JP3245656U - 文章発音の教材 - Google Patents

文章発音の教材 Download PDF

Info

Publication number
JP3245656U
JP3245656U JP2023004373U JP2023004373U JP3245656U JP 3245656 U JP3245656 U JP 3245656U JP 2023004373 U JP2023004373 U JP 2023004373U JP 2023004373 U JP2023004373 U JP 2023004373U JP 3245656 U JP3245656 U JP 3245656U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pronunciation
sentence
english
symbols
teaching material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2023004373U
Other languages
English (en)
Inventor
シャオ ウェン-チェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiwan Shepherd Milinguall Palace
Original Assignee
Taiwan Shepherd Milinguall Palace
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiwan Shepherd Milinguall Palace filed Critical Taiwan Shepherd Milinguall Palace
Application granted granted Critical
Publication of JP3245656U publication Critical patent/JP3245656U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)

Abstract

【課題】英文に含まれる英単語のそれぞれの発音を理解するように学習をガイドする文章発音の教材を提供する。【解決手段】文章発音の教材1は、少なくとも1つの薄い物体10及び少なくとも1つの印刷層20を備えている。薄い物体のそれぞれは印刷可能面11を含み、印刷可能面の色として薄い物体メインカラーを少なくとも含む。印刷層のそれぞれは印刷可能面に付着している。印刷層の色として、薄い物体メインカラーとは相違する印刷メインカラーを少なくとも含み、印刷層に複数の文発音学習ユニット30、30aが表示される。文発音学習ユニットのそれぞれは英文及びn個の高音と低音記号を含む。英文はm個の英単語(1≦m≦100である)を含む英文である。高音と低音記号のそれぞれは英単語のそれぞれに対応する位置に位置している。【選択図】図1

Description

本考案は、文章発音の教材(A sentence pronunciation educational object)に関し、詳しくは、英文の英単語のそれぞれの発音を理解するように学習者をガイドする教育物品に関するものである。
中国語を母国語とする学生が英語を学ぶ場合、通常は、先ず複数の英単語の読みと書きを習ってから、複数の英単語を組み合わせて英文を作る。また、学生が前記英文を話す場合、複数の英単語を1つ1つ読み上げた。
しかしながら、英語の発音体系では、英語の英単語は英語の文意に基づいて発音のトーンに高低の起伏が表れ、速度が変化し、連音もある。よって、中国語を母国語とする学生が複数の英単語を逐一読み上げる方式では、抑揚が無く不自然に聞こえ、本場の英語のアクセントからは程遠くなった。
本考案者らは、鋭意検討を重ねた結果、英文の英単語のそれぞれの発音を理解するように学習者をガイドする新規の文章発音の教材を採用することによって、上記目的が達成されることを見出し、本考案を完成させるに至った。
本考案は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、英文の英単語のそれぞれの発音を理解するように学習者をガイドする文章発音の教材を提供することにある。
前記技術的課題を解決する本考案の文章発音の教材は、少なくとも1つの薄い物体及び少なくとも1つの印刷層を備えている。薄い物体のそれぞれは印刷可能面を含み、印刷可能面の色として薄い物体メインカラーを少なくとも含む。印刷層のそれぞれは印刷可能面に付着している。印刷層の色として薄い物体メインカラーとは相違する印刷メインカラーを少なくとも含み、印刷層に複数の文発音学習ユニットを表示する。文発音学習ユニットのそれぞれは英文及びn個の高音と低音記号を含む。英文はm個の英単語(1≦m≦100である)からなる。高音と低音記号のそれぞれは英単語のそれぞれに対応する位置に位置している。n個の高音と低音記号により、英文を発音する際に、英単語のそれぞれの発音の高低を理解するように学習者をガイドする。
本考案の一実施態様によれば、文発音学習ユニットのそれぞれはn個の速い発音と遅い発音記号を更に含み、速い発音と遅い発音記号のそれぞれは英単語のそれぞれに対応する位置に位置している。n個の速い発音と遅い発音記号により、英文を発音する際に、英単語のそれぞれの発音の相対的な速度を理解するように学習者をガイドする。
本考案の一実施態様によれば、文発音学習ユニットのそれぞれは少なくとも1つの連音記号を更に含み、連音記号の位置は英単語の位置に対応している。連音記号により、英文を発音する際に、英単語の連音位置を理解するように学習者をガイドする。
本考案の一実施態様によれば、文発音学習ユニットのそれぞれは強調記号を更に含み、強調記号の位置は英単語の位置に対応している。強調記号により、英文を発音する際に、強調される少なくとも1つの前記英単語を理解するように前記習者をガイドする。
本考案の一実施態様によれば、n個の高音と低音記号の態様は、1、2、4、・のうちの何れか1つである。
本考案の一実施態様によれば、n個の速い発音と遅い発音記号の態様は、細長い長方形の枠線または短い長方形の枠線である。
本考案の一実施態様によれば、連音記号の態様は、細長い塗りつぶされた長方形または短い塗りつぶされた長方形である。
本考案の一実施態様によれば、連音記号は何れか1つの速い発音と遅い発音記号と重畳している。
本考案の一実施態様によれば、強調記号の態様はV字形である。
本考案の一実施例に係る文章発音の教材を示す概略図である。 本考案の一実施例に係る文章発音の教材の薄い物体と印刷層を示す概略図である。 本考案の一実施例に係る文章発音の教材の薄い物体と印刷層が表示される一つの文発音学習ユニットの一例を概略的に示す。 本考案の一実施例に係る文章発音の教材の薄い物体と印刷層が表示されるもう一つの文発音学習ユニットの一例を概略的に示す。
以下、本考案の実施の形態について詳細に説明する。ただし、本考案はこれに限定されるものではなく、記述した範囲内で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本考案の技術的範囲に含まれる。
まず、図1~図4を参照しながら、本考案に係る文章発音の教材について説明する。
図1は本考案の一実施例に係る文章発音の教材を示す概略図である。図2は本考案の一実施例に係る文章発音の教材の薄い物体と印刷層を示す概略図である。図3は本考案の一実施例に係る文章発音の教材の薄い物体と印刷層が表示される一つの文発音学習ユニットの一例を概略的に示す。図4は本考案の一実施例に係る文章発音の教材の薄い物体と印刷層が表示されるもう一つの文発音学習ユニットの一例を概略的に示す。
本考案に係る文章発音の教材1は、例えば、書籍であり、英文の英単語のそれぞれの発音を理解するように学習者をガイドする。文章発音の教材1は、少なくとも1つの薄い物体10及び少なくとも1つの印刷層20を備えている(図1と図2参照)。
薄い物体10は紙であり、文章発音の教材1の書籍のページでもよい。薄い物体10は印刷可能面11を含み、すなわち、薄い物体10である紙の何れか一面である。印刷可能面11の色として薄い物体メインカラーを少なくとも含み、すなわち、薄い物体10の紙自体の色であり、例えば、白色である。
印刷層20は、例えば、印刷用インクであり、印刷可能面11に付着している。印刷層20の色として印刷メインカラーを少なくとも含み、例えば、黒色、白色、赤色、青色である。印刷メインカラーが薄い物体メインカラーと相違することで、印刷層20が印刷可能面11に複数の文発音学習ユニット30、30aを鮮明に表示する。印刷層20は印刷可能面11にケニヨン=ノット式発音記号及び注音符号を表示してもよく、学習者が異なる発音システムから単語のそれぞれの発音を理解できるようにしている。
文発音学習ユニット30、30aは英文びその発音方式を表示するために用いられている(図3と図4参照)。文発音学習ユニット30、30aのそれぞれは、英文31、31aと、n個の高音と低音記号32、32a、32b、32cと、n個の速い発音と遅い発音記号33、33aと、を含む。別の実施形態では、文発音学習ユニット30、30aのそれぞれは少なくとも1つの連音記号34、31a及び少なくとも1つの強調記号35を更に含む。英文31はm個の英単語31w(1≦m≦100である)からなる。例えば、図3に示す如く、英文31が「Which finger did it bite?」である場合、5つの英単語31wを有し、すなわち、図3のmは5である。 或いは、図4に示す如く、英文31aが「If all the world was apple pie」である場合、7つの英単語31wを有し、すなわち、図4のmは7である。
n個の高音と低音記号32、32a、32b、32cの位置は、英単語31wのそれぞれの発音音節に対応する位置に位置している。n個の前記高音と低音記号32、32a、32b、32cにより、英文31、31aを発音する際に、英単語31wのそれぞれの発音の高低を理解するように学習者をガイドする。n個の高音と低音記号32、32a、32b、32cの態様は、1、2、4、・のうちの何れか1つであり、1と表示されている高音と低音記号32は対応する音節を注音符号の第一声で発音することを表し、2と表示されている高音と低音記号32aは対応する音節を注音符号の第二声で発音することを表し、4と表示されている高音と低音記号32bは対応する音節を注音符号の第四声で発音することを表し、・と表示されている高音と低音記号32cは対応する音節を注音符号の軽声で発音することを表す。例えば、図3に示す如く、英文31において、nは6であり、Which、fingerの発音音節は全て第一声であり、且つfingerは2つの発音音節を有しているため、Which、fingerの上方には1と表示されている3つの高音と低音記号32があり、その発音が第一声であることを標示している。biteの発音音節は第二声であるため、biteの上方には2と表示されている1つの高音と低音記号32aがあり、その発音が第二声であることを標示している。did、itの発音音節は共に軽声であるため、did、itの上方には・と表示されている2つの高音と低音記号32cがあり、その発音が軽声であることを標示している。図4に示す如く、英文31aにおいて、nは8であり、all、world、appleの発音音節は全て第一声であり、且つappleは2つの発音音節を有しているため、all、world、appleの上方には1と表示されている4つの高音と低音記号32があり、その発音が第一声であることを標示している。If、the、wasの発音音節は全て軽声であるため、If、the、wasの上方には・と表示されている3つの高音と低音記号32cがあり、その発音が軽声であることを標示している。pieの発音音節は第四声であるため、pieの上方には4と表示されている1つの高音と低音記号32bがあり、その発音が第四声であることを標示している。
速い発音と遅い発音記号33、33aのそれぞれは英単語31wのそれぞれに対応する位置に位置している。n個の速い発音と遅い発音記号33、33aにより、英文31、31aを発音する際に、英単語31wのそれぞれの発音の相対的な速度を理解するように学習者をガイドする。n個の速い発音と遅い発音記号33、33aの態様は、細長い長方形の枠線または短い長方形の枠線であり、細長い長方形の枠線の速い発音と遅い発音記号33は対応する英単語31wの発音の相対的な速度が遅いことを表し、短い長方形の枠線の速い発音と遅い発音記号33aは対応する英単語31wの発音の相対的な速度が速いことを表す。例えば、図3に示す如く、英文31において、nは6であり、Which、biteの発音速度が遅いため、Which、biteの上方には2つの細長い長方形の枠線の速い発音と遅い発音記号33があり、その発音速度が遅いことを標示している。finger、did、itの発音速度が速く、急であり、且つfingerが2つの発音音節を有しているため、finger、did、itの上方には4つの短い長方形の枠線の速い発音と遅い発音記号33aがあり、その発音速度が速いことを標示している。図4に示す如く、英文31aにおいて、nは8であり、all、world、apple、pieの発音速度が遅く、且つappleが2つの発音音節を有しているため、all、world、apple、pieの上方には5つの細長い長方形の枠線の速い発音と遅い発音記号33があり、その発音速度が遅いことを標示している。If、the、wasの発音速度が速く、急であるため、If、the、wasの上方には3つの短い長方形の枠線の速い発音と遅い発音記号33aがあり、その発音速度が速いことを標示している。ちなみに、図3のit、及び図4のallとappleの第1の音節の上方にある速い発音と遅い発音記号33は、内部に色が塗られていることを表し、残りの速い発音と遅い発音記号33は内部が塗られておらず、it、all及びappleの第1の音節の上方にある速い発音と遅い発音記号33が塗りつぶされた連音記号34、34aと重畳しているため、視覚的には内部に色が塗られているように見える。
連音記号34、34aの位置は少なくとも1つの英単語31wの位置に対応している。連音記号34、34aにより、英文31を発音する際に、英単語31wの連音位置を理解するように学習者をガイドする。連音記号34、34aの態様は、細長い塗りつぶされた長方形または短い塗りつぶされた長方形であり(図3及び図4では斜線パターンで塗りつぶしを表現している)、且つ連音記号34、34aは1つの速い発音と遅い発音記号33、33aと重畳している。細長い塗りつぶされた長方形の連音記号34は対応する英単語31wの連音速度が遅いことを表し、短い塗りつぶされた長方形の連音記号34aは対応する英単語31wの連音速度が速いことを表している。例えば、図3に示す如く、英文31において、did及びitの英語の発音は実際には連音となっているため、連音記号34aはitの上方にある速い発音と遅い発音記号33aと重畳しており、did及びitの発音を連音させる必要があることを表している。図4に示す如く、英文31aにおいて、If及びallの英語の発音は実際には連音しており、was及びappleの英語の発音は実際には連音しているため、連音記号34はall及びappleの上方にある速い発音と遅い発音記号33と重畳しており、If及びallの発音を連音させ、was及びappleの英語の発音を連音させる必要があることを表している。
強調記号35の位置は少なくとも1つの英単語31wの位置に対応し、強調記号35の態様は、V字形であり、英文31内の重要な単語を指し示すために用いられている。強調記号35により、英文31を発音する際に、前記英文31内で強調されている英単語31wを理解するように学習者をガイドし、文意に影響を与えずに、文章の発音の高低及び速度を決定する。
ここで留意すべき点は、本考案の各種符号の具体的な態様は、数字、英語の記号、及び方形フレームであるが、その態様は上述したものに限定されず、態様は設計の需要に応じて改変してもよく、例えば、三角形、円形、ギリシャ文字、或いは他のパターンに変更してもよい。
本考案に係る文章発音の教材1により、学習者が英文と高音と低音記号、速い発音と遅い発音記号、連音記号、及び強調記号のそれぞれとの位置を見ることで、英文の英単語のそれぞれの発音の高低、速度、他の単語と連音しているか、強調されているか、を理解できる。このようにすることで、英文の英単語のそれぞれの発音を理解するように学習者をガイドし、本場の英語の発音を学ぶことができる。
上記説明は、本考案を説明するためのものであって、実用新案登録請求の範囲に記載の考案を限定し、或いは範囲を限縮するように解すべきではない。また、本考案のそれぞれ部構成は、上記実施例に限らず、実用新案登録請求の範囲に記載の技術的範囲内で種々の変形が可能であることは勿論である。
1 文章発音の教材
10 薄い物体
11 印刷可能面
20 印刷層
30 文発音学習ユニット
30a 文発音学習ユニット
31 英文
31a 英文
31w 英単語
32 高音と低音記号
32a 高音と低音記号
32b 高音と低音記号
32c 高音と低音記号
33 速い発音と遅い発音記号
33a 速い発音と遅い発音記号
34 連音記号
34a 連音記号
35 強調記号

Claims (9)

  1. 印刷可能面をそれぞれ含み、前記印刷可能面の色として薄い物体メインカラーを少なくとも含む少なくとも1つの薄い物体と、
    前記印刷可能面にそれぞれ付着している少なくとも1つの印刷層であって、前記印刷層の色として薄い物体メインカラーとは相違する印刷メインカラーを少なくとも含み、前記印刷層は複数の文発音学習ユニットを表示する少なくとも1つの印刷層と、を備え、
    前記文発音学習ユニットのそれぞれは、
    m個の英単語(1≦m≦100である)を含む英文と、
    前記英単語のそれぞれに対応する位置にそれぞれ位置しているn個の高音と低音記号と、を含み、
    n個の前記高音と低音記号により、前記英文を発音する際に、前記英単語のそれぞれの発音の高低を理解するように学習者をガイドすることを特徴とする文章発音の教材。
  2. 前記文発音学習ユニットのそれぞれはn個の速い発音と遅い発音記号を更に含み、前記速い発音と遅い発音記号のそれぞれは前記英単語のそれぞれに対応する位置に位置し、n個の前記速い発音と遅い発音記号により、前記英文を発音する際に、前記英単語のそれぞれの発音の相対的な速度を理解するように前記学習者をガイドすることを特徴とする請求項1に記載の文章発音の教材。
  3. 前記文発音学習ユニットのそれぞれは少なくとも1つの連音記号を更に含み、少なくとも1つの前記連音記号の位置は少なくとも1つの前記英単語の位置に対応し、少なくとも1つの前記連音記号により、前記英文を発音する際に、少なくとも1つの前記英単語の連音位置を理解するように前記学習者をガイドすることを特徴とする請求項2に記載の文章発音の教材。
  4. 前記文発音学習ユニットのそれぞれは少なくとも1つの強調記号を更に含み、少なくとも1つの前記強調記号の位置は少なくとも1つの前記英単語の位置に対応し、少なくとも1つの前記強調記号により、前記英文を発音する際に、強調される少なくとも1つの前記英単語を理解するように前記学習者をガイドすることを特徴とする請求項2に記載の文章発音の教材。
  5. n個の前記高音と低音記号の態様は、1、2、4、・のうちの何れか1つであることを特徴とする請求項3または4に記載の文章発音の教材。
  6. n個の前記速い発音と遅い発音記号の態様は、細長い長方形の枠線または短い長方形の枠線であることを特徴とする請求項3または4に記載の文章発音の教材。
  7. 少なくとも1つの前記連音記号の態様は、細長い塗りつぶされた長方形または短い塗りつぶされた長方形であることを特徴とする請求項3に記載の文章発音の教材。
  8. 少なくとも1つの前記連音記号は何れか1つの前記速い発音と遅い発音記号と重畳していることを特徴とする請求項7に記載の文章発音の教材。
  9. 少なくとも1つの前記強調記号の態様はV字形であることを特徴とする請求項4に記載の文章発音の教材。
JP2023004373U 2022-12-06 2023-12-05 文章発音の教材 Active JP3245656U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW111213449 2022-12-06
TW111213449U TWM641748U (zh) 2022-12-06 2022-12-06 句子發音之教育物品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3245656U true JP3245656U (ja) 2024-02-14

Family

ID=87804213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023004373U Active JP3245656U (ja) 2022-12-06 2023-12-05 文章発音の教材

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3245656U (ja)
TW (1) TWM641748U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
TWM641748U (zh) 2023-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7608773B2 (en) Teaching system and method for stringed musical instruments
Westermann et al. Practical phonetics for students of African languages
Saito The influence of explicit phonetic instruction on pronunciation in EFL settings: The case of English vowels and Japanese learners of English.
US4443199A (en) Method of teaching the pronounciation and spelling and distinguishing between the written and spoken form of any language
JP2004046274A (ja) アルファベットのイメージ音読システム
WO2018076918A1 (zh) 一种英语学习辅助教具及英语单词中字母发音的确定方法
CN101908290B (zh) 英语读物及其识读机
US3827330A (en) Music teaching device
JP3245656U (ja) 文章発音の教材
KR102298115B1 (ko) 한글 자.모음 학습 방법, 한글 학습도구 편집 구조 및 한글 학습용 미니 북
US3823491A (en) Reading and spelling teaching aid
JP2007512576A (ja) 英語の発音音標系統
KR102144252B1 (ko) 영어의 소리의 특징을 시각화한 영어 학습 교재
CA2120657A1 (en) Means for the presentation of music
KR101342953B1 (ko) 중국어 성조 학습용 교재 및 컴퓨터 읽기 가능한 기록매체
JP3246691U (ja) 英単語の教材
JP3245581U (ja) 言語の発音教材
KR102624420B1 (ko) 중국어 교재
KR101470751B1 (ko) 외국어 발음이 표시된 매체
CN107331376A (zh) 基于音形色力时的动态竖线谱及琴键标志方法与装置
Chen Enhancing vocabulary performance through teaching international phonetic alphabet
KR200341155Y1 (ko) 음악 교육용 자석보드 교재
TWI841089B (zh) 語言發音教育物品
JP3172003U (ja) 中国語の語音早わかり表
TR202020665U5 (tr) Mi̇ni̇k dahi̇ler yazi defteri̇

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3245656

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150