JP3250741B2 - 光分離装置 - Google Patents

光分離装置

Info

Publication number
JP3250741B2
JP3250741B2 JP01219592A JP1219592A JP3250741B2 JP 3250741 B2 JP3250741 B2 JP 3250741B2 JP 01219592 A JP01219592 A JP 01219592A JP 1219592 A JP1219592 A JP 1219592A JP 3250741 B2 JP3250741 B2 JP 3250741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
gates
bits
natural number
outputting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01219592A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05206988A (ja
Inventor
正彦 神野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP01219592A priority Critical patent/JP3250741B2/ja
Publication of JPH05206988A publication Critical patent/JPH05206988A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3250741B2 publication Critical patent/JP3250741B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光通信装置に用いられ
る光分離装置に関し、特に、時分割多重されたビットレ
ート数10Gb/s 以上の超高速信号をビットレートの低
い複数チャネルの光信号列に分離する光分離装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】現在実用に供されている光通信システム
においては、伝送路容量を増加させるために電子回路に
よってデータの時分割多重化がおこなわれ、一本の光フ
ァイバで1.8Gb/s のデータの伝送が実現されてい
る。現状の電子回路の応答速度制限(10−20Gb/s
)を打破し、一層の高多重化を実現するための手段と
して、光学的にデータの時分割多重/分離を行う方法が
考えられている。これは、デューティ比の小さな光短パ
ルス列を外部変調器で変調してデータを乗せ、これを何
チャネルか光学的に多重化して、高ビットレートの光信
号列を作りだして伝送し、伝送後、これを光学的に元の
チャネル毎に分離するという方法である。短パルス列を
光学的に多重化することは、損失さえ問題にしなけれ
ば、光スターカップラを用いて容易に行うことができ
る。これに対し、光学的な分離は、非常に高速の光スイ
ッチが必要になり、これを実現するために現在まで以下
に説明するように電気光学効果、或いは光kerr効果を利
用した2×2光スイッチを用いる方法が提案されてい
る。
【0003】図9は、従来例を説明するための図であ
り、例として4チャネル多重された光信号を各チャネル
毎に分離する場合について説明する。4チャネル時間分
割多重された光信号(ビットレートMb/s )は2×2光
スイッチ401に入力される。光スイッチ401はM/
2Hzで入力信号を交互に2つの出力ポートに出力す
る。従って、一方の出力ポートからはチャネル1とチャ
ネル3の信号が(402)、他方からはチャネル2とチ
ャネル4の信号が(403)それぞれ出力される。それ
ぞれの信号は次の2×2光スイッチ404、405に入
力される。光スイッチ404、405はM/4Hzで入
力信号を交互に2つの出力ポートに出力する。従って、
光スイッチ404の一方の出力ポートからはチャネル1
の信号が(406)、他方からはチャネル3の信号が
(407)それぞれ出力される。同様に、光スイッチ4
05の一方の出力ポートからはチャネル2の信号が(4
08)、他方からはチャネル4の信号が(409)それ
ぞれ出力される。
【0004】光スイッチとして用いられた2×2光スイ
ッチとしては、LiNbO3結晶上に形成されたマッハ
ツェンダ型干渉計の光路長を電界を印加することで電気
光学効果を介して変化させるスイッチや、光ファイバで
干渉計を形成し、光路長を高強度の光パルスを伝搬させ
ることで、光kerr効果を介して変化させるスイッチがあ
る。前者を用いた光分離装置については、R.S.Tuckerら
による"16Gb/s fibretransmission experiment using o
ptical time-division multiplexing", Electronics Le
tters,vol.23 pp.1270-1271,1987 に詳細に述べられて
いる。また、後者については、高田らによる"Demultipl
exing of 40-Gb/s optical signal to 2.5 gb/s using
a nonlinear fiber loop mirror driven by amplified,
again-switched laser diode", Technical digest of
OFC '91,YuN3,1991 に詳述されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、光kerr効果を
利用した2×2光スイッチは、非常にピークパワーが大
きく、高繰り返しの極短光パルスを用意しなければなら
ず、装置規模が増大する。また、集積化が困難である。
次に、電気光学効果を利用した2×2光スイッチは、最
高で伝送ビットレートの2分の1の周波数で駆動する必
要があるので、伝送ビットレートが増加するに従って、
より高速応答可能な光スイッチや、より高周波の電気の
発信器、増幅器を用意しなければならない。また、光ス
イッチ自体の構成も複雑である。
【0006】本発明の目的は上記の問題点に鑑み、単純
な構成で集積化に適し、超高速動作可能にもかかわら
ず、比較的帯域の狭い光スイッチや光ゲートが使用で
き、高周波数の電気発信器や増幅器を必要としない光分
離装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1では、伝送路から入力した時間分割多重さ
れたビットレートがMビット/秒の光信号をビットレー
トM/2N ビット/秒(Nは自然数(但し、1を除
く))の2N チャネルの光信号列に分割して出力する光
分離装置において、光信号を2N に分割して出力する1
×2N 光カップラと、該光カップラの2N の出力の各々
の後にそれぞれ配置された縦列接続されたN個の光ゲー
ト(総数:N×2N )を備え、n番目(nはN以下の自
然数)の光ゲートはM/2 n+1 周波数でオンオフされ
個の光ゲートを縦列接続したものからなる。また、
請求項2では、伝送路から入力した時間分割多重された
ビットレートがMビット/秒の光信号をビットレートM
/2N ビット/秒(Nは自然数(但し、1を除く))の
N チャネルの光信号列に分割して出力する光分離装置
において、光信号を2N に分割して出力する1×2N
カップラと、該光カップラの2N の出力の各々の後にそ
れぞれ配置された縦列接続されたN個の光ゲート(総
数:N×2N )を備え、n番目(nはN以下の自然数)
の光ゲートはマッハツェンダ型強度変調器、又は方向性
結合型強度変調器であり、その動作点は変調器出力が零
の電圧に設定され、M/2n+1 の周波数で駆動されてい
る。また、請求項3では、伝送路から入力した時間分割
多重されたビットレートがMビット/秒の光信号をビッ
トレートM/2N ビット/秒(Nは自然数(但し、1を
除く))の2N チャネルの光信号列に分割して出力する
光分離装置において、光信号を2N に分割して出力する
1×2N 光カップラと、該光カップラの2N の出力の各
々の後にそれぞれ配置された縦列接続されたN個の光ゲ
ート(総数:N×2N )を備え、n番目(nはN以下の
自然数)の光ゲートはマッハツェンダ型強度変調器、又
は方向性結合型強度変調器を2個縦列接続し、各々の動
作点は変調器出力が零の電圧に設定され、M/2 n+1+1
の周波数で駆動されている。
【0008】
【作用】伝送路から入力した時間分割多重されたビット
レートがMビット/秒の光信号は、光カップラで2N
割され(2N は最終的に分離されるチャネル数)、それ
ぞれN段だけ縦列接続されている光ゲートに入力され
る。以下では、2N 分割されるうちの1チャネルに注目
して、作用を説明する。他のチャネルの動作は位相が異
なること以外は同様である。まず最初の光ゲート、即ち
n=1番目の光ゲートでは、請求項1において該1番目
の光ゲートを構成する2個の縦列接続された光ゲートが
それぞれ周波数M/21+1 =M/4でオンオフされ、ま
た、請求項2において該1番目の光ゲートを構成するマ
ッハツェンダ型強度変調器又は方向性結合型強度変調器
が周波数M/21+1 =M/4でオンオフされ、また、請
求項3において該1番目の光ゲートを構成する2個の縦
列接続されたマッハツェンダ型強度変調器又は方向性結
合型強度変調器がそれぞれ周波数M/21+1+1 =M/8
でオンオフされ、結果的に入力信号がM/2でオンオフ
され、1タイムスロット置きに光信号が出力する。これ
により、時間分割多重された光信号は、ビットレートが
1/2の4チャネルの光信号列に変換される。同様にし
てn段目の光ゲートを構成する個の縦列接続された光
ゲートもしくはマッハツェンダ型強度変調器又は方向性
結合型強度変調器もしくは個の縦列接続されたマッハ
ツェンダ型強度変調器又は方向性結合型強度変調器を、
M/2 n+1 もしくはM/2n+1 もしくはM/2 n+1+1
オンオフしてやれば、ビットレートを1/2、1/4、
…、1/2N と順々に落として行くことができる。他の
チャネルについても位相を変えて同様の動作をさせてや
ることにより、最終的にビットレートがM/2N ビット
/秒の2N チャネルの信号を得ることができる。
【0009】個々の光ゲートは、光ゲートを2段縦列に
接続した構成としてもよい。2つの光ゲートを互いに逆
相でオンオフすると、全体では単体のオンオフの繰り返
し周波数の2倍でオンオフさせることができる
【0010】図1は本発明の参考(特許請求の範囲に
は含まれない。)を説明する構成図,図2は図1の装置
の動作のタイムチャートである。図中101は光増幅
器、102は1×4光カップラ、103から110は光
オンオフゲート(以下光ゲート)である。例として4チ
ャネル多重された光信号を各チャネル毎に分離する場合
について説明する(N=2)。4チャネル時間分割多重
された光信号100(ビットレートMb/s )は光増幅器
101で増幅された後、1×4光カップラ102に入力
される。102は入力信号を4分割して、4つの出力ポ
ートに出力する。これらはそれぞれ光ゲート103から
106に入力される。各々の光ゲート103〜106は
周波数M/2Hzで入力信号をオンオフし、しかもその
うちの2つの光ゲート103と105は、残りの2つの
光ゲート104と106と、互いにπの位相差を持って
動作するので、光ゲート103と105からは、1タイ
ムスロット置きに光信号111が出力され、光ゲート1
04と106からは残りの光信号112が同様に1タイ
ムスロット置きに出力される。以上の動作により、時分
割多重された光信号は、ビットレートが1/2のチャネ
ルの光信号列111、112に変換され、それぞれ光ゲ
ート107から110に入力される。これら2段目の光
ゲート107〜110をM/4Hzの周波数でオンオフ
してやれば、ビットレートを1/4に落して行くことが
でき、その結果、各々のチャネルに分割された4チャネ
ルの信号113から116を得る。光カップラによる6
dBの分割損、或いは光ゲートの過剰挿入損失は光増幅
器101により補償することができる。
【0011】以上は4チャネル時分割多重された信号を
4チャネルに分離する場合について説明したが、2N
ャネル多重された信号を分離するためには、同様に1:
N光カップラと光ゲートをN段ツリー状に接続し、n段
目の光ゲートをM/2N の周波数でオンオフしてやれ
ば、ビットレートを1/2、1/4、…、1/2N と順
々に落して行くことができる。
【0012】光ゲートとしては、マッハツェンダ型干渉
計を用いた光強度変調器、マッハツェンダ型干渉計を用
いた2×2光スイッチ、方向性結合器を用いた光強度変
調器、方向性結合器を用いた2×2光スイッチ、バルク
或いは量子井戸構造を有する半導体中の吸収を用いた光
強度変調器、等各種の光強度変調器或いは光スイチを利
用できる。また、光増幅器としては半導体レーザアン
プ、及び希土類添加ファイバアンプを用いることができ
る。
【0013】図3は本発明の第の実施例を説明する構
成図であり、図4(a) 及び(b) は図3中で用いられる強
度変調器の動作を説明する図、図5は図3の装置の動作
を説明するタイムチャートである。図中201は光増幅
器、202は1×4光カップラ、203から214は光
オンオフゲート(以下、光ゲート)である。例として4
チャル多重された光信号を各チャネル毎に分離する場
合について説明する。参考例との相違点は、初段の光ゲ
ートにある。第の実施例では、参考例の構成で用いた
M/2Hzの周波数でオンオフする光ゲート103乃至
106を1個のかわりに、M/4Hzの周波数でオンオ
フする光ゲート203,204乃至209,210を2
個縦列に接続し、しかも両者の位相をπだけずらす。こ
うすることにより、単体の光ゲートはM/4Hzの周波
数でオンオフするにもかかわらず、全体としてM/2
の周波数でオンオフさせることができ、帯域の狭い変
調器でも2個縦列接続することで、その変調帯域を2倍
に増加させることができる。
【0014】この様子を図4(a) 及び(b) に示す。図4
(a) 中の曲線222はマッハ・ツェンダ干渉計或いは方
向性結合器を利用した、光強度変調器または2×2光ス
イッチの印加電圧に対する光出力特性を、曲線223は
印加電圧の時間波形を示している。図4(b) 中の曲線2
24、225は第1、第2の変調器単体の変調波形をそ
れぞれ示し、曲線22はこれらを縦列接続した場合の
変調波形を示しており、オンオフの繰り返しが単体の変
調器のそれに対して2倍になっているのが分かる
【0015】図6は本発明の第の実施例を示す構成図
であり、図7(a) 及び(b) は図6中で用いられる強度変
調器の動作を説明する図、図8は図6の装置の動作を説
明するタイムチャートである。図中301は光増幅器、
302は1×2光カップラ、303〜310は光オンオ
フゲート(以下、光ゲート)として用いるマッハ・ツェ
ンダ干渉計或いは方向性結合器を利用した、光強度変調
器または2×2光スイッチ、311から314は種類を
問わない光オンオフゲートである。図7(a) 中の曲線3
24はマッハ・ツェンダ干渉計或いは方向性結合器を利
用した、光強度変調器または2×2光スイッチの印加電
圧に対する光出力特性を、曲線325は印加電圧の時間
波形を示している。動作点を出力オフのA点に設定する
と、印加電圧の1周期内に光出力は2周期分変化する。
従って、参考例の構成で用いたM/2の周波数でオンオ
フする光ゲート1個のかわりに、M/8の周波数の正弦
波電圧を印加された光強度変調器303,304乃至3
09,310を2個縦列に接続し、しかも両者の位相を
πだけずらす。こうすることにより、単体の光ゲートは
M/8の周波数でオンオフするにもかかわらず、全体と
してM/2の周波数でオンオフさせることができ、その
変調帯域を4倍に増加させることができる。この様子を
図7(b) に示す。曲線326、327は第1、第2の変
調器単体の変調波形をそれぞれ示し、曲線328はこれ
らを縦列接続した場合の変調波形を示している。また、
曲線328は、位相差振幅をm、時間をtとすると、次
式で表されるので、 I=1/4 {1-cos(m sin 2 πt)}{1-cos(m sin(2 πt+π/2)] mが√2πのとき、光出力Iは1、すなわち全入力が損
失なく出力される。従って、位相差振幅mが√2πとな
るような印加電圧で駆動すれば、強度変調器を2個縦列
に接続しても、損失なく、駆動周波数の4倍の周波数で
入力信号をオンオフできる。
【0016】
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1乃至
よれば、集積化に適し、超高速動作可能にかかわら
ず、比較的帯域の狭い光スイッチや光ゲートが使用で
き、高周波数の電気発振器や増幅器を必要としない光分
離装置を提供することができるといった優れた効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の参考例を示す構成図
【図2】図1の装置の動作を説明するタイムチャート
【図3】本発明の第の実施例を示す構成図
【図4】図3の装置に用いた光ゲートの動作説明図
【図5】図3の装置の動作を説明するタイムチャート
【図6】本発明の第の実施例を示す構成図
【図7】図6の装置に用いた光ゲートの動作説明図
【図8】図6の装置の動作を説明するタイムチャート
【図9】従来例の構成を示す図
【符号の説明】
100…時分割多重された光信号、113、114、1
15、116…分離された光信号、102…1×4カッ
プラ、103〜110…光オンオフゲート、401、4
04、405…2×2光スイッチ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04B 10/00 - 10/28 H04J 14/00 - 14/08 G02B 26/08

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 伝送路から入力した時間分割多重された
    ビットレートがMビット/秒の光信号をビットレートM
    /2N ビット/秒(Nは自然数(但し、1を除く))の
    N チャネルの光信号列に分割して出力する光分離装置
    において、 光信号を2N に分割して出力する1×2N 光カップラ
    と、 該光カップラの2N の出力の各々の後にそれぞれ配置さ
    れた縦列接続されたN個の光ゲート(総数:N×2N
    を備え、 n番目(nはN以下の自然数)の光ゲートはM/2 n+1
    周波数でオンオフされる個の光ゲートを縦列接続し
    たものからなることを特徴とする光分離装置。
  2. 【請求項2】 伝送路から入力した時間分割多重された
    ビットレートがMビット/秒の光信号をビットレートM
    /2N ビット/秒(Nは自然数(但し、1を除く))の
    N チャネルの光信号列に分割して出力する光分離装置
    において、 光信号を2N に分割して出力する1×2N 光カップラ
    と、 該光カップラの2N の出力の各々の後にそれぞれ配置さ
    れた縦列接続されたN個の光ゲート(総数:N×2N
    を備え、 n番目(nはN以下の自然数)の光ゲートはマッハツェ
    ンダ型強度変調器、又は方向性結合型強度変調器であ
    り、その動作点は変調器出力が零の電圧に設定され、M
    /2n+1 の周波数で駆動されていることを特徴とする光
    分離装置。
  3. 【請求項3】 伝送路から入力した時間分割多重された
    ビットレートがMビット/秒の光信号をビットレートM
    /2N ビット/秒(Nは自然数(但し、1を除く))の
    N チャネルの光信号列に分割して出力する光分離装置
    において、 光信号を2N に分割して出力する1×2N 光カップラ
    と、 該光カップラの2N の出力の各々の後にそれぞれ配置さ
    れた縦列接続されたN個の光ゲート(総数:N×2N
    を備え、 n番目(nはN以下の自然数)の光ゲートはマッハツェ
    ンダ型強度変調器、又は方向性結合型強度変調器を2個
    列接続し、各々の動作点は変調器出力が零の電圧に設
    定され、M/2 n+1+1 の周波数で駆動されていることを
    特徴とする光分離装置。
JP01219592A 1992-01-27 1992-01-27 光分離装置 Expired - Fee Related JP3250741B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01219592A JP3250741B2 (ja) 1992-01-27 1992-01-27 光分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01219592A JP3250741B2 (ja) 1992-01-27 1992-01-27 光分離装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05206988A JPH05206988A (ja) 1993-08-13
JP3250741B2 true JP3250741B2 (ja) 2002-01-28

Family

ID=11798625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01219592A Expired - Fee Related JP3250741B2 (ja) 1992-01-27 1992-01-27 光分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3250741B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5650636A (en) 1994-06-02 1997-07-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix display and electrooptical device
KR102156930B1 (ko) * 2018-12-21 2020-09-17 (주)옵토마인드 능동형 광케이블
US10972185B2 (en) * 2018-12-21 2021-04-06 Optomind, Inc. Active optical cable

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05206988A (ja) 1993-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2719397B2 (ja) 超短光パルス変調回路
US6337755B1 (en) Polarization independent all-optical regenerators
JP3162160B2 (ja) 波長多重化装置
JP3042605B2 (ja) 光送信器
US7272317B2 (en) Optical multiplexing communication system using ultra high speed signal transmission
JP3250741B2 (ja) 光分離装置
JP3199143B2 (ja) 光時分割多重化装置
JP3201566B2 (ja) 光多重分離回路
US6148122A (en) High speed lithium niobate polarization independent modulators
JP3388947B2 (ja) 全光型時分割光パルス多重分離回路
JP3180962B2 (ja) 光分離装置
JP3412778B2 (ja) 光変調装置
JPH1172757A (ja) 光パルス多重装置
JP4041007B2 (ja) 光多重通信方法、光多重通信システム、光信号多重化装置、および光多重信号分離装置
JP3156742B2 (ja) 光多重分離装置
JP2002236271A (ja) 光時分割多重装置
US7050722B2 (en) Synchronous optical regenerator using intensity modulation and phase modulation by the crossed kerr effect
JP2002357855A (ja) 光パルス挿入装置
JP3257576B2 (ja) 光ソリトンの時分割多重伝送方法
JP3016257B2 (ja) 光パルス分離回路
JPH09102776A (ja) 光クロック信号抽出回路
JP2970780B2 (ja) 超短光パルス変調回路
JPH08307391A (ja) 時間多重化光パルス列分離方法及びその装置
JPH08248452A (ja) 光遅延制御回路
JP3953934B2 (ja) 符号変換回路、及び光送信回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071116

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees