整表示を表す図
【図3】本実施形態におけるターミナル管制情報処理装
置の構成を示すブロック図
【図4】本実施形態における隣接セクター情報処理装置
の構成を示すブロック図
【符号の説明】
1 ターミナル管制情報処理装置 2 飛行計画情報処理装置(FDP) 3 隣接セクターA情報処理装置 4 表示装置A 5 隣接セクターB情報処理装置 6 表示装置B 11 飛行計画情報管理部 12 飛行計画情報テーブル 13 空域外到着予定機管理部 14 隣接セクター情報記憶部 15 空域外到着予定機情報収集部 16 空域交通流密度予測部 17 システムパラメータ記憶部 18 空域交通流密度判定部 19 密度調整処理部 21 航空機航跡管理部 22 航跡記憶部 23 情報問合せ応答部 24 移管時間調整処理部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平10−228600(JP,A) 特開 平10−124800(JP,A) 特開 平10−31796(JP,A) 特開 平9−270100(JP,A) 特開 平8−273099(JP,A) 特開 平7−311900(JP,A) 特開 平7−220200(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G08G 5/00 - 5/04 G01S 13/00 - 13/95

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空港周辺空域の航空機の情報を処理する
    ターミナル管制情報処理装置と、空港に隣接する空域を
    いくつかのセクターと呼ばれる空域に分け、そのセクタ
    ー内の航空機の情報を処理する隣接セクター情報処理装
    置と、前記ターミナル管制情報処理装置、隣接セクター
    情報処理装置に飛行計画データを送信する飛行計画情報
    処理装置とからなる航空交通流調整システムにおいて、 前記ターミナル管制情報処理装置は、飛行計画情報処理
    装置から受信した飛行計画データを基に、到着予定機で
    まだ空港周辺空域に管制が移管されていない航空機及び
    管制移管元となる隣接セクターを探索し、隣接セクター
    の情報処理装置に対して、その航空機の現在の飛行状況
    を送信するように要求するものであり、 前記隣接セクター情報処理装置は、前記ターミナル管制
    情報処理装置からの要求に対し、管理している記憶部か
    ら要求された航空機の飛行状況を探索し応答するもので
    あることを特徴とする航空交通流調整システム。
  2. 【請求項2】 前記ターミナル管制情報処理装置は、要
    求した航空機の飛行状況に関する隣接セクター情報処理
    装置からの応答を基に、システムパラメータで指定され
    た一定時間後の空港周辺の空域内の航空交通流密度を予
    測するものであることを特徴とする請求項1記載の航空
    交通流調整システム。
  3. 【請求項3】 前記ターミナル管制情報処理装置は、要
    求した航空機の飛行状況に関する隣接セクター情報処理
    装置からの応答を基に、システムパラメータで指定され
    た一定時間後の空港周辺の空域内の航空交通流密度を予
    測し、予測値が限界値以上であれば密度超過を防止する
    ことを目的として、管制移管のタイミングを遅らせるよ
    うに隣接セクター情報処理装置へ移管時間を調整する要
    求を送信するものであることを特徴とする請求項1記載
    の航空交通流調整システム。
  4. 【請求項4】 前記隣接セクター情報処理装置は、ター
    ミナル管制情報処理装置からの移管時間調整表示要求に
    基づいて表示装置に移管時間調整表示を行い、管制官に
    注意を促すものであることを特徴とする請求項3記載の
    航空交通流調整システム。
  5. 【請求項5】 空港周辺空域の航空機の情報を処理する
    ターミナル管制情報処理装置と、空港に隣接する空域を
    いくつかのセクターと呼ばれる空域に分け、そのセクタ
    ー内の航空機の情報を処理する隣接セクター情報処理装
    置と、前記ターミナル管制情報処理装置、隣接セクター
    情報処理装置に飛行計画データを送信する飛行計画情報
    処理装置とからなる航空交通流調整システムにおいて、 前記ターミナル管制情報処理装置は、飛行計画情報処理
    装置から受信した飛行計画データを基に到着予定機、通
    過予定機、出発予定機を区別して飛行計画情報テーブル
    に登録する飛行計画情報管理部と、前記飛行計画情報テ
    ーブルの中から当該空港に対する到着予定機でまだ空域
    に管制が移管されていない航空機の移管元となる隣接セ
    クターを探索し、隣接セクター情報処理装置から受信し
    た移管予定時刻を飛行計画情報テーブルに登録する空域
    外到着予定機管理部と、到着予定機が現在飛行している
    と予想される隣接セクターの情報処理装置に情報問合せ
    メッセージを送信する空域外到着予定機情報収集部と、
    システムパラメータで指定された一定時間後の空域内に
    おける航空交通流の密度を算出する空域交通流密度予測
    部と、算出された航空交通流密度がシステムパラメータ
    で指定された限界値以上であればその結果を密度調整処
    理部に送信し、限界値以下であれば空域外到着予定機管
    理部に再び戻す交通流密度判定部と、前記空域交通流密
    度予測部が算出した密度と限界値の差より隣接セクター
    への移管時間調整要求内容を判定し移管時間調整要求メ
    ッセージを隣接セクターの情報処理装置に送信する密度
    調整処理部を有することを特徴とする航空交通流調整シ
    ステム。
  6. 【請求項6】 前記隣接セクター情報処理装置は、当該
    セクターを飛行中の航空機の飛行方向、速度、高度、管
    制移管予定時刻をレーダー情報、またはVHFデータリ
    ンク情報より算出し、飛行計画情報処理装置からの飛行
    計画データとリンクして航跡記憶部に記憶する航空機航
    跡管理部と、受信した情報問合せメッセージに基づき飛
    行計画情報を検索しそれにリンクされている航跡情報を
    応答メッセージとしてターミナル管制空域の情報処理装
    置に送信する情報問合せ応答部と、ターミナル管制情報
    処理装置からの移管時間調整要求メッセージに応じて、
    移管時間調整表示要求を表示装置に送信する移管時間調
    整処理部と、管制官に対して表示形式の変化で移管時間
    調整要求が発生していることと調整の方法について表示
    する表示部を有することを特徴とする請求項5記載の航
    空交通流調整システム。
JP05919299A 1999-03-05 1999-03-05 航空交通流調整システム Expired - Fee Related JP3257595B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05919299A JP3257595B2 (ja) 1999-03-05 1999-03-05 航空交通流調整システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05919299A JP3257595B2 (ja) 1999-03-05 1999-03-05 航空交通流調整システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000260000A JP2000260000A (ja) 2000-09-22
JP3257595B2 true JP3257595B2 (ja) 2002-02-18

Family

ID=13106320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05919299A Expired - Fee Related JP3257595B2 (ja) 1999-03-05 1999-03-05 航空交通流調整システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3257595B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3549825B2 (ja) * 2000-10-05 2004-08-04 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 管制領域設定装置及びその方法
JP3696135B2 (ja) * 2001-08-28 2005-09-14 三菱電機株式会社 乱気流予測装置及び乱気流予測方法
GB0916590D0 (en) * 2009-09-21 2009-10-28 Nats En Route Plc Air traffic control
JP5716375B2 (ja) * 2010-12-10 2015-05-13 日本電気株式会社 航空管制装置、航空管制システムおよび航空管制方法
CN102855778B (zh) * 2012-09-10 2014-12-10 南京航空航天大学 一种基于复杂度评估的空域扇区分类方法
CN103065505B (zh) * 2012-12-13 2015-01-07 民航华东航管设备安装工程处 一种空中交通流量控制系统
CN103065506B (zh) * 2012-12-13 2014-09-24 民航华东航管设备安装工程处 一种航路点流量控制方法
CN103413462B (zh) * 2013-07-18 2016-01-20 北京航空航天大学 一种综合考虑空域拥堵和航班延误的空中交通网络流量优化方法
CN106448270B (zh) * 2016-06-16 2020-01-10 南京航空航天大学 一种基于房室系统模型的空中交通流量控制方法
CN106295872B (zh) * 2016-08-05 2020-03-24 中国民用航空总局第二研究所 基于最大中转机会的机场航班波的数据处理方法及装置
CN109830126B (zh) * 2019-02-15 2020-07-14 广州煜煊信息科技有限公司 一种飞行器分级通行方法
CN113838311B (zh) * 2021-09-16 2023-09-05 民航数据通信有限责任公司 一种管制扇区的最优性能航班量分析方法及装置
CN115273563B (zh) * 2022-07-27 2023-08-25 南京莱斯信息技术股份有限公司 地区多机场协同放行中飞越航班决策方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000260000A (ja) 2000-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3257595B2 (ja) 航空交通流調整システム
US11295622B2 (en) Determining VTOL departure time in an aviation transport network for efficient resource management
US20220122467A1 (en) Efficient VTOL Resource Management in an Aviation Transport Network
JP7288740B2 (ja) 周囲交通に対する飛行予測
US7394404B2 (en) System and method for controlling public transportation
US20180121847A1 (en) Pre-Selection of Drivers in a Passenger Transport System
US6317060B1 (en) Base station system and method for monitoring travel of mobile vehicles and communicating notification messages
US6492912B1 (en) System and method for efficiently notifying users of impending arrivals of vehicles
CN111311959B (zh) 多路口协同控制方法、装置、电子设备及存储介质
Peterson et al. Models and algorithms for transient queueing congestion at airports
US20100063716A1 (en) Method and device for the control of air traffic management at an airport
EP3382636A1 (en) Computer-implemented method and system for managing passenger information
CN102651175A (zh) 用于管理空中交通的方法和系统
CN102682626A (zh) 用于管理空中交通的方法和系统
CN113335292B (zh) 车辆控制方法、装置、设备和计算机存储介质
CN104488012A (zh) 用于管理空中交通的进度管理系统和方法
WO2019168793A1 (en) System and method for indicating drones flying overhead
JPWO2020153171A1 (ja) 情報処理装置
EP3657471A1 (en) Method and system for engaging a vertical navigation descent mode for an aircraft
Bolender Scheduling and control strategies for the departure problem in air traffic control
CN111723169B (zh) 一种地图显示方法、装置、电子设备和存储介质
JP2985952B2 (ja) 航空機接近警報装置
JP6234141B2 (ja) 移動計画管理システム及び移動計画管理方法及び移動計画管理プログラム
JP6456442B2 (ja) 移動計画管理システム、プロファイル管理システム、プロファイル管理プログラム及び移動計画管理プログラム
EP3809360B1 (en) System for operating commercial vehicles

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees