JP3257334B2 - 耐縦割れ性および真円度に優れた深絞り用熱延鋼板の製造方法 - Google Patents

耐縦割れ性および真円度に優れた深絞り用熱延鋼板の製造方法

Info

Publication number
JP3257334B2
JP3257334B2 JP08823595A JP8823595A JP3257334B2 JP 3257334 B2 JP3257334 B2 JP 3257334B2 JP 08823595 A JP08823595 A JP 08823595A JP 8823595 A JP8823595 A JP 8823595A JP 3257334 B2 JP3257334 B2 JP 3257334B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot
temperature
less
steel
roundness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08823595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08283846A (ja
Inventor
俊明 占部
太郎 木津
正行 木下
雅紀 大村
冨佐雄 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
JFE Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Engineering Corp filed Critical JFE Engineering Corp
Priority to JP08823595A priority Critical patent/JP3257334B2/ja
Publication of JPH08283846A publication Critical patent/JPH08283846A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3257334B2 publication Critical patent/JP3257334B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特に、コンプレッサー
カバーなど深絞り性が要求される部位へ適用される軟質
熱延鋼板の製造方法に係り、深絞り加工時に真円度が小
さく、また絞り加工後に部材に衝撃が加えられても脆性
的な破壊をしない、すなわち耐縦割れ性に優れた深絞り
用熱延鋼板の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】特開昭61-295324 号公報には、極低炭素
鋼にTiあるいはNbを添加し、固溶C、NをTiある
いはNbの炭窒化物として固定することにより延性を高
める深絞り用熱延鋼板の製造方法が開示されている。こ
の方法では、フェライト粒界に存在できるC、Nまでも
が析出物として固定されるため、粒界強度が低下し耐縦
割れ性が劣化する。
【0003】このような粒界強度の低下にともなう耐縦
割れ性の劣化を防止するため、特開平2-209424号公報で
は、極低炭素鋼にBを添加する方法が開示されている。
Bはフェライト粒界に存在して粒界強度を高めるので耐
縦割れ性の向上には有効であるが、極低炭素鋼はNb、
Tiなどソリュートドラッグ(solute drag) 効果を発揮
する元素がないため、熱延段階でのオーステナイトの再
結晶および粒成長が良好であるだけでなく、仕上げ圧延
後のランナウト冷却時でのフェライト粒成長性も良好な
ため、熱延終了後のフェライト粒径が著しく大きくなり
やすい。耐縦割れ性は鋼板の低温靭性と密接な関係があ
り、鋼板の粒径が大きいと靭性が低下し、これにともな
い耐縦割れ性も劣化する。従って、この方法ではB添加
による粒界強化と極低炭素鋼に起因するフェライト粒径
増大効果により耐縦割れ性は相殺されてしまう。
【0004】これらの方法に対して、特開昭64-73052号
公報では極低炭素鋼にTiおよびBを添加するととも
に、熱延工程における仕上げ温度および巻取り温度を制
限することにより延性の向上と共に耐縦割れ性の改善を
図ろうとする方法が開示されている。しかしながら、こ
の方法における熱延条件は仕上げ温度範囲が狭く、実操
業が困難であり、仕上げ温度および巻き取り温度の狙い
が難しい熱延コイル長手方向の両端においては材料特性
の確保ができなくなり歩留りが低下し、大量生産の観点
からは極めて困難な方法である。
【0005】また、コンプレッサーチャンバー材のよう
な円筒深絞り成形品用途では、真円度が成形後の製品の
重要な形状因子であるが、従来方法ではこの因子に着目
して添加する元素や圧延条件を考慮したものはない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
点を解決すべくなされたものであり、深絞り性および耐
縦割れ性に優れた熱延鋼板の製造において歩留りの高い
安定した製造方法を提供し、また、コンプレッサーチャ
ンバー材のような円筒深絞り成形品用途に対してその成
形後の製品の重要な形状因子である真円度を良好にする
耐縦割れ性および真円度に優れた深絞り用熱延鋼板の製
造方法を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の耐縦割れ性に優
れた深絞り用熱延鋼板の製造方法は、重量%で、 C :0.0040%を越えて0.0080%以下 Mn:0.2%以下 Si:0.05%以下 P :0.009%未満 8P+Si≦0.08% S :0.005%以下 Al:0.01%以上0.04%以下 N :0.0030%以下 Ti:{(48/14) N(%) +(48/32) S(%) }以上,{(4
8/14) N(%) +(48/32) S(%) +48/12 C(%) 以下} B :0.001%以上0.005%以下 を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物よりなる鋼
に、仕上げ温度880℃〜950℃の熱間圧延を施した
後、680℃以下の温度域で巻取ることを特徴とする耐
縦割れ性および真円度に優れた深絞り用熱延鋼板の製造
方法である。
【0008】
【作用】以下に、本発明の耐縦割れ性に優れた深絞り用
熱延鋼板の製造方法について詳細に説明する。まず、添
加元素の添加理由及び添加範囲を限定した理由について
述べる。
【0009】C:0.0040%を越えて0.0080
%以下 C量が0.0080%を越えると、鋼の延性が劣化する
とともに降伏強度および引張り強度が増大し、深絞り性
を劣化させるだけでなく円筒深絞り後の真円度が低下す
る。Cは鋼のγ−α変態点、すなわちAr3 点を低下さ
せる効果がある。しかし、C量が0.0040%以下の
場合、Ar3 点が上昇してしまい、コイル全長にわたる
γ域での仕上げ圧延が困難となるため、実操業における
歩留り向上の観点から好ましくない。
【0010】Si:0.05%以下 Siを添加すると鋼の強度が上昇し真円度の低下につな
がるだけでなく、鋼の低温靭性を低下させてしまい、こ
れにより耐縦割れ性が劣化するため、上限を0.05%
とする。
【0011】Mn:0.2%以下 Mnはオーステナイト安定化元素であり、熱延仕上げ温
度の確保のためには有用な元素であるが、0.2%を越
える添加は鋼の強度を上昇させてしまい、真円度の低下
につながる。このため、上限を0.2%とする。
【0012】P:0.009%未満 PもSiと全く同様の理由により上限を0.009%と
する。 8P+Si≦0.08 P:0.009%未満,Si:0.05%以下の場合で
も、8P+Si>0.08のときは真円度が劣化する領
域が存在する。8P+Si≦0.08とすることによ
り、真円度が劣化しない。すなわち、円筒深絞り成形後
の真円度と鋼板の機械的性質の関係については未だ詳細
には明かとなっていないが,深絞り変形後の弾性回復挙
動、いわゆるスプリングバックが重要な因子と考えられ
る。従ってこのような変形後の弾性回復挙動は鋼板の降
伏強度および加工硬化挙動に依存するものと考えられ
る。
【0013】本発明者は少量の添加により鋼の強度を著
しく高めるPおよびSi量の真円度に及ぼす影響につい
て検討した。図4は横軸にSi重量%、縦軸にP重量%
をとり、Si重量%とP重量%が真円度(μm)に及ぼ
す影響を表記したもので、丸数字は真円度を示す。その
結果、図4に示すように、P:0.009%未満,S
i:0.05%以下に限定した領域内においても真円度
が劣化する領域が存在し、このような真円度に及ぼすP
およびSi添加量の複合効果を考慮するとP,Siの単
独添加範囲に加え,8P+Si≦0.08としなければ
ならないことがわかる。
【0014】S:0.005%以下 Sは固溶Sとして熱延段階に存在すると熱間延性を低下
させ、圧延上好ましくない。本発明において、SはTi
を添加することにより硫化物として析出させ熱間延性の
改善を図っているが、S量が増加するとTi添加量も増
加してしまい経済的に不利になるため上限を0.005
%とする。
【0015】N:0.0030%以下 Nは固溶Nとして鋼に存在すると、鋼板の延性が低下す
るだけでなく強度も上昇するため好ましくない。本発明
鋼においてはTiを添加し熱延工程においてTiNとし
て固定する。しかし、Sと同様にN量が増加するとTi
添加量も増加してしまい経済的に不利になるため上限を
0.0030%とする。
【0016】Al:0.01%以上0.04%以下 Alは鋼中のOを固定し、製鋼段階におけるTiの鋼中
歩留りを高めるため最低0.01%が必要である。しか
し、0.04%を越えて鋼中に存在すると、固溶により
鋼の強度が上昇し延性が低下するため上限を0.04%
とする。
【0017】Ti:{(48/14) N(%) +(48/32) S(%)
}以上,{(48/14) N(%) +(48/32) S(%) +48/12
C(%) 以下} Tiは、鋼中の固溶N、S、およびCの一部を析出物と
して固定し、鋼板の加工性の向上を図るために添加す
る。下限値未満では、鋼中のNおよびSを固定するため
に必要なTi量;{(48/14)N(%)+(48/
32)S(%)}を確保できない。また、鋼中に残留し
た固溶Cは耐縦割れ性を良好にするが、Tiを上限値を
越えて添加すると鋼中に残留するCがTiCとして固定
され、耐縦割れ性を劣化させてしまう。
【0018】B:0.001%以上0.005%以下 Bは本発明において、鋼板の耐縦割れ性を改善するだけ
でなく、熱延段階での製造安定性を向上させる効果を発
揮する。本発明の成分範囲内のTi、N量においては、
Bは析出物を形成することなく熱延後のフェライト粒界
に偏析する傾向にあり、この粒界に偏析したBは粒界強
度を高めることにより深絞り成形後の耐縦割れ性を改善
する。また、Bは製造の熱延段階のオーステナイト域で
の圧延時においては、フェライト域での効果と同様に粒
界に偏析するだけでなく、圧延により加工されたオース
テナイトの下部組織にも偏析する傾向にある。下部組織
に偏析したBは、ソリュートドラッグ(Solute drag) 効
果により加工オーステナイト中の転位の再配列を延滞さ
せ、これにともない再結晶反応を遅らせる。このような
再結晶の延滞効果は、その後に起こる粒成長の開始時間
を長時間側にずらすため、連続圧延により熱延を行う場
合、各圧延スタンド通過時間が限定されておりオーステ
ナイトの細粒化を促進する。また、オーステナイト域で
圧延が終了した後の鋼板の冷却段階において、γ−α変
態が起こる。このγ−α変態時において、Bはオーステ
ナイト粒界に偏析することにより、フェライト粒の優先
核発生サイトであるオーステナイト粒界からのフェライ
トの核発生を延滞させ、結果的にAr3点を低下させる
効果がある。
【0019】この場合、B量が0.001%未満では、
鋼板のフェライト粒界への偏析が不十分であり、Bによ
る細粒化効果も小さいため、熱延板の耐縦割れ性が改善
されない。一方、B量が0.005%を越えると、熱延
段階における変形抵抗が増大し、圧延性が劣化するだけ
でなく、Bによる固溶強化により降伏強度が増大してし
まい真円度が低下してしまう。
【0020】熱間圧延の仕上げ温度:880℃〜950
℃ この熱延仕上げ温度範囲は、本発明の成分範囲の鋼にお
いて、良好な耐縦割れ性を確保できかつ良好な加工後の
真円度を確保できる温度範囲を示し、この温度範囲を外
れると良好な耐縦割れ性又は良好な加工後の真円度を確
保できない。また、本発明の成分範囲外の鋼において
は、良好な耐縦割れ性及び良好な加工後の真円度を確保
できる温度範囲は狭くなり又は存在しない。
【0021】すなわち、鋼を熱延により製造するにあた
り、圧延終了温度(仕上げ温度)は鋼板のフェライト組
織を決定する重要な因子である。一般的に、オーステナ
イト域で仕上げ圧延を終了する場合、熱延仕上げ温度が
高いと、γ−α変態開始温度(Ar3 点)までに圧延に
より加工されたオーステナイト粒から再結晶オーステナ
イトが生成されるだけでなく、引続き粒成長が進行し、
変態開始前のオーテナスト粒径が大きくなる。このた
め、これに伴い変態後のフェライト粒径も大きくなり、
耐縦割れ性も低下する。一方、熱延仕上げ温度がフェラ
イト域の場合、加工フェライトはオーステナイトより回
復反応が優先的に進行するため、再結晶時の核生成頻度
が低下し、再結晶後の粒径はオーステナイト域仕上げの
場合に比べ、著しく大きくなり、同様に耐縦割れ性が劣
化してしまう。
【0022】そこで、本発明者は、耐縦割れ性におよぼ
す熱延仕上げ温度の影響について表1に示すような供試
鋼を用いて熱延を行い検討した。表1中、A鋼,B鋼,
C鋼は比較鋼でアンダーラインは発明の範囲外の組成を
示す。D鋼,E鋼,F鋼は本発明鋼である。図1は横軸
に熱延仕上げ温度を、縦軸に縦割れ発生の上限温度及び
降伏点(YP)をとり、表1に示す各供試鋼に関して耐
縦割れ性及び降伏点におよぼす熱延仕上げ温度の影響を
表記したものである。なお、熱延仕上げ板厚は3.2m
m、仕上げ圧延後の巻取り温度は550〜680℃の範
囲であった。図1に示すように、本発明の鋼成分範囲よ
り低いC量、B量の鋼A、BおよびCにおいては、縦割
れ発生の上限温度の仕上げ温度感受性が強く、耐縦割れ
性が良好と判断される縦割れ発生の上限温度−80℃以
下とするためには、鋼A、Bでは不可能である。また、
鋼Cにおいても、縦割れ発生の上限温度−80℃以下と
なる仕上げ温度領域は890℃〜920℃と狭い。一
方、本発明の鋼成分範囲の鋼DおよびEでは、880℃
から950℃と広い熱延仕上げ温度範囲で縦割れ発生の
上限温度を、−80℃から−115℃の良好な耐縦割れ
性を安定して得られる。一方、C量およびB量が本発明
範囲を越えた鋼Fにおいては、熱延段階において、さら
に細粒化され耐縦割れ性がより広い仕上げ温度範囲で確
保されるものの、図1に示すように、細粒化にともない
降伏強度の上昇が著しくなり、これにともない加工後の
真円度が低下してしまう。
【0023】本発明においては熱延コイルの長手方向で
の安定した耐縦割れ性の確保を主目的としており、コイ
ル長手方向全長にわたる良好な耐縦割れ性を確保するた
めには良好な耐縦割れ性を得られる熱延仕上げ温度を広
範囲にできる鋼成分の適性化が重要となる。前述したよ
うに、本発明の成分範囲では熱延仕上げ温度が880℃
から950℃の広範囲で良好な耐縦割れ性を確保でき
る。
【0024】ここで、表2に示す比較鋼Gおよび本発明
鋼Fを熱延し、板厚3.2mmに仕上げ熱延コイルにお
ける耐縦割れ性の長手方向変化について調査した。この
時の仕上げ温度は両鋼とも880℃から950℃の仕上
げ温度の範囲に、また巻取り温度は550℃から680
℃の範囲となっていた。長手方向の各位置においては、
巾方向に両エッヂから中央部まで5箇所で110mmφ
のブランクを採取し、50mmφのポンチで円筒深絞り
カップ成形を施し、端部の耳取り加工をした後、各試験
温度で落重試験によりカップの割れ発生の有無により縦
割れ発生温度を評価した。
【0025】図2は鋼Fおよび鋼Gの熱延コイルにおけ
る縦割れ発生温度のコイル長手方向変化を示す。各長手
方向位置における縦割れ発生温度は、その位置における
巾方向各位置での値および最大値、最小値で示す。比較
鋼である鋼Fでは、圧延長手中央部では縦割れ発生温度
は−80℃以下と良好な耐縦割れ性を示すが、熱延コイ
ルの両端部においては縦割れ発生温度が−80℃より高
く、約1200m長さのコイル両端で約250mの不良
部が発生しており、成品の歩留りが著しく低い。これに
対し、本発明鋼は、同じ熱延温度条件下において熱延コ
イル両端部での縦割れ発生温度の上昇が認められるもの
の、−80℃以下の良好なレベルにあり、比較鋼Fに比
べその上昇量も小さく、コイル全長にわたり良好な耐縦
割れ性を確保することができることがわかる。
【0026】巻取り温度:680℃以下 仕上げ圧延終了後は、ランナウトテーブル上で常法によ
り冷却を行い、680℃以下に巻取る。巻取り温度の上
限値を680℃と規定した理由は以下の通りである。仕
上げ圧延後、コイラーに巻取るまでに、細粒化したオー
ステナイトよりフェライト変態が起こり、変態終了後で
はフェライト粒成長が起こる。ここで、巻取り温度が6
80℃以上になるとフェライト粒成長が大きくなり、巻
取り冷却後の最終フェライト粒径が著しく大きくなって
しまう。このため、熱延仕上げ段階でのオーステナイト
細粒化効果によるフェライト粒微細化が相殺されてしま
い、耐縦割れ性が劣化してしまう。また、巻取り温度が
680℃以上では巻取り冷却段階でスケール生成量が増
大してしまい、酸洗性が劣化してしまい鋼板の表面性状
が劣化する。
【0027】
【実施例】以下に本発明の実施例を説明する。表3に示
す化学成分の鋼(1〜6は本発明鋼、7〜16は比較
鋼)を溶製した後、1150℃から1280℃の温度範
囲に加熱し、厚さ35mmまで粗圧延した後、表4に示
す熱延温度条件で7パスの連続圧延を行った。仕上げ板
厚は3.2mmである。これらの熱延板を酸洗によりス
ケールを除去した後、JIS5号試験片に加工後引張り
試験により機械的特性値を測定した。また、鋼板の耐縦
割れ性および真円度も以下の方法により評価した。耐縦
割れ性は、熱延板より110mmφのブランクを採取
し、50mmφのポンチで円筒深絞りカップ成形を施
し、端部の耳取り加工をした後、各試験温度で落重試験
によりカップの割れ発生の有無により縦割れ発生温度を
用いて評価した。一方、真円度は、熱延板より絞り比
5.2となるブランクを採取し、ポンチ径220mmで
多段深絞り加工を施した後、図3(a),(b)に模式
的に示すように、円筒成形品の各深さ位置において円周
方向に4箇所での直径を測定し、その直径の最大値と最
小値の差を求め真円度として評価した。表3から、本発
明鋼はいずれも縦割れ発生温度が低く、また直径の最大
値と最小値の差が小さく、耐縦割れ性および真円度がい
ずれも良好であることがわかる。これに対し巻取り温度
が本発明の範囲外であるNo.1*のものは縦割れ発生
温度が−70℃と高く、比較鋼であるNo.7*〜N
o.11*、No.13*〜No.16*の鋼では仕上
げ温度、巻取り温度が本発明の範囲内であるにもかかわ
らず真円度が低く、No.10*,No.12*,N
o.16*の鋼は、仕上げ温度、巻取り温度が本発明の
範囲内であるにもかかわらず縦割れ発生温度が高いこと
がわかる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
鋼板の化学成分を上記のように限定すると共に、熱延温
度条件を規定することにより、耐縦割れ性及び真円度に
ともに優れた深絞り用熱延鋼板を安定して製造すること
ができる。
【0029】
【表1】
【0030】
【表2】
【0031】
【表3】
【0032】
【表4】
【図面の簡単な説明】
【図1】熱延仕上げ温度と降伏強度および縦割れ発生の
上限温度の関係を示す図。
【図2】縦割れ発生温度の熱延コイル長手方向における
変化を示す図。
【図3】円筒深絞り成形後の真円度を評価する位置を示
し、(a)は深絞り成形品と輪切り後の模式図、(b)
は輪切り面の内径測定位置を示す図。
【図4】円筒深絞り成形後の真円度に及ぼすSi,P添
加量の影響を示した図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大村 雅紀 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日本鋼管株式会社内 (72)発明者 小田 冨佐雄 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日本鋼管株式会社内 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C21D 8/00 - 8/10 C21D 9/46 - 9/48 C22C 38/00 - 38/60

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で、 C :0.0040%を越えて0.0080%以下 Mn:0.2%以下 Si:0.05%以下 P :0.009%未満 8P+Si≦0.08% S :0.005%以下 Al:0.01%以上0.04%以下 N :0.0030%以下 Ti:{(48/14) N(%) +(48/32) S(%) }以上,{(4
    8/14) N(%) +(48/32) S(%) +48/12 C(%) 以下} B :0.001%以上0.005%以下 を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物よりなる鋼
    に、仕上げ温度880℃〜950℃の熱間圧延を施した
    後、680℃以下の温度域で巻取ることを特徴とする耐
    縦割れ性および真円度に優れた深絞り用熱延鋼板の製造
    方法。
JP08823595A 1995-04-13 1995-04-13 耐縦割れ性および真円度に優れた深絞り用熱延鋼板の製造方法 Expired - Fee Related JP3257334B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08823595A JP3257334B2 (ja) 1995-04-13 1995-04-13 耐縦割れ性および真円度に優れた深絞り用熱延鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08823595A JP3257334B2 (ja) 1995-04-13 1995-04-13 耐縦割れ性および真円度に優れた深絞り用熱延鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08283846A JPH08283846A (ja) 1996-10-29
