JP3247725B2 - Idカード発行システム - Google Patents
Idカード発行システムInfo
- Publication number
- JP3247725B2 JP3247725B2 JP15803092A JP15803092A JP3247725B2 JP 3247725 B2 JP3247725 B2 JP 3247725B2 JP 15803092 A JP15803092 A JP 15803092A JP 15803092 A JP15803092 A JP 15803092A JP 3247725 B2 JP3247725 B2 JP 3247725B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- information
- image input
- input unit
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
- Credit Cards Or The Like (AREA)
Description
出力部とを分離させ、スムーズなカード発行を可能にし
たIDカード発行システムに関するものである。
て各方面で利用されているが、カード類は金銭の処理と
密接な関係があるために、カード使用における安全性の
向上が不可欠である。そのため、種々な対策、例えばユ
ーザ本人確認のための暗証番号システムの採用、指紋の
確認、顔写真の導入等が考えられている。これらの中で
顔写真の導入がヒューマンインターフェースやコストの
点で優れており、顔写真を埋め込んだIDカードが作成
されているが、手作業を伴って作成に時間がかかってし
まう。
個人の属性データとが大量に存在する場合に、これらを
各個人毎に正確にドッキングさせ、かつ能率的にプリン
トアウトしてIDカードを発行できることが望ましい。
社員番号のような属性情報と顔写真のような画像情報を
互いに対応付け可能にして入力し、対応付けした情報を
レイアウト処理することにより、正確に属性情報と画像
情報をマッチングさせ、量産性よくカード作成ができる
IDカード作成システムを既に提案している(特願平1
ー217117号)。
に、例えば個人の名前、社員番号、住所、電話番号等の
各個人毎の属性情報に、対応付け情報(個人を特定する
番号)を割り付けた属性情報ファイルを作成し、必要に
応じて磁気テープ、画像用メモリ、フロッピーディスク
等に記憶させておき、図2に示す属性情報入力装置5よ
り画像・文字編集装置4へ入力する。属性情報入力装置
5はフロッピーディスク、磁気テープ等からなるが、キ
ーボードてあってもよい。
ットプリンタ等を用い、図4に示すように各個人に割り
付けた前述の対応付け情報を、例えばバーコード化して
普通紙にバーコード16を印字し、写真貼付領域17を
形成した写真貼り込み台紙15を作成する。対応付け情
報に対応するパターンは、バーコード以外にもOCR、
OMR等の機械読み取り可能なパターンであればなんで
もよい。この写真貼付領域17に写真18を貼付し、C
CDスキャナ、テレビカメラ、電子スチルカメラ等から
なる図2の画像入力装置1でバーコードとともに写真を
撮影し、画像・文字編集装置4へ入力する。
は、図5に示すように属性情報と同様にファイル化して
記憶させ、再利用可能にしておく。
が異なるので階調を有する画像であり、必要に応じて写
真画像と同様にイメージデータとして取り込むようにし
てもよい。
台紙に貼付されたものに限らず、直接本人を撮影したデ
ータをそのまま取り込むようにすることも可能であり、
もちろん複数の撮影装置を通してデータを取り込むこと
も可能である。
各個人の名前、社員番号等のコード情報を読み出し、ま
た図5に示す写真画像データファイルから写真情報を読
み出すと共に、属性情報と写真情報に割り付けられた対
応付け情報を突き合わせることによりコード情報と写真
情報とをマッチングさせて両者の対応付けを行う。
ータとイメージデータとを読み出して結合すればよいの
で、対応付けは任意の順序で行うことができ、また一人
であっても、複数であっても柔軟に対応することができ
るとともに、同一対応付け情報のデータを結合するの
で、正確に、かつ大量のデータであっても能率よく処理
することが可能である。対応付けしたイメージデータと
属性データのセットは、適宜光ディスク等に記憶させて
データファイル化し、再利用可能にしておく。
をカードへプリントアウトするかのレイアウト処理を行
う。
ようなレイアウト情報を参照して行われる。すなわち、
項目A、項目Bが文字であり、項目aが手書きのサイ
ン、項目bが写真画像であるとすると、それぞれ位置情
報(X,Y)、サイズ(たて,よこ)がそれぞれ設定さ
れ、また文字データについては文字種、文字サイズ、文
字間隔が設定され、これらの設定値に基づいて、例えば
図7に示すようなレイアウトが決定される。
ータと属性データとを、別途用意した生カードにプリン
トアウトするが、この際、写真や手書きのサインのよう
な階調画像は昇華転写方式とし、名前、バーコード等の
非階調画像は溶融転写方式とすれば、それぞれの転写方
式の特性を活かしたプリントアウトを行うことができ
る。すなわち、バーコードリーダやOCR装置は赤外線
を用いて情報の検出を行うので、バーコードや文字情報
は赤外線吸収を生ずることが必要であり、階調画像の記
録には熱エネルギに応じて濃度が滑らかに変化する昇華
転写方式が適しているが、染料を用いるので赤外線吸収
特性が小さく、溶融転写方式は2値表現であるが、顔料
を使用するので赤外線吸収特性が得られる。そこで、写
真のような階調画像は昇華転写方式とすることにより目
視に適した記録を行い、名前、バーコード等の非階調画
像は溶融転写方式とすることにより機械読取りに適した
記録を行うことができる。なお、バーコードリーダやO
CR装置が染料に対しても感度を有するものであれば昇
華転写方式のみでプリントアウトすれば、装置を簡素化
することができる。また、昇華染料層中に赤外線吸収染
料を添加することより、OCRセンサの検出感度を向上
させることやOCRセンサの波長域の選択範囲を広げる
ことが可能である。前記赤外線吸収染料としては、例え
ばアゾ系、ノナシアニン系、スクアリン系の染料が挙げ
られる。もちろん、必要に応じて溶融転写方式のみでプ
リントアウトするようにしてもよい。
は、複数のプリンタを設置してプリントアウトするよう
にしてもよく、その場合、すべて昇華転写方式のプリン
タ、あるいはイメージ情報に対しては昇華転写方式、コ
ード情報に対しては溶融転写方式を採用したプリンタと
いうような構成にしてもよい。
小等を行って記録することも可能である。
ムは、画像入力装置と画像・文字編集装置とをセットに
したものであるため、システム全体は移動性に劣り、遠
隔地の人のカードを作成する場合は、顔写真を送付して
もらい、その顔写真により画像入力する「写真方式」に
ならざるを得なかった。このような写真方式の場合、 写真撮影後の現像から焼付、また写真受渡しの準備に
時間がかかる。
に時間がかかる。
認が困難である。
ることになり、直接撮影する場合より画像劣化のおそれ
がある。
で、画像入力までの準備時間を短縮し、撮影対象者と画
像データの照合を容易にし、かつ画像品質を向上し、ま
た画像入力を効率的に行うことができるIDカード発行
システムを提供することを目的とする。
Dカード発行システムにおいては、画像情報を取り込む
画像入力手段、画像入力手段に接続され、記憶媒体への
画像データの書き込み/読み出しを行う記憶媒体駆動手
段を有する画像入力部と、少なくとも記憶媒体への画像
データの書き込み/読み出しを行う記憶媒体駆動手段、
属性情報入力手段が接続された画像・文字編集手段を有
する編集・出力部とからなり、画像入力部を編集・出力
部から分離するとともに、前記画像入力手段は、画像入
力装置に予め入力した属性情報、対応付け情報を検索し
てから被写体を撮影することで、対応付け情報とともに
画像を入力することを特徴とする。
分離し、画像入力部で画像情報の入力を行って、対応付
け情報とともに記憶媒体に記憶する。画像入力部には、
予め属性情報ファイルを読み込ませ、属性情報、対応付
け情報を検索してから被写体を撮影し、画像入力時に属
性情報として画像入力済サインを書き加える。画像入力
済の属性情報は、フロッピーディスク等の記憶媒体に記
憶される。この画像データ及び属性データが記憶された
記憶媒体を画像編集・出力部で読み取り、それぞれに割
り当てられた対応付け情報を用いて属性情報と画像情報
とを対応させ、必要な編集、レイアウト処理を行ってカ
ード基材上にプリントアウトする。その結果、画像入力
までの準備時間を短縮し、画像入力部の移動性を向上さ
せ、撮影対象者での所在地での画像入力が可能となる。
また直接写真画像の入力が可能となり、画像品質を向上
させることができ、撮影時にキーコードとともに画像が
入力されることにより、撮影対象者と画像データの照合
を容易に行うことができ、また、複数画像の平行入力が
可能になる。
成を示すブロック図である。図中、1は画像入力装置、
2は光磁気ディスク、3a、3bは光磁気ディスクドラ
イブ装置、4は画像・文字編集装置、5は属性情報入力
装置、6はプリント装置、7はフロッピーブィスクであ
る。
と編集・出力部とを分離したことを特徴とし、画像入力
装置1と画像・文字編集装置4のそれぞれに光磁気ディ
スクドライブ装置3a、3bが接続されている。
置とパソコン等のデータ処理装置からなり、データ処理
装置に予め、撮影対象範囲の属性情報ファイルを読み込
ませておき、例えば遠隔地で直接本人を撮影すると、画
像データは対応付けのための情報とともにデータとして
取り込まれ、光磁気ディスクドライブ装置3aより光磁
気ディスク1に書き込まれる。対応付けのための情報は
同時に撮影しても、あるいはキーボード等を使用してデ
ータ処理装置から入力してもよい。また、図4で説明し
たように顔写真を台紙に貼付し、対応付け情報とともに
撮影して画像情報を光磁気ディスク1に記憶させるよう
にしてもよい。また、画像入力装置1は1台でなく、複
数台設置して同時に入力作業を行うようにしてもよい。
属性情報は、光磁気ディスク7に取り込まれた画像情報
に対応する属性情報がフロッピーディスク7に書き込ま
れる。
は、編集・出力部の光磁気ディスクドライブ装置3bよ
り画像・文字編集装置4に読み込まれる。もちろん、光
磁気ディスク2は他の記憶媒体に置き換えてもよい。
ィスク7は、画像・文字編集装置4の属性情報入力装置
5より読み込まれ、光磁気ディスクドライブ装置3bか
ら入力された写真情報と属性情報とが対応付けられ、前
述したようなレイアウト処理を行ってプリント装置6よ
りプリントアウトされる。
分離することにより、画像入力部の移動性が向上し、任
意の場所での画像入力ができるため、より適用範囲を広
げることが可能となり、また、画像データは光磁気ディ
スク等の記憶媒体に記憶されているため、単にカード作
成用のみならず、必要に応じて他の用途に用いることも
可能である。
部と編集・出力部とを分離することにより、画像入力部
の移動性が向上し、撮影対象者での所在地での画像入力
が可能となり、また直接写真画像の入力ができるため、
写真方式の問題点である画像入力までの準備時間の大幅
な短縮ができるとともに、画像品質を向上させることが
できる。
により、撮影対象者と画像データの照合を容易に行うこ
とができ、複数画像の平行入力が可能になり、画像入力
時間を短縮することができる。また、記録媒体に記録し
た写真画像データをIDカード発行以外の用途にも活用
可能である。
ック図である。
ク図である。
る。
光磁気ディスクドライブ装置、4…画像・文字編集装
置、5…属性情報入力装置、6…プリント装置、7…フ
ロッピーディスク。
Claims (1)
- 【請求項1】 画像情報を取り込む画像入力手段、画像
入力手段に接続され、記憶媒体への画像データの書き込
み/読み出しを行う記憶媒体駆動手段を有する画像入力
部と、少なくとも記憶媒体への画像データの書き込み/
読み出しを行う記憶媒体駆動手段、属性情報入力手段が
接続された画像・文字編集手段を有する編集・出力部と
からなり、画像入力部を編集・出力部から分離するとと
もに、前記画像入力手段は、画像入力装置に予め入力し
た属性情報、対応付け情報を検索してから被写体を撮影
することで、対応付け情報とともに画像を入力すること
を特徴とするIDカード発行システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15803092A JP3247725B2 (ja) | 1992-06-17 | 1992-06-17 | Idカード発行システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15803092A JP3247725B2 (ja) | 1992-06-17 | 1992-06-17 | Idカード発行システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05345494A JPH05345494A (ja) | 1993-12-27 |
JP3247725B2 true JP3247725B2 (ja) | 2002-01-21 |
Family
ID=15662742
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15803092A Expired - Fee Related JP3247725B2 (ja) | 1992-06-17 | 1992-06-17 | Idカード発行システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3247725B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19508249C2 (de) * | 1995-03-08 | 2003-04-10 | Werner Vogt | Verfahren zur Herstellung von Identifikationsdokumenten |
-
1992
- 1992-06-17 JP JP15803092A patent/JP3247725B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05345494A (ja) | 1993-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5410642A (en) | ID card issuing system | |
US5760386A (en) | Recording of images | |
JP4204744B2 (ja) | 画像分類システム | |
US6819449B2 (en) | Image printing and filing system | |
KR960029892A (ko) | 인덱스 프린트 작성 공급 장치 및 사진 프린팅 현상 장치 | |
EP0440814A1 (en) | System for issuing id cards | |
JP2000211197A (ja) | プリンタ、プリント方法及びプリント | |
JPH08324163A (ja) | 会員カード | |
JP3247725B2 (ja) | Idカード発行システム | |
JP4117675B2 (ja) | 顔写真付カード用データの作成方法及び作成プログラム | |
US7077330B2 (en) | Arrangement for reading coded data printed on a card | |
JP3014129B2 (ja) | Idカード発行システム | |
JP2527440B2 (ja) | 写真入りicカ−ド | |
JPH05108894A (ja) | Idカード発行システム及び画像情報・文字情報照合方法 | |
JP3131883B2 (ja) | Idカード作成・管理システム | |
JP2001101349A (ja) | 処理システムおよびカードシステム | |
JP2005219493A (ja) | Idカード作成システム、idカード作成方法、idカード | |
US20060024105A1 (en) | Postcard making apparatus | |
JPH07121626B2 (ja) | Idカードの偽造防止加工処理方法および偽造防止idカード | |
JPH0789270A (ja) | Idカード作成システム | |
JP2000025371A (ja) | Idカ―ド発行システム | |
JPH11120370A (ja) | パーソナルハガキ発行システム | |
JP2778812B2 (ja) | フィルムの照合方法 | |
JP2002366901A (ja) | Idカード作成システム | |
JPH03237589A (ja) | Idカード発行装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |