JP3242349B2 - インクジェット用記録シート - Google Patents

インクジェット用記録シート

Info

Publication number
JP3242349B2
JP3242349B2 JP13756797A JP13756797A JP3242349B2 JP 3242349 B2 JP3242349 B2 JP 3242349B2 JP 13756797 A JP13756797 A JP 13756797A JP 13756797 A JP13756797 A JP 13756797A JP 3242349 B2 JP3242349 B2 JP 3242349B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
receiving layer
ink receiving
recording sheet
pigment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13756797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10309864A (ja
Inventor
清志 岩本
泉一 吉澤
弘幸 大西
雅明 板野
章夫 大渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Tomoegawa Co Ltd
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15201742&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3242349(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Seiko Epson Corp, Tomoegawa Paper Co Ltd filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP13756797A priority Critical patent/JP3242349B2/ja
Priority to EP19980303758 priority patent/EP0878323B1/en
Priority to DE1998606684 priority patent/DE69806684T2/de
Publication of JPH10309864A publication Critical patent/JPH10309864A/ja
Priority to US09/419,819 priority patent/US6455169B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3242349B2 publication Critical patent/JP3242349B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5227Macromolecular coatings characterised by organic non-macromolecular additives, e.g. UV-absorbers, plasticisers, surfactants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5245Macromolecular coatings characterised by the use of polymers containing cationic or anionic groups, e.g. mordants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5254Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Paper (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インクジェット用
記録シートに関する。さらに詳しくは、記録シートの経
時による変色の発生を防止したインクジェット用記録シ
ートに関する。
【0002】
【従来の技術】インクジェットプリンターは、記録の鮮
明さ、音の静かさ、カラー化の容易さ等の特徴を有する
ため、広く使用されている。インクジェットプリンター
では、環境に与える影響等を考慮し、溶剤系ではなく、
水系のインクが使用されている。インクは一般に、顔
料、染料等の着色剤、水性もしくは水溶性の溶剤、添加
剤等を主成分としている。インクジェットプリンター用
のインクとしては、乾燥しにくいインクが使用される。
インクの乾燥によるノズル詰まりを防止するためであ
る。インクジェットプリンター用として使用される記録
シートには、上記インク特性に対応するため水系材料に
対する受容性が特に要求される。このため、インク受容
性に優れたインク受容層を支持体上に設けた構成を有す
るインクジェット用記録シートが一般的に使用されてい
る。
【0003】インク受容層としては、例えば、ポリビニ
ルアルコール等の水溶性高分子にシリカ等の吸水性の高
い顔料を混合した系を主成分とし、更にその他の水溶性
高分子や各種添加剤を配合したものが、提案実施されて
いる。ポリビニルアルコール等の他にその他の水溶性高
分子を配合するのは、インクジェットプリンターにより
記録したときの、画像の鮮明性、インクの発色性、ある
いはインクの定着性等を改良するためである。その他の
水溶性高分子として、塩基性窒素原子を含有する重合体
が提案されている。この重合体を配合することにより、
インクの吸収性や画像の鮮明性が改良される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記したような従来提
案されてきたインク受容層に塩基性窒素原子を含有する
重合体を含むインクジェット用記録シートは、実用上十
分な保存性を有するものではなく、経時により黄色もし
くは赤色に変色するという欠点を有している。また近年
においては、インクジェットプリンターのほとんどがフ
ルカラー用途で使用される傾向にある。フルカラー用の
記録シートとしては、白色度の高いことが必要であり、
上記の欠点が特に顕著に指摘される。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、支持体と、該
支持体上に少なくとも塩基性窒素原子含有ビニル重合性
モノマーをモノマー成分とする重合体と顔料とを含有す
るインク受容層とからなり、該重合体がジメチルアミノ
エチル(メタ)アクリレート、ジエチルアミノエチル
(メタ)アクリレート及びこれらの4級アンモニウム塩
化物から選ばれる少なくとも一種をモノマー成分とする
重合体であり、該インク受容層に含まれる重合禁止剤が
500ppm以下、好ましくは300ppm以下、特に好まし
くは200ppm以下であり、かつ該インク受容層中の顔
料の含有量が40〜95重量%であることを特徴とする
インクジェット用記録シートを提供する。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明のインクジェット用記録シ
ートに使用される支持体としては、紙、布、不織布等の
不透明性基材の他に、ポリエチレンテレフタレート、ジ
アセテートセルロース、トリアセテートセルロース、ア
クリル系ポリマー、セロハン、セルロイド、ポリ塩化ビ
ニル、ポリカーボネート、ポリイミド等のプラスチック
スから得られるフィルム、板、およびガラス板等が挙げ
られる。これらの基材は、記録目的、記録画像の用途、
あるいはインク受容層との密着性を考慮して適宜選択さ
れる。
【0007】本発明のインク受容層には、塩基性窒素原
子含有ビニル重合性モノマーをモノマー成分とする重合
体が含有される。塩基性窒素原子含有ビニル重合性モノ
マーとしては、N,N−ジメチルアミノエチル(メタ)
アクリレート、N,N−ジエチルアミノエチル(メタ)
アクリレート、アクリルアミド、ジアセチルアクリルア
ミド、N−メチロールアクリルアミド、N−ビニルピリ
ジン、N−ビニルピロリドン、N−ビニルオキサゾリ
ン、N−ビニルオキサゾリドン、N−ビニルホルムアミ
ド等、およびこれらを4級アンモニウム塩化したもの等
が挙げられる。本発明においては、これらの中でも、
N,N−ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、
N,N−ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレートお
よびこれらの4級アンモニウム塩化物から選ばれる少な
くとも一種をモノマー成分とする重合体が、特にインク
の吸収性やカラー画像の鮮明性に優れていることから好
適である。本発明においては、上記のような塩基性窒素
原子含有ビニル重合性モノマーの単独重合体や共重合体
が使用される。ここで共重合体としては、上記のモノマ
ーの組合わせによる共重合体や、上記のモノマーと上記
以外の他のビニル系モノマーとの共重合体を適宜使用す
ることができる。他のビニル系モノマーとしては、例え
ば、(メタ)アクリル酸およびそのエステル誘導体、ビ
ニルアルコール、酢酸ビニル、スチレンおよびそれらの
誘導体等が挙げられる。
【0008】本発明において、塩基性窒素原子含有ビニ
ル重合性モノマーをモノマー成分とする重合体の他に、
必要に応じ他の樹脂を混合することができる。他の樹脂
を例示すると次の通りである。アクリル樹脂、ポリエス
テル樹脂、ポリウレタン樹脂、スチレン−ブタジエン共
重合樹脂、アクリロニトリル−ブタジエン共重合樹脂、
ポリビニルアルコール系樹脂、水溶性ポリビニルアセタ
ール樹脂、ポリビニルブチラール樹脂、その他のビニル
系樹脂、アミド系樹脂、酸化澱粉、カゼイン、ポリエチ
レンオキサイド、シリコーン樹脂、ロジン変性マレイン
酸樹脂、ロジン変性フェノール樹脂、アルキド樹脂、ク
マロン−インデン樹脂等。上記樹脂中、インク吸収性、
インク乾燥性、記録画像の鮮明性等を考慮すると、ポリ
ビニルアルコール樹脂、水溶性ポリビニルアセタール樹
脂等の水溶性樹脂が好ましい。
【0009】本発明は、塩基性窒素原子含有ビニル重合
性モノマーをモノマー成分とする重合体に通常含有され
ている重合禁止剤の含有量を低減することにより、変色
を防止できることを見いだして完成されたものである。
本発明において、インク受容層中の重合禁止剤の量を低
減させる方法は特に限定されるものではないが、例えば
次の方法を例示できる。 塩基性窒素原子含有ビニル重合性モノマーに添加する
重合禁止剤の量を少なくする、あるいは全く添加せず
に、モノマー製造後すぐにもしくは短時間のうちに重合
を行って重合体を製造する方法、重合後に重合体を精
製、洗浄して重合禁止剤を除去する方法、塩基性窒素
原子を含有しない重合体に、後から塩基性窒素原子含有
基を導入する方法等である。
【0010】重合禁止剤としては、ジフェニルピクリル
ヒドラジル(DPPH),ジ−p−フルオルフェニルアミ
ン、トリ−p−ニトロフェニルメチル、ベンゾキノン、
クロラニル、p−t−ブチルカテコール、ヒドロキノン
m−ジニトロベンゼン、ニトロベンゼン、p−フェニル
ジアミン等が例示される。
【0011】本発明において、インク受容層に適宜配合
できる顔料としては、従来使用されてきた充填材料およ
び有機または無機の顔料があり、これらを例示すると次
の通りである。シリカ、クレー、マイカ、膨潤性雲母、
タルク、カオリン、ケイソウ土、炭酸カルシウム、硫酸
バリウム、ケイ酸アルミニウム、合成ゼオライト、アル
ミナ、酸化亜鉛、リトボン、サチンホワイト等。顔料の
平均粒子径(コールターカウンター法による体積平均粒
子径)としては1〜25μmが好ましく、特に好ましい
のは5〜25μmである。平均粒子径が1μmより小さ
いとインク吸収性が損なわれるおそれがあり、25μm
を超えると顔料の脱落や画像の粗さを生じるおそれがあ
る。
【0012】本発明のインク受容層には、前記した塩基
性窒素原子含有ビニル重合性モノマー成分が5〜100
重量%含有されることが望ましく、顔料を併用する場合
には、インク受容層中に5〜60重量%含有されること
が望ましい。顔料はインク受容層中に40〜95重量
%、特に60〜90重量%含有されることが好ましい。
このような配合割合からなるインク受容層は、特に優れ
たインク吸収性とカラー画像の鮮明性が達成される。イ
ンク受容層には、耐水性の向上、インクの滲み防止等の
ために他の添加剤を配合することもできる。これらの添
加剤としては、メラミンホルムアルデヒド樹脂、尿素ホ
ルムアルデヒド樹脂、グリオキザール、炭酸ジルコニウ
ムアンモニウム等が例示される。またインクジェット用
記録シートの生産性、記録特性、あるいは保存安定性を
より高めるために、分散剤、蛍光染料、pH調整剤、消
泡剤、潤滑剤、防腐剤等の各種添加剤を配合することも
できる。
【0013】インク受容層を支持体上に設けるにあたっ
ては、インク受容層を形成する材料を水または適当な溶
媒中に溶解もしくは分散させて調整した塗工液を、ロー
ルコーティング法、ブレードコーティング法、グラビア
コーティング法、コンマコーティング法、ロッドバーコ
ーティング法、エアナイフコーティング法、ダイコーテ
ィング法などの方法を適宜採用して支持体上に塗布す
る。その他、ホットメルトコーティング法、ラミネート
コーティング法等により支持体上に積層してもよい。な
お、インク受容層は2層以上の積層構成としてもよい。
インク受容層の塗布量は、5〜30g/m2が好まし
く、特に好ましいのは10〜20g/m2である。塗布
量を30g/m2より多くしても特性が特に良くなるも
のではなく、また5g/m2より少ないとインク吸収性
が不十分となるおそれがある。
【0014】本発明のインクジェット用記録シートの表
面に光沢を付与して、さらに付加価値を高めることもで
きる。光沢付与の方法としては、キャストコーティング
法によりインク受容層を形成する方法、インク受容層を
カレンダーにより表面処理する方法、インク受容層の上
に光沢層を積層する方法等が例示される。光沢を付与さ
れた層は、良好な光沢感を得るために、60度表面光沢
度試験による光沢度が10以上の特性を有することが好
ましい。積層される光沢層の樹脂および顔料としては、
インク受容層で使用された樹脂および顔料を主成分とす
ることが、光沢層の接着性を向上せしめうる点で好まし
い。積層する光沢層の製造および光沢層の積層方法とし
ては、光沢層を構成する材料とは接着性の悪い基体、例
えばポリオレフィン樹脂フィルム、4フッ化エチレン樹
脂フィルム、剥離性シリコーン加工済フィルムに光沢層
用塗料を塗布する。ついで、インク受容層上に重ね、乾
燥後基体を剥離する方法が例示される。光沢層における
結着剤樹脂および顔料の配合割合としては、顔料に対し
て結着剤樹脂を5〜50重量%であることが好ましく、
特に好ましいのは5〜30重量%である。光沢層によ
り、インク受容層の機能を損なうことなく良好な光沢を
付与するためには、光沢層の厚さは5〜12μmが好ま
しく、特に8〜10μmが好ましい。
【0015】実施例 以下実施例に基づいて本発明をより詳細に説明する。以
下の各例において、部および%は特に断りのない限り重
量部および重量%を意味する。 製造例1〜5 下記表に示す組成の重合体を溶液重合法に従い製造し
た。
【0016】
【表1】
【0017】実施例1〜5 インク受容層用塗料 ・ 製造例1〜5の重合体(固形分37%) 各250部 ・ シリカ(“カープレックスBS304F”、塩野義製薬 180部 ・ 水 850部 上記組成からなる塗料をコロナ処理を施した厚さ100
μmのポリエステルフィルムに乾燥後の塗布量が15g
/m2となるように塗布乾燥してインク受容層を設け
て、本発明のインクジェット用記録シートを作製した。
【0018】比較例1 インク受容層用塗料の重合体として、モノマー成分に市
販のジメチルアミノエチルメタアクリレート(ハイドロ
キノンモノメチルエーテル2000ppm含有)を使用
して製造した、ジメチルアミノエチルメタアクリレート
/アクリル酸=95/5の共重合体を使用した以外は、
実施例1と同様に操作してインクジェット用記録シート
を作製した。
【0019】比較例2 インク受容層用塗料の重合体としてポリビニルアルコー
ル(“ゴーセノールT−330”、10%水溶液、日本
合成化学工業社製)を使用した以外は、実施例1と同様
に操作してインクジェット用記録シートを作製した。実
施例1〜7、比較例1〜2で得られたインクジェット用
記録シートをA4サイズに裁断し、インクジェットプリ
ンター(“MJ−5000C”、セイコーエプソン社
製)およびインクジェットプリンター用インク(“MJ
IC2C”、セイコーエプソン社製)を用いてカラー印
字を実施した。各印字物について各種特性を評価した結
果を表2に示す。
【0020】各種特性の評価方法は次の通りである。 (1) 変色防止性:シートを室内環境下に7日間放置
したときの変色の度合い。 ○:ほとんど変色しない。 △:○と×の中間状
態。×:黄色や赤色等に色みがかっている。 (2) 発色:印字後のサンプルについて、画像の鮮明
性、インクの発色性を目視で評価した。 ○:画像良好 △:○と×の中間状態。×:画
像不良 (3) 定着性:印字直後のサンプルの印字部分に紙を
重ね、紙の上から指でこすり、紙へのインク転写状態を
目視で評価した。 ○:紙への転写がほとんどない。 △:○と×の中間状
態。×:紙への転写が顕著に認められる。
【0021】 表2 重合禁止剤 変色防止性 発色性 定着性 実施例1 17 ○ ○ ○ 2 17 ○ ○ ○ 比較例1 680 × ○ ○ 2 0 ○ × × 実施例3 85 ○ ○ ○ 4 170 ○ ○ ○ 5 340 △ ○ ○ 注:重合禁止剤の数値は、インク受容層中における重合
禁止剤の含有量(ppm)を示す。 表2の結果から明らかなように、本発明のインクジェッ
ト用記録シートは、変色防止性および発色性に優れてお
り、またインク吸収性等の定着性にも優れていた。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、インクジェット用記録
シートに要求される発色性、定着性に優れると共に変色
防止性に優れたインクジェット用記録シートが提供され
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大西 弘幸 長野県諏訪市大和3丁目3番5号 セイ コーエプソン株式会社内 (72)発明者 板野 雅明 長野県諏訪市大和3丁目3番5号 セイ コーエプソン株式会社内 (72)発明者 大渡 章夫 長野県諏訪市大和3丁目3番5号 セイ コーエプソン株式会社内 (56)参考文献 特開 平7−290817(JP,A) 特開 平8−324105(JP,A) 特開 平9−110911(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41M 5/00 B05D 5/04 D21H 27/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持体と、該支持体上に少なくとも塩基
    性窒素原子含有ビニル重合性モノマーをモノマー成分と
    する重合体と顔料とを含有するインク受容層とからな
    り、該重合体がジメチルアミノエチル(メタ)アクリレ
    ート、ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート及び
    これらの4級アンモニウム塩化物から選ばれる少なくと
    も一種をモノマー成分とする重合体であり、該インク受
    容層に含まれる重合禁止剤が500ppm以下であり、か
    つ該インク受容層中の顔料の含有量が40〜95重量%
    であることを特徴とするインクジェット用記録シート。
  2. 【請求項2】 塩基性窒素原子含有ビニル重合性モノマ
    ー成分が、インク受容層中に5〜60重量%含有される
    ことを特徴とする請求項1記載のインクジェット用記録
    シート。
JP13756797A 1997-05-13 1997-05-13 インクジェット用記録シート Expired - Lifetime JP3242349B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13756797A JP3242349B2 (ja) 1997-05-13 1997-05-13 インクジェット用記録シート
EP19980303758 EP0878323B1 (en) 1997-05-13 1998-05-13 Inkjet recording sheet
DE1998606684 DE69806684T2 (de) 1997-05-13 1998-05-13 Tintenstrahlaufzeichnungsblatt
US09/419,819 US6455169B1 (en) 1997-05-13 1999-10-18 Inkjet recording sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13756797A JP3242349B2 (ja) 1997-05-13 1997-05-13 インクジェット用記録シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10309864A JPH10309864A (ja) 1998-11-24
JP3242349B2 true JP3242349B2 (ja) 2001-12-25

Family

ID=15201742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13756797A Expired - Lifetime JP3242349B2 (ja) 1997-05-13 1997-05-13 インクジェット用記録シート

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0878323B1 (ja)
JP (1) JP3242349B2 (ja)
DE (1) DE69806684T2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1029703B1 (en) * 1999-02-16 2004-05-12 Oji Paper Co., Ltd. Ink-jet recording material with improved light-resistance
US20050037159A1 (en) * 2003-08-14 2005-02-17 Kurian Manelal Chirayil Jacob High-resolution high-density positive image producing film using an ink jet printing machine and a method of making such a film

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5439739A (en) * 1993-06-03 1995-08-08 Mitsubishi Paper Mills Limited Ink jet recording medium
JP3667410B2 (ja) * 1995-12-28 2005-07-06 日本化薬株式会社 インクジエット記録方式用紫外線硬化性樹脂組成物及びその硬化物

Also Published As

Publication number Publication date
DE69806684D1 (de) 2002-08-29
JPH10309864A (ja) 1998-11-24
EP0878323B1 (en) 2002-07-24
DE69806684T2 (de) 2002-11-21
EP0878323A1 (en) 1998-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6780924B2 (en) Compositions for printable media
EP0627324A1 (en) Ink jet recording medium
US6139940A (en) Inkjet recording sheet
EP0819546B1 (en) Recording medium, and ink-jet printing process and image forming process using the same
KR100625273B1 (ko) 잉크젯 프린터 기록용 매체
JPH09175010A (ja) インクジェット記録シート
JPH0546317B2 (ja)
JP3242349B2 (ja) インクジェット用記録シート
JPH06227114A (ja) インクジェット記録用シート
US6455169B1 (en) Inkjet recording sheet
JP3833475B2 (ja) インクジェット記録シート、インクジェット記録シート用アクリル樹脂および樹脂組成物
JPH09175001A (ja) インクジェット用記録媒体
JP3186271B2 (ja) インクジェット記録シート
JP3299723B2 (ja) インクジェット記録用媒体
JPH06247036A (ja) インクジェット記録用紙
JPH04234473A (ja) 粘着シート
JP3378810B2 (ja) インクジェット記録用媒体
JPH08258410A (ja) インクジェット記録材料
JPH10315614A (ja) 記録用シート
JP3712952B2 (ja) インクジェット記録用紙
JP2004083790A (ja) 感圧接着シート
JPH0632075A (ja) 記録シート
JPH111059A (ja) インクジェット記録用シート
JP3112642B2 (ja) インクジェット記録用シート
JPH1016381A (ja) インクジェット被記録媒体用処理剤及びインクジェット被記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011002