JP3246744B2 - ブックについてのインデックスの自動切り取り方法およびその方法を遂行する自動ブックインデックス切り取り装置 - Google Patents

ブックについてのインデックスの自動切り取り方法およびその方法を遂行する自動ブックインデックス切り取り装置

Info

Publication number
JP3246744B2
JP3246744B2 JP50397194A JP50397194A JP3246744B2 JP 3246744 B2 JP3246744 B2 JP 3246744B2 JP 50397194 A JP50397194 A JP 50397194A JP 50397194 A JP50397194 A JP 50397194A JP 3246744 B2 JP3246744 B2 JP 3246744B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
book
index
cutting machine
automatic
pages
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50397194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07509186A (ja
Inventor
ヤン ルンドベルグ
Original Assignee
ヤン ルンドベルグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤン ルンドベルグ filed Critical ヤン ルンドベルグ
Publication of JPH07509186A publication Critical patent/JPH07509186A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3246744B2 publication Critical patent/JP3246744B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/14Forming notches in marginal portion of work by cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/06Arrangements for feeding or delivering work of other than sheet, web, or filamentary form
    • B26D7/0675Arrangements for feeding or delivering work of other than sheet, web, or filamentary form specially adapted for piles of sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42FSHEETS TEMPORARILY ATTACHED TOGETHER; FILING APPLIANCES; FILE CARDS; INDEXING
    • B42F21/00Indexing means; Indexing tabs or protectors therefor
    • B42F21/12Sheets, papers, or cards having edges cut away to facilitate indexing, e.g. thumb cuts on books

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Control Of Cutting Processes (AREA)
  • Sawing (AREA)
  • Details Of Cutting Devices (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はブックについてインデックスインデンテーシ
ョン(index indentation)即ち帳簿あるいは書籍の牽
引へこみを形成するように自動的に切り取りをおこなう
方法およびその方法を遂行する自動インデックス切り取
り機械に関する。
A5版より大きい頁でインデックスインデンテーション
あるいはインデックスタブ(index tab)に切り取る今
日の機械は半自動である。これらのンデックス切り取り
機械による作業の大半は手操作で行われる。与えられる
インデックスインデンテーションすなわちインデックス
タブの下側に位置されるべき枚数の頁は手で反転された
後、その参照位置の下側に手で挿入される。このような
半自動のインデックス切り取り機械で自動的に行われる
作業は、インデックスインデンテーションに切り取るこ
とおよび次のインデックスインデンテーションに対する
再調整の作業である。これらの手順は支持面上に平たく
載置されたブックに対して実施される。このような半自
動インデックス切り取り機械の欠点は手作業を行う作業
力を必要とすること、および生産量が比較的低いことで
ある。これらの欠点は、請求項1および請求項7の条項
にそれぞれ記載された特徴を有する本発明の自動インデ
ックス切り取り機械および自動インデックス切り取り方
法によって排除される。本発明のインデックス切断機械
はモジュールで構成され、ここで各モジュールは特定の
インデックスインデンテーション(index indentatio
n)のために予め定めた枚数の頁を自動的に計数する計
数器と、前記予め定めた枚数の頁について切り取りする
ナイフ手段とを含む。ブックは移送装置から吊り下げら
れた状態でモジュール間を移送される。各モジュールで
は、インデックスすなわち参照インデンテーションが形
成される頁が計数され、次ぎにその頁についてナイフ構
造部で切り取りがおこなわれ、その後にブックは次のモ
ジュールへ移送されて、そこで次のインデンテーション
即ち牽引へこみの形成を意図された箇所にまで計数され
てその頁について切り取りがおこなわれるのであり、こ
の手順が以降のモジュールにおいて繰り返される。
本発明はその例とする実施例を参照して、また添付図
面を参照してここで更に詳しく説明される。図面におい
て、 第1図は、本発明の自動インデックス切り取り機械の
1実施例の概略図、 第2図は、第1図に示された本発明の自動インデック
ス切り取り機械の一部の断面図、 第3図は、本発明の自動インデックス切り取り機械に
含まれる計数器の斜視図、第4図は、ブックが計数器の
作動位置に配置された状態を示す部分的立面図、および
第5図は、ブックの各頁が計数器によって計数されてい
る状態を示す概略の説明図である。
本発明の自動インデックス切り取り機械、すなわち第
1図および第2図に示されたインデックス切り取り機械
10、は複数(n)のモジュール12:1〜12:nを含み、各モ
ジュール12:1〜12:nは計数器(第3図参照)およびナイ
フ構造部28を含む。このインデックス切り取り機械10は
帳簿あるいは書籍即ちブック26のためのブック収容手段
14および送り込み手段16も含んでおり、この送り込み手
段は一度に1冊のブック26を収容手段14から移送手段20
へ給送するように機能し、移送手段20は移送構造部40の
一部を構成してブック26をその背表紙でしっかりと保持
する。切り取り機械10は送り出し手段18も含み、この送
り出し手段はインデックス機械から処理済みのブック、
すなわち全てのインデックスインデンテーションあるい
はインデックスタブに切り取られたブックを排出する。
インデックス機械10のこの図示実施例は、移送手段20の
移動方向を変化させる移送スイッチ22、およびインデッ
クス機械10の最初の位置へ移送手段20を戻す戻しテーブ
ル24も含む。
第2図に示されるように、各ナイフ構造部28はナイフ
手段30を含み、このナイフ手段は直線的に移動し、また
このナイフ手段はナイフブレードを含む。図示されてい
ないが、ナイフは空気ピストン−シリンダ装置で移動さ
れ、この装置はリンク装置(図示せず)を経てナイフ手
段30に前記移動を伝える。ナイフ構造部28はばね押圧ア
ンビル(anvil)(クランプストリップは図示されてい
ない)も含み、このアンビルは切断時にインデックスイ
ンデンテーションを強固に保持する。ナイフ手段30はそ
の直線移動の両方向において切り取りを行うことが注目
される。
第3図は本発明の自動インデックス切り取り機械10に
含まれる計数器32の斜視図である。この計数器32は、作
動されると前後方向へ振動する舌状の部材34、および作
動されると回転するピン38を含む。ブック26が計数器32
へ移送されると、ブック26は舌状部材34に対して位置さ
れ、頁はこの舌状部材34の小孔36を通して伝えられる負
圧の作用によってこの部材に対してしっかりと吸着され
る。開始信号が制御ユニット(図示せず)により与えら
れると、舌状部材34およびピン38の両方が1つの同一モ
ーターからのレバーによって機械的に作動される。舌状
部材34が振動されると、この部材に吸着されてしっかり
と保持されたリーフすなわち頁は彎曲されて残る他の頁
から引き離されてその頁の間に空間を形成し、この空間
内にピン38が挿入可能とされる。ピン38は次ぎに部材34
に付着する頁を担持して前記部材の裏面に運び、新しい
頁が前記部材34にしっかりと吸着されるようになす。こ
の真空圧装置はバルブ(図示せず)も含み、このバルブ
は優勢な真空圧に応じて開閉される。バルブは頁が舌状
部材34にしっかりと吸着したことを検出し、したがって
頁が計数されたことを確認できる。前述の制御ユニット
は各計数器32が計数する頁数、すなわち各インデックス
インデンテーションに含まれるべき頁数を制御する。各
インデックスインデンテーションの個々について予め定
められた頁数は送り込み手段(図示せず)により制御ユ
ニットへ送られる。
本発明の自動インデックス切り取り機械10は次のよう
に作動する。すなわち、ブック即ち帳簿あるいは書籍は
収容装置14から1冊ずつ送り込み装置16により移送手段
20へ給送される。この移送手段20はブックをその背表紙
により保持する。ブックは移送手段20から吊り下げら
れ、これにより第1モジュール12:1へ運ばれ、そこでブ
ックのカバー即ち表紙は吸着移送手段により側方へ折り
込まれてガイド50の外側に移される。ブックは次ぎに第
1モジュール12:1の計数構造部32へ移送され(第4図参
照)、そこで頁の枚数が予めセットされたプログラムに
したがって計数される(第5図参照)。次ぎにこれらの
頁はガイド50の側方に折り込まれ、ブックがナイフ構造
部28へ移送され、そこで牽引へこみ即ちインデックスイ
ンデンテーションに切り取られ、このインデックスイン
デンテーションを設けられた頁はガイドの60の側方に折
り込まれる(第2図参照)。次ぎにブックは次のモジュ
ール12:2へ移送され、そこで次のインデックスインデン
テーションの計数が行われて切り取られ、この手順は各
モジュールで繰り返される。全ての計数構造部32および
ナイフ構造部が1冊のブックに同時に作動するので、ブ
ックは連続的な順序で移送される。30のインデックスイ
ンデンテーションを切り取るように意図された機械は30
のモジュールを含む。第1のインデックスインデンテー
ション1は第1モジュール1で作られ、30番目のインデ
ックスインデンテーションはモジュール30が作られる。
30のインデックスインデンテーションを含むブックを15
のモジュールのみ含む機械で処理することも可能である
が、これはブックを機械に2度流すことが必要なために
生産速度を半分にしてしまう。
本発明の例とする前述した実施例は本発明が如何にし
て実現できるかということだけの例であり、本発明を限
定するものではなく、本発明の範囲は以下の請求の範囲
に定められている。

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】各々のモジュールがそのモジュールに関す
    る特定のインデックスインデンテーションに関する予め
    定められた頁数を計数するように機能する計数構造部
    (32)とそのモジュールに関する1つの特定のインデッ
    クスインデンテーションに関する前記予め定められた頁
    数について切り取りをおこなうためのナイフ構造部(2
    8)とを含んでいる複数(n)のモジュール(12、12:
    n)を含むこと、およびブック(26)をそれぞれ背表紙
    で保持して移送するようになされた複数の移送手段(2
    0)も含んでいることを特徴とする自動ブックインデッ
    クス切り取り機械(10)。
  2. 【請求項2】請求項1による自動ブックインデックス切
    り取り機械(10)であって、ブック収容装置(14)、ブ
    ックをその収容装置(14)から前記移送手段(20)の1
    つへ給送するブック送り込み装置(16)、およびインデ
    ックス処理したブック(26)を機械から排出するブック
    排出装置(18)も含むことを特徴とする自動ブックイン
    デックス切り取り機械(10)。
  3. 【請求項3】請求項2による自動ブックインデックス切
    断機械(10)であって、計数器(32)を制御する制御手
    段も含み、これにより各計数器(32)が前記制御手段に
    連結されたプログラミングユニットにより特定のインデ
    ックスインデンテーションに関する予め定められた頁数
    を計数するようになされることを特徴とする自動ブック
    インデックス切り取り機械(10)。
  4. 【請求項4】請求項3による自動ブックインデックス切
    り取り機械(10)であって、各計数器(32)が孔を備え
    且つまた前記制御手段によりモーターで振動される振動
    可能な舌状部材(34)と、前記制御手段および前記モー
    ターにより回転されるピン(38)とを含み、ブック(2
    6)の頁は前記部材の孔を通して作用する真空圧により
    舌状部材(34)に対してしっかりと吸着され、また計数
    した頁を未計数の頁から舌状部材(34)で分離するよう
    に2つの駆動装置が相互に協動することを特徴とする自
    動ブックインデックス切り取り機械(10)。
  5. 【請求項5】請求項4による自動ブックインデックス切
    り取り機械(10)であって、各ナイフ構造部(28)が切
    り取りするこれらの頁をしっかりの保持するばね押圧ア
    ンビル手段と、前記ナイフ構造部(28)に含まれた空気
    ピストン−シリンダ装置によりリンク装置を経て駆動さ
    れる直線的に移動可能なナイフ手段(30)を含むことを
    特徴とする自動ブックインデックス切断機械(10)。
  6. 【請求項6】インデックス切り取り機械(10)に助成さ
    れたブックについての自動的なインデックス切り取り方
    法であって、 a) 送り込み装置(16)によりブック(27)をインデ
    ックス切り取り機械(10)に含まれ且つまたブック(2
    6)をその背表紙でしっかりと保持する移動手段(20)
    へ給送し、 b) インデックス切り取り機械(10)の計数構造部
    (32)に含まれた舌状部材(34)の下側に吸引してカバ
    ー側部を折り畳み、 c) 移送手段(20)で吊り下げられたブック(26)を
    インデックス切り取り機械(10)の第1モジュール(1
    2:1)へ移送し、 d) 舌状部材(34)の下側に折り畳まれた第1のイン
    デックスインデンテーションに対応する予め定められた
    頁数を前記計数構造部(32)で計数し、 e) 第1のインデックスインデンテーションに切り取
    りするためにモジュール(12:1)のナイフ構造部(28)
    にブックを移送し、および f) ブック(26)をインデックス切り取り機械(10)
    の引き続くモジュール(12:2〜12:n)へ移送して全部で
    n回につき段階d)およびe)を繰り返す諸段階を特徴
    とする自動的なインデックス切り取り方法。
JP50397194A 1992-07-20 1993-06-23 ブックについてのインデックスの自動切り取り方法およびその方法を遂行する自動ブックインデックス切り取り装置 Expired - Fee Related JP3246744B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9202206-0 1992-07-20
SE9202206A SE500937C2 (sv) 1992-07-20 1992-07-20 Registerhuggare och förfarande för huggande av flikar hos böcker
PCT/SE1993/000559 WO1994002332A1 (en) 1992-07-20 1993-06-23 An automatic register cutting method and an automatic register cutter for carrying out the method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07509186A JPH07509186A (ja) 1995-10-12
JP3246744B2 true JP3246744B2 (ja) 2002-01-15

Family

ID=20386817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50397194A Expired - Fee Related JP3246744B2 (ja) 1992-07-20 1993-06-23 ブックについてのインデックスの自動切り取り方法およびその方法を遂行する自動ブックインデックス切り取り装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5647714A (ja)
EP (1) EP0653988B1 (ja)
JP (1) JP3246744B2 (ja)
AT (1) ATE148051T1 (ja)
DE (1) DE69307711T2 (ja)
ES (1) ES2101325T3 (ja)
SE (1) SE500937C2 (ja)
WO (1) WO1994002332A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE515016C2 (sv) * 1995-08-15 2001-05-28 Jan Lundberg Arkräknare
DE19900149A1 (de) * 1999-01-05 2000-07-06 Bauer Heinrich Verlag Sammelheftmaschine und Verfahren zum Herstellen eines Aufschlagregisters an mittels einer Sammelheftmaschine zu heftenden Druck- oder Papierwerken
AU2791300A (en) * 1999-04-06 2000-10-23 Durrer Spezialmaschinen Ag Device for incorporating registers into several products of leaf- or sheet-formed blanks
US7014182B2 (en) * 1999-04-29 2006-03-21 Marsh Jeffrey D Apparatus and method of on demand printing, binding, and trimming a perfect bound book
US6193458B1 (en) * 1999-04-29 2001-02-27 Jeffrey D. Marsh System for and method of binding and trimming a perfect bound book
US6966552B2 (en) * 2001-05-14 2005-11-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Binding system with sheet-wise formation of features
US7055239B2 (en) * 2001-11-15 2006-06-06 Ochsner & Co. Buchbindereimaschinen Index cutter
US7963733B2 (en) 2008-10-01 2011-06-21 Perfect Systems, Llc Apparatus for and a method of binding of a perfect bound book
US20110044786A1 (en) * 2009-08-18 2011-02-24 Perfect Systems, Llc Apparatus for and method of clamping and trimming a perfect bound book
US8739730B2 (en) * 2009-12-17 2014-06-03 Jeffrey D. Marsh Apparatus for and a method of determining condition of hot melt adhesive for binding of a perfect bound book

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2078656A (en) * 1936-08-14 1937-04-27 Erickson Hjalmar Book indexing machine
US2187827A (en) * 1937-12-15 1940-01-23 Harris Seybold Potter Co Paper cutter
US2489825A (en) * 1947-04-19 1949-11-29 Sieb Henry Machine for cutting index notches in book edges
US2763324A (en) * 1952-03-14 1956-09-18 Finck Index cutter having work carriage movable relative to the cutter
US3250162A (en) * 1963-08-14 1966-05-10 Mccall Corp Method and apparatus for trimming books
US4484501A (en) * 1982-01-28 1984-11-27 E.C.H. Will (Gmbh & Co.) Apparatus for cutting and trimming paper sheets or the like

Also Published As

Publication number Publication date
EP0653988B1 (en) 1997-01-22
DE69307711D1 (de) 1997-03-06
SE9202206L (sv) 1994-01-21
DE69307711T2 (de) 1997-07-31
ATE148051T1 (de) 1997-02-15
SE500937C2 (sv) 1994-10-03
WO1994002332A1 (en) 1994-02-03
JPH07509186A (ja) 1995-10-12
SE9202206D0 (sv) 1992-07-20
EP0653988A1 (en) 1995-05-24
US5647714A (en) 1997-07-15
ES2101325T3 (es) 1997-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3246744B2 (ja) ブックについてのインデックスの自動切り取り方法およびその方法を遂行する自動ブックインデックス切り取り装置
US4396336A (en) Apparatus for feeding lifts of limp sheets
US2288149A (en) Manifolding method and means
US7033123B2 (en) Booklet maker
US6279302B1 (en) Sheet-interposing device for automatic slicing machine
US6805340B2 (en) Device for producing bound printed products
US2753180A (en) Automatic collator
US4403770A (en) Apparatus for collating signatures
US5297784A (en) Method and apparatus for lifting and die-cutting signatures in saddle format
US1192014A (en) Attachment for meat-slicing machines.
US2972477A (en) Carbon paper inserting machine
US4262471A (en) Envelope processing machine
US3883385A (en) Labeling machine
EP0337578A1 (en) Process and device for the production of a picturepostcard
CN211590219U (zh) 一种四面切纸机
US3883380A (en) Method of labeling
JP2005225616A (ja) 製本の集積装置
JP4578143B2 (ja) 中綴じ製本装置
CN213798898U (zh) 一种本册自动分层装置
JPS6293170A (ja) 柔軟シ−ト状物積み重ね搬送装置
US6234231B1 (en) Device for attaching a supplement to a surface of signatures
JPH059899U (ja) 連続用紙切断装置
CN114885913A (zh) 全自动绑鱼钩设备
JP2952583B2 (ja) 用紙の切り出し装置
US5816125A (en) Method and apparatus for removing trimming strips

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071102

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees