JP3244744U - 建築用鋼製接合構造 - Google Patents

建築用鋼製接合構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3244744U
JP3244744U JP2023003546U JP2023003546U JP3244744U JP 3244744 U JP3244744 U JP 3244744U JP 2023003546 U JP2023003546 U JP 2023003546U JP 2023003546 U JP2023003546 U JP 2023003546U JP 3244744 U JP3244744 U JP 3244744U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
fixing holes
shaped
column
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2023003546U
Other languages
English (en)
Inventor
鼎均 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Guyue Building Materials Technology Co Ltd
Original Assignee
Guyue Building Materials Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Guyue Building Materials Technology Co Ltd filed Critical Guyue Building Materials Technology Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP3244744U publication Critical patent/JP3244744U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/24Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of metal
    • E04B1/2403Connection details of the elongated load-supporting parts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/24Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of metal
    • E04B1/2403Connection details of the elongated load-supporting parts
    • E04B2001/2415Brackets, gussets, joining plates
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/24Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of metal
    • E04B1/2403Connection details of the elongated load-supporting parts
    • E04B2001/2418Details of bolting
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/24Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of metal
    • E04B1/2403Connection details of the elongated load-supporting parts
    • E04B2001/2448Connections between open section profiles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Abstract

【課題】加工の利便性及び安全性を高める、建築用鋼製接合構造を提供する。【解決手段】少なくとも1つの縦方向鋼柱体10、少なくとも1つの横方向梁体20、少なくとも1つの類似T型外側接合板セット30、及び少なくとも1つのT型内側接合板セット40が組み合わせられている。前記類似T型外側接合板セット及び前記T型内側接合板セットは、設計構造に予め適合し、縦方向鋼柱体に組み立てられる。縦方向鋼柱体が基盤に立設される際に、横方向梁体に高速に接合して組み立て可能であり、加工の施工が簡易で時間を節約でき、施工が便利であり、全体の施工時の労働安全性を高め、セキュリティリスクを低下させる。【選択図】図2

Description

本考案は、建築用鋼製接合構造に関し、より詳しくは、適用性が高く、組み立てが便利な構造体の梁柱が属する技術分野に関するものである。
現在、従来の鋼製溶接接合構造(図7参照)は、少なくとも1つのH型鋼柱体10、少なくとも1つのH型横方向梁体20、及び複数の支持鋼板50で構成されている。H型横方向梁体20はH型鋼柱体10の側辺に設置され、複数の前記支持鋼板50は必要に応じてH型鋼柱体10またはH型横方向梁体20の内側に設置され、前記H型鋼柱体10、H型横方向梁体20、及び支持鋼板50の接合箇所は、溶接方式で固定されるように結合されている。
しかしながら、前述した従来の溶接技術では、固定効果を達成しているが、加工と施工には時間と労力が掛かり、施工が不便であり、施工時に労働安全面の懸念及びセキュリティリスクが存在しているため、改良の必要があった。
本考案者らは、鋭意検討を重ねた結果、以下の構成を採用することによって、上記目的が達成されることを見出し、本考案を完成させるに至った。
上記課題を解決するために、本考案は以下の手段を採用する。
本考案の一態様に係る建築用鋼製接合構造は、少なくとも1つの縦方向鋼柱体と、少なくとも1つの横方向梁体と、少なくとも1つの類似T型外側接合板セットと、少なくとも1つのT型内側接合板セットと、を含んで構成されている。前記H型縦方向鋼柱体には縦方向内側の柱身プレート及び2つの縦方向外側の柱身プレートが設置され、前記縦方向外側の柱身プレートは前記縦方向内側の柱身プレートの両側にそれぞれ設置され、前記縦方向内側の柱身プレートには複数の内側位置決め固定穴が設けられ、前記縦方向外側の柱身プレートには複数の外側位置決め固定穴が設けられている。前記H型横方向梁体には横方向内側の柱身プレート及び2つの横方向外側の柱身プレートが設置され、前記横方向外側の柱身プレートは前記横方向内側の柱身プレートの両側にそれぞれ設置され、前記横方向内側の柱身プレートには複数の内側位置決め固定穴が設けられ、前記横方向外側の柱身プレートには複数の外側位置決め固定穴が設けられている。前記類似T型外側接合板セットには水平底板及び直立板が設置され、前記水平底板は前記直立板の両側に対し複数の水平固定穴が別設され、前記水平固定穴には接合具がそれぞれ結合され、前記直立板には複数の垂直固定穴が設けられ、前記垂直固定穴には接合具がそれぞれ結合されている。前記T型内側接合板セットには水平底板及びT型直立板が設置され、前記水平底板の両側の辺縁には支持補強プレートがそれぞれ垂直に延設され、前記T型直立板には固定側及び結合側が設けられ、前記T型直立板の前記固定側の両側は前記水平底板の両側の前記支持補強プレートにそれぞれ固定されるように結合されている。前記水平底板には前記T型直立板の両側に対し複数の水平固定穴が別設され、前記水平固定穴には接合具がそれぞれ結合され、前記T型直立板の前記結合側には複数の垂直固定穴が設けられ、前記垂直固定穴には接合具がそれぞれ結合されている。類似T型外側接合板セットの水平底板に設けられる複数の水平固定穴、及びH型縦方向鋼柱体の縦方向外側の柱身プレートに対し設けられる複数の外側位置決め固定穴は、水平固定穴に設けられる接合具により固定されるように結合されている。前記類似T型外側接合板セットの直立板に設けられる複数の垂直固定穴、及びH型横方向梁体の横方向内側の柱身プレートに対し設けられる内側位置決め固定穴は、垂直固定穴に設けられる接合具により固定されるように結合されている。前記T型内側接合板セットの水平底板に設けられる複数の水平固定穴、及びH型縦方向鋼柱体の縦方向内側の柱身プレートに対し設けられる複数の内側位置決め固定穴は、水平固定穴に設けられる接合具により固定されるように結合されている。前記水平底板の支持補強プレートには、H型縦方向鋼柱体の縦方向内側の柱身プレート及び縦方向外側の柱身プレートの端面に対し上部支持面が形成され、前記T型内側接合板セットのT型直立板に設けられる結合側の垂直固定穴、及びH型横方向梁体の横方向内側の柱身プレートに設けられる内側位置決め固定穴は、垂直固定穴に設けられる接合具により固定されるように結合されている。
本考案の好適例において、前記H型鋼柱体の内側の柱身プレートに設けられる複数の前記内側位置決め固定穴は、前記内側の柱身プレートの2つの端側に近い位置または中段位置に設けられ、組み立てにおいて更に多くの変化を選択でき、本考案の多様な実用性を高めている。
本考案の好適例において、前記H型鋼柱体の外側の柱身プレートに設けられる複数の外側位置決め固定穴は、外側の柱身プレートの2つの端側に近い位置または中段位置に設けられ、組み立てにおいて更に多くの変化を選択でき、本考案の多様な実用性を高めている。
本考案の好適例において、前記類似T型外側接合板セットの直立板の長さ距離は、水平底板の長さ距離よりも短く、H型横方向梁体を素早く位置決めして組み立てることができ、本考案の変化の多様性を高めている。
本考案の好適例において、前記縦方向鋼柱体及び横方向梁体の断面はC型を呈し、応用における選択肢が広がり、本考案の変化の多様性を高めている。
本考案の好適例において、前記縦方向鋼柱体及び横方向梁体の断面はH型を呈し、応用における選択肢が広がり、本考案の変化の多様性を高めている。
本考案の好適例において、前記T型内側接合板セットのT型直立板に設けられる結合側の長さ距離は、水平底板の2つの支持補強プレート間の長さ距離より小さく、H型横方向梁体を素早く位置決めして組み立てることができ、本考案の変化の多様性を高めている。
本考案の好適例において、前記類似T型外側接合板セットの直立板は水平底板の中間位置または中間から偏向する一側に固設され、前記T型直立板の固定側は水平底板の中間位置または一側の辺縁位置に固設され、応用における選択肢が広がり、本考案の変化の多様性を高めている。
本考案は、以上説明したように構成されているので、以下に記載されるような効果を奏する。
縦方向鋼柱体、横方向梁体、類似T型外側接合板セット、及びT型内側接合板セットの組み合わせにより、類似T型外側接合板セット及びT型内側接合板セットが、設計構造に予め適合し、縦方向鋼柱体に組み立てられる。縦方向鋼柱体が基盤に立設される際に、横方向梁体に高速に接合して組み立て可能であり、加工と施工が簡易で時間を節約でき、施工が便利であり、全体の施工時の労働安全性を高め、セキュリティリスクを低下させ、加工の利便性及び安全性を高める効果を達成している。
本考案の他の目的、構成及び効果については、以下の考案の実施の形態の項から明らかになるであろう。
本考案の一実施例に係る建築用鋼製接合構造の組み合わせ状態を示す概略構成図である。 本考案の一実施例に係る建築用鋼製接合構造の分解状態を示す概略図である。 本考案の一実施例に係る建築用鋼製接合構造の上部分の部分拡大の分解状態を示す概略傾斜図である。 本考案の一実施例に係る建築用鋼製接合構造の下部分の部分拡大の分解状態を示す概略傾斜図である。 本考案の一実施例に係る建築用鋼製接合構造の壁パネルを結合し位置決めの分解状態を示す概略図である。 本考案の一実施例に係る建築用鋼製接合構造の類似T型外側接合板セットの直立板とT型内側接合板セットのT型直立板が中間位置に設置されていない状態を示す概略図である。 本考案の一実施例に係る建築用鋼製接合構造の従来の鋼製造物の溶接接合構造を示す概略図である。
以下、本考案の実施形態について図面を用いて説明する。なお、本考案は、下記の実施形態に何ら限定されることはなく、本考案の技術的範囲に属する限り種々の形態を採りうる。
図1は本考案の一実施例に係る建築用鋼製接合構造の組み合わせ状態を示す概略構成図である。図2は本考案の一実施例に係る建築用鋼製接合構造の分解状態を示す概略図である。図3は本考案の一実施例に係る建築用鋼製接合構造の上部分の部分拡大の分解状態を示す概略傾斜図である。図4は本考案の一実施例に係る建築用鋼製接合構造の下部分の部分拡大の分解状態を示す概略傾斜図である。すなわち、本考案の一実施例は、以下の構成を含むものである。以下、それぞれについて説明する。
<少なくとも1つの縦方向鋼柱体10>
前記H型縦方向鋼柱体10には縦方向内側の柱身プレート11及び2つの縦方向外側の柱身プレート12が設置されている。前記縦方向外側の柱身プレート12は縦方向内側の柱身プレート11の両側にそれぞれ設置され、前記縦方向内側の柱身プレート11には複数の内側位置決め固定穴110が設けられ、前記縦方向外側の柱身プレート12には複数の外側位置決め固定穴120が設けられている。
<少なくとも1つの横方向梁体20>
前記H型横方向梁体20には横方向内側の柱身プレート21及び2つの横方向外側の柱身プレート22が設置されている。前記横方向外側の柱身プレート22は横方向内側の柱身プレート21の両側にそれぞれ設置され、前記横方向内側の柱身プレート21には複数の内側位置決め固定穴210が設けられ、前記横方向外側の柱身プレート22には複数の外側位置決め固定穴220が設けられている。
<少なくとも1つの類似T型外側接合板セット30>
前記類似T型外側接合板セット30には水平底板31及び直立板32が設置され、前記水平底板31は直立板32の両側に対し複数の水平固定穴310が別設されている。前記水平固定穴310には接合具310Aがそれぞれ結合され、前記直立板32には複数の垂直固定穴320が設けられている。前記垂直固定穴320には接合具320Aがそれぞれ結合され、その水平底板31に設けられる複数の水平固定穴310、及びH型縦方向鋼柱体10の縦方向外側の柱身プレート12に対し設けられる複数の外側位置決め固定穴120は、水平固定穴310に設けられる接合具310Aにより固定されるように結合されている。前記直立板32に設けられる複数の垂直固定穴320、及びH型横方向梁体20の横方向内側の柱身プレート21に対し設けられる内側位置決め固定穴210は、垂直固定穴320に設けられる接合具320Aにより固定されるように結合されている。
<少なくとも1つのT型内側接合板セット40>
前記T型内側接合板セット40には水平底板41及びT型直立板42が設置され、前記水平底板41の両側の辺縁には支持補強プレート410がそれぞれ垂直に延設されている。前記T型直立板42には固定側420及び結合側421が設けられ、前記T型直立板42の固定側420の両側は、水平底板41の両側の支持補強プレート410にそれぞれ固定されるように結合されている。前記水平底板41はT型直立板42の両側に対し複数の水平固定穴411が別設され、前記水平固定穴411には接合具411Aがそれぞれ結合され、前記T型直立板42の結合側421には複数の垂直固定穴421Aが設けられている。前記垂直固定穴421Aには接合具421Bがそれぞれ結合され、その水平底板41に設けられる複数の水平固定穴411、及びH型縦方向鋼柱体10の縦方向内側の柱身プレート11に対し設けられる複数の内側位置決め固定穴110は、水平固定穴411に設けられる接合具411Aにより固定されるように結合されている。前記水平底板41の支持補強プレート410には、H型縦方向鋼柱体10の縦方向内側の柱身プレート11及び縦方向外側の柱身プレート12の端面に対し上部支持面410Aが形成され、前記T型直立板42に設けられる結合側421の垂直固定穴421A、及びH型横方向梁体20の横方向内側の柱身プレート21に対し設けられる内側位置決め固定穴210は、垂直固定穴421Aに設けられる接合具421Bにより固定されるように結合されている。
上述した構造の組み合わせにより、本考案に係る建築用鋼製接合構造を完成している。
図1は本考案の一実施例に係る建築用鋼製接合構造の組み合わせ状態を示す概略構成図である。図2は本考案の一実施例に係る建築用鋼製接合構造の分解状態を示す概略図である。図3は本考案の一実施例に係る建築用鋼製接合構造の上部分の部分拡大の分解状態を示す概略傾斜図である。図4は本考案の一実施例に係る建築用鋼製接合構造の下部分の部分拡大の分解状態を示す概略傾斜図である。図5は本考案の一実施例に係る建築用鋼製接合構造の壁パネルを結合し位置決めの分解状態を示す概略図である。類似T型外側接合板セット30の水平底板31に設けられる複数の水平固定穴310、及びH型縦方向鋼柱体10の縦方向外側の柱身プレート12に対し設けられる複数の外側位置決め固定穴120は、水平固定穴310に設けられる接合具310Aにより固定されるように結合されている。前記類似T型外側接合板セット30の直立板32に設けられる複数の垂直固定穴320、及びH型横方向梁体20の横方向内側の柱身プレート21に対し設けられる内側位置決め固定穴210は、垂直固定穴320に設けられる接合具320Aにより固定されるように結合されている。前記T型内側接合板セット40の水平底板41に設けられる複数の水平固定穴411、及びH型縦方向鋼柱体10の縦方向内側の柱身プレート11に対し設けられる複数の内側位置決め固定穴110は、水平固定穴411に設けられる接合具411Aにより固定されるように結合されている。前記水平底板41の支持補強プレート410には、H型縦方向鋼柱体10の縦方向内側の柱身プレート11及び縦方向外側の柱身プレート12の端面に対し上部支持面410Aが形成され、前記T型内側接合板セット40のT型直立板42に設けられる結合側421の垂直固定穴421A、及びH型横方向梁体20の横方向内側の柱身プレート21に対し設けられる内側位置決め固定穴210は、垂直固定穴421Aに設けられる接合具421Bにより固定されるように結合されている。縦方向鋼柱体10、横方向梁体20、類似T型外側接合板セット30、及びT型内側接合板セット40の組み合わせにより、類似T型外側接合板セット30及びT型内側接合板セット40が、設計構造に予め適合し、縦方向鋼柱体10に組み立て可能になっている。縦方向鋼柱体10が基盤に立設される際に、横方向梁体20に高速に接合して組み立て可能であり、加工と施工が簡易で時間を節約でき、施工が便利であり、全体の施工時の労働安全性を高め、セキュリティリスクを低下させ、加工の利便性及び安全性を高める効果を達成している。
図1と図2に示すように、本考案の好適例において、前記H型鋼柱体10の縦方向内側の柱身プレート11に設けられる複数の内側位置決め固定穴110は、縦方向内側の柱身プレート11の2つの端側に近い位置または中段位置に設けられ、組み立てにおいて更に多くの変化を選択でき、本考案の多様な実用性を高めている。
図1と図2に示すように、本考案の好適例において、前記H型鋼柱体10の縦方向外側の柱身プレート12に設けられる複数の外側位置決め固定穴120は、縦方向外側の柱身プレート12の2つの端側に近い位置または中段位置に設けられ、組み立てにおいて更に多くの変化を選択でき、本考案の多様な実用性を高めている。
図3に示す如く、本考案の好適例において、前記類似T型外側接合板セット30の直立板32の長さ距離は、水平底板31の長さ距離よりも短く、H型横方向梁体20を素早く位置決めして組み立てることができ、本考案の変化の多様性を高めている。
図1に示す如く、本考案の好適例において、前記縦方向鋼柱体10及び横方向梁体20の断面はC型を呈し(不図示)、応用における選択肢が広がり、本考案の変化の多様性を高めている。
図2を併せて参照し、本考案の好適例において、前記縦方向鋼柱体10及び横方向梁体20の断面はH型を呈し、応用における選択肢が広がり、本考案の変化の多様性を高めている。
図3を併せて参照し、本考案の好適例において、前記T型内側接合板セット40のT型直立板42に設けられる結合側421の長さ距離は、水平底板41の2つの支持補強プレート410間の長さ距離よりも短く、H型横方向梁体20を素早く位置決めして組み立てることができ、本考案の変化の多様性を高めている。
図6は本考案の一実施例に係る建築用鋼製接合構造の類似T型外側接合板セットの直立板とT型内側接合板セットのT型直立板が中間位置に設置されていない状態を示す概略図である。図2と図6を併せて参照し、本考案の好適例において、前記類似T型外側接合板セット30の直立板32は水平底板31の中間位置または中間から偏向する一側に固設され、前記T型直立板42の固定側420は水平底板41の中間位置または一側の辺縁位置に固設され、応用における選択肢が広がり、本考案の変化の多様性を高めている。
以上、本考案を実施の形態を用いて説明したが、本考案の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更又は改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。その様な変更又は改良を加えた形態も本考案の技術的範囲に含まれ得ることが、実用新案登録請求の範囲の記載から明らかである。
10 縦方向鋼柱体
11 縦方向内側の柱身プレート
110 内側位置決め固定穴
12 縦方向外側の柱身プレート
120 外側位置決め固定穴
20 横方向梁体
21 横方向内側の柱身プレート
210 内側位置決め固定穴
22 横方向外側の柱身プレート
220 外側位置決め固定穴
30 類似T型外側接合板セット
31 水平底板
310 水平固定穴
310A 接合具
32 直立板
320 垂直固定穴
320A 接合具
40 T型内側接合板セット
41 水平底板
410 支持補強プレート
410A 接合具
411 水平固定穴
411A 接合具 接合具
42 T型直立板
420 固定側
421 結合側
421A 垂直固定穴
421B 接合具
50 支持鋼板

Claims (8)

  1. 縦方向内側の柱身プレート及び2つの縦方向外側の柱身プレートが設置されている少なくとも1つの縦方向鋼柱体であって、前記縦方向外側の柱身プレートは前記縦方向内側の柱身プレートの両側にそれぞれ設置され、前記縦方向内側の柱身プレートには複数の内側位置決め固定穴が設けられ、前記縦方向外側の柱身プレートには複数の外側位置決め固定穴が設けられている少なくとも1つの縦方向鋼柱体と、
    横方向内側の柱身プレート及び2つの横方向外側の柱身プレートが設置されている少なくとも1つの横方向梁体であって、前記横方向外側の柱身プレートは前記横方向内側の柱身プレートの両側にそれぞれ設置され、前記横方向内側の柱身プレートには複数の内側位置決め固定穴が設けられ、前記横方向外側の柱身プレートには複数の外側位置決め固定穴が設けられている少なくとも1つの横方向梁体と、
    水平底板及び直立板が設置されている少なくとも1つの類似T型外側接合板セットであって、前記直立板は前記水平底板の中間位置に固設され、前記水平底板は前記直立板の両側に対し複数の水平固定穴が別設され、前記水平固定穴には接合具がそれぞれ結合され、前記直立板には複数の垂直固定穴が設けられ、前記垂直固定穴には接合具がそれぞれ結合され、前記水平底板に設けられる複数の水平固定穴、及び前記縦方向鋼柱体の前記縦方向外側の柱身プレートに対し設けられる複数の外側位置決め固定穴は、前記水平固定穴に設けられる前記接合具により固定されるように結合され、前記直立板に設けられる複数の垂直固定穴、及び前記横方向梁体の前記横方向内側の柱身プレートに対し設けられる内側位置決め固定穴は、前記垂直固定穴に設けられる前記接合具により固定されるように結合されている少なくとも1つの類似T型外側接合板セットと、
    水平底板及びT型直立板が設置されている少なくとも1つのT型内側接合板セットであって、前記水平底板の両側の辺縁には支持補強プレートがそれぞれ垂直に延設され、前記T型直立板には固定側及び結合側が設けられ、前記T型直立板の前記固定側は前記水平底板の中間位置に固設され、前記T型直立板の前記固定側の両側は前記水平底板の両側の前記支持補強プレートにそれぞれ固定されるように結合され、前記水平底板には前記T型直立板の両側に対し複数の水平固定穴が別設され、前記水平固定穴には接合具がそれぞれ結合され、前記T型直立板の前記結合側には複数の垂直固定穴が設けられ、前記垂直固定穴には接合具がそれぞれ結合され、前記水平底板に設けられる複数の水平固定穴、及び前記縦方向鋼柱体の前記縦方向内側の柱身プレートに対し設けられる複数の内側位置決め固定穴は、前記水平固定穴に設けられる前記接合具により固定されるように結合され、前記水平底板の前記支持補強プレートには前記縦方向鋼柱体の前記縦方向内側の柱身プレート及び前記縦方向外側の柱身プレートの端面に対し上部支持面が形成され、前記T型直立板に設けられる前記結合側の垂直固定穴、及び前記横方向梁体の前記横方向内側の柱身プレートに対し設けられる内側位置決め固定穴は、前記垂直固定穴に設けられる接合具により固定されるように結合されている少なくとも1つのT型内側接合板セットと、
    を備えていることを特徴とする建築用鋼製接合構造。
  2. 前記縦方向鋼柱体の内側の柱身プレートに設けられる複数の前記内側位置決め固定穴は、前記内側の柱身プレートの2つの端側に近い位置または中段位置に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の建築用鋼製接合構造。
  3. 前記縦方向鋼柱体の外側の柱身プレートに設けられる複数の前記外側位置決め固定穴は、前記外側の柱身プレートの2つの端側に近い位置または中段位置に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の建築用鋼製接合構造。
  4. 前記類似T型外側接合板セットの前記直立板の長さ距離は、前記水平底板の長さ距離よりも短いことを特徴とする請求項1に記載の建築用鋼製接合構造。
  5. 前記縦方向鋼柱体及び前記横方向梁体の断面はC型を呈していることを特徴とする請求項1に記載の建築用鋼製接合構造。
  6. 前記縦方向鋼柱体及び前記横方向梁体の断面はH型を呈していることを特徴とする請求項1に記載の建築用鋼製接合構造。
  7. 前記T型内側接合板セットの前記T型直立板に設けられる前記結合側の長さ距離は、前記水平底板の2つの前記支持補強プレート間の長さ距離よりも短いことを特徴とする請求項1に記載の建築用鋼製接合構造。
  8. 前記類似T型外側接合板セットの前記直立板は前記水平底板の中間位置または中間から偏向する一側に固設され、前記T型直立板の前記固定側は前記水平底板の中間位置または一側の辺縁位置に固設されていることを特徴とする請求項1に記載の建築用鋼製接合構造。
JP2023003546U 2023-02-13 2023-09-27 建築用鋼製接合構造 Active JP3244744U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW112104956 2023-02-13
TW112104956A TWI811181B (zh) 2023-02-13 2023-02-13 建築鋼構接合結構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3244744U true JP3244744U (ja) 2023-11-27

Family

ID=88585500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023003546U Active JP3244744U (ja) 2023-02-13 2023-09-27 建築用鋼製接合構造

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP3244744U (ja)
CN (1) CN221052843U (ja)
DE (1) DE202023105646U1 (ja)
TW (1) TWI811181B (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101812872B (zh) * 2010-05-06 2011-06-22 福州大学 易修复钢结构梁柱节点
CN105839789B (zh) * 2016-05-12 2018-04-20 西安建筑科技大学 一种易于装配的工字形柱弱轴分离式双t形件连接结构
CN214272390U (zh) * 2020-11-11 2021-09-24 燕山大学 一种h型钢柱与工字形钢梁的刚性加强连接节点
TWM641998U (zh) * 2023-02-13 2023-06-01 固越營造工程有限公司 建築鋼構接合結構

Also Published As

Publication number Publication date
DE202023105646U1 (de) 2023-10-24
CN221052843U (zh) 2024-05-31
TWI811181B (zh) 2023-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3244744U (ja) 建築用鋼製接合構造
CN112064786B (zh) 一种框架结构建筑
JP4110270B2 (ja) 柱と梁の接合構造、柱と梁の接合方法
TWM641998U (zh) 建築鋼構接合結構
JP2006291531A (ja) 柱・梁接合部構造
JP4853422B2 (ja) 複合梁と木製柱の接続による門型フレーム
KR102122889B1 (ko) 앵글형 선조립 기둥
KR101099368B1 (ko) 커튼월
KR101520727B1 (ko) 철골 구조물의 구조부재 접합 시스템
KR20200069282A (ko) 앵글형 선조립 기둥
JP2000319988A (ja) 柱・梁の接合構造
JP3963222B2 (ja) 鉄骨軸組構造物に用いる筋交いフレームの組立構造
KR101371198B1 (ko) 조립식 사각강관 구조재
CN110130493A (zh) 一种闭口截面铝合金框架节点及其施工方法
JP5271738B2 (ja) 建物ユニット及びユニット建物
JP2567437Y2 (ja) 柱−梁接合用金物
JP7397660B2 (ja) 柱梁仕口構造
JP7495309B2 (ja) 梯子型耐力壁架構及び門型架構
KR100766301B1 (ko) H형강 기둥과 수평보의 결합구조
JP6518446B2 (ja) 柱梁施工方法
JPH10306502A (ja) 建築物の架構構造
JP4568402B2 (ja) ユニット建物とその構築方法
JP2003105856A (ja) スプリットティ接合金物及び柱と梁の接合構造
JPH0583693B2 (ja)
JP3990185B2 (ja) 角形鋼管柱とh形鋼梁との接合構造およびその施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3244744

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150