JP3256138B2 - 魚釣用スピニングリ−ル - Google Patents

魚釣用スピニングリ−ル

Info

Publication number
JP3256138B2
JP3256138B2 JP18564996A JP18564996A JP3256138B2 JP 3256138 B2 JP3256138 B2 JP 3256138B2 JP 18564996 A JP18564996 A JP 18564996A JP 18564996 A JP18564996 A JP 18564996A JP 3256138 B2 JP3256138 B2 JP 3256138B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spool
lock member
fishing line
fishing
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18564996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH104841A (ja
Inventor
晋二 竹内
Original Assignee
ダイワ精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイワ精工株式会社 filed Critical ダイワ精工株式会社
Priority to JP18564996A priority Critical patent/JP3256138B2/ja
Priority to KR1019960043795A priority patent/KR100404686B1/ko
Priority to EP96118303A priority patent/EP0774206B1/en
Priority to DE69606497T priority patent/DE69606497T2/de
Priority to US08/748,863 priority patent/US5820053A/en
Publication of JPH104841A publication Critical patent/JPH104841A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3256138B2 publication Critical patent/JP3256138B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、釣糸放出操作性
の向上を図った魚釣用スピニングリ−ルに関する。
【0002】
【従来の技術】従来スプ−ルの前側にドラグ機構を有す
る魚釣用スピニングリ−ルにおいて、ベ−ルを反転させ
て投擲で釣糸の放出操作を行う場合、魚がヒットした時
の糸切れを考慮してドラグ力を弱状態に設定してあった
時は、釣糸を放出する際の投げる瞬間に仕掛けの重さで
スプ−ルが回転して釣糸が出てしまい、そのため指を損
傷してしまうと共に、投擲が出来ない問題があった。そ
こで、この問題の解消を図るため、ベ−ルの釣糸放出操
作に連動してスプ−ルの回転をロックするようにしたも
のが、実公平6−37656 号公報で知られている。しか
し、前記公報の構成では、釣糸放出時にロ−タに支持さ
れたロック部材を介してスプ−ルをリ−ル本体にロック
係合させる構成のため、ロ−タの回転もロックされるこ
とになり、そのためベ−ルを放出位置から巻取位置へ直
接手で返さなければならず、釣糸放出後の連続的なベ−
ルの巻取位置への復帰操作が面倒であり、操作性が悪い
等の課題が残されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、魚がヒットした時の糸切れを考慮してドラグ力を
弱状態に設定して投擲を行う時、釣糸を放出する際の投
げる瞬間に仕掛けの重さでスプ−ルが回転して釣糸が出
てしまう問題の解消を実公平6−37656 号公報の構成で
図っても、ロ−タに支持されたロック部材を介してスプ
−ルをリ−ル本体にロック係合させる構成のため、ロ−
タの回転もロックされることになり、そのためベ−ルを
放出位置から巻取位置へ直接手で返さなければならず、
釣糸放出後の連続的なベ−ルの巻取位置への復帰操作が
面倒であり、操作性が悪いことである。
【0004】本発明の目的は前記欠点に鑑み、釣糸放出
時スプ−ルが回転せず、釣糸放出後のベ−ル巻取位置へ
の復帰操作と、スプ−ルの回転不能状態の解除が自動的
に容易に行われる魚釣用スピニングリ−ルを提供するこ
とである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、ハンドル操作に連動回転するロ−タにベ
−ル支持部材を釣糸巻取位置と釣糸放出位置に反転自在
に支持し、該ロ−タの回転によりスプ−ル軸にドラグ機
構を介して回転可能に支持されたスプ−ルに釣糸を巻回
するようにした魚釣用スピニングリ−ルにおいて、前記
スプ−ルに軸方向に移動可能にかつ回り止めした第1ロ
ック部材を前記スプ−ル軸に対して回転可能に支持し、
前記スプ−ル軸上に第2ロック部材を回り止め支持し、
前記第1ロック部材と第2ロック部材の何れか一方に軸
方向に移動可能にかつ回り止めした連結部材を前記第1
ロック部材と第2ロック部材の何れか他方のロック部材
に係・脱可能とし、前記ベ−ル支持部材の釣糸巻取位置
から釣糸放出位置への反転操作に連動して前記連結部材
の係合部を他方のロック部材の係合部に係合させてベ−
ルの釣糸放出位置でスプ−ルを回転不能状態とし、該ベ
−ルの釣糸巻取位置でスプ−ルを回転可能状態に夫々切
換可能とすると共に前記ロ−タの巻取方向の回転で前記
ベ−ル支持部材を釣糸放出位置から釣糸巻取位置に反転
機構を介して復帰可能としたことを要旨とするものであ
る。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明は、課題を解決する手段に
よって、仕掛が投擲されて釣糸が遠方へ放出される際
は、ベ−ル支持部材が釣糸放出位置に反転されると、連
結部材が前進されて連結部材の係合部がロック部材の係
合部に当接係合される。この係合でスプ−ルに係合され
て回り止めされたロック部材と、スプ−ル軸に回り止め
されたロック部材に回り止めされた連結部材が係合状態
になるので、スプ−ルの回転が係止される。
【0007】仕掛の投擲後釣糸がスプ−ルに巻回される
方向にハンドルが回転されると、駆動歯車が回転されて
ピニオンを介して回転軸筒とロ−タが正回転される。ロ
−タが正回転されると、反転機能レバ−が反転機構に衝
接されてベ−ル支持部材が釣糸巻取位置に反転され、連
結部材が後退されて連結部材の係合部がロック部材の係
合部から離脱されてスプ−ルの回転が自由になる。
【0008】
【実施例】以下、図示の実施例によって本発明を説明す
ると、図1から図8は第1実施例で、図1は魚釣用スピ
ニングリ−ルの要部断面平面図、図2は魚釣用スピニン
グリ−ルの要部拡大断面平面図、図3は第1ロック部材
と連結部材と第2ロック部材とスプ−ル軸の分解斜視
図、図4はスプ−ルの断面背面図と第1ロック部材の背
面図、図5は連結部材の底面図、図6は釣糸案内ロ−ラ
−を取り付けた一方のベ−ル支持部材とロ−タとスプ−
ルの側面図、図7は他方のベ−ル支持部材とロ−タとス
プ−ルの側面図、図8はスプ−ルが回転不能状態の魚釣
用スピニングリ−ルの要部拡大断面平面図である。
【0009】魚釣用スピニングリ−ルは、リ−ル本体1
の一側に蓋体10が取り付けられてリ−ル本体1の軸受11
と蓋体10の軸受12で駆動歯車2の回転軸2aの両端が軸承
されている。回転軸2aの中心多角形孔にハンドル13が固
定されたハンドル軸14が左右交換自在に挿入嵌合されて
いる。リ−ル本体1の前部には軸受15で回転軸筒3が回
転自在に軸受されると共に前側に突出されている。軸受
15より前側の回転軸筒3の外周に逆転防止爪車16とロ−
タ4が回り止め嵌合されてナット17で固定されている。
回転軸筒3の基端は軸受部1aで回転自在に軸承され、基
端の前側に一体的に形成されたピニオン3aに駆動歯車2
が噛合されてロ−タ4はハンドル13の回転に連動して回
転されるように支持されている。
【0010】前記回転軸筒3の中心孔には先端にスプ−
ル5が取り付けられたスプ−ル軸6が前後往復動可能に
摺動自在に挿入され、スプ−ル軸6の後端部6aには連結
体18がビス19で取り付けられている。リ−ル本体1の内
側には歯車20が軸部1bに軸承され、歯車20は駆動歯車2
の回転軸2aに形成された歯車2bに噛合されている。歯車
20には偏芯位置に突起が形成されて連結体18の穴に挿入
されている。回転軸筒3のナット17が螺合された位置よ
り前側に周溝3bが形成されている。
【0011】ロ−タ4は筒部4aで回転軸筒3に取り付け
られ、筒部4aと前壁4bと大径の筒部4cと大径の筒部4cの
基部4d、4eの外周から前方に向けて突出された一対の支
持腕4f、4gとで形成されている。一対のベ−ル支持腕4
f、4gの先端部外側に一方のベ−ル支持部材21と他方の
ベ−ル支持部材22がビス23、24で図6、図7の実線の釣
糸巻取位置と2点鎖線の釣糸放出位置に反転自在に軸承
されている。一方のベ−ル支持部材21には釣糸案内ロ−
ラ25の取付部26が取り付けられている。他方のベ−ル支
持部材22と釣糸案内ロ−ラ25の取付部26の間にベ−ル27
が取り付けられている。ロ−タ4の大径の筒部4cの内側
に軸線方向の凹溝と透孔4hが形成されて突き当て杆28が
前後方向に移動自在に嵌合されている。
【0012】一方の支持腕4f内には図1、図6のよう
に、ト−ションバネ29が設けられて一端が支持腕4f内
に、他端がベ−ル支持部材21に係止されて一方のベ−ル
支持部材21と他方のベ−ル支持部材22と釣糸案内ロ−ラ
25の取付部26とベ−ル27を釣糸巻取位置と釣糸放出位置
に振分け付勢するように構成され、ト−ションバネ29は
ビス30で固定されたカバ−31で覆われている。他方のベ
−ル支持腕4g内には図1、図7のように、一方のベ−ル
支持部材21と他方のベ−ル支持部材22と釣糸案内ロ−ラ
25の取付部26とベ−ル27を2点鎖線の釣糸放出位置から
実線の釣糸巻取位置側に反転させるL字形の反転機能レ
バ−32が載せられている。
【0013】他方のベ−ル支持腕4g内で反転機能レバ−
32はビス33で固定されたカバ−34で覆われている。反転
機能レバ−32の一端は他方のベ−ル支持部材22に係合さ
れ、他端は中心方向ら向けて形成されて基部4eに形成さ
れた透孔4iに挿入されて大径の筒部4cの内側に突出され
ている。反転機能レバ−32の他端はリ−ル本体1に形成
されたカム1cに衝接可能に臨まされると共に突き当て杆
28を押し上げ可能に臨まされている。
【0014】スプ−ル5は、釣糸35が巻回される外周の
釣糸巻回胴部5aと、前側の鍔部5bと、後側の大径の筒部
5cと、中心にスプ−ル軸6の先端小径部6bが嵌合される
透孔5dと、スプ−ル5の前部にドラグ機構の制動部材の
制動板36と制動板37と摩擦板38が収容される凹部5eと後
側の軸筒部5fとで形成されている。凹部5e内には制動板
37の外周の凸部が係合される2条の凹部5gと、凹部5e内
の前側内周の周方向に該内周より径方向外方に制動部材
の抜け止め用止め輪39が係止される凹部からなる係止段
部5hとが形成されている。スプ−ル5の大径の筒部5cの
内周には軸線方向の溝5iが複数本形成されている。スプ
−ル軸6の先端小径部6bの外周には回り止め部6cと、小
径部6bの先端にネジ部6dが形成されている。スプ−ル軸
6の大径部6eに回り止め部6fが形成されている。
【0015】スプ−ル軸6の先端小径部6bの外周には制
動部材の制動板36と制動板37と摩擦板38が嵌合され、制
動板36は回り止め部6cに回り止めされている。制動板37
の外周の凸部はスプ−ル5の2条の凹部5gに係合されて
回り止めされている。スプ−ル軸6の先端小径部6bにス
プ−ル5が嵌合される時、先端小径部6bの段部と軸筒部
5fの間に摩擦板40と制動板41が挾み込まれている。スプ
−ル軸6の先端小径部6bの回り止め部6c外周にはドラグ
機構の押圧部材42の回り止め孔42a が回り止め嵌合さ
れ、発条43が挿入されている。スプ−ル軸6の先端小径
部6bのネジ部6dにはドラグ機構のツマミ44の凹部44a内
に取り付けられたナット45が螺合されている。
【0016】リ−ル本体1の前側とスプ−ル5の間には
図1、図2のように第1ロック部材7と第2ロック部材
8と連結部材9が設けられている。第1ロック部材7は
図3のように円板部7aの外周に一対の突起7bが形成さ
れ、中心のリ−ル本体1側に筒部7cと透孔7dが形成され
ている。円板部7aのリ−ル本体1側に図4のように複数
の突起からなる係合部7eが形成されている。第2ロック
部材8は中心筒部8aと円板部8bとで形成されている。筒
部8a内に回り止め透孔8cと大径の筒孔8dが、筒部8aの外
周に周溝8eとピン46の固定孔8fが形成されている。円板
部8bの外周には複数の凹部8gが形成されている。
【0017】連結部材9は硬質ゴムなどでリング状に形
成されている。連結部材9の環状部9aの一側面が係合部
9bに構成され、環状部9aに中心に向けて複数の弾性を有
する腕部9cが中心側を上方に突出させて形成されてい
る。環状部9aの内周には図5のように複数の凸部9dが形
成されている。環状部9aの底面と外周には金属または合
成樹脂の硬質キャップ47が嵌合固定され、凸部9d位置の
硬質キャップ47に凸部が形成されている。
【0018】第1ロック部材7と第2ロック部材8と連
結部材9が組み合わされる時、第1ロック部材7の一対
の突起7bはスプ−ル5の大径の筒部5cの内周の軸線方向
の溝5iに係合されて軸方向に移動自在で周方向に回り止
めされる。第1ロック部材7の筒部7cの透孔7dには第2
ロック部材8の中心筒部8aが嵌合されてEリング48で抜
け止めされる。第2ロック部材8の円板部8bには連結部
材9が嵌合され、凹部8fには凸部9dが係合されて第2ロ
ック部材8に対して連結部材9は軸方向に移動自在で周
方向に回り止めされる。第2ロック部材8の筒部8a内の
回り止め透孔8cにはスプ−ル軸6の大径部6eの回り止め
部6fが軸方向に移動自在で周方向に回り止めされて挿入
され、大径の筒孔8dに回転軸筒3の先端部が回転自在に
嵌合されて周溝3bにピン46が挿入されて抜け止めされ
る。第1ロック部材7の複数の突起からなる係合部7eは
連結部材9の環状部9aの係合部9bに当接可能に臨まされ
る。
【0019】前記魚釣用スピニングリ−ルの動作は、一
方のベ−ル支持部材21と他方のベ−ル支持部材22が釣糸
巻取位置にあって釣糸35がスプ−ル5に巻回される方向
にハンドル13が回転されると、駆動歯車2が回転されて
ピニオン3aを介して回転軸筒3とロ−タ4が正回転され
る。更に駆動歯車2の回転で歯車2bで歯車20が回転され
てスプ−ル軸6とスプ−ル5が前後に往復動される。ド
ラグ機構の制動部材の制動力が調節される時は、ツマミ
44が回動されると、押圧部材42が軸方向に前進後退され
て前進された時に制動部材の制動板36と制動板37と摩擦
板38と摩擦板40と制動板41が押圧されて制動力が増大調
節される。ロ−タ4が逆回転防止される時は、図示しな
い操作ツマミと操作杆と逆転防止爪が回動されて逆転防
止爪が逆転防止爪車16に係合される。ロ−タ4が逆回転
防止されて釣が行われ、獲物の引きで釣糸35が引かれて
スプ−ル5が逆回転されると、スプ−ル5とスプ−ル軸
6の間でドラグ機構の制動力が働く。
【0020】仕掛が投擲されて釣糸35が遠方へ放出され
る際は、ベ−ル支持部材21、22が釣糸放出位置に反転さ
れて釣竿が勢いよく振り下ろされる。ベ−ル支持部材2
1、22が釣糸放出位置に反転されると、反転機能レバ−3
2の他端は前進され、この反転機能レバ−32の他端の前
進でリ−ル本体1に設けられたカム1cに対し衝接位置に
臨まされる。更に図8のように反転機能レバ−32の他端
の前進で突き当て杆28が前進されて突き当て杆28が連結
部材9の硬質キャップ47に当接されて連結部材9が前進
される。連結部材9が前進されると、連結部材9の環状
部9aの係合部9bが第1ロック部材7の複数の突起からな
る係合部7eに当接係合される。この係合でスプ−ル5に
係合されて回り止めされた第1ロック部材7と、スプ−
ル軸6に回り止めされた第2ロック部材8に回り止めさ
れた連結部材9が係合状態になるので、スプ−ル5の回
転が係止される。
【0021】仕掛の投擲後釣糸35がスプ−ル5に巻回さ
れる方向にハンドル13が回転されると、駆動歯車2が回
転されてピニオン3aを介して回転軸筒3とロ−タ4が正
回転される。ロ−タ4が正回転されると、反転機能レバ
−32の他端がリ−ル本体1のカム1cに衝接されて後方に
押し込まれてベ−ル支持部材21、22が釣糸巻取位置に反
転される。反転機能レバ−32の他端が後方に押し込まれ
ると、突き当て杆28と連結部材9が後退されて連結部材
9の係合部9bが第1ロック部材7の複数の突起からなる
係合部7eから離脱されてスプ−ル5の回転が自由にな
る。
【0022】第1実施例では、スプ−ル5に軸方向に移
動可能にかつ回り止めした第1ロック部材7をスプ−ル
軸6に対して回転可能に支持し、スプ−ル軸6上に第2
ロック部材8を回り止め支持し、第2ロック部材8に軸
方向に移動可能にかつ回り止めした連結部材9を第1ロ
ック部材7に係・脱可能とし、ベ−ル支持部材21、22の
釣糸巻取位置から釣糸放出位置への反転操作に連動して
連結部材9の係合部9bを第1ロック部材7の係合部7eに
係合させるように構成されている。仕掛の投擲の折りス
プ−ル5の回転が係止されると、魚がヒットした時の糸
切れを考慮してドラグ力を弱状態に設定して投擲を行う
時、釣糸を放出する際の投げる瞬間に仕掛けの重さでス
プ−ルが回転されることが防止されて指を損傷するこが
ないと共に、投擲が確実に出来る。
【0023】魚釣用スピニングリ−ルが前記のように構
成されると、仕掛の投擲の折りベ−ル支持部材21、22が
釣糸放出位置に反転された時、スプ−ル軸6に対してス
プ−ル5の回転が係止され、ドラグ機構を緩めて設定し
ても仕掛けの重さによるスプ−ル5の回転が防止されて
指を損傷するこがないと共に、投擲が確実に出来る。
又、仕掛の投擲後釣糸35がスプ−ル5に巻回される方向
にハンドル13が回転されると、ロ−タ4が正回転され、
反転機能レバ−32の他端がリ−ル本体1のカム1cに衝接
されて後方に押し込まれてベ−ル支持部材21、22が釣糸
巻取位置に反転され、釣糸放出後のベ−ル巻取位置への
復帰操作が自動的に行われる。更に反転機能レバ−32の
他端が後方に押し込まれると、連結部材9が後退されて
連結部材9の係合部9bが第1ロック部材7の係合部7eか
ら離脱されてスプ−ル5の回転不能状態の解除が自動的
に容易に行われてスプ−ル5の回転が自由になる。
【0024】図9から図13は第2実施例で、図9は魚釣
用スピニングリ−ルの要部拡大断面平面図、図10は連結
部材の斜視図、図11は第1ロック部材をリ−ル本体側か
ら見た斜視図、図12はスプ−ルと第1ロック部材と連結
部材が断面の背面図、図13はスプ−ルが回転不能状態の
魚釣用スピニングリ−ルの要部拡大断面側面図である。
【0025】第2実施例では、リ−ル本体1の前側とス
プ−ル5の間には図9のように第1ロック部材7′と第
2ロック部材8′と連結部材9′が設けられている。第
1ロック部材7′の板部7fは図11、図12のように変形小
判形に形成されている。板部7fの両端7b、7bはスプ−ル
5の大径の筒部5cの内周の軸線方向の溝5iに係合されて
軸方向に移動自在で周方向に回り止めされている。板部
7fの上面には大径で軸方向に短い筒部7gが形成されて内
周に周溝7hが形成されている。板部7fの下面には大径の
筒部7iが形成され、筒部7i外周の2箇所に軸方向のスリ
割7j、7jが形成されると共に下端に周溝7kが形成されて
いる。筒部7iの中には仕切り部7mが形成されて仕切り部
7mにスリ割7j、7jに連通する切欠き7n、7nと中心透孔7o
が形成されている。
【0026】第2ロック部材8′は図9、図12のように
円板部8hの中心に回り止め透孔8iが穿設され、円板部8h
の下面の周囲に複数の突起が突出形成されて突起間の凹
部が係合部8jに構成されている。連結部材9′は金属や
合成樹脂で図9、図10のようにリング状の板部9eの一側
に大径の筒部9fが形成され、筒部9fの内周に中心方向に
向けて舌状の係合部9gが形成されている。
【0027】第1ロック部材7′と第2ロック部材8′
と連結部材9′が組み合わされる時、第1ロック部材
7′の両端がスプ−ル5の大径の筒部5cの内周の軸線方
向の溝5iに係合されて軸方向に移動自在で周方向に回り
止めされる。更に仕切り部7mの中心透孔7oに回転軸筒3
の先端部が回転自在に嵌合されて周溝3bにEリング49が
嵌められて抜け止めされる。第1ロック部材7′の上面
の筒部7gの中に第2ロック部材8′が挿入されて周溝7h
にEリング50が嵌められて抜け止めされる。第2ロック
部材8′の回り止め透孔8iにはスプ−ル軸6の大径部6e
の回り止め部6fが軸方向に移動自在で周方向に回り止め
されて挿入される。第1ロック部材7′の下面の大径の
筒部7i外周には連結部材9′が軸方向に移動自在で周方
向に回り止め嵌合される。この時連結部材9′の舌状の
係合部9gは第1ロック部材7′のスリ割7j、7jと切欠き
7n、7nに挿入される。
【0028】第1ロック部材7′の板部7fと連結部材
9′の板部9eの間に発条51が挾み込まれ、連結部材9′
は周溝7kに嵌められたOリング52で抜け止めされる。ロ
−タ4の大径の筒部4cの内側に軸線方向の凹溝と透孔4h
が形成されて前後方向に移動自在に嵌合された突き当て
杆28の先端部にはくの字形の発条53の一端が固定されて
いる。発条53の他端は連結部材9′の板部9eの裏面に当
接されている。ロ−タ4の前壁4bには適宜の深さの凹部
が形成されている。他の構成は前記第1実施例と略同一
である。
【0029】第2実施例で仕掛が投擲されて釣糸35が遠
方へ放出される際は、ベ−ル支持部材21、22が釣糸放出
位置に反転されて釣竿が勢いよく振り下ろされる。ベ−
ル支持部材21、22が釣糸放出位置に反転されると、反転
機能レバ−32の他端は前進され、この反転機能レバ−32
の他端の前進でリ−ル本体1に設けられたカム1cに対し
衝接位置に臨まされる。更に図13のように反転機能レバ
−32の他端の前進で突き当て杆28が前進されて突き当て
杆28に固定された発条53で連結部材9′が前進される。
連結部材9′が前進されると、連結部材9′の一対の係
合部9gが第2ロック部材8′の一対の係合部8jに係合さ
れる。この係合でスプ−ル5に係合されて回り止めされ
た第1ロック部材7′に回り止めされた連結部材9′
と、スプ−ル軸6に回り止めされた第2ロック部材8′
が係合状態になるので、スプ−ル5の回転が係止され
る。
【0030】第2実施例では、スプ−ル5に軸方向に移
動可能にかつ回り止めした第1ロック部材7′をスプ−
ル軸6に対して回転可能に支持し、スプ−ル軸6上に第
2ロック部材8′を回り止め支持し、第1ロック部材
7′に軸方向に移動可能にかつ回り止めした連結部材
9′を第2ロック部材8′に係・脱可能とし、ベ−ル支
持部材21、22の釣糸巻取位置から釣糸放出位置への反転
操作に連動して連結部材9′の係合部9gを第2ロック部
材8′の係合部8jに係合させるように構成されている。
仕掛の投擲の折りスプ−ル5の回転が係止されると、魚
がヒットした時の糸切れを考慮してドラグ力を弱状態に
設定して投擲を行う時、釣糸を放出する際の投げる瞬間
に仕掛けの重さでスプ−ルが回転されることが防止され
て指を損傷するこがないと共に、投擲が確実に出来る。
【0031】図14から図20は第3実施例で、図14は魚釣
用スピニングリ−ルの断面平面図、図15は図14の一部拡
大断面平面図、図16は第1ロック部材をリ−ル本体側か
ら見た斜視図、図17はスプ−ルと第1ロック部材と連結
部材が断面の背面図、図18は他方のベ−ル支持部材とロ
−タの他方の支持腕の要部を破截した拡大側面図、図19
は他方のベ−ル支持部材が反転された他方の支持腕の要
部を破截した拡大側面図、図20はスプ−ルが回転不能状
態の魚釣用スピニングリ−ルの要部拡大断面側面図であ
る。
【0032】第3実施例では、リ−ル本体1の前側とス
プ−ル5の間には図14、図15のように第1ロック部材
7″と第2ロック部材8″と連結部材9″が設けられて
いる。第1ロック部材7″の板部7fの両端はスプ−ル5
の大径の筒部5cの内周の軸線方向の溝5iに係合されて軸
方向に移動自在で周方向に回り止めされている。板部7f
の上面には軸方向に大径の筒部7pが形成されて内周に周
溝7hが形成されている。板部7fの下面には図15、図16の
ように大径の筒部7iが形成され、筒部7i外周の2箇所に
板部7fに食い込む軸方向のスリ割7j、7jが形成されると
共に下端に周溝7kが形成されている。筒部7iの中には仕
切り部7mが形成されて仕切り部7mにスリ割7j、7jに連通
する切欠き7n、7nと中心透孔7oが形成されている。
【0033】第2ロック部材8″は図15、図17のように
円板部8hの中心に回り止め透孔8iが穿設され、円板部8h
の下面の周囲に複数の凹部からなる係合部8jが形成され
ている。連結部材9″は金属や合成樹脂で図15、図17の
ようにリング状の板部9eの一側に大径の筒部9fが形成さ
れ、筒部9fの内周に中心方向に向けて舌状の係合部9gが
形成されている。
【0034】第1ロック部材7″と第2ロック部材8″
と連結部材9″が組み合わされる時、第1ロック部材
7″の両端がスプ−ル5の大径の筒部5cの内周の軸線方
向の溝5iに係合されて軸方向に移動自在で周方向に回り
止めされる。更に仕切り部7mの中心透孔7oに回転軸筒3
の先端部が回転自在に嵌合されて周溝3bにEリング54が
嵌められて抜け止めされる。第1ロック部材7″の上面
の筒部7pの中に第2ロック部材8″が挿入されて周溝7h
にOリング55が嵌められて抜け止めされる。第2ロック
部材8″の回り止め透孔8iにはスプ−ル軸6の大径部6e
の回り止め部6fが軸方向に移動自在で周方向に回り止め
されて挿入される。第1ロック部材7″の下面の大径の
筒部7i外周には連結部材9″が軸方向に移動自在で周方
向に回り止め嵌合される。この時連結部材9″の舌状の
係合部9gは第1ロック部材7″のスリ割7j、7jと切欠き
7n、7nに挿入される。
【0035】第1ロック部材7″の板部7fと連結部材
9″の板部9eの間に発条51が挾み込まれ、連結部材9″
は周溝7kに嵌められたOリング52で抜け止めされる。ロ
−タ4の大径の筒部4cの内側に軸線方向の凹溝と透孔4h
が形成されて前後方向に移動自在に引き板56が嵌合さ
れ、引き板56の先端部にはくの字形の発条57の一端が回
動自在に取り付けられている。発条57の他端は連結部材
9″の板部9eの裏面に当接されている。ロ−タ4の前壁
4bには適宜の深さの凹部が形成されている。
【0036】他方のベ−ル支持腕4g内には図18のように
反転機能レバ−58と回動レバ−59がビス33で固定された
カバ−34で覆われている。反転機能レバ−58の一端は他
方のベ−ル支持部材22に係合され、他端は回動レバ−59
にピン60で連結されている。回動レバ−59は一側がピ61
で他方のベ−ル支持腕4gに回動自在に軸承されている。
回動レバ−59の他側には太いピン軸62の一端が固定さ
れ、ピン軸62の他端は中心方向に向かって円弧状の透孔
4jを通して突出されて引き板56の長方形の透孔56a に挿
入されている。回動レバ−59の他端は他方のベ−ル支持
腕4gの基部4eから外部に突出可能で、突出時はリ−ル本
体1の上部に形成された図示しないリ−ル脚に設けられ
た衝接子63に衝接可能に臨まされる。他の構成は前記第
1実施例と略同一である。
【0037】第3実施例で仕掛が投擲されて釣糸35が遠
方へ放出される際は、ベ−ル支持部材21、22が釣糸放出
位置に反転されて釣竿が勢いよく振り下ろされる。ベ−
ル支持部材21、22が釣糸放出位置に反転されると、図1
9、図20のように反転機能レバ−58が前進され、この反
転機能レバ−58の前進で回動レバ−59が回動されると共
に回動レバ−59の他端は他方のベ−ル支持腕4gの基部4e
から外部に突出される。回動レバ−59が回動されると太
いピン軸62が回動されて引き板56がリ−ル本体1側に引
かれ、くの字形の発条57の他端で連結部材9″が押し上
げられる。連結部材9″が押し上げられると、第2ロッ
ク部材8″の複数の凹部からなる係合部8jの2つに連結
部材9″の舌状の係合部9gが係合される。この係合でス
プ−ル5に係合されて回り止めされた第1ロック部材
7″に回り止めされた連結部材9″と、スプ−ル軸6に
回り止めされた第2ロック部材8″が係合状態になるの
で、スプ−ル5の回転が係止される。
【0038】仕掛の投擲後釣糸35がスプ−ル5に巻回さ
れる方向にハンドル13が回転されると、駆動歯車2が回
転されてピニオン3aを介して回転軸筒3とロ−タ4が正
回転される。ロ−タ4が正回転されると、他方のベ−ル
支持腕4gの基部4eから外部に突出されいる回動レバ−59
の他端が衝接子63に衝接されて回動されることで反転機
能レバ−58が後退されてベ−ル支持部材21、22が釣糸放
出状態から釣糸巻取状態へ反転され、引き板56が前進さ
れてくの字形の発条57の他端による連結部材9″が押し
上げが解除される。連結部材9″の押し上げが解除され
ると、係合部8jと係合部9gの係合が離脱されてスプ−ル
5の回転が自由になる。
【0039】第3実施例では、スプ−ル5に軸方向に移
動可能にかつ回り止めした第1ロック部材7″をスプ−
ル軸6に対して回転可能に支持し、スプ−ル軸6上に第
2ロック部材8″を回り止め支持し、第1ロック部材
7″に軸方向に移動可能にかつ回り止めした連結部材
9″を第2ロック部材8″に係・脱可能とし、ベ−ル支
持部材21、22の釣糸巻取位置から釣糸放出位置への反転
操作に連動して連結部材9″の係合部9gを第2ロック部
材8″の係合部8jに係合させるように構成されている。
仕掛の投擲の折りスプ−ル5の回転が係止されると、魚
がヒットした時の糸切れを考慮してドラグ力を弱状態に
設定して投擲を行う時、釣糸を放出する際の投げる瞬間
に仕掛けの重さでスプ−ルが回転されることが防止され
て指を損傷するこがないと共に、投擲が確実に出来る。
【0040】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施され、以下に記載されるような効果を奏する。
【0041】仕掛の投擲の折りベ−ル支持部材が釣糸放
出位置に反転された時、スプ−ル軸に対してスプ−ルの
回転が係止され、ドラグ機構を緩めて設定しても仕掛け
の重さによるスプ−ルの回転が防止されて指を損傷する
こがないと共に、投擲が確実に出来る。又、仕掛の投擲
後釣糸がスプ−ルに巻回される方向にハンドルが回転さ
れると、ロ−タが正回転され、反転機構でベ−ル支持部
材が釣糸巻取位置に反転され、釣糸放出後のベ−ル巻取
位置への復帰操作が自動的に行われる。更にベ−ル支持
部材が釣糸巻取位置に反転されると、連結部材が後退さ
れて連結部材がロック部材から離脱され、スプ−ルの回
転不能状態の解除が自動的に容易に行われてスプ−ルの
回転が自由になる等優れた効果を奏する魚釣用スピニン
グリ−ルを提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例で、魚釣用スピニングリ−ルの要部
断面平面図である。
【図2】同魚釣用スピニングリ−ルの要部拡大断面平面
図である。
【図3】同第1ロック部材と連結部材と第2ロック部材
とスプ−ル軸の分解斜視図である。
【図4】同スプ−ルの断面背面図と第1ロック部材の背
面図である。
【図5】同連結部材の底面図である。
【図6】同釣糸案内ロ−ラ−を取り付けた一方のベ−ル
支持部材とロ−タとスプ−ルの側面図である。
【図7】同他方のベ−ル支持部材とロ−タとスプ−ルの
側面図である。
【図8】同スプ−ルが回転不能状態の魚釣用スピニング
リ−ルの要部拡大断面平面図である。
【図9】第2実施例で、魚釣用スピニングリ−ルの要部
拡大断面平面図である。
【図10】同連結部材の斜視図である。
【図11】同第1ロック部材をリ−ル本体側から見た斜視
図である。
【図12】同スプ−ルと第1ロック部材と連結部材が断面
の背面図である。
【図13】同スプ−ルが回転不能状態の魚釣用スピニング
リ−ルの要部拡大断面側面図である。
【図14】第3実施例で、魚釣用スピニングリ−ルの断面
平面図である。
【図15】同図14の一部拡大断面平面図である。
【図16】同第1ロック部材をリ−ル本体側から見た斜視
図である。
【図17】同スプ−ルと第1ロック部材と連結部材が断面
の背面図である。
【図18】同他方のベ−ル支持部材とロ−タの他方の支持
腕の要部を破截した拡大側面図である。
【図19】同他方のベ−ル支持部材が反転された他方の支
持腕の要部を破截した拡大側面図である。
【図20】同スプ−ルが回転不能状態の魚釣用スピニング
リ−ルの要部拡大断面側面図である。
【符号の説明】
4 ロ−タ 5 スプ−ル 6 スプ−ル軸 7、7′、7″ 第1ロック部材 7e、8j、9b、9g 係合部 8、8′、8″ 第2ロック部材 9、9′、9″ 連結部材 13 ハンドル 21、22 ベ−ル支持部材 35 釣糸

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハンドル操作に連動回転するロ−タにベ
    −ル支持部材を釣糸巻取位置と釣糸放出位置に反転自在
    に支持し、該ロ−タの回転によりスプ−ル軸にドラグ機
    構を介して回転可能に支持されたスプ−ルに釣糸を巻回
    するようにした魚釣用スピニングリ−ルにおいて、前記
    スプ−ルに軸方向に移動可能にかつ回り止めした第1ロ
    ック部材を前記スプ−ル軸に対して回転可能に支持し、
    前記スプ−ル軸上に第2ロック部材を回り止め支持し、
    前記第1ロック部材と第2ロック部材の何れか一方に軸
    方向に移動可能にかつ回り止めした連結部材を前記第1
    ロック部材と第2ロック部材の何れか他方のロック部材
    に係・脱可能とし、前記ベ−ル支持部材の釣糸巻取位置
    から釣糸放出位置への反転操作に連動して前記連結部材
    の係合部を他方のロック部材の係合部に係合させてベ−
    ルの釣糸放出位置でスプ−ルを回転不能状態とし、該ベ
    −ルの釣糸巻取位置でスプ−ルを回転可能状態に夫々切
    換可能とすると共に前記ロ−タの巻取方向の回転で前記
    ベ−ル支持部材を釣糸放出位置から釣糸巻取位置に反転
    機構を介して復帰可能としたことを特徴とする魚釣用ス
    ピニングリ−ル。
JP18564996A 1995-10-04 1996-06-26 魚釣用スピニングリ−ル Expired - Fee Related JP3256138B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18564996A JP3256138B2 (ja) 1996-06-26 1996-06-26 魚釣用スピニングリ−ル
KR1019960043795A KR100404686B1 (ko) 1995-10-04 1996-10-04 낚시용스피닝릴
EP96118303A EP0774206B1 (en) 1995-11-14 1996-11-14 Spinning reel for fishing
DE69606497T DE69606497T2 (de) 1995-11-14 1996-11-14 Angelwinde
US08/748,863 US5820053A (en) 1995-11-14 1996-11-14 Spinning reel for fishing having a mechanism for securing the spool during fishline casting

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18564996A JP3256138B2 (ja) 1996-06-26 1996-06-26 魚釣用スピニングリ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH104841A JPH104841A (ja) 1998-01-13
JP3256138B2 true JP3256138B2 (ja) 2002-02-12

Family

ID=16174470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18564996A Expired - Fee Related JP3256138B2 (ja) 1995-10-04 1996-06-26 魚釣用スピニングリ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3256138B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5453770B2 (ja) 2008-11-07 2014-03-26 株式会社デンソー 回転電機の固定子およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH104841A (ja) 1998-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5120001A (en) Fishing reel with drag mechanism
US6375107B1 (en) Spincast fishing reel
US5678781A (en) Reversal preventive device
JP3977730B2 (ja) 釣り用リール部品
JP3256123B2 (ja) 魚釣用スピニングリ−ル
US5904309A (en) Spinning reel for fishing having a rotor brake member operable in the fishing line casting position
US6089484A (en) Bushing for fishing reels
JPH08332005A (ja) 魚釣用両軸受型リ−ル
JP3256138B2 (ja) 魚釣用スピニングリ−ル
TWI308480B (en) Spinning reel sound producing mechanism
JP2805720B2 (ja) 魚釣用リールの逆転防止装置
US5564639A (en) Slide mechanism for spinning reels used in fishing
JP3020817B2 (ja) 魚釣用両軸受型リ−ル
JP3290072B2 (ja) 魚釣用リールの変速装置
US6299086B1 (en) Spincast fishing reel having novel drag mechanism
US5022605A (en) Detachable trigger mechanism in an open-face fishing reel of the fixed-spool type
US7226013B1 (en) Fishing reel having improved pay out clicking mechanism
JP3347556B2 (ja) スピニングリールの制動機構
JPH11178488A (ja) 魚釣用スピニングリール
JP2994151B2 (ja) 逆転防止装置
JPS5915890Y2 (ja) 魚釣用スピニングリ−ル
JP2919749B2 (ja) 魚釣用両軸受型リ−ル
JP3033799U (ja) 魚釣用両軸受型リール
JPH0728864Y2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JP2537952Y2 (ja) 魚釣用リール

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees