JP3247467B2 - 重量選別装置 - Google Patents

重量選別装置

Info

Publication number
JP3247467B2
JP3247467B2 JP35993392A JP35993392A JP3247467B2 JP 3247467 B2 JP3247467 B2 JP 3247467B2 JP 35993392 A JP35993392 A JP 35993392A JP 35993392 A JP35993392 A JP 35993392A JP 3247467 B2 JP3247467 B2 JP 3247467B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
weighing
weight
product
reference value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35993392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06201411A (ja
Inventor
治範 得津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishida Co Ltd
Original Assignee
Ishida Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishida Co Ltd filed Critical Ishida Co Ltd
Priority to JP35993392A priority Critical patent/JP3247467B2/ja
Priority to US08/155,055 priority patent/US5383561A/en
Priority to EP93310301A priority patent/EP0605164A3/en
Publication of JPH06201411A publication Critical patent/JPH06201411A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3247467B2 publication Critical patent/JP3247467B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G15/00Arrangements for check-weighing of materials dispensed into removable containers
    • G01G15/006Arrangements for check-weighing of materials dispensed into removable containers using electrical, electromechanical, or electronic means not covered by G01G15/001, G01G15/02, G01G15/04

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Recording Measured Values (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、物品が所定数詰めら
れてなる製品における物品個数の過不足を重量により判
別して、製品の選別を行う重量選別装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】所定個数の物品をパックや箱に詰めた製
品を販売する場合には、その製品が所定数の物品をパッ
ク詰めしたものか否かを重量選別装置によりチェックす
る(たとえば、実公平3−1101号公報参照)。この
重量選別装置の一例を図6および図7に示す。
【0003】図6において、計量コンベア(計量装置)
1の下流には、選別コンベア(選別機)2が設けてあ
る。この選別コンベア2は、物品の個数が所定数でない
ときに、プッシャ2aにより、選別コンベア2上の製品
Aをラインアウトさせる。製品Aには、所定個数の物品
aがパック詰めされている。
【0004】図7において、上記計量コンベア1は、製
品Aの重量を計量して、その計量値Wi を計量信号wi
として、過不足判別手段3に出力する。過不足判別手段
3は、この計量値Wi を、基準値記憶手段4に記憶され
た基準値Wbと比較し、その差(Wi −Wb)が許容範
囲内であれば合格品とし、その差が許容範囲外であれ
ば、個数に過不足があると判断して、選別コンベア2に
過不足信号dを出力する。上記選別コンベア2は上記結
果に基づいて製品Aを選別する。
【0005】上記基準値Wbは、当初はキー操作部5か
ら設定されるが、以下に述べる基準値更新手段10によ
り更新される。この基準値更新手段10は、計量値記憶
手段11および平均化処理値算出手段12を備えてい
る。計量値記憶手段11は、上記過不足判別手段3によ
り合格品であると判定された製品Aの重量Wi を順次記
憶する。上記平均化処理値算出手段12は、上記計量値
記憶手段11に記憶されたn回分の計量値W1,W2,…,
>Wn の単純平均から平均化処理値Waを算出する。上
記基準値更新手段10は、基準値信号wbを出力して平
均化処理値Waを新たな基準値Wbとして基準値記憶手
段4に記憶させて、基準値Wbを更新する。
【0006】ここで、図6の物品aの重量は、物品aの
製造工程において、周囲温度の変化や製造誤差などによ
り、徐々に変化するので、製品Aの重量Wi も変化す
る。このような場合に対し、上記先行技術では、過去の
計量値Wi の平均化処理値Waを算出して、基準値Wb
を更新していることにより、製品Aの重量Wi の変化に
対処している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、製品Aの重量
i は徐々に変化するとは限らず、ロットが変わった場
合や、製造作業を中断した場合などには、製品重量Wi
が急激に変化することがある。たとえば、図8(a)の
半流動体Lをホッパ50から容器51に詰める場合につ
いて説明する。ホッパ50内の半流動体Lは、スクリュ
ーコンベア52により、一定量づつ容器51に詰められ
る。ホッパ50にはレベルセンサ53が設けてあり、半
流動体Lの上面レベルがレベルセンサ53よりも下方に
下ると、図8(b)のように、次のロットの半流動体L
がホッパ50内に投入される。そのため、排出口54付
近の圧力が大きくなるので、容器51に詰められる半流
動体Lの量が、この図に示すように、急激に増大する。
そのため、図3(a),(b)の実線で示すように、物
品重量および製品重量は徐々に変化するとともに、急激
に増大する場合がある。
【0008】このような場合、次回以後の計量値W
i は、物品個数が所定値であるにもかかわらず、基準値
Wbに許容差αを加算した許容上限値Wb+αよりも大
きくなることがある。したがって、上記先行技術では、
物品重量が急激に変った場合に迅速に対応できないとい
う問題があった。
【0009】この発明は、物品個数の過不足を製品重量
に基づいて判断する重量選別装置において、物品重量が
急激に変化した場合に迅速に対処して選別精度を向上さ
せ得る重量選別装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明は、基準値更新手段が、計量値記憶手段に
記憶されている連続した2つの合格品の計量値の差、も
しくは計量値記憶手段に記憶されている合格品の計量値
と基準値との差が所定値以上の場合に、上記基準値を補
正する補正手段を備えている。
【0011】
【作用】この発明の原理を説明する。たとえば、製品を
1回計量するごとに最も最近のn回分の計量値W〜W
の平均化処理値Waを算出して、基準値Wbを更新す
ると、直前の計量値Wを含んだ最も最近のn回分の計
量値W〜Wに基づいて平均化処理値Waが算出され
ので、直前の計量値Wの変化を加味して次回の基準
値Wbが算出される。この場合、基準値Wbは、j回前
に計量した合格品の計量値W と、(j+1)回前の合
格品の計量値W j+1 の差が所定値ΔW以上の場合に、
2つの計量値W ,W j+1 の差に基づき平均化処理値
Waを補正した平均化処理値(補正値)Wa である。
したがって、合格品の重量変化が所定値以上に大きい
と、その変化に応じて基準値Wbが補正されるから、製
品重量が急激に大きくなるのに対し、基準値Wbも変化
するので、迅速かつ適正に対応することができる。
【0012】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面にしたがって
説明する。図1および図2は、この発明の参考例を示
す。図1の重量選別装置において、マイクロコンピュー
タ6に内蔵された基準値更新手段10は、計量値記憶手
段11、平均化処理値算出手段12A、書込手段13、
読出手段14および基準値管理手段15を備えている。
この重量選別装置は、基準値更新手段10のみが図7の
従来例と異っており、以下の説明では基準値更新手段1
0について主に説明する。
【0013】上記書込手段13は、過不足判別手段3か
ら計量信号wiを受けて、合格品の計量値Wi を、計量
値記憶手段11における最も古い計量値が記憶されてい
るアドレスを書き換えて記憶させる。読出手段14は、
上記計量値Wi が書き込まれる度に、最も最近書き込ま
れたn個の計量値Wi を読み出し、計量信号wiとして
平均化処理値算出手段12Aに出力する。平均化処理値
算出手段12Aは、計量信号wiを受けて、計量値記憶
手段11に記憶されている最も最近のn回分の計量値W
1,2,, n の平均化処理値Waを、たとえば製品A
(図6)を1回計量する度に算出する。つまり、平均化
処理値算出手段12Aは、計量値Wi の移動平均値を算
出する。なお、平均化処理値Waは、たとえば、下記の
(1)式により算出される。 Wa=(Wn +…+W2 +W1)/n …(1)
【0014】算出された平均化処理値Waは、平均値信
号waとして、基準値管理手段15に出力される。基準
値管理手段15は、平均化処理値Waが基準下限値Wb
MINと基準上限値WbMAX との間に入っているか否かを
判断し、後述するように、平均化処理値Wa、基準下限
値WbMIN または基準上限値WbMAX を、基準値信号w
bとして基準値記憶手段4に出力し、基準値記憶手段4
の基準値Wbを書き換える。
【0015】つぎに、上記構成の動作を図2のフローチ
ャートを用いて説明する。図2のステップS1において
スタートすると、ステップS2に進み、図1の計量コン
ベア1が製品重量を計量し、計量値Wi を計量信号wi
として過不足判別手段3に出力する。つづいて、図2の
ステップS3に進み、図1の過不足判別手段3が計量値
i が所定範囲内(Wb−β)〜(Wb+α)に入って
いるか否か、つまり合格か否かを判断する。判断の結
果、合格であれば図2のステップS4に進み、一方、不
合格であればステップS5に進んで、製品を選別排除さ
せる。
【0016】ステップS4では、図1の書込手段13が
計量値Wi を最も最近の計量値W1として計量値記憶手
段11に記憶させる。つづいて、図2のステップS6に
進み、前回の計量値W1 を含む最も最近のn回分の計量
値Wn,, 2,1 を読み出し、平均化処理値Waを算
出し、つまり、移動平均値を求め、ステップS7に進
む。
【0017】ステップS7では平均化処理値Waが基準
下限値WbMIN 以上か否かを判断し、判断の結果、平均
化処理値Waが基準下限値WbMIN よりも小さい場合は
ステップS8に進み、平均化処理値Waを基準下限値W
MIN に設定しステップS11に進む。一方、ステップ
S7の判断の結果、平均化処理値Waが基準下限値Wb
MIN 以上の場合はステップS9に進む。ステップS9で
は、平均化処理値Waが基準上限値WbMAX 以下か否か
を判断し、判断の結果、平均化処理値Waが基準上限値
WbMAX よりも大きい場合はステップS10に進み、平
均化処理値Waを基準上限値WbMAX に設定しステップ
S11に進む。一方、ステップS9において、平均化処
理値Waが基準上限値WbMAX 以下の場合は、ステップ
S11に進む。ステップS11では、平均化処理値Wa
を基準値Wbとして図1の基準値記憶手段4に記憶さ
せ、基準値Wbを更新し、ステップS12で終了する。
【0018】こうして、この重量選別装置は、図3
(c),(d)に示すように、1回の製品(合格品)の
計量ごとに、基準値Wbを更新するので、製品重量が急
激に大きくなった場合に、迅速に対処できるから、選別
の精度が向上する。
【0019】ところで、上記参考例では、1回の製品
(合格品)の計量ごとに、平均化処理値Waを算出し
て、基準値Wbを更新したが、必ずしも1回の製品の計
量ごとに更新する必要はなく、平均化処理値Waを求め
るためのサンプルの数nよりも少ない回数ごとに平均化
処理値Waを算出して、基準値Wbを更新すればよい。
また、平均化処理値Waは、必ずしも、計量値Wの単
純平均とする必要はなく、たとえば、計量値Wのうち
の最小値と最大値を除いた平均値などとしてもよい。
【0020】図4および図5はこの発明の一実施例を示
す。図4において、この実施例では、平均化処理値算出
手段12Aが補正手段16を備えている。この補正手段
16は、j回前に計量した合格品の計量値Wと、(j
+1)回前の合格品の計量値Wj+1の差が所定値ΔW
以上の場合に、2つの計量値W,Wj+1を用いて、
下記の(2)式に従って、平均化処理値Waの値を補正
した平均化処理値(補正値)Waを求める。 Wa=Wa+ΣC(W−Wj+1) …(2) 但し、C:補正係数(C>Cj+1
【0021】この補正方法を図5のフローチャートを用
いて説明する。図5において、ステップS1〜ステップ
S6までは、図2のフローチャートと同様であり、その
説明を省略する。ステップS6につづいてステップS2
0に進み、j回前の計量値Wj と(j+1)回前の計量
値Wj+1 との差が所定値ΔW以上か否かを判断する。判
断の結果、所定値ΔWよりも小さければステップS21
に進み、所定値ΔW以下であればステップS22に進
む。なお、この所定値ΔWは、たとえば図3の許容差α
またはβに1よりも小さい定数を乗算し予め設定する。
【0022】図5のステップS21では、平均化処理値
Waをそのまま補正後の平均化処理値Wa1 として設定
する。一方、ステップS22では、上記(2)式に従っ
て、補正値Wa1 を算出し、ステップS7Aに進む。ス
テップS7A〜ステップS10Aは、図2のステップS
7〜ステップS10と同様であり、その説明を省略す
る。
【0023】このように、この実施例は、平均化処理値
Waをj回前および(j+1)前の計量値Wj ,Wj+1
で補正して、つまり、最近の計量値の変化Wj −Wj+1
で補正することにより、製品重量の変化に対し、より迅
速に対応し得る。
【0024】なお、上記補正式(2)は、下記の(3)
式のように設定してもよい。 Wa1 =Wa+A1(W1 −Wa)+B2 …(3) 但し、Bn :定数 なお、この場合、図5のステップS20では、最も最近
の計量値W1 と平均化処理値Waとの差 (W1 −Wa)
の絶対値がΔW以上か否かを判断する。
【0025】また、上記実施例では、図1の基準値管理
手段15により、基準値Wbの上下限を制御したが、基
準値Wbの上下限を制御する代りに、許容上限値Wb+
αおよび許容下限値Wb−βの上下限を制御してもよ
い。さらに、計量装置および選別装置は、それぞれ、計
量コンベアおよび選別コンベアに限るものではない。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、基準値更新手段を備えた重量選別装置において、
格品の重量変化が所定値以上に大きいと、その変化に応
じて補正手段により基準値が補正されるので、製品重量
が急激に変化した場合に、基準値を迅速かつ適正に更新
できるから、選別の精度が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の参考例を示す重量選別装置の概略構
成図である。
【図2】同じく動作を示すフローチャートである。
【図3】(a)は物品重量の変化と物品製造数との関係
を示す特性図、(b)は製品重量の変化と製品製造数を
示すとともに従来の選別方法を示す特性図、(c)およ
び(d)は参考例の選別方法を示す特性図である。
【図4】この発明の一実施例にかかる重量選別装置を示
す概略構成図である。
【図5】同じく動作を示すフローチャートである。
【図6】一般的な重量選別装置の平面レイアウト図であ
る。
【図7】従来の重量選別装置の概略構成図である。
【図8】物品の製造装置の一例を示す概略構成図であ
る。
【符号の説明】
1…計量装置、2…選別装置、3…過不足判別手段、1
0…基準値更新手段、11…計量値記憶手段、12A…
平均化処理値算出手段、16…補正手段、A…製品、a
…物品、W…計量値、Wb…基準値。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物品が所定個数詰められてなる製品の重
    量を計量する計量装置と、 計量値を基準値と比較して物品過不足を判別する過不
    足判別手段と、 この過不足判別手段により合格品であると判定された製
    品の重量を記憶する計量値記憶手段と、 この計量値記憶手段に記憶されているn個の合格品の
    量値に基づいて新たな基準値を算出して基準値を更新す
    る基準値更新手段と、 上記過不足判別手段による判別結果に基づいて製品を選
    別する選別機とを備えた重量選別装置であって、 上記基準値更新手段は、上記計量値記憶手段に記憶され
    ている連続した2つの合格品の計量値の差、もしくは上
    記計量値記憶手段に記憶されている合格品の計量値と基
    準値との差が所定値以上の場合に、上記基準値を補正す
    る補正手段を備えていることを特徴とする重量選別装
    置。
JP35993392A 1992-12-29 1992-12-29 重量選別装置 Expired - Fee Related JP3247467B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35993392A JP3247467B2 (ja) 1992-12-29 1992-12-29 重量選別装置
US08/155,055 US5383561A (en) 1992-12-29 1993-11-19 Weight checker-sorter
EP93310301A EP0605164A3 (en) 1992-12-29 1993-12-20 Checkweigher.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35993392A JP3247467B2 (ja) 1992-12-29 1992-12-29 重量選別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06201411A JPH06201411A (ja) 1994-07-19
JP3247467B2 true JP3247467B2 (ja) 2002-01-15

Family

ID=18467050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35993392A Expired - Fee Related JP3247467B2 (ja) 1992-12-29 1992-12-29 重量選別装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5383561A (ja)
EP (1) EP0605164A3 (ja)
JP (1) JP3247467B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2319955B (en) * 1996-12-03 2000-05-17 Food Machinery Design Ltd Weight adjusting apparatus
US6252181B1 (en) 1999-08-04 2001-06-26 Richard J. Fallas Method and apparatus for weighing a product
DE19939669A1 (de) 1999-08-20 2001-02-22 Topack Verpacktech Gmbh Vorrichtung zum Feststellen der Vollständigkeit eines Gebindes
GB0229270D0 (en) * 2002-12-16 2003-01-22 Ishida Europ Ltd Weight checking method
US6874615B2 (en) * 2003-06-06 2005-04-05 David M Fallas Conveyor chute
US20060217922A1 (en) * 2005-03-08 2006-09-28 Inventec Corporation System and method for examining component/accessory assembly of product
US7644558B1 (en) 2006-10-26 2010-01-12 Fallas David M Robotic case packing system
US8997438B1 (en) 2012-09-18 2015-04-07 David M. Fallas Case packing system having robotic pick and place mechanism and dual dump bins
EP3253502B1 (en) 2015-02-05 2021-12-22 Laitram, L.L.C. Vision-based grading with automatic weight calibration
JP6449116B2 (ja) * 2015-08-17 2019-01-09 大和製衡株式会社 重量選別機
JP6506720B2 (ja) * 2016-05-12 2019-04-24 アンリツインフィビス株式会社 物品検査装置
JP6777964B2 (ja) * 2016-07-08 2020-10-28 大和製衡株式会社 重量選別機
DE102020112863A1 (de) * 2020-05-12 2021-11-18 Tvi Entwicklung Und Produktion Gmbh Gewichts-Variations-Verfahren sowie Aufschneidemaschine zu seinem Betrieb

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6031101A (ja) * 1983-07-29 1985-02-16 Shimadzu Corp X線結像素子
US4696329A (en) * 1986-06-09 1987-09-29 Mateer Burt Co., Inc. Feedback control for automatic filling machine
FR2639131B1 (fr) * 1988-11-17 1991-05-31 Sopad Procede de regulation d'une machine a remplir et systeme de regulation mettant en oeuvre ce procede
GB8913434D0 (en) * 1989-06-12 1989-08-02 Ag Patents Ltd Filling containers
US5109936A (en) * 1989-06-28 1992-05-05 Cahin Systems Corporation Dynamic weight control system
JPH0481625A (ja) * 1990-07-24 1992-03-16 Kubota Corp 重量選別装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06201411A (ja) 1994-07-19
US5383561A (en) 1995-01-24
EP0605164A2 (en) 1994-07-06
EP0605164A3 (en) 1995-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3247467B2 (ja) 重量選別装置
US5119893A (en) Method for correcting and taring an output of a dosing belt weigher
JP4781982B2 (ja) 計量装置
US4661920A (en) Automatic zero-adjustment method and apparatus
JPS62280623A (ja) 高感度電子秤の自動校正方法
US4632254A (en) Method for adjusting weight breaks reactive to changes in distribution of object weight
US4703815A (en) Span adjusting device for weigher
US4648056A (en) Floating tare adjustment for continuous conveyor weighing systems
JP3427946B2 (ja) 重量選別機
JP4112074B2 (ja) 重量選別方法及び重量選別機
US4792003A (en) Span adjusting device for weigher
US5719355A (en) Combinational weighing method and apparatus
JP3427945B2 (ja) 重量選別機
JP2847453B2 (ja) 重量選別装置
JP4128840B2 (ja) 組合せ秤の滞留防止装置
JPS6154164B2 (ja)
JPH0454418A (ja) 標準偏差算出装置及び重量選別機
JPH031101Y2 (ja)
JPH0249448B2 (ja)
JPH07139990A (ja) 差動調量秤の調量能力の調整方法
JPH06210249A (ja) 重量選別機
JPH076828B2 (ja) 組合せ計量装置の自動ゼロ点補正方法
JPH0574768B2 (ja)
JP3253698B2 (ja) 動的計量装置の計量値補正装置
JPH0132927B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees