JP3247863B2 - 振幅等化器 - Google Patents

振幅等化器

Info

Publication number
JP3247863B2
JP3247863B2 JP02754998A JP2754998A JP3247863B2 JP 3247863 B2 JP3247863 B2 JP 3247863B2 JP 02754998 A JP02754998 A JP 02754998A JP 2754998 A JP2754998 A JP 2754998A JP 3247863 B2 JP3247863 B2 JP 3247863B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
equalizer
ferrite
board
conductor
digital signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02754998A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10308601A (ja
Inventor
エー.ノート デビッド
ケー.ユーン ウーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JPH10308601A publication Critical patent/JPH10308601A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3247863B2 publication Critical patent/JP3247863B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/023Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference using auxiliary mounted passive components or auxiliary substances
    • H05K1/0233Filters, inductors or a magnetic substance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/215Frequency-selective devices, e.g. filters using ferromagnetic material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/08Magnetic details
    • H05K2201/083Magnetic materials
    • H05K2201/086Magnetic materials for inductive purposes, e.g. printed inductor with ferrite core

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Waveguide Connection Structure (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、振幅等化器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】振幅等化器は、システムの不要な振幅周
波数特性を補償するデバイスである。振幅等化器は能動
型か受動型のいずれかである。能動型等化器は、外部の
電力ソースを必要とする、即ち、等化されるべき信号以
外の電力ソースを必要とするが受動型等化器は、外部電
力ソースを必要としない。能動型等化器は、等化される
べき信号の周波数に対し、正のゲイン(即ち0dB以上
の振幅ゲイン)を与え、一方、受動型等化器は、等化さ
れるべき信号の周波数に対し、損失または減衰(即ち0
dB以下の負の振幅ゲイン)を与える。ある種の等化器
は調整可能である、即ちその振幅周波数特性は、その構
成要素の大きさを変える(物理的におよび/または電気
的に)ことにより調整即ち変化させることができる。
【0003】デジタルビットレートシステムにおいて、
伝送距離と動作ビットレートは、情報を宛先に転送する
ために用いる伝送チャネルのバンド幅により制限され
る。この制限された伝送チャネルのバンド幅は、デジタ
ル情報を表すパルス形状を歪ませかつ分散させる影響を
有する。この歪により、連続して伝送されるビットパル
スは、互いに干渉しあうようになる。この干渉は、一般
的に符号間干渉(intersymbol interference(IS
I))と称し、(1)伝送距離を制限し、(2)動作ビ
ットレートを制限し、(3)受信ビットストリームの頑
強さ(ノイズに耐えること)を弱化させるような悪影響
を有する。
【0004】これらの3種類の全ての悪影響は、その影
響を相殺するような振幅等化系を組み込むことにより解
消し得る。しかし、これらの3種類の悪影響に対処する
コストが余り高くならず受動型かつ可調型で受動PC基
板組立技術を用いて印刷回路(printed circuit(P
C)) 基板上に搭載するのに適したものを見いだすこ
とは難しい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の目
的は、符号間干渉を緩和できるような受動型ゲイン等化
器を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、デジタ
