JP3252791B2 - 大幅無端ベルト - Google Patents

大幅無端ベルト

Info

Publication number
JP3252791B2
JP3252791B2 JP11487598A JP11487598A JP3252791B2 JP 3252791 B2 JP3252791 B2 JP 3252791B2 JP 11487598 A JP11487598 A JP 11487598A JP 11487598 A JP11487598 A JP 11487598A JP 3252791 B2 JP3252791 B2 JP 3252791B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
endless
endless belt
strength
belts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11487598A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11311300A (ja
Inventor
充 小田原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mektron KK
Original Assignee
Nippon Mektron KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mektron KK filed Critical Nippon Mektron KK
Priority to JP11487598A priority Critical patent/JP3252791B2/ja
Publication of JPH11311300A publication Critical patent/JPH11311300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3252791B2 publication Critical patent/JP3252791B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Belt Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、動力伝動および搬
送などに用いられ、特に重量搬送物の搬送に好適な幅の
広い無端ベルトに関するものである。
【0002】
【従来の技術】駆動側と受動側のベルト車であるプーリ
間に捲回されて搬送物を搬送する無端ベルトは、通常そ
れが平ベルトの場合は全周の1個所をつないで無端にし
ている。また、歯付ベルトの場合、その全周の1個所を
つないで無端としたものに、例えば特開昭49−937
55号公報に記載された無端ベルトなどがある。
【0003】上記公報の歯付ベルトのように全周の1個
所をつないで無端にした場合、つなぎ目の無いベルトと
比較すると、その引張強度は半減する。大型で重量が大
きい搬送物の搬送に用いられる無端ベルトの場合、搬送
物の大きさに対応できる幅の広いベルトが必要となり、
搬送重量に対応できる引っ張り強度の大きいベルトが必
要となる。平ベルトでは、そうした大型重量物の搬送用
として最大幅2000mmという幅の広い無端ベルトが
ある。このような大幅平ベルトを全周の1個所でつない
で無端にする場合、つなぎ目の強度を確保するための補
強は非常に困難である。
【0004】一方、歯付ベルトでは、一般に最大幅は1
00〜150mmであるが、搬送専用ベルトとする場合
は、ベルト幅が500mmといったものも存在する。5
00mm以上のベルト幅が要求される場合は、2本以上
複数本の歯付ベルトを互いにそれらの側面同士を結合し
て所要幅の歯付ベルトとして製造される。
【0005】ところで、2本以上複数本の無端ベルトを
側面で結合して大幅ベルトとしたものでは、上記特許公
開公報の歯付ベルトのように、各ベルトのつなぎ目を揃
えるとそのつなぎ目部分の引張強度が他の大部分と比べ
て半減し、特に大型重量搬送物の搬送用の場合は、引張
強度の半減した部分から分離破断に至るといった不具合
がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、複数
本の無端ベルトを側面で結合して幅の広い1本化したも
のであって、特に大型重量搬送物の搬送用として好適で
所要の耐久性を確保できる大幅無端ベルトを提供するこ
とにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る大幅無端ベ
ルトは、全周の長さを同じにする複数本の無端ベルト
を、各無端ベルトのつなぎ目を互い違いにして各無端ベ
ルトを側面で接合して幅の広い1本の大幅ベルトにして
いる。複数本(n本)の無端ベルトの各無端ベルトつな
ぎ目は、それぞれ(360÷n)°の位相ずれ位置に
置されている。
【0008】この場合、2本の無端ベルトを互い違いに
側面で接合した大幅ベルト、更には3本の無端ベルトを
互いに側面で接合した大幅ベルトでは、それぞれ各無端
ベルトにおけるつなぎ目の位相ずれ位置をそれぞれ18
0°または120°とすることが好ましい。
【0009】これにより、1本化された大幅無端ベルト
では、つなぎ目が位置する部分のベルト幅部分の強度を
補強することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は、第1実施の形態による大
幅無端ベルト1を歯付ベルトを例にして示す斜視図であ
る。この大幅無端ベルト1は、全周の長さが同じで背面
側内周面に歯形2a,3aを設けた2本の無端ベルト
2,3よりなっており、両無端ベルト2,3の側面2
b,3b同士を接着、融着などの適宜方法で強固に接合
した1本化している。こうして大幅に1本化された無端
ベルト1は駆動側と受動側のベルト車である歯付プーリ
(図示せず)間に捲回され、大型重量物などを搬送する
ために用いられる。
【0011】 2本の無端ベルト2,3は、それぞれ全
周の1側面でつなぐことによって無端化されている。そ
れらのつなぎ目2c,3cは横方向へ揃わないように、
1本化された大幅無端ベルト1でいう全周長さの半周位
置、つまり180°ずれた位相位置に配置されており、
そうしたつなぎ目2c,3cの位相をずらした状態で側
面2b,3bを互いに接合して一体化している。
【0012】かかる構成により、つなぎ目2c,3cの
強度を例えば5000N、つなぎ目以外の他の部分の無
端ベルト2,3の強度を例えばその倍の10000Nに
設定すると、側面接合により得られた1本の大幅無端ベ
ルト1全体の強度は次のように算定できる。すなわち、
一方の無端ベルト2のつなぎ目2cの部分においては、
その強度5000Nに他方の無端ベルト3の無つなぎ部
分の強度10000Nが加算され、計15000Nとな
る。また、他方の無端ベルト3のつなぎ目3cの部分に
おいては、その強度5000Nに一方の無端ベルト2の
無つなぎ部分の強度10000Nが加算され、やはり1
5000Nとなる。このようにして1本の大幅無端ベル
ト1では、つなぎ目2c,3cが位置するベルトつなぎ
部の強度を補強することができる。
【0013】また、図2は、3本の無端ベルト2,3,
4を互いに側面で接合して1本化した第2実施の形態の
大幅無端ベルト10を示している。この場合、3本の無
端ベルト2,3,4におけるつなぎ目2c,3c,4c
は、1本化された大幅無端ベルト10でいう1/3周ず
つ、つまり120°ずつずれた位相位置に配置されてい
る。
【0014】この第2実施の形態においても、図1の第
1実施の形態のように各無端ベルト2,3,4における
つなぎ目2c,3c,4cの強度を例えば5000N、
つなぎ目以外の他の部分の無端ベルト2,3,4の強度
を例えばその倍の10000Nに設定すると、側面接合
により得られた1本の大幅無端ベルト10全体の強度は
次のように算定できる。
【0015】1つの無端ベルト2のつなぎ目2cの部分
においては、その強度5000Nに他の2つの無端ベル
ト3,4の無つなぎ部分の各強度10000Nが加算さ
れ、計25000Nとなる。また、中央1つの無端ベル
ト3のつなぎ目3cの部分においては、その強度500
0Nに両側2つの無端ベルト2,4の無つなぎ部分の各
強度10000Nが加算され、やはり25000Nとな
る。同様に、他の無端ベルト4のつなぎ目4cの部分に
おいては、その強度5000Nに2つの無端ベルト2,
3の無つなぎ部分の各強度10000Nが加算され、同
じく25000Nとなる。このようにして1本の大幅無
端ベルト10では、つなぎ目2c,3c,4cが位置す
るベルトつなぎ部の強度を補強することができる。
【0016】
【発明の効果】本発明による大幅無端ベルトは、全周の
長さを同じにする複数本の無端ベルトを、各無端ベルト
のつなぎ目を互い違いにして各無端ベルトを側面で接合
して幅の広い1本の大幅ベルトにしており、つなぎ目が
位置する部分のベルト幅部分の強度を補強することがで
きるので、特に大型重量物の搬送にも対応できる引っ張
り強度を備えた耐久性の高い幅の広い無端ベルトが得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による大幅無端ベルトを歯付ベルトを例
にした第1実施の形態を示す全体斜視図である。
【図2】本発明による大幅無端ベルトを歯付ベルトを例
にした第2実施の形態を示す全体斜視図である。
【符号の説明】
1,10 大幅無端ベルト 2、3、4 無端ベルト 2c,3c,4c つなぎ目

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】全周の長さを同じにする複数本(n本)
    無端ベルトを、各無端ベルトのつなぎ目をそれぞれ(3
    60÷n)°の位相ずれ位置に配置することにより互い
    違いにして各無端ベルト同士を側面で接合したことを特
    徴とする大幅無端ベルト。
JP11487598A 1998-04-24 1998-04-24 大幅無端ベルト Expired - Lifetime JP3252791B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11487598A JP3252791B2 (ja) 1998-04-24 1998-04-24 大幅無端ベルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11487598A JP3252791B2 (ja) 1998-04-24 1998-04-24 大幅無端ベルト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11311300A JPH11311300A (ja) 1999-11-09
JP3252791B2 true JP3252791B2 (ja) 2002-02-04

Family

ID=14648881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11487598A Expired - Lifetime JP3252791B2 (ja) 1998-04-24 1998-04-24 大幅無端ベルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3252791B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2979962B1 (fr) * 2011-09-08 2014-06-06 Tanals Bande de matiere en boucle pourvue d'une jonction
CN104728342B (zh) * 2014-03-14 2017-02-15 河南忱诺科技有限公司 双环连体同步带

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11311300A (ja) 1999-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4592686B2 (ja) ローラークレードルおよびモジュラー搬送アセンブリ
US3854575A (en) Conveyor belt system
US5246100A (en) Conveyor belt zipper
EP1616818B1 (en) Split rollers conveyor module
CA2340294C (en) Sprocket with combined hinge/center drive
JPH07196115A (ja) コンベヤーベルトのモジュールリンクとベルト
JP2013126920A (ja) トラフ形の低摩擦ポジティブドライブベルトを備えるコンベヤ
JP3252791B2 (ja) 大幅無端ベルト
US5348140A (en) Conveyor roller system and method
CA2355532A1 (en) Module with alternating, offset cross-rib
EP1712813A2 (en) Flat belt
US6354432B1 (en) Conveyor belt and method of making the same
JP2008156008A (ja) コンベヤベルト
JPH01256416A (ja) 無端積層ベルト
JPH07413Y2 (ja) コンベヤベルト
JP2002087565A (ja) 曲送コンベヤベルトとその製造方法
JP2834683B2 (ja) 棧付ベルトの接合構造
JP2011162279A (ja) 簡易スチール製コンベヤベルト
JPH0221449Y2 (ja)
CN211520642U (zh) 一种带有隐形接头的工业皮带
JPH0213366Y2 (ja)
JP4274405B2 (ja) 湾曲チェーンコンベヤー
JP2001097521A5 (ja)
JPH09208023A (ja) カーブドコンベヤ
JPH02221009A (ja) コンベアベルト

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term