JP3243825B2 - 携帯電子装置 - Google Patents

携帯電子装置

Info

Publication number
JP3243825B2
JP3243825B2 JP05905492A JP5905492A JP3243825B2 JP 3243825 B2 JP3243825 B2 JP 3243825B2 JP 05905492 A JP05905492 A JP 05905492A JP 5905492 A JP5905492 A JP 5905492A JP 3243825 B2 JP3243825 B2 JP 3243825B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
portable electronic
electronic device
ground plane
active element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP05905492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0575320A (ja
Inventor
リチャード パイ ミハエル
アキラ ウィリアムス ステファン
Original Assignee
エイティアンドティ ワイヤレス コミュニケイションズ プロダクツ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイティアンドティ ワイヤレス コミュニケイションズ プロダクツ リミテッド filed Critical エイティアンドティ ワイヤレス コミュニケイションズ プロダクツ リミテッド
Publication of JPH0575320A publication Critical patent/JPH0575320A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3243825B2 publication Critical patent/JP3243825B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/3833Hand-held transceivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/3833Hand-held transceivers
    • H04B1/3838Arrangements for reducing RF exposure to the user, e.g. by changing the shape of the transceiver while in use

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アンテナに関し、特に
携帯無線電話のような携帯式及び同様の可搬装置に用い
るハイ・パフォーマンスのアンテナに関する。
【0002】
【従来の技術】本発明の特定的な応用は、864 MHz〜
868 MHz で動作するCT2ディジタル・コ−ドレス
電話である。電話機の型式は、キーパッドを出すために
開けるヒンジ・フラップを備えた小型のハンドセットで
ある。このヒンジ・フラップは電話機の寸法を小さくす
るため、かつキーパッドを隠すために閉じられる。
【0003】添付する図面の内の図1及び図2は、典型
的なハンドセットを示している。その1又はそれ以上の
ハンドセットは、関連する電話回線網に接続するのため
のインタフェース回路と共に、トランシーバに関連する
ベース・ユニット(図示なし)と通信をしている可能性
がある。このハンドセット・エレクトロニクスは、ベー
ス・ユニットと通信をするためのトランシーバ及び関連
するアンテナを備えたものであり、プラスチック材のハ
ウジング1に収容されている。図2において、開放位置
に示されているフンジ付のフラップ2は、キーパッド3
にアクセスすることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このようなシステムで
は、ハンドセットを障害物に対向して置けば、無線のパ
フォーマンスを本質的に劣化させることが明らかであ
る。電話の場合に、電話機が使用状態のときは、ハンド
セットが常に利用者の頭部に対向している。これは減衰
の原因となり、セル式のもの及びCT2システムのよう
に、特に高い周波数で顕著である。ハンドセットに対し
て外部アンテナを付加させてアンテナを頭部からわずか
な距離、移動させることによりその影響を減少させるこ
とは可能である。本発明は、特に外部アンテナを必要と
することなく、ハンドセットの本体内のアンテナ・シス
テムを提供するものであり、改善されたパフォーマンス
が得られる。本発明は、更に、付加的な部品を必要とす
ることなく、アンテナ・スイッチングが効果的に得られ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の特徴によ
れば、絶縁物質から少なくとも部分的に作られたハウジ
ングを有し、活性エレメント及び接地面を備えたアンテ
ナに関連する携帯電子装置が得られ、前記活性エレメン
トは前記接地面に平行に配置され、かつ一端から延長さ
れた細長い導電物質を備えたものである。
【0006】本発明の第2の特徴によれば、相対的に移
動可能な2つのセクションにより形成されたハウジング
を備え、前記ハウジングはアンテナ・システムを含む電
子回路を備え、前記アンテナ・システムは一方の前記セ
クションに搭載された第1のアンテナと、他方の前記セ
クションに搭載された第2のアンテナとを備え、前記第
1及び第2のアンテナは同一のノードを介して前記電子
回路に接続されている。
【0007】本発明をよく理解するために、付図を参照
して単なる例としてその一実施例を説明する。
【0008】
【実施例】図3から図5は本発明の第1の実施例を示
し、トランシーバ回路における共通ノードから供給され
る一対のアンテナがフラップ2(図3)上、かつハウジ
ング1(図4及び図5)内に搭載されている。
【0009】メイン・アンテナは、頭に対向してハンド
セットを置くことによる影響を減少させるために、フラ
ップ2の端部に組み込まれている。このメイン・アンテ
ナは、その構造が平板であり、図示の実施例の場合にハ
ンドセットのトランシーバ回路から同軸ケ−ブル6を介
して給電される、接地面5上の活性エレメント4を備え
ている。活性エレメント4は、空間的な制約のために、
接地面5に対して平行に配置されている。これは、接地
面5に対して垂直に配置されている標準的なモノポール
と異なる。アンテナは誘導性に見え、従ってコンデンサ
Cにより容量的に整合される。ここで、使用状態の電話
機により、フラップ2は頭から離されて配置され、これ
は逆近接効果を大きく減少させるに十分なものである。
外部アンテナに匹敵し得るアンテナのパフォーマンスが
達成可能である。
【0010】フラップ・アンテナの欠点は、フラップを
閉じたときに(電話機を使用していないときに)、明ら
かである。この位置では、残りのトランシーバ回路がア
ンテナ上に位置して、着信する信号に対してかなり効果
的なスクリーンをなす。従って、アンテナのパフォーマ
ンスは許容し得ない劣化をする。
【0011】この問題を克服するために、本発明の一実
施例では、第2のアンテナがハンドセットの本体の一端
(この場合は底)に組み込まれている。図示の例の実施
例に用いられた内部アンテナの設計は、フラップ・アン
テナ4/5に類似しており、図4及び図5に示されてい
る。銅のストリップ7は内部回路基板により得られる接
地面8に平行に、ハンドセットの底に置かれている。ス
トリップ7の長さは、約1/4波長であり、直列のイン
ダクタンスLにより同調している。第2のアンテナはイ
ンダクタンスLの一端に接続される端子10を介して電
子回路から給電される。この第2のアンテナは、フラッ
プを閉じたときに、フラップ・アンテナより良好に動作
する。しかし、 電話機が頭に対向して使用されていると
きは、逆のことが真となる。頭の近接効果、及びユーザ
が電話機の端部をもつ傾向があるので、電力を吸収する
原因となる。
【0012】最適のパフォーマンスを得るために、アン
テナはコモン・ノードで結合され、電話機の状態に従っ
てオン及びオフされる。電話機が使用されているとき
は、フラップ・アンテナのみが選択され、一方フラップ
が閉じられているときは内部アンテナのみが使用され
る。
【0013】アンテナ・スイッチングはいくつかの方法
により実現される。多くは付加的な回路(より多くの空
間)及び電流(より短いバッテリ寿命)を有する。これ
らはいずれも携帯型の製品で非常に高価である。本発明
は、余分な部品なしにアンテナ・スイッチングを実現す
る。即ち、アンテナのインピーダンスの慎重な設計に基
づいている。
【0014】フラップ・アンテナ4/5は接続している
ハンドセット回路に対して良好な整合をするように設計
されているので、全ての電力はフラップ2を閉じ、電話
機を使用しているときに、伝送される。フラップ2を閉
じているときは、ハンドセット回路の残りの近接はフラ
ップ・アンテナの活性エレメント4と接地面5との間の
付加的な容量を発生させる。これは、アンテナを非同調
にし、その結果はアンテナのインピーダンスを変化させ
て所要周波数でひどく悪化させる。更に、これは、大部
分の電力をアンテナから反射させるものとなる。これ
は、スイッチング部品を必要とすることなく、アンテナ
が電気的にスイッチ・オフされることを意味する。アン
テナのミスマッチに対しては慎重に設計されているの
で、フラップ・アンテナはフラップを閉じているとき
は、オープン・サーキットであるかのように見える。こ
れは、ミスマッチングしているアンテナをオープン・サ
ーキットに変換する長さの50オーム・ラインのフラッ
プ・アンテナを、ハンドセットに接続するすることによ
り達成される。これは、(ターン・オフされた)フラッ
プ・アンテナから干渉を受けることなく、よくマッチン
グされた第2のアンテナを同一ノードに接続させる。従
って、フラップを閉じたときに、全ての電力が内部アン
テナ7/8である第2のアンテナに転送される。
【0015】しかし、同一ノードに接続された内部及び
フラップ・アンテナにより、電話機が使用状態にあると
きは問題がある。ここで、フラップ・アンテナ4/5及
び内部アンテナ7/8がともにハンドセット回路にとり
良好な整合のように見えるので、1/2電力が内部アン
テナと、フラップ・アンテナとの間に分割される。内部
アンテナが頭に隣接してうまく動作しないので、フラッ
プ・アンテナに対して1/2電力を設定することは無駄
な電力と考えられる。更に、フラップ・アンテナは1/
2電力で動作しているので、これが劣化されたことにな
る。フラップを開放したのときに良好なパフォーマンス
を得るために、内部アンテナはターン・オフされなけれ
ばならない。スイッチング回路を必要とすることなく、
これを2つの方法により実現することができる。
【0016】第1の方法は内部アンテナとフラップ・ア
ンテナとの間に意図的なインピーダンス・ミスマッチ導
入することである。例えば、内部アンテナのインピーダ
ンスを、フラップ・アンテナのものよりかなり高くする
ことができる。フラップ2を開けているときは、フラッ
プ・アンテナに転送される電力は、内部アンテナにおけ
る電力より、相対アンテナ・インピーダンスの逆数に等
しい割合で大きい。フラップを閉じたときは、フラップ
・アンテナはオープン・サーキットであるので、内部ア
ンテナに転送される電力のみが存在する。ミスマッチの
ために、内部アンテナの効率にわずかな損失が存在す
る。例えば、内部アンテナのインピーダンスは、ミスマ
ッチしているフラップ・アンテナのインピーダンスより
も典型的に2倍の値に高められる。フラップを閉じる
と、フラップ・アンテナは依然としてオープン・サーキ
ットに見え、ハンドセットと内部アンテナとの間の2:
1のミスマッチは許容し得る損失である。フラップを開
けたときは、1:2のインピーダンス比は内部アンテナ
における電力の2倍に電力をフラップ・アンテナに流す
ものにする。これは、フラップ・アンテナのパフォーマ
ンスを許容し得るレベルまで復帰させ、一方冗長な内部
アンテナからの寄与を減少させる。
【0017】第2の方法は内部アンテナに機械的な同調
エレメントを導入することである(図6を参照するこ
と)。この同調エレメントはフラップの底部における内
部アンテナ近傍に配置された付加的な接地面9である。
【0018】
【発明の効果】フラップ・アンテナに関連して、フラッ
プを開けると、この同調エレメントが内部アンテナとフ
ラップとの間の相対容量が変化するように移動して、離
調させる。このミスマッチは内部アンテナにおいて放射
されるべき電力を損失させて、フラップ・アンテナの効
果を増加させる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に関連した装置の形式の典型的な電話ハ
ンドセットの斜視図である。
【図2】本発明に関連した装置の形式の典型的な電話ハ
ンドセットの斜視図である。
【図3】図1及び図2に示すハンドセットのフラップに
組み込まれた本発明のアンテナの第1の実施例を示す斜
視図である。
【図4】第2のアンテナを示すハンドセット・ハウジン
グの部分正面図である。
【図5】第2のアンテナを示すハンドセット・ハウジン
グの部分側面図である。
【図6】フラップ・アンテナの他の実施例を示す斜視図
である。
【符号の説明】
1 ハウジング 2 フラップ 3 キーパッド 4 活性エレメント 5、8 接地面 7 ストリップ
フロントページの続き (72)発明者 ステファン アキラ ウィリアムス イギリス国, ハンプシャー エスオー 2 1エルエヌ, サザンプトン, セ ント デニス, アバディーン ロード 12番地 (56)参考文献 特開 平3−280625(JP,A) 特開 平1−284103(JP,A) 特開 昭63−129755(JP,A) 特開 平1−198121(JP,A) 特開 昭63−237648(JP,A) 特開 昭63−240244(JP,A) 特開 昭62−49729(JP,A) 特開 平3−175826(JP,A) 特開 昭60−100841(JP,A) 特開 平3−238936(JP,A) 特表 平5−501333(JP,A) 米国特許4313119(US,A) 欧州特許508567(EP,B1) 欧州特許出願公開120418(EP,A 1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01Q 1/24 - 21/00 H04M 1/02

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相対的に移動可能で、第1及び第2の相
    対位置をとる2つのセクションにより形成されるハウジ
    ング(1)を有し、 該ハウジング(1)はアンテナシステム(4,5,6,
    7,8,10)をふくむ電子回路をふくみ、 該アンテナシステムは一方のセクション(2)に実装さ
    れる第1アンテナ(4,5)と、他方のセクションに実
    装される第2アンテナ(7,8)とを有し、 前記第1アンテナ及び前記第2アンテナは同一ノードを
    介して前記電子回路に接続され、 前記セクションの第1の相対位置では、第1アンテナ
    (4,5)は前記電子回路から離れて該電子回路と良好
    に整合するように調整され、 前記セクションの第2の相対位置では、第1アンテナ
    (4,5)は前記電子回路に近接して、該アンテナが離
    調し、前記電子回路に対し非整合となり、 前記第1アンテナ(4,5)の非整合は前記電子回路に
    対してオープンサーキットを示すことを特徴とする携帯
    電子装置。
  2. 【請求項2】 前記第1アンテナ(4,5)は活性エレ
    メント(4)と接地面(5)を有し、該活性エレメント
    (4)は接地面(5)に対して平行で一端から給電され
    る導体を有する請求項1記載の携帯電子装置。
  3. 【請求項3】 前記活性エレメント(4)と前記接地面
    (5)との間にコンデンサが接続されてアンテナ(4,
    5)を容量的に整合させる請求項2記載の携帯電子装
    置。
  4. 【請求項4】 前記第1アンテナ(4,5)は前記ハウ
    ジング(1)の一部分を形成する絶縁物質のシート上に
    搭載され、かつ前記接地面(5)を形成する導電材料の
    第1の矩形シートと、前記活性エレメント(4)を形成
    する導電物質の細長い矩形の第2のシートを有する前記
    請求項のいずれかひとつに記載の携帯電子装置。
  5. 【請求項5】 前記シートは前記セクションの一方
    (2)の一部を形成し、前記セクションの他方が前記電
    子回路をふくむ請求項4記載の携帯電子装置。
  6. 【請求項6】 前記2つのセクションは一緒にヒンジ接
    続されていることを特徴とする前記請求項のいずれかひ
    とつに記載の携帯電子装置。
  7. 【請求項7】 前記第2のアンテナ(7,8)は活性エ
    レメント及び接地面を有し、前記活性エレメントは接地
    面に平行に配置された長い導電物質を有し、かつ一端か
    ら給電されることを特徴とする前記請求項のいずれかひ
    とつに記載の携帯電子装置。
  8. 【請求項8】 前記第2のアンテナ(7,8)は絶縁物
    質のシート上に搭載され、前記接地面(8)を形成する
    導電物質の第1の矩形シートと、該接地面(8)に平行
    で活性エレメント(7)を形成する導電物質の細長い第
    2の矩形シートとを備えていることを特徴とする前記請
    求項のいずれかひとつに記載の携帯電子装置。
  9. 【請求項9】 前記第2アンテナの接地面(8)を形成
    するシートは前記電子回路に対する接地面でもある請求
    項8記載の携帯電子装置。
  10. 【請求項10】 前記活性エレメントと直列に配置され
    たインダクタンス同調手段を含むことを特徴とする請求
    項8又は9記載の携帯電子装置。
  11. 【請求項11】 前記第1アンテナ(4,5)及び前記
    第2アンテナ(7,8)は前記電子回路からみて、電気
    的に非整合である前記請求項のいずれかひとつに記載の
    携帯電子装置。
  12. 【請求項12】 前記アンテナのうちの一つの特性イン
    ピーダンスは他のアンテナの特性インピーダンスよりか
    なり高いことを特徴とする請求項11記載の携帯電子装
    置。
  13. 【請求項13】 機械的な同調エレメントが前記ハウジ
    ングの前記セクションのうちの一つに関し移動するよう
    に取り付けられており、前記同調エレメントは、2つの
    セクションが相対的に移動されるに従って、前記同調エ
    レメントは前記アンテナのうちの一方を離調させ、かつ
    他方を離調させないことにより、前記アンテナ間で電気
    的なミスマッチを導入するように配置されていることを
    特徴とする請求項12記載の携帯電子装置。
  14. 【請求項14】 コードレス電話装置のハンドセットを
    構成し、前記セクションのうちの他方はトランシーバ回
    路及び電話機のキーパッドに関連するメイン・ハウジン
    グを構成し、前記セクションのうちの一方は前記メイン
    ・ハウジングのセクションに対する回動可能に搭載され
    たフラップを形成し、前記ハンドセットが使用状態にな
    いときは、前記キーパッドを覆うように作動可能なこと
    を特徴とする前記請求項のうちのいずれか一つに記載の
    携帯電子装置。
JP05905492A 1991-02-12 1992-02-12 携帯電子装置 Expired - Lifetime JP3243825B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9102935.5 1991-02-12
GB919102935A GB9102935D0 (en) 1991-02-12 1991-02-12 Improvements in and relating to antennae

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0575320A JPH0575320A (ja) 1993-03-26
JP3243825B2 true JP3243825B2 (ja) 2002-01-07

Family

ID=10689895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05905492A Expired - Lifetime JP3243825B2 (ja) 1991-02-12 1992-02-12 携帯電子装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5337061A (ja)
EP (1) EP0508567B1 (ja)
JP (1) JP3243825B2 (ja)
AU (1) AU656555B2 (ja)
CA (1) CA2061033C (ja)
DE (1) DE69222218T2 (ja)
FI (1) FI920568A (ja)
GB (2) GB9102935D0 (ja)
NO (1) NO920480L (ja)

Families Citing this family (103)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5555459A (en) * 1992-03-27 1996-09-10 Norand Corporation Antenna means for hand-held data terminals
US5841402A (en) * 1992-03-27 1998-11-24 Norand Corporation Antenna means for hand-held radio devices
JPH0697713A (ja) * 1992-07-28 1994-04-08 Mitsubishi Electric Corp アンテナ
JP2979871B2 (ja) * 1992-12-18 1999-11-15 日本電気株式会社 携帯電話機
CA2137458C (en) * 1993-05-03 2000-02-15 Eric Le Roy Krenz Antenna for an electronic apparatus
US5542104A (en) * 1993-05-27 1996-07-30 Nec Corporation Portable satellite communication equipment with foldable flat antennae common to both transmission and reception
CA2152607C (en) * 1993-11-08 1998-08-18 Tonya A. Rush Electronic device coupling apparatus
WO1995017045A1 (de) * 1993-12-13 1995-06-22 Autronic Ag Mobiles handtelefon
JP2689881B2 (ja) * 1993-12-28 1997-12-10 日本電気株式会社 アンテナ回転式携帯無線機
US5535435A (en) * 1994-07-11 1996-07-09 Motorola, Inc. Communication device using antenna having an offset
CA2152860A1 (en) * 1994-07-15 1996-01-16 Argyrios A. Chatzipetros Antenna for communication device
CA2153541C (en) * 1994-07-21 1998-05-26 James Patrick Phillips Method and apparatus for multi-position antenna
US5561436A (en) * 1994-07-21 1996-10-01 Motorola, Inc. Method and apparatus for multi-position antenna
GB2292482A (en) * 1994-08-18 1996-02-21 Plessey Semiconductors Ltd Antenna arrangement
TW295733B (ja) * 1994-09-15 1997-01-11 Motorola Inc
US5542106A (en) * 1994-09-15 1996-07-30 Motorola, Inc. Electronic device having an RF circuit integrated into a movable housing element
TW280953B (ja) * 1994-09-15 1996-07-11 Motorola Inc
US5561437A (en) * 1994-09-15 1996-10-01 Motorola, Inc. Two position fold-over dipole antenna
US5649306A (en) * 1994-09-16 1997-07-15 Motorola, Inc. Portable radio housing incorporating diversity antenna structure
FR2728411B1 (fr) * 1994-12-19 1997-01-31 Info Telecom Dispositif radiofrequence pouvant etre connecte sur un poste de traitement, en particulier un micro-ordinateur portable
US5557293A (en) * 1995-01-26 1996-09-17 Motorola, Inc. Multi-loop antenna
US5640689A (en) * 1995-03-31 1997-06-17 Compaq Computer Corp. Communications apparatus with antenna switching based on antenna rotation
US5918163A (en) * 1995-03-31 1999-06-29 Compaq Computer Corporation Electronic card assembly having a retractable antenna
TW268157B (en) * 1995-06-08 1996-01-11 Plantronics A combined antenna apparatus and method for receiving and transmitting radio frequency signals
DE19526638A1 (de) * 1995-07-21 1997-01-23 Deutsche Telekom Ag Anordnung einer Stabantenne an einem Handfunktelefon
US6442399B1 (en) * 1995-08-07 2002-08-27 Murata Manufacturing Co., Ltd. Mobile communication apparatus
IL116423A0 (en) * 1995-12-15 1996-03-31 Geotek Communication Inc A portable radio terminal having diversity reception antennas
US6490435B1 (en) 1996-01-16 2002-12-03 Ericsson Inc. Flip cover and antenna assembly for a portable phone
US6430400B1 (en) * 1996-01-16 2002-08-06 Ericsson Inc. Detachable flip cover assembly for a portable phone
DE69704699T2 (de) * 1996-01-16 2001-08-16 Ericsson Inc Antennensystem für zweimoden-telefon für satelliten- und zellulargebrauch
US5826178A (en) * 1996-01-29 1998-10-20 Seiko Communications Systems, Inc. Loop antenna with reduced electrical field sensitivity
SE508694C2 (sv) * 1996-02-02 1998-10-26 Ericsson Telefon Ab L M Anordning och förfarande i ett telesystem
US5828343A (en) * 1996-03-11 1998-10-27 Ericsson Inc. Antenna connector device for a handheld mobile phone
US5752204A (en) * 1996-04-01 1998-05-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Antenna assembly for radiotelephonic device
US5991608A (en) * 1996-04-16 1999-11-23 U.S. Phillips Corporation Portable communication device with optimized transmission loss
US6061579A (en) * 1996-09-06 2000-05-09 Advanced Space Communications Research Laboratory Hand-held mobile phone terminal
FR2754942B1 (fr) * 1996-10-23 1999-01-08 Thomson Csf Systeme antennaire pour poste radiotelephone portatif
KR100193851B1 (ko) * 1996-11-05 1999-06-15 윤종용 휴대용 무선기기의 소형 안테나
EE03541B1 (et) * 1996-12-23 2001-10-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Eraldi ootereziimi antenniga raadiotelefon
SE509140C2 (sv) * 1997-04-10 1998-12-07 Ericsson Telefon Ab L M Antennenhet för att sända och ta emot signaler från/till en bärbar radioterminalenhet samt en bärvar radioenhet innefattande en terminalenhet
GB2325109B (en) 1997-05-09 2001-08-22 Nokia Mobile Phones Ltd Portable radio telephone
SE9702370L (sv) * 1997-06-19 1998-12-20 Ericsson Telefon Ab L M Balanserad diversitet
GB2327572B (en) * 1997-07-22 1999-06-02 Matsushita Communication Ind Telephone with multiple antenna configuration
US5905467A (en) * 1997-07-25 1999-05-18 Lucent Technologies Inc. Antenna diversity in wireless communication terminals
US6072993A (en) * 1997-08-12 2000-06-06 Sony Corporation Portable radio transceiver with diplexer-switch circuit for dual frequency band operation
SE511131C2 (sv) * 1997-11-06 1999-08-09 Ericsson Telefon Ab L M Portabel elektronisk kommunikationsanordning med flerbandigt antennsystem
SE511068C2 (sv) * 1997-11-06 1999-08-02 Ericsson Telefon Ab L M Portabel elektronisk kommunikationsanordning med dubbelbandigt antennsystem
US6064347A (en) * 1997-12-29 2000-05-16 Scientific-Atlanta, Inc. Dual frequency, low profile antenna for low earth orbit satellite communications
WO1999044258A1 (en) * 1998-02-26 1999-09-02 Intermec Ip Corp. Multifunction antenna mounting for a communications instrument, such as a symbol reader
GB2335081B (en) * 1998-03-05 2002-04-03 Nec Technologies Antenna for mobile telephones
US6301468B1 (en) 1998-04-08 2001-10-09 Ericsson Inc. Electrical connector for a removable flip
SE9801381D0 (sv) 1998-04-20 1998-04-20 Allgon Ab Ground extension arrangement for coupling to ground means in an antenna system, and an antenna system and a mobile radio device having such ground arrangement
JP2000165124A (ja) * 1998-11-18 2000-06-16 Telefon Ab Lm Ericsson 携帯無線機、フリップ及びヒンジ
GB2344969B (en) * 1998-12-19 2003-02-26 Nec Technologies Mobile phone with incorporated antenna
US6232924B1 (en) 1998-12-21 2001-05-15 Ericsson Inc. Flat blade antenna and flip mounting structures
US6249688B1 (en) 1998-12-21 2001-06-19 Ericcson Inc. Antenna electrical coupling configurations
US6301489B1 (en) 1998-12-21 2001-10-09 Ericsson Inc. Flat blade antenna and flip engagement and hinge configurations
GB9902685D0 (en) * 1999-02-08 1999-03-31 Nokia Mobile Phones Ltd Antenna
USD431558S (en) * 1999-03-01 2000-10-03 Ericsson Inc. Flip and blade antenna for radiotelephone
EP1177598A1 (en) * 1999-05-05 2002-02-06 Nokia Mobile Phones Ltd. Slide mounted antenna
US7065379B1 (en) * 1999-07-02 2006-06-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Portable radio terminal equipment having conductor for preventing radiation loss
NL1012626C2 (nl) * 1999-07-16 2001-01-17 Krishnakanhaiya Lakshmiprasad Draagbare telefoon.
US6259409B1 (en) * 1999-07-22 2001-07-10 3Com Corporation Retractable sliding antenna assembly for wireless communication
US6239756B1 (en) * 1999-11-19 2001-05-29 Tantivy Communications Antenna array with housing
DE19958119A1 (de) * 1999-12-02 2001-06-07 Siemens Ag Mobiles Kommunikationsendgerät
GB2358315A (en) * 2000-01-12 2001-07-18 Bok Nale Michel Wan Mobile telephone handset has antenna adjacent mouthpiece
GB2364176A (en) * 2000-06-30 2002-01-16 Nokia Mobile Phones Ltd Multi-mode antenna
JP2002051125A (ja) * 2000-08-02 2002-02-15 Nec Corp 携帯無線機器
ATE399431T1 (de) * 2000-08-28 2008-07-15 In4Tel Ltd Vorrichtung und verfahren zur verbesserung des niederfrequenten betriebs von mobilkommunikationsantennen
US6445577B1 (en) * 2000-09-20 2002-09-03 3Com Corporation Case with communication module having a double pin hinge for a handheld computer system
FR2815200B1 (fr) * 2000-10-09 2003-02-07 Cit Alcatel Dispositif et procede de controle et de commande de la puissance du signal d'un terminal de radiocommunications
JP2002171190A (ja) * 2000-12-01 2002-06-14 Nec Corp 小型携帯電話機
JP2002171111A (ja) 2000-12-04 2002-06-14 Anten Corp 携帯無線機及び携帯無線機用アンテナ
JP2002217803A (ja) * 2001-01-15 2002-08-02 Nec Access Technica Ltd 携帯無線端末装置
JP2004524747A (ja) * 2001-03-07 2004-08-12 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト Sar値低減補正要素を有する無線通信装置
US6741215B2 (en) 2001-07-31 2004-05-25 Jerry Allen Grant Inverted safety antenna for personal communication devices
KR100425706B1 (ko) * 2001-08-23 2004-04-03 엘지전자 주식회사 휴대용 단말기의 안테나 장치
JP2003069441A (ja) * 2001-08-23 2003-03-07 Nec Saitama Ltd 折り畳み型携帯無線機
KR100401192B1 (ko) * 2001-09-05 2003-10-10 삼성전자주식회사 복사특성을 조절할 수 있는 폴더형 단말기
JP2003101335A (ja) 2001-09-25 2003-04-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ装置およびそれを用いた通信機器
EP1306922A3 (en) * 2001-10-24 2006-08-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Antenna structure, methof of using antenna structure and communication device
US6825810B2 (en) 2001-12-12 2004-11-30 Gary Dean Ragner Audio extension for wireless communication devices
US8060167B2 (en) * 2002-07-19 2011-11-15 Panasonic Corporation Portable wireless machine
FI115173B (fi) 2002-12-31 2005-03-15 Filtronic Lk Oy Taitettavan radiolaitteen antenni
JP4312100B2 (ja) * 2003-11-18 2009-08-12 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯通信端末
US7091908B2 (en) * 2004-05-03 2006-08-15 Kyocera Wireless Corp. Printed monopole multi-band antenna
US7091911B2 (en) * 2004-06-02 2006-08-15 Research In Motion Limited Mobile wireless communications device comprising non-planar internal antenna without ground plane overlap
JP4079925B2 (ja) * 2004-08-09 2008-04-23 Necアクセステクニカ株式会社 無線機
US7242359B2 (en) 2004-08-18 2007-07-10 Microsoft Corporation Parallel loop antennas for a mobile electronic device
US7271769B2 (en) * 2004-09-22 2007-09-18 Lenovo (Singapore) Pte Ltd. Antennas encapsulated within plastic display covers of computing devices
JP4661180B2 (ja) * 2004-11-19 2011-03-30 日本電気株式会社 携帯無線端末及びアンテナ電流のアース方法
JPWO2006059487A1 (ja) 2004-11-30 2008-06-05 松下電器産業株式会社 携帯端末
US7706556B2 (en) * 2004-12-29 2010-04-27 Research In Motion Limited Mobile wireless communications device with slidable configuration providing hearing aid compatibility features and related methods
US7183983B2 (en) * 2005-04-26 2007-02-27 Nokia Corporation Dual-layer antenna and method
DE602005001860T2 (de) 2005-06-27 2008-04-17 Research In Motion Ltd., Waterloo Schnurloses Kommunikationsgerät mit Multibandantenne und Herstellungsverfahren
US7489276B2 (en) 2005-06-27 2009-02-10 Research In Motion Limited Mobile wireless communications device comprising multi-frequency band antenna and related methods
US7400302B2 (en) * 2006-01-30 2008-07-15 Centurion Wireless Technologies, Inc. Internal antenna for handheld mobile phones and wireless devices
US20080026803A1 (en) * 2006-07-28 2008-01-31 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Detachable Housings for a Wireless Communication Device
EP1965502B1 (en) * 2007-02-28 2010-11-24 Laird Technologies AB Antenna device and portable radio communication device comprising such antenna device
US8188926B2 (en) * 2008-10-31 2012-05-29 Silicon Laboratories, Inc. Folded antenna structures for portable devices
JP5227423B2 (ja) * 2008-11-26 2013-07-03 京セラ株式会社 携帯端末
US8766868B2 (en) * 2008-12-31 2014-07-01 Motorola Mobility Llc Resonant structure to mitigate near field radiation generated by wireless communication devices
WO2015165050A1 (zh) * 2014-04-29 2015-11-05 华为终端有限公司 天线电路、终端设备及设置天线电路的方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS583405B2 (ja) * 1976-09-24 1983-01-21 日本電気株式会社 小型無線機用アンテナ
US4121218A (en) * 1977-08-03 1978-10-17 Motorola, Inc. Adjustable antenna arrangement for a portable radio
US4313119A (en) * 1980-04-18 1982-01-26 Motorola, Inc. Dual mode transceiver antenna
US4471493A (en) * 1982-12-16 1984-09-11 Gte Automatic Electric Inc. Wireless telephone extension unit with self-contained dipole antenna
DE3302876A1 (de) * 1983-01-28 1984-08-02 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Dipolantenne fuer tragbare funkgeraete
DE3309832A1 (de) * 1983-03-18 1984-09-20 Siemens Ag Schnurloses telefon
US4571595A (en) * 1983-12-05 1986-02-18 Motorola, Inc. Dual band transceiver antenna
US4644366A (en) * 1984-09-26 1987-02-17 Amitec, Inc. Miniature radio transceiver antenna
CA1249052A (en) * 1984-11-08 1989-01-17 Junzo Ohe Automobile antenna system
JPS61196603A (ja) * 1985-02-26 1986-08-30 Mitsubishi Electric Corp アンテナ
US4694301A (en) * 1985-12-23 1987-09-15 Antenna Incorporated - Div. Of Celwave Antenna particularly suited for use with a mobile communications system
DE3738828A1 (de) * 1987-11-16 1989-05-24 Bosch Gmbh Robert In der hand zu haltendes duplex-funkgeraet
US4849765A (en) * 1988-05-02 1989-07-18 Motorola, Inc. Low-profile, printed circuit board antenna
US5184143A (en) * 1989-06-01 1993-02-02 Motorola, Inc. Low profile antenna
US4992799A (en) * 1989-09-28 1991-02-12 Motorola, Inc. Adaptable antenna
JPH03228407A (ja) * 1989-12-11 1991-10-09 Nec Corp アンテナおよび該アンテナを用いた携帯用無線機

Also Published As

Publication number Publication date
CA2061033A1 (en) 1992-08-13
AU1089892A (en) 1992-08-20
GB9102935D0 (en) 1991-03-27
GB2255460B (en) 1995-05-17
EP0508567B1 (en) 1997-09-17
EP0508567A3 (en) 1992-12-16
FI920568A (fi) 1992-08-13
GB9202501D0 (en) 1992-03-25
NO920480D0 (no) 1992-02-06
US5337061A (en) 1994-08-09
DE69222218D1 (de) 1997-10-23
GB2255460A (en) 1992-11-04
FI920568A0 (fi) 1992-02-11
JPH0575320A (ja) 1993-03-26
CA2061033C (en) 1998-09-29
AU656555B2 (en) 1995-02-09
NO920480L (no) 1992-08-13
EP0508567A2 (en) 1992-10-14
DE69222218T2 (de) 1998-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3243825B2 (ja) 携帯電子装置
JP3645949B2 (ja) 可動ハウジング要素に内蔵されたrf回路を有する電子装置
US5572223A (en) Apparatus for multi-position antenna
US7069043B2 (en) Wireless communication device with two internal antennas
KR0177878B1 (ko) 다중 부품 안테나 및 그 제조 방법
KR100607097B1 (ko) 안테나시스템 및 이 안테나시스템을 갖춘 무선통신장치
US6822611B1 (en) Wideband internal antenna for communication device
JP4242780B2 (ja) 平衡マルチバンドアンテナ装置
US5945954A (en) Antenna assembly for telecommunication devices
JP2764349B2 (ja) 携帯装置用アンテナ
KR20010031787A (ko) 다중 대역 안테나 시스템을 구비한 휴대용 전자통신 장치
US6052090A (en) Multi-band antenna
AU750060B2 (en) A portable electronic communication device with dual-band antenna system
KR20040025843A (ko) 절첩식 휴대형 무선기 및 그 무선기의 섀시
EP1686647B1 (en) Mobile communication terminal
JP2003008320A (ja) 携帯無線機
JPH0897760A (ja) 携帯無線機用アンテナ装置
US6289225B1 (en) Retractable and pivotable multiple frequency band antenna
JP3367218B2 (ja) 携帯無線機用アンテナ装置
JPH0856109A (ja) マルチポジション・アンテナのための方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010925

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071026

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081026

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081026

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091026

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026

Year of fee payment: 11