ル信号用の受動型ゲイン等化器として機能するフェライ
ト材料製の構造体を用いることにより所望の振幅等化器
を得ることができる。本発明の振幅等化器は、請求項1
に記載した特徴を有する。このようにしてフェライトは
デジタル信号用の受動型正ゲイン等化器を構成する。そ
して本発明の等化器は、伝送距離を延ばし動作ビットレ
ートを上昇させ、かつ伝送デジタル信号ビットストリー
ムの頑強さを増加させることができる。しかし本発明の
等化器はその製造および使用が比較的安価にできる。
【0007】本発明の他の特徴によれば、本発明の振幅
等化器は、請求項2に記載した特徴を有する。本発明の
等化器は、フェライトボディに電磁的に結合される導体
の部分の長さを変化させることにより、例えば通路(ト
ンネル)の長さを変化させることにより幅広い周波数範
囲に亘って調整可能である。さらに、本発明の振幅等化
器は、請求項3に記載した特徴を有する。さらに、本発
明の振幅等化器は、請求項4に記載した特徴を有する。
このように振幅等化器を構成したためPC基板上に従来
の自動PC基板組立装置を用いて搭載できる。本発明の
振幅等化器の性能は、請求項5に記載した特徴によりさ
らに改善される。
【0008】本発明の別の特徴によれば、本発明の振幅
等化器は、請求項6に記載した特徴を有する。本発明の
振幅等化器は、フェライトボディに電磁的に結合された
導体の部分の長さを変化せることにより、例えば通路
(トンネル)の長さまたはトンネル内を通過する導体の
パスの数、あるいは導体上に直列にカスケード接続され
たフェライトボディの数のいずれかを変化させることに
より、幅広い周波数範囲に亘って同調可能である。
【0009】本発明の振幅等化器は、PC基板により規
定されたストリップラインおよびこのストリップライン
を規定するPC基板の一部が通路内を通過する。さら
に、本発明の振幅等化器は、請求項7に記載した特徴を
有する。このように本発明の振幅等化器を構成したため
従来技術に係る自動PC基板組立装置を用いてPC基板
上に搭載できる。このカスケード接続された構成は、単
一層の単一側のPCボードとともに使用するのに適す
る。理由は、ストリップラインを交差させる必要がない
からである。さらに、本発明の振幅等化器は、請求項1
0に記載した特徴によりその性能がさらに向上する。
【0010】
【発明の実施の形態】図1,2はC−I形の平面上磁性
構造体とシングルパスストライプラインの配線パターン
の特徴を有する本発明の等化器100を示す。この等化
器100は、例えばNiZnあるいはMnZnベースの
材料のような所望のパワー変換フェライトセラミック材
料製である。このような材料は、例えば、Chattanooga,
TN にある Steward, Inc. のNiZn材料25,2
7,28,29,31と、オランダのフィリップス社の
MnZn材料3C85,3F3,3F4である。
【0011】他の無損失のフェライト材料は、導電性と
非導電性のいずれでも使用可能である。等化器100は
断面がC字形の部分101と、断面がI字形(平坦な)
の部分102を有する。等化器100は別の例としては
2個のC字形の部分からなってもよい。部分101はP
C基板110の上にストリップライン111を跨ぐよう
に搭載され、このストリップライン111は、複数の周
波数(周波数領域)のデジタル信号を搬送する。
【0012】部分102は、PC基板110の他の側で
部分101の下に配置される。部分101の脚部103
と104は、PC基板110内の四角形の孔を貫通して
PC基板110の他の側にある部分102まで延びる。
この部分102は、脚部103と104に当接し結合さ
れている。このようにして構成された等化器100は断
面がD字形となり、通路106を形成し、その中をスト
リップライン111とこのストリップライン111を支
持するPC基板110の部分112の部分が延びる。
【0013】この等化器100は、ストリップライン1
11により搬送されるデジタル信号以外の外部パワーソ
ースを有しないが、デジタル信号を規定する周波数の一
部を減衰させ、また別の一部を増幅し、その結果受動型
ゲイン等化機能を実行する。等化器100は通路106
の長さを変化させることにより、ある周波数の範囲内で
同調することができる。
【0014】図3,4は、E−I形の平面上磁性構造体
とダブルパスストライプラインの配線パターンの特徴を
有する本発明の等化器300を示す。等化器300は断
面がE字形の部分301と断面がI字形(平坦な)の部
分302を有する。等化器300は別の構成としては2
個のE字形の部分を有してもよい。等化器300は一対
の等化器100を互いに当接して配置することにより形
成することもできる。
【0015】部分301は、PC基板310の一側でス
トリップライン311を跨いで搭載され、一方部分30
2は、PC基板310の他側で部分301の下に配置さ
れる。部分301の脚部303,304,305は、P
C基板310内の四角形の孔を貫通して延び、部分30
2が当接し結合している。このようにして組み立てられ
た等化器は、数字の8の形状をしており、ストリップラ
イン311を囲む2個の通路306と307が形成され
る。
【0016】ストリップライン311は、PC基板31
0により通路306と307の間でステップ関数(U字
形)のパターンで配線され、通路306と307を互い
に反対方向に貫通して延びる。その結果これらのトンネ
ル(開口)を貫通する導体の一部の間で自己磁気結合お
よび相互磁気結合の両方により等化機能が達成される。
このストリップライン311を反対方向に配線するPC
基板310の部分312と313とは、通路306と3
07を貫通して延びそして等化器300により包囲され
る。等化器100は、通路306,307の長さおよび
/または数を変化することによりある周波数の範囲内で
同調可能となる。
【0017】図5,6は、トリプルパス配線パターンを
規定するPC基板510とともに使用される等化器30
0を表す。この等化器300は、図3,4に示した単一
層PCボードに搭載したのと同様にPC基板510に搭
載される。ストリップライン511は、層515と51
6によりループを形成するよう配線され、例えば通路3
06と307を反対方向に通過し、通路307を1回通
過し、通路306は2回通過する。通路306と307
を貫通して延びるストリップライン511の部分は、層
515,516により規定される。
【0018】ストリップライン511と、このストリッ
プライン511を反対方向に配線するPC基板510の
部分512と513の層515と516は、通路306
と307を貫通して延び等化器300により包囲され
る。マルチパス配線パターンにおいては、このストリッ
プラインは、トンネル内を何回も配線されるだけであ
る。図5,6の等化器300は、ストリップラインをト
ンネル(開口)を貫通させるパスの数を変化させること
によりある周波数範囲で同調可能である。
【0019】図7は、等化器100と300のゲイン
(G)と周波数(f)の応答特性を示し、図1,3,5
のシングルパス,ダブルパス,トリプルパスの配線パタ
ーンの影響を示したものである。図7では、周波数の単
位はMHzで示し、ゲインの単位はdBである。カーブ
700は図1のシングルパス配線パターンを用いた等化
器100の特性を、カーブ701は図3のダブルパス配
線パターンを用いた等化器300の特性を、カーブ70
2は図5のトリプルパス配線パターンを用いた等化器3
00の特性を示す。
【0020】これらの応答特性の2個の特徴量は、ゲイ
ンのピークの周波数(f0 )とゲインのピーク値(G
0 )である。一般的にG0 とf0 の値が大きくなると等
化器がサポートするビットレート(バンド幅)が広くな
る。図7に示したカーブの形状は、受動形ゲイン等化器
の動作にとって重要である。この周波数応答は、システ
ムを適宜構成することによりG0 とf0 の個々の値に同
調可能である。この通常の構成は、シングルパス,ダブ
ルパス,トリプルパス等である。
【0021】パスの数が増えるとあるフェライト材料で
は、G0 の値が増加し、f0 の値が減少する。このこと
は全ての構成においては、ゲイン−バンド幅の積が一定
であることを意味する。パスの数が増えるにつれてG0
は増加するが、理由は等化器の平面上磁性構造体による
変換動作のためである。変換動作はパスの数が増加する
につれて増加する。f0 の値はパスの数が増加するにつ
れて減少するが、理由はf0 は等化器の磁性構造体によ
り与えられる集合インダクタンス(L)の平方に反比例
するからである。この集合インダクタンスは、パスの数
が増加するにつれて増加する。
【0022】このゲイン等化器をローパスフィルタとし
て機能させる、即ち高信号周波数に対しシャープな周波
数カットオフ特性を有するのが好ましい。しかし、図7
に示すように配線パターン内のパスの数が減ると、遷移
領域(f0 以上の周波数)内での特性カーブの傾斜が緩
やかになる。この問題はシングルパス構成とダブルパス
構成(それぞれカーブ700と701)の場合顕著であ
る。
【0023】しかし、このシングルパス構成とダブルパ
ス構成は、必要とされるストリップラインの配線パター
ンは、PC基板内で複数のストリップライン配線層を必
要としない点で非常に好ましい。このシングルパス構成
とダブルパス構成をより魅力あるものにするためにはそ
の周波数応答遷移領域の傾斜を増加させなければならな
い。
【0024】このことは図1−2または図3−4の等化
器構造の後に図8,9に示すような強磁性の電磁干渉
(electromagnetic-interference(EMI))フィルタ
(choke) 800を配置することにより達成できる。様
々な種類のEMIフィルタは公知である。このEMIフ
ィルタ800の例としては、同一出願日および同一出願
人に係る(発明者G. Carter et al. 発明の名称“Print
ed-Circuit Board-Mountable Ferrite EMI Filter”)
に開示されている。
【0025】好ましくは、EMIフィルタ800はNi
Zn材料製である。NiZnは10MHzまでの周波数
に対しては、一定の周波数応答を有し、10MHzを超
える周波数においては、その遷移領域の傾斜は極めて鋭
い。この特性により、シングルパス構成とダブルパス構
成の遷移領域の傾斜が非常に改善されるが、大部分の領
域において10MHz以下の周波数に対しての周波数応
答特性には悪影響は及ぼさない。この等化器100また
は300は、NiZn製あるいはMnZn製のいずれか
である。
【0026】図10,11は、フィリップス社製のMn
Zn材料(3F4)で製造された等化器の実験で測定さ
れた周波数応答カーブを示す。図10は、EMIフィル
タ800がない場合のシングルパス構成の周波数応答カ
ーブ(1000)と、EMIフィルタ800を有する場
合の周波数応答カーブ(1001)を示す。図11はE
MIフィルタ800がない場合のダブルパス構成の周波
数応答カーブ(1100)と、EMIフィルタ800を
有する場合の周波数応答カーブ(1101)を示す。周
波数応答の遷移領域の部分の傾斜は、シングルパスとダ
ブルパスの両方の構成にとって約3dB改善されてい
る。
【0027】3本のパス以上のループ配線パターンの構
成(例えば図5)のためストリップラインは自分自身と
交差しなければならない。これは、PC基板内に、複数
のストリップライン配線層を用いることが必要となる。
(複数層のPC基板と両面のPC基板のいずれかを用い
ることに対する別の手段はジャンパー線(ブリッジ状の
導体)を用いて交差を行うことである。しかし、このジ
ャンパー線を用いることは手作業を必要とし、それ故勧
められない。)
【0028】しかし、多層PC基板および両面PC基板
は高価である。したがって、単一層で単一面のPC基板
が好ましい。そのため3本以上のパスを有する受動型ゲ
イン等化器あるいは3本以上のパスを有する等化器の性
能を単一層片面PC基板で得ることは好ましいことであ
る。
【0029】これらの好ましい効果は、2個以上の等化
器300′と300″(これらは図3の等化器300の
複製品である)と図12に示すようなPC基板1210
により規定されるステップ関数形のストリップライン1
211配線パターンのカスケードを含む等化器で達成で
きる。このステップ関数形の配線パターンは、提案され
た構成の有効性にとって重要なことである。前述したよ
うに、等化器はNiZnあるいはMnZnのいずれかで
製造することができる。
【0030】図13は、図12に示す2個のダブルパス
の等化器で、フィリップス社製のMn材料3F4製をカ
スケード接続したものの周波数応答カーブを実験で測定
した結果を示す。この系の同調性は、異なるフェライト
材料組成を用いることにより達成できる。ストリップラ
イン1211は、等化器300′,300″の各開口内
を貫通して疑似ステップ方式で(カスケードされたダブ
ルパス構成)で配線される。この系の性能は、カーブ1
300で示し、図3と同様に4本のパスの系と比較して
その性能をカーブ1301で示す。
【0031】この4本のパスの系は、1個の等化器30
0の各トンネル(開口)を貫通するストリップラインの
2回の完全なパスからなり、そして多層PC基板あるい
は両面PC基板のいずれかを必要とする。カスケード接
続されたダブルパス構成のバンド幅は、4本のパス構成
に対し約1MHz改善されており、ゲインピークは10
dBから6dBに落ちている。このことは、ゲイン−バ
ンド幅積のトレードオフである。このカスケード接続さ
れたダブルパス構成は、4本のパス構成よりもより高い
ビットレートをサポートできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明により構成されたPC基板に搭載される
受動型ゲイン等化器の第1実施例の斜視図
【図2】図1の等化器の断面図
【図3】本発明により構成されたPC基板に搭載される
受動型ゲイン等化器の第2実施例の斜視図
【図4】図3の等化器の断面図
【図5】本発明により構成されたPC基板に搭載される
受動型ゲイン等化器の第3実施例の斜視図
【図6】図5の等化器の断面図
【図7】図1,3,5の実施例の等化器のゲイン対周波
数応答特性を表すグラフ
【図8】本発明により構成されたPC基板に搭載される
受動型ゲイン等化器の第4実施例の斜視図
【図9】本発明により構成されたPC基板に搭載される
受動型ゲイン等化器の第5実施例の斜視図
【図10】図1,8の実施例の等化器のゲイン対周波数
応答特性を表すグラフ
【図11】図3,9の実施例の等化器のゲイン対周波数
応答特性を表すグラフ
【図12】本発明により構成されたPC基板に搭載され
る受動型ゲイン等化器の第6実施例の斜視図
【図13】図12の実施例の等化器と図5の原理に従っ
て構成された実施例の等化器のゲイン対周波数応答特性
を表すグラフ
【符号の説明】
100,300 等化器 101,102,301,302 部分 103,104,303,304,305 脚部 106,306,307 通路 110,310,510,1210 PC基板 111,311,511,1211 ストリップライン 112,312,313,512,513 部分 515,516 層 700,701,702,1100,1101,130
0,1301 カーブ 800 電磁干渉(EMI)フィルタ
フロントページの続き (73)特許権者 596077259 600 Mountain Avenue, Murray Hill, New J ersey 07974−0636U.S.A. (72)発明者 ウーン ケー.ユーン アメリカ合衆国、80030 コロラド、ウ ェストミンスター、バーサウド ストリ ート 7171 (56)参考文献 特開 昭53−84664(JP,A) 特開 昭48−56040(JP,A) 特公 昭39−27823(JP,B1) 米国特許4716389(US,A) 米国特許5200720(US,A) 米国特許4636752(US,A) 米国特許3740675(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01P 1/00 H01F 17/00 H01F 17/06 H05K 9/00 JICSTファイル(JOIS)

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の周波数によって規定されるデジタ
    ル信号の単一の導体のみへ磁気的に結合される低損失フ
    ェライトからなり、該フェライトは、該単一の導体が通
    って延びている貫通通路を規定し、該フェライトは、該
    デジタル信号以外の外部電力ソースを有してはおらず、
    そして、ある周波数の電圧を減衰し、他の周波数の電圧
    を増幅して、該デジタル信号の受動型ゲイン等化器を形
    成することを特徴とする電圧振幅等化器。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の等化器において、 該貫通通路は、PC基板の一部と、該PC基板の一部に
    より規定され、該デジタル信号を伝搬する該導体との双
    方を有するものであることを特徴とする等化器。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の等化器において、 該フェライトは、 該PC基板の一方の側に位置し、該PC基板によって規
    定された孔を介して該PC基板の他方の側に延びる一対
    の脚部を規定する、実質的にC型の第1のフェライトボ
    ディ部分と、 該PC基板の他方の側上で該脚部を跨ぐ第2のフェライ
    トボディ部分とからなることを特徴とする等化器。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の等化器において、 該フェライトはさらに、 該フェライトボディからのデジタル信号の出力点で該導
    体に結合されたフェライトチョークからなることを特徴
    とする等化器。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の等化器において、 該フェライトは、 少なくとも1対の、実質的に並行な貫通通路を規定する
    フェライトボディからなり、該単一の導体は、該通路の
    各々を一の方向で、そして隣接する別の通路を反対方向
    で、少なくとも1回、該通路の各々を通って延びている
    ことを特徴とする等化器。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の等化器において、 該フェライトボディは、 PC基板の一方の側に位置し、該PC基板によって規定
    された孔を介して該PC基板の他方の側に延びる3本の
    脚部を規定する、実質的にE型の第1ボディ部分からな
    り、該孔が、該脚部の一対のための孔の間では一の方向
    に、該脚部の別の対のための孔の間では反対方向に、該
    デジタル信号を伝搬する導体を該PC基板が規定するよ
    うに、位置付けられており、該脚部の対は共通の脚部を
    有しており、そして、 該PC基板の他方の側の脚部を跨ぐ第2のフェライトボ
    ディ部分とからなることを特徴とする等化器。
  7. 【請求項7】 請求項5に記載の等化器において、 該導体は、一対の通路の間で実質的にU字形状を形成す
    ることを特徴とする等化器。
  8. 【請求項8】 請求項5に記載の等化器において、 該導体により直列に相互接続された複数の該フェライト
    ボディからなることを特徴とする等化器。
  9. 【請求項9】 請求項5に記載の等化器において、 該フェライトはさらに、 該フェライトボディからのデジタル信号の最終出力点で
    該導体へ結合されるフェライトチョークからなることを
    特徴とする等化器。
JP02754998A 1997-02-20 1998-02-09 振幅等化器 Expired - Fee Related JP3247863B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/804,162 US5892412A (en) 1997-02-20 1997-02-20 Method of and an apparatus for tunable passive-gain equalization
US08/804162 1997-02-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10308601A JPH10308601A (ja) 1998-11-17
JP3247863B2 true JP3247863B2 (ja) 2002-01-21

Family

ID=25188327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02754998A Expired - Fee Related JP3247863B2 (ja) 1997-02-20 1998-02-09 振幅等化器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5892412A (ja)
EP (1) EP0862237B1 (ja)
JP (1) JP3247863B2 (ja)
DE (1) DE69800217T2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5905417A (en) * 1997-03-12 1999-05-18 Lucent Technologies Inc. Passive cascaded low-pass and high-pass filter with variable attenuation
DE10108664C1 (de) * 2001-02-22 2002-08-29 Harman Becker Automotive Sys Entzerreranordnung und Verfahren zum Erzeugen eines Ausgangssignals durch Entzerren eines Eingangssignals
US6549088B1 (en) * 2001-09-21 2003-04-15 The Boeing Company Frequency adjustable multipole resonant waveguide load structure
US7668237B2 (en) * 2002-02-22 2010-02-23 Harman Becker Automotive Systems Gmbh Equalizer containing a plurality of interference correcting equalizer sections
US20040177462A1 (en) * 2003-03-14 2004-09-16 The Gillette Company Toothbrush head
US20060272112A9 (en) * 2003-03-14 2006-12-07 The Gillette Company Toothbrush
FR2886465B1 (fr) * 2005-05-27 2007-07-13 Commissariat Energie Atomique Composant microelectronique integre pour filtrage du bruit electromagnetique et circuit de transmission radiofrequence le comprenant
US10405758B2 (en) 2014-11-07 2019-09-10 Welch Allyn, Inc. Carrier assembly for blood pressure module

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3289110A (en) * 1964-01-27 1966-11-29 Massachusetts Inst Technology Non-reciprocal multi-element tem transmission line device
DE1499911A1 (de) * 1966-08-24 1972-03-02 Siemens Ag Informationen-Speichereinrichtung
US3568100A (en) * 1967-12-26 1971-03-02 Bell Telephone Labor Inc Automatic equalizer for digital transmission systems
US3539950A (en) * 1969-07-23 1970-11-10 Us Army Microstrip reciprocal latching ferrite phase shifter
US3740675A (en) * 1970-08-17 1973-06-19 Westinghouse Electric Corp Yig filter having a single substrate with all transmission line means located on a common surface thereof
US3838363A (en) * 1972-06-19 1974-09-24 Philips Corp Planar phase shifter for use in the microwave range
US3921105A (en) * 1974-06-24 1975-11-18 Northern Electric Co Variable attenuation equalizer
US4173742A (en) * 1978-02-15 1979-11-06 Rca Corporation Antenna isolation device
US4283692A (en) * 1979-07-27 1981-08-11 Westinghouse Electric Corp. Magnetostatic wave signal-to-noise-enhancer
US4314288A (en) * 1980-08-29 1982-02-02 Ampex Corporation Amplitude and phase equalizer
US4490692A (en) * 1982-05-26 1984-12-25 Rockwell International Reverse equalization network
JPS611917U (ja) * 1984-06-08 1986-01-08 株式会社村田製作所 ノイズフイルタ−
US4706017A (en) * 1985-08-05 1987-11-10 Hamilton Standard Controls, Inc. Electrical current sensor
US4716389A (en) * 1986-10-20 1987-12-29 Honeywell Inc. Millimeter wave microstrip surface mounted attenuator
US4717994A (en) * 1986-12-11 1988-01-05 Zenith Electronics Corporation Current mode control for DC converters operating over 50% duty cycle
US4853802A (en) * 1987-10-28 1989-08-01 International Business Machines Corporation Single stage feedforward equalizer
US4875029A (en) * 1987-12-30 1989-10-17 Aritech Corporation Suppressed transient uniform detection sensitivity pir detector
JPH0638473Y2 (ja) * 1988-09-28 1994-10-05 北川工業株式会社 雑音電流吸収具
DE4001299A1 (de) * 1990-01-18 1991-07-25 Philips Patentverwaltung Frequenzgangentzerrer
US5200720A (en) * 1990-11-27 1993-04-06 Sam Hwa Capacitor Co., Ltd. Emi bead core filter, process and apparatus thereof
US5163173A (en) * 1991-03-29 1992-11-10 Top Gulf Coast Corporation Variable impedance transformer with equalizing winding
US5274339A (en) * 1992-08-27 1993-12-28 Raytheon Company Gain compensation circuit
US5285175A (en) * 1992-09-03 1994-02-08 Rockwell International Tri-phase combiner/splitter system
SG44916A1 (en) * 1993-03-15 1997-12-19 Koninkl Philips Electronics Nv A telecommunication system and a linecard
US5694103A (en) * 1996-04-25 1997-12-02 Schlumberger Industries, Inc. Laminated figure 8 power meter core

Also Published As

Publication number Publication date
EP0862237B1 (en) 2000-07-19
JPH10308601A (ja) 1998-11-17
DE69800217D1 (de) 2000-08-24
DE69800217T2 (de) 2001-03-08
EP0862237A1 (en) 1998-09-02
US5892412A (en) 1999-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7432793B2 (en) Amplifier output filter having planar inductor
JP6625226B2 (ja) 周波数選択リミッタ
US6853267B2 (en) Noise filter and electronic apparatus comprising this noise filter
US7218186B2 (en) Directional coupler
JP3634135B2 (ja) プリント回路基板に装着可能なフェライトemiフィルタ
JP5386586B2 (ja) コモンモードフィルタ
JP3247863B2 (ja) 振幅等化器
EP0719078B1 (en) Printed circuit assembly having improved reference plane isolation
KR100812568B1 (ko) 초크 코일
JPH06188601A (ja) モノリシック両立性、吸収性振幅成形ネットワ−ク
US4845439A (en) Frequency selective limiting device
US8704611B2 (en) Planar constant-resistance hybrid filter
JP4103927B2 (ja) マイクロストリップ線路型方向性結合器
US7030713B2 (en) Miniature high performance coupler
JP4508037B2 (ja) 減衰器
US20020121943A1 (en) EMI filters based on amorphous metals in a form of a microwire, a ribbon and/or a powder
US5896079A (en) High frequency common mode ferrite bead
JP3545245B2 (ja) コモンモードフィルタ
JP4788065B2 (ja) 積層型伝送線路交差チップ
JPH08321706A (ja) 高周波伝送線路
JP2000114048A (ja) コモンモードフィルタ
JP2003188665A (ja) マイクロ波高出力増幅器
US6617942B1 (en) Hybrid multi-pole gain zero filter element
JPH0310402A (ja) マイクロストリップライン
JPH09294005A (ja) S/nエンハンサ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071102

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees