JP3238191B2 - 磁気カード及びその製造方法 - Google Patents

磁気カード及びその製造方法

Info

Publication number
JP3238191B2
JP3238191B2 JP09605192A JP9605192A JP3238191B2 JP 3238191 B2 JP3238191 B2 JP 3238191B2 JP 09605192 A JP09605192 A JP 09605192A JP 9605192 A JP9605192 A JP 9605192A JP 3238191 B2 JP3238191 B2 JP 3238191B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
card
binder resins
pigment
magnetic card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09605192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05270180A (ja
Inventor
義昭 三輪
Original Assignee
東京磁気印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京磁気印刷株式会社 filed Critical 東京磁気印刷株式会社
Priority to JP09605192A priority Critical patent/JP3238191B2/ja
Publication of JPH05270180A publication Critical patent/JPH05270180A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3238191B2 publication Critical patent/JP3238191B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】プリペイドカード,定期券,キャ
ッシュカード,クレジットカード等にそのカードの真偽
判定に利用できる磁気カードとその製造方法、及びその
使用方法に関する。
【0002】
【従来の技術】最近の磁気カードにおいては、プリペイ
ドカードと呼ばれる前払い方式のカードが広く普及する
ようになってきた。しかし、このプリペイドカードは市
場において金券同様に扱われるため、データの改ざん、
偽造などの不正使用を防止しなければならず、これまで
に種々の考案がなされている。例えば、磁気カードに固
定情報として磁気記録、穿孔、形状、印刷模様、等を施
し、これを読み取って磁気カードの真正性の判定を行
う。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらの方法
には一長一短があって、必ずしも真偽判定には十分でき
ない。例えば、印刷情報は不規則模様を使用する場合で
さえ、同じ印刷版を使用するかぎり一定になってしま
い、その印刷の模倣による偽造が容易にできるなどの問
題がある。したがって本発明は偽造が困難である一方、
容易に真偽判定が得られる磁気カード、その製造方法、
及びその使用方法を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、磁性顔料を分
散した非相溶性の2種以上のバインダー樹脂の混合物か
ら形成した、塗膜中に磁性顔料が不均一に存在する磁性
層を有することを特徴とする磁気カードであり、その不
均一性を磁気的に検出することによりその不均一性特有
の情報を真偽判定に使用する。このような磁性顔料を不
均一に有する磁気カードは、非相溶性の2種類以上のバ
インダー樹脂を用い、それらの一方のバインダー樹脂に
磁性顔料を分散し、これら2種のバインダ樹脂を混合
し、基体上に塗布することを特徴とする、非相溶性によ
り磁性顔料が不均一に存在する海・島状の磁性層を形成
した磁気カードの製造方法により製作できる。このよう
な海・島構造は2種類以上のバインダー樹脂の非相溶性
により作る凹凸構造による。
【0005】塗料のビヒクルに2種類以上の樹脂を混合
した場合、それらの相溶性によっては塗膜に海・島構造
を作ったり、表面に凹凸が発生する技術は他の分野では
公知である(「高分子表面技術」1977年3月5日、
日刊工業新聞社発行、第182〜189頁等)ので、こ
のような文献を参照されたい。海・島構造を有する磁性
層の形成は塗料自体の塗膜形成時の作用によるものであ
るから、いかなる 塗布・印刷方式によっても可能であ
る。更に、その不均一性は同一の磁性顔料・樹脂を用い
てもその希釈溶剤種による相溶性の調整、希釈率による
塗料粘度の調整、添加剤の添加、下層の表面張力差によ
り制御可能である。本発明で使用可能な磁性顔料はγF
23 、マグネタイト、これらにコバルトを被着した
もの、バリウムフェライト、鉄、その合金等の粉末であ
る。本発明で使用可能な樹脂にはアクリル,ポリエステ
ル,イソシアネート化合物以外にもその組み合わせによ
り相溶性制御が可能であれば良いので、ニトロセルロー
ル,塩化ビニル,ポリウレタン,アルキッド,メラミ
ン,酢酸ビニル,エポキシ,ポリアミド,メラミン等の
種々の樹脂があり、これらのうち、非相溶性または相溶
性の低いもの2種を選択する。又、2種の異色顔料を組
み合わせ、各々海・島に存在させることも可能である。
塗布方法としては、バーコート,グラビアコート,ノズ
ルコート,ブレードコートなど任意の方法が使用でき
る。
【0006】なお、磁性層に磁性顔料を不均一に存在さ
せ多層を形成させるには、類似の各種の方法が考えられ
るが、以下のように不満足であるので念の為に記載して
おく。 (1)通常のラッカーに磁性顔料を低濃度添加すると、
ある濃度以上では磁性顔料が均一に充填され明確な海・
島模様が得られないし、薄過ぎると出力が低くなる。 (2)通常のラッカーに不均一に凝集させた磁性顔料を
添加すると、磁性顔料があらかじめ凝集しているため磁
気配向ができないし、表面凹凸が大きく、磁性層の記録
・再生に悪影響がある。 (3)表面性・粒径・比重等の異なる異種磁性顔料を混
合すると、2種類以上の性質の異なる磁性顔料選定が必
要で組成上制限がある。
【0007】
【発明の作用・効果】本発明によると、次の作用・効果
が得られる。 (1)種々の磁性顔料を用いて偽造が不可能な高セキュ
リティ性が容易に得られる。 (2)磁性顔料を磁性塗膜中に不均一に存在させること
により、その不均一性をあらかじめ(例えば発券前)に
記録しておき、発券後にその記録と照合することによ
り、そのカードの真偽性が判断できる。
【0008】
【実施例】
実施例1 非相溶性の2種の樹脂成分を含む次の組成物Aを調製し
た。数字は重量部である。 Baフェライト(保磁力2750Oe、同和鉱業製) 100 アクリル樹脂(アクリディックA156:大日本インキ化学工業製商品名) 50(固形分20) ポリエステル樹脂(バイロン200:東洋紡製商品名) 80( 〃 20) イソシアネート化合物(コロネートHL:日本ポリウレタン製商品名) 13( 〃 10) メチルエチルケトン x (バイロン200は固型樹脂なので、予めメチルエチルケトン: トルエン=8:2の溶剤で25%にしておく。) Baフェライトをアクリル樹脂に分散した後、その他の
樹脂・溶剤でレットダウンする。塗布はメイヤーバーで
実施し、乾燥は約30秒後に熱風で実施した。xの量を
50、100、150、200と変えたところ、磁性顔
料が存在するアクリル樹脂の海状部分の中にポリエステ
ル樹脂の島状部分が一様に分散した表面状態が観測さ
れ、しかもxの増加に比例して島状の直径が大きくなっ
た。又、x=150で塗布直後15秒後に乾燥すると乾
燥が約30秒後のx=50と同様になり、また1分後に
乾燥すると乾燥が約30秒後のx=200の時と同様に
なった。したがって、各種の条件を変えることにより、
いろいろな平均粒径の島を有する不均一模様が得られる
ことが分かる。図1、2は得られた層の例の平面状態を
示す。また、表面はポリエステル樹脂の部分が薄く、顔
料を含むアクリル樹脂の部分が厚くなっていることが分
かった。一定振幅の磁気記録を行い再生したところ図3
の再生波形が得られた。縦軸は磁性顔料が存在する海状
部分からの出力を1とした相対値である。横軸は面法の
距離である。この結果の応用方法として、例えば平均粒
径と粒度分布または標準偏差によりその海・島模様を予
め特定しておき、磁気カードからの読み取り波形を対比
して真偽判定に使用することが考えられる。
【0009】実施例2 実施例1の配合物AにおいてBフェライトをアクリル樹
脂ではなくてポリエステル中に分散させた後、他樹脂・
溶剤でレッドダウンした。実施例1に対比すると、島状
部分が反転し、再生波形も反転し、同様の結果が得られ
た。
【0010】実施例3 実施例1の組成物Aを塗布する基材で、xの量が同一の
時は下の傾向となる。 表面張力が高い 54dyne/cm x=50に類似傾向 45dyne/cm x=100に 〃 38dyne/cm x=150に 〃 表面張力が低い 25dyne/cm x=200に 〃 ただし表面張力は基材,下地塗膜の組成により調整し
た。
【0011】実施例4 実施例1の組成物Aで非相溶系としては、以下の材料及
びその組み合わせ アクリル樹脂(アクリディックA156(大日本インキ
化学工)) ポリエステル(バイロン290(東洋紡)) イソシアネート(コロネートL(日本ポリウレタン)) メチルエチルケトン とすると、断面は実施例1の様に明確な界面が現れない
が、表面には明確な凹凸模様が生じ、その両部分からの
再生出力の差異は小さくなり分解能は低下するが効果は
同様である。
【0012】実施例5 実施例1〜4の組成物に凝集作用を示す界面活性剤等を
添加すると、凝集模様が大きくなる。組成物Aにリン酸
エステル(ガファックスRE410:東邦化学)を樹脂
100部に対して、2部添加すると、凝集模様は大きく
なった。
【0013】実施例6 組成物Aの溶剤(x)をメチルエチルケトンではなくメ
チルエチルケトン:シクロヘキサン=80:20とする
と凝集模様は大きくなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による磁気カードの表面層の表面模様を
示す。
【図2】本発明による磁気カードの表面層の表面模様を
示す。
【図3】本発明による磁気カードの磁気記録再生波形を
示す。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁性顔料を分散した非相溶性の2種以上
    のバインダー樹脂の混合物から形成した、塗膜中に磁性
    顔料が不均一に存在する磁性層を有することを特徴とす
    る磁気カード。
  2. 【請求項2】 非相溶性の2種類以上のバインダー樹脂
    を用い、それらの一方のバインダー樹脂に磁性顔料を分
    散し、これら2種以上のバインダー樹脂を混合し、基体
    上に塗布することを特徴とする、非相溶性により磁性顔
    料が不均一に存在する海・島状の磁性層を形成した磁気
    カードの製造方法。
  3. 【請求項3】 磁性層中に磁性顔料を不均一に存在させ
    る方法が2種類以上のバインダー樹脂を用いてその非相
    溶性により作る凹凸構造に依ることを特徴とする請求項
    2に記載の磁気カードの製造方法。
  4. 【請求項4】 磁性顔料を分散した非相溶性の2種以上
    のバインダー樹脂の混合物から形成した、磁性顔料が不
    均一に存在する海・島状の磁性層を形成した磁気カード
    から、この不均一性を磁気的に読み取り、その読み取り
    パターンを用いて真偽を判定することを特徴とする磁気
    カードの真偽判定方法。
JP09605192A 1992-03-24 1992-03-24 磁気カード及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3238191B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09605192A JP3238191B2 (ja) 1992-03-24 1992-03-24 磁気カード及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09605192A JP3238191B2 (ja) 1992-03-24 1992-03-24 磁気カード及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05270180A JPH05270180A (ja) 1993-10-19
JP3238191B2 true JP3238191B2 (ja) 2001-12-10

Family

ID=14154667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09605192A Expired - Fee Related JP3238191B2 (ja) 1992-03-24 1992-03-24 磁気カード及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3238191B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4558236B2 (ja) * 2001-05-17 2010-10-06 リンテック株式会社 識別カード、及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05270180A (ja) 1993-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100232111B1 (ko) 자기기록매체 및 그 제조방법
JP2901075B2 (ja) 磁気カード
JP3238191B2 (ja) 磁気カード及びその製造方法
EP0696779B1 (en) Data recording medium
JP3238190B2 (ja) 磁気カード及びその製造方法
JPH0799577B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2626858B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP2759747B2 (ja) 磁気記録媒体とその製造方法
JPH02218013A (ja) 磁気記録媒体
JP2759746B2 (ja) 磁気記録媒体とその製造方法
EP0992019B1 (en) A magnetic recording medium
JP2706715B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JP3616938B2 (ja) 磁気表示カード
JP2632275B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH03244598A (ja) 磁気カード及びその製造方法
JP2649756B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH03281397A (ja) 磁気記録カード及びその製造方法
JP4028660B2 (ja) 磁気記録媒体
JP4068762B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JP2546790B2 (ja) 磁気記録シート
JPH0760509B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH08315101A (ja) 情報記録媒体
JP2000137915A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JP2000137913A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH0380427A (ja) 感熱磁気記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010911

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees