JP3243248B2 - 通信交換システムにおける呼の処理方法及びそのシステム - Google Patents

通信交換システムにおける呼の処理方法及びそのシステム

Info

Publication number
JP3243248B2
JP3243248B2 JP14188288A JP14188288A JP3243248B2 JP 3243248 B2 JP3243248 B2 JP 3243248B2 JP 14188288 A JP14188288 A JP 14188288A JP 14188288 A JP14188288 A JP 14188288A JP 3243248 B2 JP3243248 B2 JP 3243248B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
processor means
telephone number
control processor
call control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14188288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63318894A (ja
Inventor
ワーティ プラモド
ジョセフ ワイス エドワード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Corp filed Critical AT&T Corp
Publication of JPS63318894A publication Critical patent/JPS63318894A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3243248B2 publication Critical patent/JP3243248B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q1/00Details of selecting apparatus or arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0407Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing using a stored programme control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は通信交換システム内の通信を制御するための
装置及び方法、より詳細には、通信交換システムの分散
処理制御に関する。
構内自動交換器(automatic private branch exchang
e)を含む多くの現代の通信交換システムはシステム内
の通信の制御が複数の異なるプロセッサによって遂行さ
れる分散制御を用いる。典型的には、個々のプロセッサ
は交換システム内の固定されたグループの端末の制御と
関連する。これに加えて、通常、通信資源の割り当て及
び他の管理機能の遂行のための一個の管理プロセッサが
存在する。
交換システムを制御するための分散プロセッサシステ
ムは複数の容量利用問題をもつ。1つの問題は個々の分
散プロセッサの処理能力があるプロセッサの利用可能な
能力が別のプロセッサの過負荷を処理するのに使用でき
ないような方法で固定されたグループの端末に拘束され
ることである。従って、ある分散プロセッサがこの固定
されたグループの端末を処理するのに要求されるより大
きい容量をもつ場合、この余剰容量が浪費され、一方、
このプロセッサが十分な容量をもたない場合はこの固定
されたグループの端末が十分に処理できない。もう1つ
の利用問題は固定されたグループの端末に拘束されたあ
るプロセッサ内の利用可能な容量が別の異なる固定され
たグループの端末に拘束された故障したプロセッサのト
ラヒックを処理するために代用できないことである。最
後に、管理機能を遂行するための単一の集中プロセッサ
によって通常システムの容量が制限されることである。
分散プロセッサシステムはまた異なるプロセッサ間で
の呼の制御の調整の問題をもつ。あるタイプの通信呼、
例えば、会議呼は個々が異なるプロセッサによって制御
される幾つかの呼端末間の相互作用を要求する。このタ
イプの呼の制御は調整された状態で複数の端末を制御す
るためにプロセッサ間で複雑な相互作用を要求する。
分散プロセッサシステムのもう1つの問題は分散プロ
セッサに対するデータベースが一貫していることが要求
されることである。つまり、データの衝突を回避するた
めに、2つあるいはそれ以上の分散プロセッサに対する
データベースに影響を与える変更を同時に行なうことが
必要である。
セル型モービル通信システムは単一ソースから広いエ
リアに対してモービル通信サービスを提供するのに最も
効率的であり;従って、モービル通信を処理するために
は、低コストから開始されるが、非常に高容量に拡張で
きる能力をもつシステムが特に望まれる。分散制御セル
型モービル通信交換システム内で発生するもう1つの問
題は、モービルが移動すると、これが異なる呼制御プロ
セッサによって制御される異なる無線セルサイトによっ
て処理されることである。ある分散プロセッサから別の
プロセッサへの制御の転送は多くのプロセッサ資源を使
用し、個々の分散プロセッサの処理能力を低減する。
上記問題の全て及び通信交換システムの分散処理制御
の分野での技術的向上が本発明によって解決される。本
発明によると、一例として、一群のプログラム格納制御
プロセッサが高速データ通信システム、この場合はリン
グ構造によって相互接続され、先行技術からの改良と
し、通信交換システムの通信ポート間の接続を確立する
ための意志決定プロセス(decision−making process)
がシステム内で呼が検出された時点で一群の呼制御プロ
セッサの1つに割り当てられる。その後、そのプロセッ
サはその後その呼と関連した全てのポートに対する制御
データをその呼の継続期間中保持する。
1つの特定の実施態様においては、呼が1つあるいは
複数の呼割り当てプロセッサによって特定の呼制御プロ
セッサに割り当てられる。この割り当てプロセッサの各
々はあるグループの電話番号に対する入り呼を割り当て
る、あるいはあるグループの端末に対する発信呼を割り
当てる責務をもつ。モービル通信交換システムの場合、
個々のモービルユニットに電話番号が割り当てられ、1
つの割り当てプロセッサに対して割り当てられた一群の
端末は一群の電話番号に対応する。長所として、特定の
モービルユニット及びそれと関連する電話番号が単一の
割り当てプロセッサによって1つの呼制御プロセッサに
割り当てられる。
さらに、システムのデータベースの個々の部分は1つ
のデータベースプロセッサに割り当てられ、このデータ
ベースプロセッサの同定が個々の呼制御プロセッサに知
らされる。長所として、これはデータの特定の項目が1
つの位置内にのみ存在することを許し、結果として、デ
ータの食い違いをなくす。共有資源、例えば、無線チャ
ネルの割り当ては、資源割り当てプロセッサによって遂
行される。個々の制御プロセッサはどの割り当てプロセ
ッサがどの資源を割り当てるか知っている。長所とし
て、個々の資源は単一プロセッサに割り当てられ、こう
して、割り当て衝突が回避される。特定の物理プロセッ
サが1つあるいは複数の呼割り当てプロセッサ、呼制御
プロセッサ、資源割り当てプロセッサ及びデータベース
プロセッサとして機能する。長所として、この構成は個
々のプロセッサのフル利用をさらに促進する。
この実施態様においては、通信ポートはデジタル回路
スイッチ内に含まれる。セルサイトコントローラによっ
て制御されるモービルユニットと通信のためのセルサイ
トなセルサイトトランクによってデジタル回路スイッチ
に接続される。このスイッチ内に含まれるポートへのあ
るいはこれからの信号法及びこのポートの制御はデジタ
ル回路スイッチ制御プロセッサによって遂行される。あ
る呼に対するデータメッセージが呼制御プロセッサ、デ
ータベースアクセスプロセッサ、呼割り当てプロセッ
サ、資源割り当てプロセッサ、デジタル回路スイッチ制
御プロセッサ、及びセルサイト制御プロセッサの間に必
要に応じてその呼を制御している制御プロセッサの制御
下で送くられる。長所として、入り呼及び発信呼は、個
々の制御プロセッサによって既に扱かわれているトラヒ
ックに従ってグループの呼制御プロセッサの1つに動的
に割り当てられ、こうして負荷が利用可能な追加の容量
をもつプロセッサに分配される。長所として、たった1
つの呼制御プロセッサによって任意の能動ポートと関連
する全ての呼接続が指令される。
このセル型モービル通信システムにおいては、幾つか
のポートは共通キャリヤ網(common carrier network)
と通信するために地上通信に接続され、他に幾つかのポ
ートはモービル端末が地理上のセル境界を横断して移動
するとき異なるセルサイトの異なる無線伝送と関連する
モービル通信端末あるいはユニットと通信するためのセ
ルサイトトランクに接続される。このシステムにおいて
は、モービルユニットは典型的には電話番号によって同
定される。特定の電話番号と関連する全ての呼接続動作
は、電話番号の特定のブロックと関連する入り呼を割り
当てるための割り当てプロセッサによって割り当てられ
た1つの呼制御プロセッサによって指令される。資源割
り当てプロセッサは音声チャネルをセルサイトの無線送
信機に割り当てるために用いられる。長所として、この
構成においては、呼処理トランザクション、例えば、呼
接続の確立及び切断を指令するために要求されるトラン
ザクションは、特定の電話番号に対する呼待ち要求を処
理するためのトランザクションを含めて、1つのプロセ
ッサによって遂行される。
この実施態様においては、リング構造がプロセッサ間
のデータメッセージを運ぶ手段として用いられる。長所
として、この構造は多量のデータメッセージが多数のプ
ロセッサ間に急速に送くられることを許し、従って、シ
ステムが非常に高い呼容量をもつことを許す。
出呼及びタンデム呼も実施態様に示されるように本発
明の制御構造を用いることによって簡単に制御すること
ができる。発信が検出されると、呼制御プロセッサが割
り当てられる。モービル通信システムに対しては、この
割り当ては発呼者の電話番号に基づいて行なわれる。長
所として、この呼制御プロセッサは任意の呼制御プロセ
ッサが過負荷になるのを回避し、個々の呼制御プロセッ
サの容量が完全に活用できるように、負荷が複数の呼制
御プロセッサの間に均一に広がるように割り当てられ
る。
従って、本発明の原理によると、複数の呼制御プロセ
ッサを含む通信交換システム内において、呼が検出され
ると、この呼に対する接続の確立を指令する制御がその
グループの呼制御プロセッサの任意の1つに割り当てら
れ;次に割り当てられたプロセッサがその呼に対する接
続の確立を指令する。長所として、このシステムでは信
頼性、プロセッサ容量の利用、及び大きな呼容量に拡張
できる能力が呼制御があるグループの任意のプロセッサ
に自由に割り当てられることから大きく向上する。
構内交換器あるいな電話交換システムにも応用できる
本発明の原理がセル型モービル通信交換システム(cell
ular mobile communications switching system)の制
御システムの一例としての実施態様にて解説される。こ
のシステムは、例えば、R.G.コーネル(R.G.Cornell)
らによる合衆国特許第4,599,490号、及びT.E.ブリンク
マン(T.E.Brinkman)らによってAT&Tベル ラボラト
リー レコード(AT&T Bell Laboratories Record)、
1985出版、ページ14−19に掲載の論文〔AT&Tオートプ
レックス システム10による中規模サイズ メトロポリ
タン エリアに対するセル型電話サービス(AT&T Auto
plex System 10 Provides Cellular Telephone Service
For Medium−Sized Metropolitan Area)〕において開
示されている。
第1図に示されるセル型モービル通信交換システムに
おいては、無線アンテナが個々のセルが1つのセルサイ
ト、例えば、55、……、56と呼ばれる地理エリア内に位
置する。これらセルサイトは地上ベース伝送設備(land
based transmission facilities)、例えば、セルサイ
ト56とデジタル回路スイッチ(digital lircuit switch
DCS)45とを相互接続するセルサイトトランク(cell s
ite trunk)57によってデジタル回路スイッチ45、…
…、46に接続され、一方、これらデジタル回路スイッチ
は共通キャリヤ網(common carrier network)、例え
ば、電話公衆交換網(telephone public switched netw
ork、PSN)48に接続される。
入り呼がDCS45の所でトランク47上のPSNから受信され
たものと仮定する。この入り呼に対する信号はトランク
あるいは別個の信号法システム(図示なし)、例えば、
CCITTによって標識化されたCCS7信号法システムを介し
て受信できる。モービル7が次にモービルの位置を発見
し、そのモービルがサービスのために空いているか否か
を決定するためのページング信号(paging signal)を
送くる設備をもつ全てのセルサイトによってページング
される。モービル7はそこから最も強い信号を受信する
セルサイトを決定する。モービル7がそれ自体に対する
ページング信号を受信すると、モービル7はそのセルサ
イト、この場合は、セルサイト56に応答する。接続が次
にデジタル回路スイッチ45を通じて、その入り呼が受信
された入りトランク47からセルサイト56に接続されたセ
ルサイトトランク57に確立される。セルサイト56は次に
セルサイトトランク57とモービル7の間の通信のために
無線通信チャネルである音声チャネル8を確立する。
第1図は本発明の原理に従って設計された制御システ
ムを示す。セル型制御コンプレックス(cellular contr
ol complex)1は、セル型メッセージスイッチ(cellul
ar message switch、CMS)3、つまり、複数のプロセ
ッサ間の通信のためのリングから成る。メッセージスイ
ッチ、例えば、CMS3は、例えば、K.E.クラウフォード
(K.E.Crawford)らによって、グローブコム'85の会議
録(Conference Record of Globecom'85)、(1985年12
月)、ページ302−306に掲載の論文〔AT&T通信共通チ
ャネル信号法網へのAT&T No.2信号伝送ポイント設計及
びサービス導入(The AT&T No.2 Signal Trans fer Po
int Design and Service Introduction in the AT&T C
ommunications Common Channel Signaling Network)〕
において開示されている。このリングは個々のノードが
プロセッサとリングの間の通信に用いられる一群のノー
ド4、10、……11、20、……21、30、……、31、40、…
…、41、50、……、51、60、……、61、及びこれらノー
ドを相互接続するための伝送媒体5から成る。ノード4
は管理プロセッサ(administrative processor、AP)2
に直接に接続され;同様に、ノード10、……、11は呼制
御プロセッサ(call control processors、CCP)15、…
…、16に直接に接続され;ノード20、……、21はデータ
ベースプロセッサ(data base processors、DBP)25、
……26に直接に接続され;ノード30、……、31は音声チ
ャネル割り当てプロセッサ(voice channel assignment
processors、VCAP)35、……、36に直接接続され;そ
してノード60、……、61は呼割り当てプロセッサ(call
assignment processors、CAP)65、……、66に直接に
接続される。これとは対照的に、ノード40、……、41は
データリンク42、……43によってそれぞれデジタル回路
スイッチ(digital circuit switches、DCS)45、…
…、46に接続され;同様にノード50、……、51はデータ
リンク52、……53、によってセルサイト(cell sites、
CS)55、……、56に接続される。
デジタル回路スイッチ45、……46は、トランク、例え
ば、47によって通信端末(図示なし)に接続された公衆
交換網(PSN)48に接続され、また顧客端末、例えばCT7
0に直接にライン、例えば、顧客ライン71に接続され
る。顧客ライン及びトランクはデジタル回路スイッチの
ポート、例えば、47A及び71Aに接続される。これらポー
トは、グループに、つまり、1つのDCS実体、例えば、D
CS46に対して1グループにアレンジされ、そしてさらに
これら個々の実体内のサブグループに分割される。これ
らデジタルスイッチはトランクあるいはリンク、例え
ば、トランク72によって、あるいはより大きなシステム
では、交換段(図示なし)、例えば、ボースチャー(Be
uscher)らによって合衆国特許4,322,843号に開示され
る時分割多重スイッチによって相互接続される。個々の
DCSはスイッチ内の接続を制御し、顧客によってダイア
ルされた情報を蓄積するため、及びポートの状態に関す
る情報を維持するための制御プロセッサ、例えば、DCS4
6のプロセッサ44を含む。個々のDCS制御プロセッサ、例
えば、プロセッサ44は、ダイアルされたデータ及び状態
情報を格納するためのメモリ、例えば、メモリ49を含
む。
呼制御プロセッサ1内のプロセッサはグループに割り
当てられる。グループ15、……、16は個々のプロセッサ
がメモリ、例えば、プロセッサ15のM17のような呼処理
を遂行するための呼制御プロセッサ(call control pro
cessor、CCP)を含む。これらプロセッサの個々の複数
の呼を制御するためのデータを保持する。プロセッサ2
5、……、26はモービル通信交換システムのデータを得
るためにデータベースデバイスあるいはランダムアクセ
スメモリ、例えば、プロセッサ25のDBD27にアクセスす
るためのデータベースプロセッサ(DBP)である。個々
のDBPはあるプロセッサあるいはデータベースデバイス
が故障した場合でもデータが他のソースから回復できる
ように適合な冗長をもって格納されたデータベースの一
部にアクセスする。個々が1つのメモリM、例えば、プ
ロセッサ35の37をもつ音声チャネル割り当てプロセッサ
(voice channel assignment processors、VCAP)35、
……、36は個々のセルサイト内の音声チャネルを特定の
呼に割り当てるために用いられる。個々が1つのメモリ
Μ、例えば、プロセッサ65の67をもつ呼割り当てプロセ
ッサ(call assignment processor、CAP)は呼をプロセ
ッサ15、……、16の1つに割り当てるために用いられ
る。本発明の原理を図解するために、4つのグループの
プロセッサが別個に示される。ただし、ある任意の物理
プロセッサが複数の機能上の役割をもつことに注意す
る。例えば、比較的小さなモービル通信システムにおい
ては、1つのペアのプロセッサで全てのトラヒックを処
理でき、従って、これら2つのプロセッサの各々が呼制
御プロセッサ、データベースプロセッサ、音声チャネル
割り当てプロセッサ及び呼割り当てプロセッサとして機
能する。
このようなシステムにおいては、呼割り当て、データ
ベース及び音声チャネル割り当てタスクが最初に特定の
プロセッサに指定される。次に呼制御負荷の率が初期化
時に他のタスク、例えば、呼割り当て、データベース、
及び音声チャネル割り当てに対するそのプロセッサに対
する負荷に基づいて割り当てられる。任意のプロセッサ
に対して過負荷が検出された場合は、そのプロセッサに
対する負荷の率が下げられ、他のプロセッサに対する負
荷の率が対応して増加する。次にその負荷が消ると、そ
のプロセッサに対する負荷がこれが初期化の負荷に戻ど
るまで次第に増加される。あるいはプロセッサが故障す
ると、この呼割り当て、データベース及び音声チャネル
割り当てタスクが他のプロセッサに再割り当てされ、呼
制御負荷率が個々のプロセッサに再割り当てされる。こ
の割り当てられた呼制御プロセッサ負荷率は異なる複数
の呼制御プロセッサへの呼の割り当てを制御するのに用
いられる。例えば、25%の割り当てをもつプロセッサは
呼割り当てプロセッサによって割り当てられる4つの1
つの呼を受信する。ただし、呼処理を単純にするため
に、ある呼制御プロセッサに既に指定された電話番号は
割り当て率と無関係にそのプロセッサに指定される。
第2図は本発明の原理に従がう呼処理の方法を図解す
る。ここでは入り呼が一例として用いられる。この入り
呼は(動作ブロック210)においてデジタルセル型スイ
ッチ45内で検出される。このデジタルセル型スイッチは
入り電話番号(incoming directory number、IDN)を蓄
積する(動作ボックス203)。デジタル回路スイッチ45
はそのプロセッサのメモリ内に格納されたグループの呼
割り当てプロセッサのどれがある特定の入り電話番号を
割り当てる任務をもつかを示すデータを格納する。受信
されたIDNに対する呼が割り当てプロセッサ65によって
呼処理プロセッサに割り当てられたものと仮定する。DC
S45はメッセージをデータリンク42を通じてノード40を
介して伝送媒体5に伝送し、次にここからノード60及び
呼割り当てプロセッサ65にこれを伝送することによっ
て、プロセッサ65に入り呼がそのIDNに対して受信され
たことを示す。呼割り当てプロセッサ65はそのメモリ67
の内容をチェックすることによって、そのIDNがあるプ
ロセッサは既に割り当てられているか調べる(テスト20
5)。割り当てられてない場合は、呼割り当てプロセッ
サ65はその呼を呼制御プロセッサ15、……、16の1つに
割り当てる(動作ボックス207)。この呼がCCP15に割り
当てられているものと仮定する。呼割り当てプロセッサ
65は、例えば、DCS45によって同定される入りトランク4
7の同定及びそのトランクグループ番号及びDCS45内の蓄
積された入り電話番号(incoming directory number、I
DN)などのデータを含む入り呼メッセージをCCP15に送
くる。CCP15はそのIDNによって同定されるモービルユニ
ットをもつ顧客が用いることができる機能を記述するデ
ータベースからのデータを必要とする。CCP15はデータ
ベースプロセッサ25、……、26のどれがそのIDNに対す
るデータをもつかを示すデータをもつ。この場合、その
IDNに対するデータがデータベースプロセッサ25によっ
てアクセスされるデータデバイス内に格納されているも
のと仮定する。CCP15はそのIDNの特徴を記述するデータ
を要求するためにデータベースプロセッサ25にメッセー
ジを送くる(動作ボックス209)。このデータは次にCCP
15に戻され、これはここにこの呼が継続されているあい
だ格納される。
テスト205がそのIDNがある呼制御プロセッサに既に指
定されていることを示す場合は、この呼に対するデータ
は呼割り当てプロセッサ65から任意に選択された呼制御
プロセッサでなく、既にその呼に割り当てられたプロセ
ッサに送くられる。便宜上、これも呼制御プロセッサ15
であるものと想定する。すると、データがある呼がその
IDNに対して受信されていることを示すためにプロセッ
サ15に送くられる(動作ボックス211)。CCP15はそのID
Nの特徴を記述するデータを要求するために1つのメッ
セージをデータベースプロセッサ25に送くる(動作ボッ
クス209)。このデータはCPプロセッサ15に戻され、こ
れはここにその呼が継続されているあいだ格納される。
呼制御プロセッサ15はそのメモリ内に格納された呼レ
コードからそのIDNと関連するモービルユニット、この
場合、モービルユニット7がビジーであるか否かチェッ
クする(テスト213)。ビジーでないときは、音響トー
ンが入りトランク47に接続される(動作ボックス21
4)。音響トーンはこの接続を要求するCCP15からDCS45
へのメッセージに応答して接続される。その後、モービ
ルユニット7がページングされる(動作ボックス21
5)。このページングは呼制御プロセッサ15からページ
ングチャネルをもつ全てのセルサイトにページング要求
メッセージを送くることによって達成される。つまり、
ページング要求を送くることによって、所望のモービル
ユニットがオンされており、これがこのモービル通信シ
ステムによって処理されるエリア内であるかチェックさ
れる。モービルユニット7がオンであり、ページング信
号の届く範囲であり、そしてサービングセルサイト(se
rving cell site)の無線コンタクト内である場合は
(テスト217)、ユニット7はページ応答をそのユニッ
トが最も強い信号を受信するセルサイト、この例では、
セルサイト56に送くる。モービルユニット7がこの応答
を送くり(テスト217の“はい”出力)、この呼によっ
て用いられるべきセルサイトが同定されると、セルサイ
ト56はページ応答メッセージを呼割り当てプロセッサ65
に送くる(動作ブロック219)。呼割り当てプロセッサ6
5はこの呼がCCP15に指定されていることを記録してお
り、このページ応答メッセージをこのプロセッサに送く
る(動作ブロック220)。CCP15はチャネル指定プロセッ
サ35、……、36のどれがセルサイト56に対するチャネル
を指定すべきかを示すデータを持つ。
この場合、チャネル割り当てプロセッサ36がセルサイ
ト56に対するチャネル割り当てを遂行するものと仮定す
る。CCP15はセルサイト56内の使用可能なチャネルの同
定を要求するメッセージをチャネル割り当てプロセッサ
36に送くり、チャネル割り当てプロセッサ36は、この選
択をこの場合、音声チャネル8を選択することによって
行なう(動作ボックス221)。チャネル割り当てプロセ
ッサ36はそのチャネルを同定するメッセージをCCP15に
送り戻す。1つの接続が入りトランク47とセルサイト56
の間で、この場合は、トランク57とトランク57と47の間
のDCS45内の経路を用いて予約され;1つの接続がセルサ
イト56とモービルユニット7の間で無線を介して音声チ
ャネル8を通じて確立されるが、これらは全てCCP15か
らのメッセージの指令によって行なわれる(動作ボック
ス223)。音声チャネル8を通じてこの接続を確立する
ためには、音声チャネル8に同調し、警報(リンギン
グ)信号を生成することを要求する制御メッセージがセ
ルサイト56からモービルユニット7に送くられる。
セルサイト56はこの指定された音声チャネル8を監視
し、モービルユニット7からの応答を待つ(テスト22
5)。モービルが応答すると(テスト225の“はい”出
力)、前もって予約されたセルサイト56とDCS45の間の
接続が確立され、音響トーンが入りトランク47から切断
され、そしてモービルユニット7から入りトランク47へ
の全接続が確立される。応答信号が被呼顧客がでたこと
を発呼者の発信スイッチに知せるためにPSN48に送くら
れ、CCP15内に保持された呼レコードがその呼が会話状
態(talking state)であることを示すために更新され
る。モービルユニット7が応答しない場合は(テスト22
5の“いいえ”出力)、発呼者がDCS45によって切断信号
を発信しないか監視される(テスト229)。発呼者が切
断すると(テスト229の“はい”出力)、その呼は切断
され、メモリレコードがプロセッサDCS45、CS56、CCP15
及びCAP65内で消去され、そしてVCAP36が応答チャネル1
8が存在することを知らされる(動作ブロック231)。発
呼者が約1分の後に切断しない場合は(タイミングは動
作ブロック233によって制御される)、“いいえの応
答”アナウンスメントがDCS45から入りトランク47にリ
ターンされる(動作ブロック235)。音声チャネル8が
解放され、DS56からDCS45への予約されたセルサイトト
ランクが解放され、VCAP36がCCP15からのメッセージに
よって音声チャネル8が解放されたことを知せられ、そ
してCCP15内の呼レコードがモービル7が使用可能であ
ることを示すように更新される。発呼者からのアナウン
スメントへの接続の解放の前に入いるその後のモービル
7に対する呼はこの呼の記録をまだもつCCP15に任せら
れ、新たな呼が試られたものと認識される。この後者の
扱いは全ての呼制御が発信あるいは着信モービルユニッ
トの電話番号と関連され、また任意のモービルユニット
と関連する全ての呼制御動作が1つの呼制御プロセッサ
内に保持されるこのソフトウェア構造と一貫するもので
ある。
モービル7がモービルユニットがオフにされていたり
あるいはモービル通信システムの領域の外側でありこの
ページ(page)に応答しない場合は(テスト217の“い
いえ”出力)、CCP15はDCS45にそのモービルの顧客が使
用不能であることを示すアナウンスメントをその入り呼
が受信されたトランクに戻すことを要求するメッセージ
を送くる(動作ボックス218)。
CCP15がモービルユニット7がビジーであることを発
見すると、CCP15はモービルユニット7が呼待ち機能を
もつか否かテストする(テスト237)。もたない場合
は、CCP15はDCS45にビジートーンを入りトランク47に戻
すことを要求するメッセージを送くる(動作ボックス23
9)。モービルユニット7が待ち呼をもつ場合は、メッ
セージ待ち信号(meassage waiting signal)がモービ
ルユニット7に送くられる(動作ボックス241)。CCP15
はどのDCS及びセルサイトトランクが現在モービルユニ
ット7に接続されているかを示すレコードをもつ。DCS
(この場合はDCS45)はメッセージ待ち信号がモービル
ユニット7に接続されているトランクを通じて送くられ
るべきであることを示すメッセージを受信する。その
後、呼待ち処理のための通常の機能が実行される。
モービルからモービルへの呼は、トラヒック全体の極
く一部を占るだけであるが、このシステムにおいては個
々の呼を出呼及び入り呼として扱うことによって処理さ
れる。1つのループアラウンドトランク(loop around
trunk)、つまり、1つのDCS上に2つの終端をもつトラ
ンクがこの呼に対する“出”及び“入り”トランクとし
て機能する。こうして、呼の両端がシステムのメモリレ
コード内で結果的に隔離され、このループアラウンドト
ランクの両端が両方とも同じDCSに接続されているとい
う事実によってのみ接続される。
オフィス内呼(intra−office call)がトラヒックの
大きな割合を占めるようなシステムにおいては、本発明
の基本原理をこれら呼のバルクに対して用いることがで
きる。被呼加入者がアイドルであるときは、その加入者
は単に発呼加入者と同じプロセッサに指定される。被呼
加入者がアイドルでない場合は、この呼は適当なオフィ
ス内トランク設備、例えば、モービル電話システムに対
して説明のトランクを用いて1つの別個の呼として扱う
ことができる。この構成では、ある特定の加入者を扱う
全ての呼制御機能の単一プロセッサへの単純な割り当て
が維持できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は複数のセルサイト及びスイッチを含むセル型モ
ービル通信システムのコントロールのブロック図であ
り;そして 第2図及び第3図はこのシステム内で入り呼を確立する
プロセスの流れ図である。 〔主要部分の符号の説明〕 セル型制御コンプレックス……1 管理プロセッサ……2 セル型メッセージスイッチ……3
フロントページの続き (72)発明者 プラモド ワーティ アメリカ合衆国 07728 ニュージャー シイ,フリーホールド,ジャニパー ド ライヴ 64 (72)発明者 エドワード ジョセフ ワイス アメリカ合衆国 60565 イリノイズ, ネイパーヴィル,イースト バイレイ ロード 254ジェー (56)参考文献 特開 昭62−115991(JP,A) 特公 昭57−26475(JP,B2)

Claims (17)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の呼制御プロセッサ手段と、該複数の
    呼制御プロセッサ手段の1つに制御を割り当てる少なく
    とも1つの制御割当プロセッサ手段と、通信端末への接
    続のための複数の通信ポートとからなる通信交換システ
    ムにおいて呼を処理する方法であって、該方法は、 該ポートの1つの呼に応答して、該呼の制御を該複数の
    呼制御プロセッサ手段のうちの1つに割り当てる割当段
    階からなり、該複数の呼制御プロセッサの各々は、該ポ
    ートの任意のものの呼の接続の確立を指令するものであ
    り、該方法はさらに、 該割当段階に応答して、該割り当てられた呼制御プロセ
    ッサ手段が該1つのポートからの該呼接続の確立を指令
    する段階とからなり、 該割当段階は、 該呼の被呼者電話番号を蓄積する段階と、 該電話番号と該電話番号を取り扱う呼制御プロセッサ手
    段とを該制御割当プロセッサのうちの1つのメモリ内で
    検索する段階と、 該検索によって該電話番号を見出したときには、該電話
    番号を取り扱う該呼制御プロセッサ手段に該呼の制御を
    割り当てる段階と、そして 該検索によって該電話番号が見出せなかったときには、
    該呼制御プロセッサ手段の任意のものに該呼の制御を割
    り当てる段階とからなることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の方法において、該割当段
    階は、該電話番号の蓄積に応答して、該制御割当プロセ
    ッサ手段の1つを選択する段階からなることを特徴とす
    る方法。
  3. 【請求項3】請求項1に記載の方法において、該方法は
    さらに、 メモリ内を検索する前に、該電話番号からなるメッセー
    ジを該検索段階を遂行する該制御割当プロセッサ手段の
    1つに送る段階からなることを特徴とする方法。
  4. 【請求項4】請求項1に記載の方法において、該システ
    ムはさらに、データベースにアクセスするための少なく
    とも1つのアクセスプロセッサ手段からなり、該方法が
    さらに、 該電話番号のデータのデータベースにアクセスする該ア
    クセスプロセッサ手段の1つにアクセスする段階と、 該アクセスされたデータを、該割当段階で該呼の制御を
    割り当てられている呼制御プロセッサ手段へ送る段階か
    らなることを特徴とする方法。
  5. 【請求項5】請求項1に記載の方法において、該システ
    ムがさらに、音声チャネルを介してモービル電話通信ユ
    ニットへ通信する複数のモービル通信セルサイトからな
    り、該方法はさらに、 該複数のセルサイトが、該電話番号を有するモービル電
    話通信ユニットをページングする段階と、 該複数のセルサイトからのページングに応動して、該モ
    ービルユニットが、該モービルユニットと通信するセル
    サイトを決定し、そして該決定されたセルサイトからの
    ページングに応答する段階と、そして、 該呼に割り当てられた呼制御プロセッサ手段へページ応
    答メッセージを送る段階からなることを特徴とする方
    法。
  6. 【請求項6】請求項5に記載の方法において、該ページ
    応答メッセージをを送る段階は、 該決定されたセルサイトが、該制御割当プロセッサ手段
    の1つに該ページ応答メッセージを送る段階と、 該制御割当プロセッサ手段の1つが、該呼に割り当てら
    れた該呼制御プロセッサ手段に該ページ応答メッセージ
    を送る段階とからなることを特徴とする方法。
  7. 【請求項7】請求項5に記載の方法において、該システ
    ムはさらに、少なくとも1つのセルサイトの各々に音声
    チャネルを割り当てる、少なくとも1つの音声チャネル
    割当プロセッサ手段からなり、該方法はさらに、 該少なくとも1つの音声チャネル割当プロセッサ手段の
    どれが、該決定されたセルサイトに音声チャネルを割り
    当てるかを指令する段階と、 該決定されたセルサイトに音声チャネルを割り当てる音
    声チャネル割当プロセッサ手段の制御下において、該決
    定されたセルサイトの音声チャネルを選択する段階とか
    らなることを特徴とする方法。
  8. 【請求項8】請求項1に記載の方法において、該方法は
    さらに、 呼トラヒックの割合を該複数の呼制御プロセッサ手段の
    各プロセッサ手段に割り当てる段階からなり、 該割当段階は、該割合に従って該呼制御プロセッサ手段
    の1つを選択し、そして該呼の制御を該選択された呼制
    御プロセッサ手段に割り当てる段階からなることを特徴
    とする方法。
  9. 【請求項9】請求項8に記載の方法において、該システ
    ムがさらに、音声チャネルを介してモービル電話通信ユ
    ニットへ通信する複数のセルサイトと、該セルサイトと
    該モービルユニットとの間の通信のための無線音声チャ
    ネルを割り当てる少なくとも1つの音声チャネル割当プ
    ロセッサ手段とからなり、該呼は入り呼であり、該方法
    はさらに、 該呼の被呼者電話番号を蓄積する段階と、 該複数のセルサイトが、該電話番号によって識別される
    モービルユニットをページングする段階と、 該複数のセルサイトからのページングに応動して、該モ
    ービルユニットが、該モービルユニットと通信するセル
    サイトを決定し、そして該決定されたセルサイトからの
    ページングに応答する段階と、そして、 該音声チャネル割当プロセッサ手段の1つに、該モービ
    ルユニットと通信する音声チャネルの割り当てを要求す
    る段階からなることを特徴とする方法。
  10. 【請求項10】請求項1に記載の方法において、該シス
    テムはさらに、音声チャネルを介してモービル電話通信
    ユニットへ通信する複数のモービル通信セルサイトと該
    呼の制御を該複数の呼制御プロセッサ手段の1つに割り
    当てる、少なくとも1つの制御割当プロセッサ手段とか
    らなり、該方法は、 モービルユニットからの呼を表す呼を該通信ポートの1
    つで受信する段階と、 該モービルユニットの電話番号を特定する段階からな
    り、 該割当段階は、 該電話番号と該電話番号に関連する呼へ割り当てられた
    呼制御プロセッサ手段とを該制御割当プロセッサ手段の
    うちの1つのメモリ内で検索する段階と、 該検索によって該電話番号が見出されたときには、該電
    話番号を取り扱う該呼制御プロセッサ手段に該呼の制御
    を割り当てる段階と、そして 該検索によって該電話番号が見出されなかったときに
    は、該呼制御プロセッサ手段の任意のものに該呼の制御
    を割り当てる段階とからなることを特徴とする方法。
  11. 【請求項11】通信端末に接続可能な複数の通信ポート
    からなる、該ポート間で通信接続を設定する交換網手段
    と、 該交換網手段による接続の確立を指令する複数の呼制御
    プロセッサ手段と、 該ポートの任意の1つの呼に応答して、該呼の接続の確
    立を指令するために該呼を該複数の呼制御プロセッサ手
    段の任意のものに割り当てる手段と、 各々が電話番号を有する顧客回線に接続するポートとか
    らなるシステムであって、 該交換網手段は電話番号からなる呼着信先データを受信
    する手段からなり、 該割り当てる手段は少なくとも1つの割当プロセッサ手
    段からなり、該割り当てる手段は、該システムの複数の
    電話番号のそれぞれの呼の制御をどの呼制御プロセッサ
    手段に割り当てるかを示すレコードを保持しており、そ
    して、 該呼着信先データに応答して、呼制御プロセッサ手段が
    該電話番号に割り当てられていることを該レコードが示
    すときには、該電話番号の呼を制御する該呼制御プロセ
    ッサ手段へ該呼を割当て、いかなる呼制御プロセッサ手
    段も該電話番号に割り当てられていないことを該レコー
    ドが示すときには、該呼制御プロセッサ手段の任意のも
    のに該呼を割り当てることを特徴とするシステム。
  12. 【請求項12】請求項11に記載のシステムにおいて、該
    システムはさらに該ポートに対する翻訳データからな
    り、該システムはさらに、該呼制御プロセッサ手段から
    の要求に応答して、該ポートに対する翻訳データにアク
    セスする少なくとも1つのデータベースアクセスプロセ
    ッサ手段からなることを特徴とするシステム。
  13. 【請求項13】請求項11に記載のシステムにおいて、該
    システムはさらに、該割り当て手段と該呼制御プロセッ
    サ手段との間でデータメッセージを伝送するデータ通信
    システムからなることを特徴とするシステム。
  14. 【請求項14】請求項13に記載のシステムにおいて、該
    データ通信システムは、該呼制御プロセッサ手段と該割
    り当て手段とを相互接続するリングからなることを特徴
    とするシステム。
  15. 【請求項15】請求項11に記載のシステムにおいて、該
    システムはさらに、複数の無線音声チャネルを通じて複
    数のモービル通信ユニットと通信する、該交換網手段に
    接続された複数のモービル通信セルサイトからなること
    を特徴とするシステム。
  16. 【請求項16】請求項15に記載のシステムにおいて、該
    システムはさらに、該呼制御プロセッサ手段の1つから
    の要求に応答して、音声チャネルを呼に割り当てる少な
    くとも1つのプロセッサ手段からなることを特徴とする
    システム。
  17. 【請求項17】公衆交換網に接続が可能な複数の通信ポ
    ートからなる、該ポート間の接続を設定する交換網手段
    と、 該交換網手段による該ポート間の接続の確立を指令する
    複数の呼制御プロセッサ手段と、 該ポートの1つの呼に応答して、該呼の接続の確立の開
    始を制御するために該複数の呼制御プロセッサ手段の任
    意のものを、該呼の該1つのポートとは無関係に割り当
    てる手段と、 複数の無線音声チャネルを介して複数のモービル通信ユ
    ニットと通信する複数のモービル通信セルサイトと、 該呼制御プロセッサ手段の1つからの要求に応答して、
    音声チャネルを呼に割り当てる少なくとも1つのプロセ
    ッサ手段とからなる通信交換システムであって、 該交換網手段の該通信ポートのいくつかは該モービル通
    信セルサイトに接続され、該ポートの残りのいくつかは
    公衆交換網に接続可能であり、 該複数のモービル通信ユニットの各々が該通信交換シス
    テムの複数の電話番号の1つによって同定されており、 該交換網手段は、入り呼に対する電話番号からなる呼着
    信先データを受信する手段からなり、 該割り当てる手段は少なくとも1つのプロセッサ手段か
    らなり、該割り当てる手段は、該システムの複数の電話
    番号のそれぞれの呼の制御をどの呼制御プロセッサ手段
    に割り当てるかの記録を保持し、そして 該呼着信先データに応答して、該電話番号の記録が存在
    するときには、該電話番号に割り当てられた呼制御プロ
    セッサ手段へ該呼を割当て、そしてその様な記録が存在
    しないときには、該呼制御プロセッサ手段の任意のもの
    へ該呼を割り当てることを特徴とする通信交換システ
    ム。
JP14188288A 1987-06-12 1988-06-10 通信交換システムにおける呼の処理方法及びそのシステム Expired - Lifetime JP3243248B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US062,538 1987-06-12
US07/062,538 US4827499A (en) 1987-06-12 1987-06-12 Call control of a distributed processing communications switching system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63318894A JPS63318894A (ja) 1988-12-27
JP3243248B2 true JP3243248B2 (ja) 2002-01-07

Family

ID=22043154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14188288A Expired - Lifetime JP3243248B2 (ja) 1987-06-12 1988-06-10 通信交換システムにおける呼の処理方法及びそのシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4827499A (ja)
EP (1) EP0295022B1 (ja)
JP (1) JP3243248B2 (ja)
KR (1) KR970002737B1 (ja)
CA (1) CA1288847C (ja)
DE (1) DE3851787T2 (ja)

Families Citing this family (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4901340A (en) * 1988-09-19 1990-02-13 Gte Mobilnet Incorporated System for the extended provision of cellular mobile radiotelephone service
US5155858A (en) * 1988-10-27 1992-10-13 At&T Bell Laboratories Twin-threshold load-sharing system with each processor in a multiprocessor ring adjusting its own assigned task list based on workload threshold
JPH02274197A (ja) * 1989-04-17 1990-11-08 Nec Corp 負荷分散処理方式
US4974256A (en) * 1989-06-30 1990-11-27 At&T Bell Laboratories Load balancing and overload control in a distributed processing telecommunications system
US5134645A (en) * 1989-06-30 1992-07-28 Berken James J Automatic and sustained association of users with communications paths
US5031204A (en) * 1990-02-13 1991-07-09 Gte Mobile Communications Service Corporation Interactive diagnostic system for cellular telephones
JP2957223B2 (ja) * 1990-03-20 1999-10-04 富士通株式会社 コールプロセッサの負荷分散制御方式
US5153902A (en) * 1990-04-27 1992-10-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Multi-exchange paging system for locating a mobile telephone in a wide area telephone network
EP0454647B1 (en) * 1990-04-27 1998-06-03 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Apparatus and method for directing calls to mobile telephone subscribers
JP3083540B2 (ja) * 1990-08-20 2000-09-04 株式会社東芝 マルチプロセッサを用いた交換制御方式
US5097499A (en) * 1990-08-22 1992-03-17 At&T Bell Laboratories Autonomous registration overload control for cellular mobile radio systems
CA2052466C (en) * 1990-10-02 2001-05-08 Masayuki Sakamoto Method of handover and route diversity in mobile radio communication
US5226071A (en) * 1990-12-18 1993-07-06 At&T Bell Laboratories Call path resource allocation in a wireless telecommunications system
US5610973A (en) * 1991-01-28 1997-03-11 Bellsouth Corporation Interactive roamer contact system for cellular mobile radiotelephone network
CA2066538C (en) * 1991-07-09 1997-12-23 Brian David Bolliger Mobile-telephone system call processing arrangement
FR2682839B1 (fr) * 1991-10-22 1993-12-10 Dassault Automatismes Telecommun Dispositif telephonique perfectionne pour reseau de communication telephonique a postes fixes et postes autonomes.
US5396543A (en) * 1991-11-27 1995-03-07 At&T Corp. Signaling arrangements in a cellular mobile telecommunications switching system
US5278890A (en) * 1991-11-27 1994-01-11 At&T Bell Laboratories Paging arrangements in a cellular mobile switching system
US5890069A (en) * 1991-12-02 1999-03-30 Lucent Technologies Inc. Cordless telephone micro-cellular system
US5513248A (en) * 1991-12-02 1996-04-30 At&T Corp. Cordless telephone micro-cellular system
US5999810A (en) * 1992-08-11 1999-12-07 Lucent Technologies Inc. Architecture for a wireless telecommunication system
GB2269962B (en) * 1992-08-19 1996-04-10 Northern Telecom Ltd Communications systems
CA2099738C (en) * 1992-09-25 1999-01-12 William Keith Cline Architecture for a wireless telecommunication system
US5353333A (en) * 1992-12-30 1994-10-04 At&T Bell Laboratories Small wireless telecommunications system
US5440613A (en) * 1992-12-30 1995-08-08 At&T Corp. Architecture for a cellular wireless telecommunication system
CA2149161A1 (en) * 1994-06-30 1995-12-31 David Lee Chavez Jr. Mobile telephone storing the node number of the resident switching node
ES2102956B1 (es) * 1994-07-27 1998-04-01 Alcatel Standard Electrica Sistema de comunicaciones dual fijo-movil.
US5649286A (en) * 1994-11-14 1997-07-15 Bellsouth Corporation Method for managing the registration of a wireless unit
TW441211B (en) 1994-12-15 2001-06-16 At & Amp T Corp Emergency calling from a wireless telephone
US5761619A (en) * 1995-03-23 1998-06-02 Telefoanktiebolaget Lm Ericsson Distributed telecommunications system
US5633915A (en) * 1995-05-16 1997-05-27 Southern Methodist University Multilayered arrangement for load sharing in a cellular communication system
US5711010A (en) * 1995-05-31 1998-01-20 Motorola, Inc. Method of establishing access to secondary communication resources in a communication system
US5841763A (en) * 1995-06-13 1998-11-24 Multilink, Inc. Audio-video conferencing system
US5940491A (en) * 1996-02-29 1999-08-17 Lucent Technologies Inc. Control of telecommunications networks
US5751706A (en) * 1996-06-05 1998-05-12 Cignal Global Communications, Inc. System and method for establishing a call telecommunications path
US5970416A (en) * 1996-07-31 1999-10-19 Motorola Provision of distributed call handling over a plurality of network nodes
US5896568A (en) * 1996-09-06 1999-04-20 Northern Telecom Limited Wireless architecture having redistributed access functions
DE19636196C1 (de) * 1996-09-06 1998-02-05 Lucent Tech Network Sys Gmbh Funksystem und Verfahren zu dessen Betrieb
US5890075A (en) * 1996-10-21 1999-03-30 Lucent Technologies Inc. Method for remotely updating data stored in a mobile terminal by a wireless telecommunications system
US6138016A (en) * 1996-12-04 2000-10-24 Nortel Networks Corporation Distributing location tracking functionality in wireless telephone systems
US6501771B2 (en) 1997-02-11 2002-12-31 At&T Wireless Services, Inc. Delay compensation
US5933421A (en) * 1997-02-06 1999-08-03 At&T Wireless Services Inc. Method for frequency division duplex communications
US6584144B2 (en) * 1997-02-24 2003-06-24 At&T Wireless Services, Inc. Vertical adaptive antenna array for a discrete multitone spread spectrum communications system
US6408016B1 (en) * 1997-02-24 2002-06-18 At&T Wireless Services, Inc. Adaptive weight update method and system for a discrete multitone spread spectrum communications system
US6359923B1 (en) 1997-12-18 2002-03-19 At&T Wireless Services, Inc. Highly bandwidth efficient communications
US6061442A (en) * 1997-03-07 2000-05-09 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for improved call control scheduling in a distributed system with dissimilar call processors
US6560461B1 (en) 1997-08-04 2003-05-06 Mundi Fomukong Authorized location reporting paging system
US6148201A (en) * 1997-08-06 2000-11-14 Nortel Networks Corporation Scalable wireless network architecture based on subscriber distribution
US6192257B1 (en) 1998-03-31 2001-02-20 Lucent Technologies Inc. Wireless communication terminal having video image capability
US6654603B1 (en) * 1998-12-31 2003-11-25 At&T Corp. Call waiting in a wireless centrex system
US6745025B1 (en) 1998-12-31 2004-06-01 At&T Corp. Time-of-day call forwarding in a wireless centrex services system
US6819945B1 (en) 1998-12-31 2004-11-16 At&T Corp. Wireless centrex feature activation/deactivation
US6606505B1 (en) 1998-12-31 2003-08-12 At&T Corp. Wireless centrex call screen
US6711401B1 (en) 1998-12-31 2004-03-23 At&T Corp. Wireless centrex call return
US6618600B1 (en) 1998-12-31 2003-09-09 At&T Corp. Distinctive ringing in a wireless centrex system
US6738615B1 (en) 1998-12-31 2004-05-18 At&T Corp. Wireless centrex caller ID
US6771953B1 (en) 1998-12-31 2004-08-03 At&T Corp. Wireless centrex call transfer
US6606493B1 (en) 1998-12-31 2003-08-12 At&T Corp. Wireless centrex conference call deleting a party
US6587683B1 (en) 1998-12-31 2003-07-01 At&T Corp. Unconditional call forwarding in a wireless centrex services system
US6574470B1 (en) 1998-12-31 2003-06-03 At&T Corp. Programmable ring-call forwarding in a wireless centrex services system
US6591115B1 (en) 1998-12-31 2003-07-08 At&T Corp. Wireless centrex call hold
US6785560B1 (en) 1998-12-31 2004-08-31 At&T Corp. Speed calling in a wireless centrex system
US6643507B1 (en) 1998-12-31 2003-11-04 At&T Corp. Wireless centrex automatic callback
US6631258B1 (en) 1998-12-31 2003-10-07 At&T Corp. Busy call forwarding in a wireless centrex services system
US6654615B1 (en) 1998-12-31 2003-11-25 Albert Chow Wireless centrex services
JP3654787B2 (ja) * 1999-02-15 2005-06-02 富士通株式会社 交換機
JP3901403B2 (ja) * 1999-08-25 2007-04-04 富士通株式会社 移動体通信システム
US7257642B1 (en) 1999-11-11 2007-08-14 Surp Communication Solutions Ltd. Channel load balancing
WO2001086466A2 (en) * 2000-05-09 2001-11-15 Surf Communication Solutions, Ltd. Always-on access server pool
DE10052392A1 (de) * 2000-10-20 2002-05-02 Alcatel Sa Basisstation eines funkbetriebenen Kommunikationssystems
KR100451786B1 (ko) * 2000-11-30 2004-10-08 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템의 소켓 자동 관리 방법
US6907268B2 (en) * 2001-07-20 2005-06-14 Bellsouth Intellectual Property Corporation System, method, and apparatus for providing high-speed access to data stored at a digital cellular switch
US20040209623A1 (en) * 2003-04-17 2004-10-21 Nortel Networks Limited Method of controlling the access to a public land mobile network
EP1646257A4 (en) * 2003-07-10 2009-12-23 Mitsubishi Electric Corp MESSAGING CONTROL METHOD, MESSAGING CONTROL DEVICE, AND WIRELESS ACCESS NETWORK
US7826455B2 (en) * 2007-11-02 2010-11-02 Cisco Technology, Inc. Providing single point-of-presence across multiple processors
US8694703B2 (en) 2010-06-09 2014-04-08 Brocade Communications Systems, Inc. Hardware-accelerated lossless data compression
US9401967B2 (en) 2010-06-09 2016-07-26 Brocade Communications Systems, Inc. Inline wire speed deduplication system
JP5900352B2 (ja) * 2011-02-04 2016-04-06 日本電気株式会社 パケット処理装置、パケット処理方法およびプログラム
JP5579224B2 (ja) * 2012-05-02 2014-08-27 株式会社Nttドコモ 移動体通信システム、呼処理ノード及び通信制御方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5726475A (en) * 1980-07-23 1982-02-12 Takenori Soma Linear photoelectromotive force element
JPS58175335A (ja) * 1982-04-07 1983-10-14 Hitachi Ltd ル−プ式デ−タ伝送システムのル−プバツク制御方法
US4599490A (en) * 1983-12-19 1986-07-08 At&T Bell Laboratories Control of telecommunication switching systems
US4683584A (en) * 1985-02-07 1987-07-28 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Directory number translation in a distributed control switching system
US4686701A (en) * 1985-02-07 1987-08-11 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Processing sequence calls in a distributed control switching system
CN86101707B (zh) * 1985-02-13 1988-12-14 日本电气株式会社 分布控制式电子交换系统
US4707825A (en) * 1985-08-02 1987-11-17 Gte Laboratories Incorporated Methods of installing and assigning control processors in a distributed-control communications system
US4680786A (en) * 1985-10-01 1987-07-14 At&T Company Communication system for providing business communication features to cellular mobile telecommunication customers
US4710926A (en) * 1985-12-27 1987-12-01 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Fault recovery in a distributed processing system
US4698839A (en) * 1986-06-03 1987-10-06 Devaney David B Mobile telephone switching office

Also Published As

Publication number Publication date
EP0295022B1 (en) 1994-10-12
US4827499A (en) 1989-05-02
KR970002737B1 (ko) 1997-03-08
JPS63318894A (ja) 1988-12-27
DE3851787T2 (de) 1995-04-06
KR890001394A (ko) 1989-03-20
EP0295022A2 (en) 1988-12-14
DE3851787D1 (de) 1994-11-17
EP0295022A3 (en) 1990-03-21
CA1288847C (en) 1991-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3243248B2 (ja) 通信交換システムにおける呼の処理方法及びそのシステム
CA1260590A (en) Architecture for distributed control telecommunication switching systems
US5850434A (en) Telecommunications network
AU679438B2 (en) A person paging method
US5555298A (en) Method and system for establishing a connection between parties in a network
KR100394284B1 (ko) 인터스위치핸드오버들을제공하는방법및장치
EP0660572B1 (en) Terminating Fax service dependent on location of wireless phone
US5583929A (en) Customer oriented telecommunications network
KR100270640B1 (ko) 원격통신망내에서호출접속의설정을제어하기위한장치및방법
US6285667B1 (en) Page response on existing radio signaling channel
US5852781A (en) Establishing a group call in a mobile radio system
EP0307401A1 (en) METHOD AND ARRANGEMENT FOR VARIABLE OPERATING SAFETY IN A TELECOMMUNICATION SWITCHING SYSTEM.
US4220821A (en) Off-hook initiated demand assignment communications
US5784449A (en) Telecommunications network for serving users from two switches
EP0778713A2 (en) Telecommunications network for serving users from a plurality of switching systems
US6807269B1 (en) Call management implemented using call routing engine
US5644632A (en) Distributed key telephone station network
US6144672A (en) Data switching system
EP0777397A2 (en) Increasing the capacity of a personal communication service system by utilization of the bridged shared line appearance feature
JPH118694A (ja) 仮想アクセスネットワーク機能を有する交換機および交換システム
US5608790A (en) Trunk utilization in a telecommunications network
EP0766898B1 (en) Call setup and service invocation in telecommunications networks
EP0748133B1 (en) Method for operating a telecommunications network and associated network
JP2635581B2 (ja) 情報通信ネツトワーク
JPH10215313A (ja) 接続を確立する方法、並びに交換機及びサービスコントロールポイント

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071019

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

Year of fee payment: 7