JP3257334B2 true JP3257334B2 (ja) 2002-02-18

Family

ID=13937207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08823595A Expired - Fee Related JP3257334B2 (ja) 1995-04-13 1995-04-13 耐縦割れ性および真円度に優れた深絞り用熱延鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3257334B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08283846A (ja) 1996-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4358900B1 (ja) 低温靭性に優れた高強度鋼板及び鋼管並びにそれらの製造方法
JP5151233B2 (ja) 表面品質および延性亀裂伝播特性に優れる熱延鋼板およびその製造方法
US6554918B2 (en) High-strength hot-rolled steel sheet superior in stretch flange formability and method for production thereof
JP3945367B2 (ja) 熱延鋼板及びその製造方法
JPH11189842A (ja) 耐衝撃特性、強度−伸びバランス、耐疲労特性および穴拡げ性に優れた高強度高加工性熱延鋼板およびその製造方法
JP6066023B1 (ja) 熱延鋼板、フルハード冷延鋼板及び熱延鋼板の製造方法
US11718887B2 (en) Ferrite-based stainless steel having excellent impact toughness, and method for producing same
JPH07316650A (ja) 低降伏比高強度熱延鋼板の製造方法
JP2003105446A (ja) 高強度熱延鋼板およびその製造方法
JP3257334B2 (ja) 耐縦割れ性および真円度に優れた深絞り用熱延鋼板の製造方法
WO2020218244A1 (ja) 冷間ロール成形角形鋼管用熱延鋼帯およびその製造方法、ならびに冷間ロール成形角形鋼管の製造方法
JP2001207244A (ja) 延性、加工性および耐リジング性に優れたフェライト系ステンレス冷延鋼板およびその製造方法
JP2687841B2 (ja) 低降伏比高張力鋼管の製造方法
JP5061420B2 (ja) 高張力熱延鋼板の製造方法
JPH11302739A (ja) 表面特性が優れ、異方性が小さいフェライト系ステンレス鋼の製造方法
JPH0753889B2 (ja) 厚物超深絞り用冷延鋼板の製造方法
JP2007204800A (ja) 軟質缶用鋼板およびその製造方法
JPH1112686A (ja) 均質性に優れた缶用鋼板およびその製造方法
JP3046145B2 (ja) 深絞り用冷延鋼板の製造方法
JP3937964B2 (ja) 高強度・高靭性マルテンサイト系ステンレス鋼継目無管の製造方法
JP2007211337A (ja) 耐ひずみ時効性に優れ、面内異方性の小さい冷延鋼板およびその製造方法
JP3911075B2 (ja) 焼付硬化性に優れる超深絞り用鋼板の製造方法
JPH10204588A (ja) 加工性及びローピング特性に優れたフェライト系ステンレス鋼薄板及びその製造方法
CN113166906B (zh) 具有优异的低温冲击韧性的热轧钢板及其制造方法
JPH10130734A (ja) ロール成形用オーステナイト系ステンレス鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071207

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091207

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091207

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees