JP3250183B2 - 射出装置 - Google Patents

射出装置

Info

Publication number
JP3250183B2
JP3250183B2 JP00931399A JP931399A JP3250183B2 JP 3250183 B2 JP3250183 B2 JP 3250183B2 JP 00931399 A JP00931399 A JP 00931399A JP 931399 A JP931399 A JP 931399A JP 3250183 B2 JP3250183 B2 JP 3250183B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
heating cylinder
injection
measuring chamber
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00931399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000202876A (ja
Inventor
和利 高山
紀泰 甲田
佳年 山極
康彦 竹内
祐司 林
守 宮川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Original Assignee
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissei Plastic Industrial Co Ltd filed Critical Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority to JP00931399A priority Critical patent/JP3250183B2/ja
Priority to US09/482,210 priority patent/US6345976B1/en
Publication of JP2000202876A publication Critical patent/JP2000202876A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3250183B2 publication Critical patent/JP3250183B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C2045/5004Axially movable screw the forward screw end provided with an injection ram

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、樹脂又は金属材
料等の成形に採用することができる加熱筒内に可塑化ス
クリュを備えたバルブレスの射出装置に関するものであ
る。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】通常の樹脂の成形に採
用されているインラインスクリュ式射出装置の殆どは、
スクリュ先端部に計量材料の逆流防止用のリングバルブ
を備えている。
【0003】このリングバルブは、スクリュにより可塑
化(溶融混練)して加熱筒の先端部内に計量した樹脂
を、スクリュの射出前進により加圧した際に生ずる樹脂
圧により後退させて、スクリュ先端部の閉鎖を行うとい
うものであることから、その作動が不安定で樹脂の漏れ
量も射出ごとに相違し、その都度、計量にも誤差が生じ
て成形品の成形精度にも影響を与えるという課題を有す
る。
【0004】また可塑化された樹脂は、リングバルブ内
側のスクリュ先端部の溝を潜り抜けて加熱筒の前部内に
蓄積(計量)されることから、リングバルブによって加
熱筒側からの加熱が妨げられ、またリングバルブを通過
した後も樹脂はスクリュ先端面に沿って、外部からの加
熱を最も受け難い加熱筒の前部中央へと流動し、これが
樹脂自体の伝熱性の悪さと相俟って、計量された樹脂に
温度むらが生ずるなどの課題をも有するものであった。
そこで、リングバルブを不要とする射出装置の開発が数
多くなされたが、その何れにおいても、上記計量と温度
の両方の課題を解決するまでには至らぬものであった。
【0005】この発明は上記事情から考えられたもので
あつて、その目的は、これまでの加熱筒及びスクリュの
先端構造を変更するだけで、樹脂又は金属材料等の可塑
化された成形材料の計量むらと温度むらとを解消して常
に安定した状態で行い得るバルブレスの射出装置を提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的によるこの発明
は、外周囲にバンドヒータを備えた加熱筒と、ノズルを
有する加熱筒の先端部材と、加熱筒の内部に回転かつ進
退自在に設けられた可塑化用のスクリュと、そのスクリ
ュに連設した先端部が円錐形の射出用のプランジャとか
らなり、上記先端部材の内部中央を所要長さにわたり加
熱筒内径に対して8〜15%ほど縮径して計量室に形成
し、その計量室とほぼ同径に上記プランジャの直径を形
成して、該プランジャを計量室に進退自在に挿入可能と
なすとともに、プランジャ周囲に加熱筒内径とプランジ
ャ直径との差により生じた間隙による可塑化促進部を射
出ストロークよりも長く形成してなるというものであ
り、また上記プランジャは円錐形の先端部と軸部前部と
にわたる複数の流通溝を有する、というものでもある。
【0007】このような構成の射出装置では、加熱筒先
端の計量室とスクリュとの間に形成されたプランジャ周
囲の間隙による上記可塑化促進部によって、成形材料が
可塑化された後に、さらに射出ストロークよりも長い距
離を加熱筒側から加熱されることから、これまでの課題
であった温度むらが解決される。
【0008】また加熱筒先端の計量室に充満した可塑化
材料をプランジャが一次的に加圧して設定量に整えるた
め、逆流などによる計量むらも起こらず、密度も常に一
定となることから、射出精度も一段と向上し、特に射出
量が数ccと少ない成形品や、溶融により粘度が極端に
低減する金属材料などの成形を、常に安定した計量の下
に行い得るようになる。
【0009】
【発明の実施の形態】図中1は外周囲にバンドヒータ2
を備える通常構造の加熱筒で、その先端はノズル3を有
する先端部材4により閉塞されている。この先端部材4
の内部中央には、可塑化された成形材料の計量室5が、
所要長さにわたり加熱筒内径(D)に対して8〜15%
ほど縮径して形成され、その計量室5の先端部は漏斗状
に形成されて、上記ノズル3のノズル口6と連通させて
ある。
【0010】7は可塑化用のスクリュで、上記加熱筒1
の内部に回転かつ進退自在に設けられており、その先端
に射出用のプランジャ8が連設してある。このプランジ
ャ8の直径(d)は、上記計量室5とほぼ同径に形成さ
れており、これによりプランジャ8は成形材料の逆流が
殆ど生じない程度の摺動クリアランスを確保して、計量
室5に進退自在に挿入され、また図4に示すように、プ
ランジャ8の周囲に加熱筒内径(D)と直径(d)との
差により生じた間隙9(Δt)による可塑化促進部A
を、射出ストロークBよりも長く形成している。
【0011】またプランジャ8の先端部10は、上記計
量室5の漏斗状の先端部と適合するテーパ面の円錐形に
形成され、そのテーパ面と軸部前部とにわたって複数の
流通溝11が一定間隔ごとに凹設してある。
【0012】なお、12,13は上記加熱筒1と先端部
材4とを一体に連結しているジョイント部材、14は連
結ボルトである。また図示の例では、プランジャ8の軸
部全体を同一直径に形成しているが、計量室5における
プランジャ8の摺動抵抗を少なくするために、軸部前部
より後方は僅かに小径に形成してもよい。
【0013】また図は省略したが、上記スクリュ7及び
プランジャ8の進退移動及び回転駆動は、通常構成の射
出装置に採用されている油圧又は電気による駆動装置を
採用して行われる。
【0014】上記構成の射出装置では、図4に示す上記
射出ストロークBを、上記スクリュ7と共にプランジャ
8が前進移動して射出完了となる(図1参照)。この射
出完了となる間にプランジャ8が上記計量室5を前進移
動して、そこに計量された可塑化材料を、クッションと
しての僅かな量を残して全て金型(図は省略)に射出充
填する。
【0015】射出が完了すると、プランジャ8はスクリ
ュ7と共に回転することなく射出ストロークBを後退移
動して、図2に示すように、先端部10の流通溝11が
加熱筒前室と計量室5との境界に位置するところで停止
する。
【0016】この停止位置を可塑化位置として、上記ス
クリュ7と共にプランジャ8を回転すると、図では省略
した加熱筒後部のホッパから加熱筒内に供給された熱可
塑性又は熱硬化性樹脂或いは金属材料等の成形材料が、
上記バンドヒータ2による加熱の下にスクリュ7の回転
により溶融混練され、可塑化状態にて先端方向へと流動
するようになる。
【0017】スクリュ7からプランジャ8の周囲へと流
動してきた可塑化材料は、上記可塑化促進部Aによっ
て、その距離を通過する間に加熱筒1からの加熱を均一
に受けて一層可塑化され、また射出ストロークBよりも
長い距離を通過するまで加熱を受けることによって、温
度むらが解消されるようになる。
【0018】この可塑化促進部Aの可塑化材料は、上記
プランジャ8の先端部10の上記流通溝11から計量室
5へと順次圧入されて蓄えられるが、背圧力を加えなが
ら可塑化を行う場合と異なって密度にむらが生じ易い。
【0019】そこでスクリュ7の回転による所定量の成
形材料の可塑化が終了した時点で、金型にノズルタッチ
したまま上記スクリュ7を定速で前進移動して、上記プ
ランジャ8の先端部10を計量室5の開口部に押込む
と、その押込みにより圧迫された計量室内の可塑化材料
の一部が流通溝11からプランジャ周囲の上記間隙9へ
と逆流し、また間隙9の可塑化材料はスクリュ側に逆流
するようになる。
【0020】このような計量室内の可塑化材料の圧迫
は、プランジャ8の軸部前部により計量室5を完全に塞
ぐ設定位置まで行われ、その間に余剰の可塑化材料の除
去と圧縮とが行われて、可塑化材料の密度が全般的に増
すようになり、図3に示すように、プランジャ8の軸部
前部により計量室3が閉鎖された時点では、均一密度の
一定量の可塑化材料がプランジャ周囲の間隙9の可塑化
材料と遮断されて蓄えらる。即ち、可塑化材料の計量が
行われることになる。
【0021】このような可塑化材料の計量の後に、射出
プランジャ8を可塑化スクリュ7により上記先端部10
が計量室5の先端近傍に位置するところまでころまで継
続前進すると、計量室5の可塑化材料は、図1に示すよ
うに、クッションとしての若干量を計量室先端に残して
上記ノズル口6から金型に射出されることになる。この
可塑化材料の射出速度は成形材料によって異なり、低速
前進から高速前進に切り換えて行う場合と、上記低速前
進のまま射出工程に移行する場合の何れをも採用し得
る。
【0022】上記射出時において、可塑化促進部Aの可
塑化材料は間隙9から上記スクリュ7のスクリュ間に逆
流するが、その逆流は計量室5が閉鎖された後のことで
あることから、この逆流により計量が不安定となるよう
なことはなく、また可塑化促進部Aから逆流した可塑化
材料は、次の成形材料の可塑化時に計量室5に最先に供
給されることになるので、滞留による過熱により劣化す
るような虞もない。
【0023】上記可塑化材料の射出が完了すると、ノズ
ル先端が金型から離され、プランジャ8は上述のように
スクリュ7と共に可塑化位置まで後退移動し、その位置
においてスクリュ7の回転による成形材料の可塑化と、
上記可塑化促進部Aによる可塑化材料の加熱及び計量部
5への蓄えとが行われる。場合によってはスクリュ7と
ともに回転させながら後退移動してもよく、この時には
後退移動の開始から成形材料の可塑化が行われる。
【0024】なお、上記実施形態では流通溝11を介し
て計量室5に対する可塑化材料の流出入を行うようにし
ているが、円錐形に形成した先端部10の周囲間隙から
も可塑化材料の流出入が行われるので、流通溝11を省
略してもよく、この場合にはプランジャ8の後退位置を
図2に示す位置よりも後方として、可塑化材料が計量室
5に流入し易いように周囲間隙を大きく形成すればよ
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明に係わる射出装置の1実施形態の射
出完了時における要部の部分断面図である。
【図2】 同じく可塑化時における要部の部分断面図で
ある。
【図3】 同じく計量及び射出開始時における要部の部
分断面図である。
【図4】 可塑化促進部と射出ストロークとを示す説明
図である。
【符号の説明】
1 加熱筒 2 バンドヒータ 3 ノズル 4 先端部材 5 計量室 6 ノズル口 7 可塑化用のスクリュ 8 射出用のプランジャ 9 可塑化促進部の間隙 10 先端部 11 流通溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 竹内 康彦 長野県埴科郡坂城町大字南条2110番地 日精樹脂工業株式会社内 (72)発明者 林 祐司 長野県埴科郡坂城町大字南条2110番地 日精樹脂工業株式会社内 (72)発明者 宮川 守 長野県埴科郡坂城町大字南条2110番地 日精樹脂工業株式会社内 (56)参考文献 特開 平9−76308(JP,A) 特開 昭62−83122(JP,A) 特開 昭60−147315(JP,A) 特開 昭60−44317(JP,A) 特開 昭56−77126(JP,A) 特開 平10−180821(JP,A) 特開 昭58−89336(JP,A) 特公 昭38−4183(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 45/00 - 45/84

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周囲にバンドヒータを備えた加熱筒
    と、ノズルを有する加熱筒の先端部材と、加熱筒の内部
    に回転かつ進退自在に設けられた可塑化用のスクリュ
    と、そのスクリュに連設した先端部が円錐形の射出用の
    プランジャとからなり、 上記先端部材の内部中央を所要長さにわたり加熱筒内径
    に対して8〜15%ほど縮径して計量室に形成し、その
    計量室とほぼ同径に上記プランジャの直径を形成して、
    該プランジャを計量室に進退自在に挿入可能となすとと
    もに、プランジャ周囲に加熱筒内径とプランジャ直径と
    の差により生じた間隙による可塑化促進部を射出ストロ
    ークよりも長く形成してなることを特徴とする射出装
    置。
  2. 【請求項2】 上記プランジャは円錐形の先端部と軸部
    前部とにわたる複数の流通溝を有することを特徴とする
    請求項1記載の射出装置。
JP00931399A 1999-01-18 1999-01-18 射出装置 Expired - Fee Related JP3250183B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00931399A JP3250183B2 (ja) 1999-01-18 1999-01-18 射出装置
US09/482,210 US6345976B1 (en) 1999-01-18 2000-01-12 Injection apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00931399A JP3250183B2 (ja) 1999-01-18 1999-01-18 射出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000202876A JP2000202876A (ja) 2000-07-25
JP3250183B2 true JP3250183B2 (ja) 2002-01-28

Family

ID=11716993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00931399A Expired - Fee Related JP3250183B2 (ja) 1999-01-18 1999-01-18 射出装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6345976B1 (ja)
JP (1) JP3250183B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2969701C (en) 2014-12-04 2022-03-29 Extrude To Fill, LLC Injection molding system and method of fabricating a component

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3888393A (en) * 1974-01-22 1975-06-10 Mordeki Drori Injection molder with ram movable indepently of screw feeder
JPH0617048B2 (ja) 1985-10-09 1994-03-09 大日本印刷株式会社 射出成形機
ES2011346A6 (es) * 1988-05-12 1990-01-01 Pena Roca Juan Cierre perfeccionado para husillos de piston en las maquinas de inyeccion de plastico.
JPH0298421A (ja) * 1988-10-04 1990-04-10 Toyo Mach & Metal Co Ltd 射出成形機の射出制御方法
JPH09314603A (ja) 1996-05-31 1997-12-09 Sumitomo Bakelite Co Ltd 熱硬化性樹脂用射出成形機

Also Published As

Publication number Publication date
US6345976B1 (en) 2002-02-12
JP2000202876A (ja) 2000-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3427639A (en) Injection molding apparatus
JP2571523B2 (ja) 射出スクリュ
JPH0525650B2 (ja)
JP3250183B2 (ja) 射出装置
CA2632066C (en) Screw, injector, and pressure member
CN103182775B (zh) 一种双螺杆体积置换拉伸形变塑化加工方法及设备
JP5924588B2 (ja) 射出成形機の射出装置及び射出成形方法
JP2923219B2 (ja) 可塑化・射出方法及びスクリュープリプラ式可塑化・射出装置
JP3345360B2 (ja) 射出装置
JP2019155829A (ja) 熱硬化性樹脂材料用のスクリュ、射出成形機および成形システム
JP2549357B2 (ja) 射出成形方法および射出成形装置
JP2912861B2 (ja) プリプラ式射出装置
JPH07108575A (ja) タンデム型射出成形機
JP2612087B2 (ja) 射出成形機
JP3725802B2 (ja) 射出装置
JP2981397B2 (ja) 樹脂成形装置の樹脂焼け防止方法
JPS6049909A (ja) 樹脂材料の可塑化計量注入装置
US11780135B2 (en) Injection molding apparatus and mold of injection molding apparatus
JP6128415B2 (ja) 射出成形機の射出装置
JP2754354B2 (ja) プリプラ式射出装置
JP2678565B2 (ja) 射出装置
JPS62261417A (ja) 射出成形機の射出装置
JPH10665A (ja) 射出成形機の可塑化スクリュ装置
JP2001269973A (ja) インラインスクリュー式射出成形機
JPH0486233A (ja) 樹脂成形スクリュ用逆上リング

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees