JP3254105B2 - キャビテーション判定装置 - Google Patents

キャビテーション判定装置

Info

Publication number
JP3254105B2
JP3254105B2 JP11630695A JP11630695A JP3254105B2 JP 3254105 B2 JP3254105 B2 JP 3254105B2 JP 11630695 A JP11630695 A JP 11630695A JP 11630695 A JP11630695 A JP 11630695A JP 3254105 B2 JP3254105 B2 JP 3254105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavitation
signal
crank angle
detected
ultrasonic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11630695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08285677A (ja
Inventor
祐喜 溝俣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP11630695A priority Critical patent/JP3254105B2/ja
Publication of JPH08285677A publication Critical patent/JPH08285677A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3254105B2 publication Critical patent/JP3254105B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃機関の燃料噴射系
等に生ずるキャビテーションの強度を判定するキャビテ
ーション判定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、内燃機関の燃料噴射系に生ずる
キャビティが潰れるときに発生する超音波信号を圧電素
子を用いて検出するキャビテーション判定装置として
は、従来、図3ブロック図に示す手段が採用されてい
る。すなわち、同図において、検出器1により圧電素子
の出力電圧を検出し、前置増幅器2でこれを増幅して、
域フィルタ3によって機械的振動ノイズを除去したの
ち、検波〜整流器4と増幅器5とで信号処理を行い、キ
ャビテーション強度を即座に判定するのである。その
際、キャビテーション強度は表示部6に電圧値で表示さ
れる。ここに表示されるキャビテーション強度としては
図4に示すキャビテーションの包絡曲線のピーク値が表
示値となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来のキ
ャビテーション判定装置では、キャビテーションはキャ
ビテーションの包絡線のピーク値で表示されるのである
が、内燃機関の1回転中のどの時期にキャビテーション
が最大になったか判らないという欠点がある。
【0004】本発明はこのような事情に鑑みて提案され
たもので、キャビテーション強度の最大値が発生する時
期を明確に検出することができる高性能のキャビテーシ
ョン判定装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、キャビティが潰れるときに発生する超音波を
圧電素子により検出し、電気信号に変換して機械的振動
ノイズを除去したのち信号処理を行い、キャビテーショ
ン強度を即時に判定するキャビテーション判定装置にお
いて、信号検出器で検出される上記超音波の検出期間を
設定するクランク角度設定器と、検出された超音波信号
のうちから上記クランク角度設定器で設定された検出
間だけの上記超音波信号を検出するようにした上記信号
検出器とが、前置増幅器の前挿入されたことを特徴と
する。
【0006】
【作用】このような構成によれば、角度設定器で検出す
る信号の範囲をクランク角度で指定する。それにしたが
って、指定されたクランク角度の分だけ検出器からの超
音波信号を信号検出器にて取り出す。このようにしてク
ランク角度の指定範囲を変えてゆくと、それぞれ指定の
クランク角度内の最高のキャビテーション強度が表示さ
れる。そこで、表示されるキャビテーション強度を見な
がら、クランク角度の指定範囲を絞り込んでゆくことに
より、キャビテーションの発生状況とキャビテーション
最大強度の発生時期とが判明する。
【0007】
【実施例】本発明の一実施例を図面について説明する
と、図1はそのブロック図、図2は図1の増幅器の出力
波形図である。
【0008】上図において、図3と同一の符号はそれぞ
れ同図と同一の部材機器を示し、本発明装置が図3の
従来装置と異なるところは、図3の従来装置において、
その前置増幅器の前に、信号検出器で検出される検出期
間を設定するクランク角度設定器11と、検出された超
音波信号のうち設定された検出期間だけの上記超音波信
号を検出する信号検出器12とを挿入したことにある。
【0009】まず、図1において、内燃機関の燃料噴射
系に生ずるキャビティが潰れるときに発生する超音波は
検出器1によって検出される。この超音波はクランク角
度を設定する角度設定器11によって設定された検出
間の分のみが信号検出器12によって取り出される。こ
のとき、角度の判定は内燃機関側から出力されるクラン
ク角度信号13によって行われる。このようにして検出
された超音波信号は、前置増幅器2で電気信号に変換さ
れ、高域フィルタ3によって機械的振動ノイズを除去し
たのち、検波〜整流器4と増幅器5とで信号処理が行わ
れたのち、表示部6に電圧値でキャビテーション強度と
して表示される。
【0010】次に、図2は本発明のキャビテーション判
定装置の検出例を示している。超音波信号を取り出す角
度設定範囲が指定され、その間のキャビテーションの超
音波信号の包絡曲線の最大値がキャビテーション強度と
して表示される。すなわち、同図2において、角度設定
範囲がAの場合はキャビテーション強度はaで表示さ
れ、角度設定範囲がBの場合はキャビテーション強度は
bで表示される。そこで、角度設定範囲を種々変更する
ことにより、キャビテーションの最大値の発生するクラ
ンク角度を特定することができるのである。
【0011】
【発明の効果】このような構成によれば、任意の時期の
キャビテーション強度の判定ができるようになり、キャ
ビテーション現象に関して、より詳細な情報を把握する
ことが可能となる。すなわち、燃料噴射系で生ずる各種
キャビテーション(反射波圧力によるキャビティ滅,
主噴射圧力によるキャビティ滅,流れによるキャビテ
ーション等)をそれぞれ分離して定量的に評価すること
ができる。この結果、最大のキャビテーション強度を示
すキャビテーションの発生時期を特定することが可能と
なる。
【0012】要するに本発明によれば、キャビティが潰
れるときに発生する超音波を圧電素子により検出し、電
気信号に変換して機械的振動ノイズを除去したのち信号
処理を行い、キャビテーション強度を即時に判定するキ
ャビテーション判定装置において、信号検出器で検出さ
れる上記超音波の検出期間を設定するクランク角度設定
器と、検出された超音波信号のうちから上記クランク角
度設定器で設定された検出期間だけの上記超音波信号を
検出するようにした上記信号検出器とが、前置増幅器の
挿入されたことにより、キャビテーション強度の最
が発生する時期を明確に検出することができる高性
能のキャビテーション判定装置を得るから、本発明は産
業上極めて有益なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のキャビテーション判定装置
を示すブロック図である。
【図2】図1のキャビテーション判定装置によって検出
された信号の波形図である。
【図3】従来のキャビテーション判定装置を示すブロッ
ク図である。
【図4】図3のキャビテーション判定装置によって検出
された信号を示す波形図である。
【符号の説明】 1 検出器 2 前置増幅器 3 高域フィルタ 4 検波〜整流器 5 増幅器 6 表示部 11 クランク角度設定器 12 信号検出器 13 クランク角度信号

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キャビティが潰れるときに発生する超音
    波を圧電素子により検出し、電気信号に変換して機械的
    振動ノイズを除去したのち信号処理を行い、キャビテー
    ション強度を即時に判定するキャビテーション判定装置
    において、信号検出器で検出される上記超音波の検出期
    間を設定するクランク角度設定器と、検出された超音波
    信号のうちから上記クランク角度設定器で設定された
    期間だけの上記超音波信号を検出するようにした上記
    信号検出器とが、前置増幅器の前挿入されたことを特
    徴とするキャビテーション判定装置。
JP11630695A 1995-04-18 1995-04-18 キャビテーション判定装置 Expired - Fee Related JP3254105B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11630695A JP3254105B2 (ja) 1995-04-18 1995-04-18 キャビテーション判定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11630695A JP3254105B2 (ja) 1995-04-18 1995-04-18 キャビテーション判定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08285677A JPH08285677A (ja) 1996-11-01
JP3254105B2 true JP3254105B2 (ja) 2002-02-04

Family

ID=14683751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11630695A Expired - Fee Related JP3254105B2 (ja) 1995-04-18 1995-04-18 キャビテーション判定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3254105B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104483012B (zh) * 2014-12-05 2018-02-02 南京俏声波动科技有限公司 一种全天候低频声波传感器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08285677A (ja) 1996-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0655623B1 (en) Relative resonant frequency shifts to detect cracks
US5408880A (en) Ultrasonic differential measurement
JPH04188058A (ja) 超音波探傷装置
JPH0718746B2 (ja) 回転体の異常検出装置
JP3254105B2 (ja) キャビテーション判定装置
JP3630393B2 (ja) 異常箇所検出装置
JPS5845520A (ja) ノツキング検出装置
JP2001108563A (ja) 異常箇所検出装置
JP3764233B2 (ja) 異常検査方法及びその装置
JP2000131290A (ja) コンクリートの非破壊検査装置
JP2000131288A (ja) 建築物の壁部の剥離判定装置
JP3954679B2 (ja) ノッキング検出方法
JPH08189921A (ja) 割れ検出装置
JP2001124744A (ja) コンクリート構造物の検査装置
JP3492217B2 (ja) 溶接部の非破壊検査装置
JP2000131293A (ja) トンネルスタッドの固定状態判定装置
JPH11326292A (ja) 杭の健全性調査におけるひび割れ位置検出装置及び方法
JPH1038763A (ja) 内燃機関におけるキャビテーション判定方法とその装置
JP3006634B2 (ja) 欠陥検出方法及び装置
JPH06258296A (ja) 配管の詰まり診断方法および診断装置
JP2000131291A (ja) 鋳物の材質検査装置
SU696633A1 (ru) Способ определени вида механического дефекта в электродинамическом громкоговорителе
JP2708301B2 (ja) 信号検出方法
JP2000002741A (ja) 外部雑音除去方法
JPH08247077A (ja) 圧縮機の液圧縮診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011024

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees