JP3236526B2 - Multiplexer and its phase controller - Google Patents

Multiplexer and its phase controller

Info

Publication number
JP3236526B2
JP3236526B2 JP33167496A JP33167496A JP3236526B2 JP 3236526 B2 JP3236526 B2 JP 3236526B2 JP 33167496 A JP33167496 A JP 33167496A JP 33167496 A JP33167496 A JP 33167496A JP 3236526 B2 JP3236526 B2 JP 3236526B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
multiplexed
address counter
frame
multiplexing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33167496A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH10164004A (en
Inventor
国一 池村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP33167496A priority Critical patent/JP3236526B2/en
Publication of JPH10164004A publication Critical patent/JPH10164004A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3236526B2 publication Critical patent/JP3236526B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、被多重フレームを
エラスティックストア・メモリを介して多重する多重化
装置の位相制御装置に関し、特に、被多重フレームと多
重フレームの位相を調整する位相同期回路に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a phase control device for a multiplexer for multiplexing frames to be multiplexed via an elastic store memory, and more particularly to a phase synchronization circuit for adjusting the phases of the frames to be multiplexed and the multiplexed frames. About.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、被多重フレームをエラスティ
ックストア・メモリを介して多重する多重化装置が知ら
れている。このエラスティックストア・メモリとは、ビ
ット位相同期やフレーム位相同期を行うためのメモリで
ある。
2. Description of the Related Art Hitherto, a multiplexing apparatus for multiplexing frames to be multiplexed via an elastic store memory has been known. This elastic store memory is a memory for performing bit phase synchronization and frame phase synchronization.

【0003】そして、このような多重化回路において、
被多重フレームの位相を制御するための位相同期回路と
しては、例えば、複数の被多重フレームのフレームパル
ス(FP)が揃うタイミングで多重化カウンタをリセッ
トし、被多重フレームを多重フレームに多重化する。そ
して、同期後は、被多重フレームのフレームパルス(F
P)のジッタによって、位相が変わらないように、多重
化カウンタのリセットをマスクするものであった。
[0003] In such a multiplexing circuit,
As a phase synchronization circuit for controlling the phase of the multiplexed frame, for example, the multiplexing counter is reset at a timing when the frame pulses (FP) of the plurality of multiplexed frames are aligned, and the multiplexed frame is multiplexed into the multiplexed frame. . After the synchronization, the frame pulse (F
The reset of the multiplex counter is masked so that the phase does not change due to the jitter P).

【0004】図2は、従来の多重化装置の構成図であ
る。図の装置は、多重化回路10、11、FP生成回路
12、制御装置13を備えている。多重化回路10、1
1には、それぞれ被多重フレーム(A)、(B)のデー
タが入力され、それぞれ多重フレーム(E)、(F)と
して出力するものである。FP生成回路12では、被多
重フレーム(A)、(B)のフレームパルス(FP)
と、制御装置13からの制御信号(C)を入力して多重
フレームパルスを生成し、この多重FP(D)を多重化
回路10に送る装置である。制御装置13は、FP生成
回路12からのフレームパルスの生成を制御する制御信
号を送出する装置である。
FIG. 2 is a configuration diagram of a conventional multiplexer. The illustrated device includes multiplexing circuits 10 and 11, an FP generation circuit 12, and a control device 13. Multiplexing circuits 10, 1
1, data of the multiplexed frames (A) and (B) are input and output as multiplexed frames (E) and (F), respectively. In the FP generation circuit 12, the frame pulse (FP) of the multiplexed frames (A) and (B)
And a control signal (C) from the control device 13 to generate a multiplexed frame pulse and send the multiplexed FP (D) to the multiplexing circuit 10. The control device 13 is a device that sends out a control signal for controlling generation of a frame pulse from the FP generation circuit 12.

【0005】図3は、上記多重化装置の動作を示す波形
図である。先ず、被多重フレームBが未実装の場合は、
被多重フレームAのみで多重FP(D)の位相を決める
(期間T1 に示す)。即ち、制御装置13は制御信号
(C)をアクティブにし、これによりFP生成回路12
は多重FP(D)を送出する。ここで、FP生成回路1
2は、被多重フレームの先頭位置に基づいて(先頭位置
からある固定的なタイミングで)多重FP(D)を送出
するよう予め設定されている。
FIG. 3 is a waveform chart showing the operation of the multiplexing device. First, when the multiplexed frame B is not mounted,
The phase of the multiplex FP (D) is determined only by the multiplexed frame A (shown in a period T1). That is, the control device 13 activates the control signal (C), whereby the FP generation circuit 12
Sends out a multiple FP (D). Here, the FP generation circuit 1
2 is set in advance to transmit a multiplexed FP (D) based on the start position of the multiplexed frame (at a fixed timing from the start position).

【0006】次に、被多重フレーム(B)が実装される
と、制御装置13は、再び制御信号(C)をアクティブ
にして被多重フレーム(A)、(B)の位相から新たな
位相を求める(期間T2 に示す)。即ち、FP生成回路
12は、被多重フレーム(A)、(B)の論理積に基づ
き多重FP(D)を生成する。その結果、多重FP
(D)は、被多重フレーム(B)の先頭位置に基づいて
(その先頭位置からある固定的なタイミングで)生成さ
れることになる。
Next, when the multiplexed frame (B) is mounted, the control device 13 activates the control signal (C) again to change a new phase from the phases of the multiplexed frames (A) and (B). (Shown in a period T2). That is, the FP generation circuit 12 generates a multiplexed FP (D) based on the logical product of the multiplexed frames (A) and (B). As a result, multiple FP
(D) is generated based on the start position of the multiplexed frame (B) (at a fixed timing from the start position).

【0007】尚、多重FP(E)は、多重FP(D)を
トランスペアレントにすることもできるし、被多重フレ
ーム(A)を多重することもできる。同様に、多重FP
(F)は多重FP(E)をトランスペアレントにするこ
ともできるし、被多重フレーム(B)を多重することも
できる。
The multiplex FP (E) can make the multiplex FP (D) transparent or multiplex the multiplexed frame (A). Similarly, multiple FP
In (F), the multiplexed FP (E) can be made transparent, and the multiplexed frame (B) can be multiplexed.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の多重化装置では、多重FPのタイミングは、被多重
フレームの先頭位置に基づいて固定的に設定されていた
ため、必ずしも最適な位相とはいえない場合があった。
例えば、被多重フレーム(B)が未実装の場合、FP生
成回路12は、被多重フレーム(A)のみで多重FP
(D)のタイミングを決める。ところが、実際に多重フ
レーム(B)が実装された場合、多重FP(D)のタイ
ミングは多重フレーム(B)のフレームパルスより遅く
なければならないため、被多重フレームの入力が全て揃
わないと、最適な位相が決まらないことになる。
However, in the above-mentioned conventional multiplexing apparatus, the timing of the multiplex FP is fixedly set based on the leading position of the multiplexed frame. There was a case.
For example, when the multiplexed frame (B) is not mounted, the FP generation circuit 12 outputs the multiplexed FP using only the multiplexed frame (A).
Determine the timing of (D). However, when the multiplexed frame (B) is actually implemented, the timing of the multiplexed FP (D) must be later than the frame pulse of the multiplexed frame (B). Phase will not be determined.

【0009】また、たとえ全ての入力が揃って位相が決
定されたとしても、その位相(例えば、上記例では、被
多重フレーム(B)のフレームパルスに基づく多重FP
(D)のタイミング)は予め決定されている。そして、
通常、このタイミングは、それぞれの被多重フレームが
大きくずれた場合でも、次のフレームパルスのタイミン
グに重ならないように、最後のFPの先頭位置に基づい
て決定されている。そのため、それぞれの被多重フレー
ムのずれが小さかった場合は、不必要な余裕を残した位
相となっており、常に理想的な位相制御が行われている
訳ではなかった。
Further, even if the phase is determined by aligning all the inputs, the phase (for example, in the above example, the multiplexed FP based on the frame pulse of the multiplexed frame (B))
(D) is determined in advance. And
Normally, this timing is determined based on the start position of the last FP so that even if each multiplexed frame is greatly shifted, the timing does not overlap with the timing of the next frame pulse. Therefore, when the deviation of each multiplexed frame is small, the phase has an unnecessary margin, and the ideal phase control is not always performed.

【0010】このような点から、装置の構成に合わせて
最適な位相を決定することのできる多重化装置の位相制
御装置の実現が望まれていた。
In view of the above, it has been desired to realize a phase control device of a multiplexing device that can determine an optimum phase according to the configuration of the device.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明は、前述の課題を
解決するため次の構成を採用する。 〈請求項1の構成〉 被多重フレームをエラスティックストア・メモリを介し
て多重する多重化装置において、メモリから被多重フレ
ームを多重フレームとして読み出すための位相を制御す
る位相制御装置であって、被多重フレームがエラスティ
ックストア・メモリに入力する位相を示すアドレスをカ
ウントして出力するライトアドレスカウンタと、エラス
ティックストア・メモリから多重フレームを読み出す位
相を示すアドレスをカウントして出力するリードアドレ
スカウンタと、ライトアドレスカウンタのアドレスと、
リードアドレスカウンタのアドレスを比較してその差
重フレームを読み出すための位相を制御する信号とし
て出力する位相比較器と、リードアドレスカウンタにそ
のカウント値を増減させるための位相差設定用の制御信
号を出力する制御信号発生部とを備えたことを特徴とす
る。
The present invention employs the following structure to solve the above-mentioned problems. <Configuration of Claim 1> In a multiplexing apparatus for multiplexing a multiplexed frame via an elastic store memory, a multiplexed frame is multiplexed from the memory.
The chromatography beam a phase control device for controlling the phase for reading the multiplex frame, mosquitoes an address indicating the phase which the multiplex frame is input to the elastic store memories
And the write address counter and outputs the count, and the read address counter to output to count the address that indicates the phase of reading the elastic store memory or al multi-weight frame, and the address of the write address counter,
Compare the address of the read address counter and determine the difference .
A phase comparator for outputting a signal for controlling the phase for reading the multiplex frame, the read address counter Niso
And a control signal generator for outputting a control signal for setting a phase difference for increasing or decreasing the count value of the control signal.

【0012】〈請求項1の説明〉 ライトアドレスカウンタは、被多重フレームをエラステ
ィックストア・メモリに書き込むタイミングを示すカウ
ンタである。また、リードアドレスカウンタは、被多重
フレームを多重フレームとしてエラスティックストア・
メモリから読み出すタイミングを示すカウンタである。
そして、位相比較器は、これらのカウンタの位相差を判
定するためのものである。
<Description of Claim 1> The write address counter is a counter that indicates the timing of writing a multiplexed frame to the elastic store memory. In addition, the read address counter, elastic store an object to be multiple frames as multiple frame
This is a counter indicating the timing of reading from the memory.
The phase comparator is for determining the phase difference between these counters.

【0013】このような構成において、制御信号発生部
は、その制御信号によって、リードアドレスカウンタの
カウント値を制御する。例えば、制御信号を1回アクテ
ィブにすることによって、カウント値を−1とする。こ
れにより、ライトアドレスカウンタとリードアドレスカ
ウンタとのカウント値の差を任意の値にすることができ
る。
In such a configuration, the control signal generator controls the count value of the read address counter according to the control signal. For example, the count value is set to −1 by activating the control signal once. Thereby, the difference between the count values of the write address counter and the read address counter can be set to an arbitrary value.

【0014】その結果、位相比較器からの位相差信号を
任意の値にできるため、装置の状態に合わせて最適な位
相を選択することができる。
As a result, the phase difference signal from the phase comparator can be set to an arbitrary value, so that an optimum phase can be selected according to the state of the device.

【0015】〈請求項2の構成〉 被多重フレームを、それぞれエラスティックストア・メ
モリを有する複数の多重化回路を介して多重する多重化
装置において、各多重化回路から出力される位相差信号
をモニタし、予め決められた位相差になるよう位相差制
御信号を出力する制御装置を備えると共に、各多重化回
路は、被多重フレームがエラスティックストア・メモリ
に入力する位相を示すアドレスをカウントして出力する
ライトアドレスカウンタと、エラスティックストア・メ
モリから被多重フレームを多重フレームとして読み出す
位相を示すアドレスをカウントして出力するリードアド
レスカウンタと、ライトアドレスカウンタのアドレス
と、リードアドレスカウンタのアドレスを比較してその
を多重フレームの位相を制御する信号として制御装置
に出力する位相比較器と、制御装置からの位相差制御信
号に基づき、リードアドレスカウンタにそのカウント
を増減させるための位相差設定用の制御信号を出力する
制御信号発生部とを備えたことを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a multiplexer for multiplexing frames to be multiplexed through a plurality of multiplexing circuits each having an elastic store memory. The multiplexing circuit includes a control device for monitoring and outputting a phase difference control signal so as to have a predetermined phase difference, and each multiplexing circuit counts an address indicating a phase at which the multiplexed frame is input to the elastic store memory. a write address counter for outputting Te, a read address counter and outputting the counted address indicating the phase of reading the multiplexed frame to be multiplexed frame from the elastic store memory, the address of the write address counter, the address of the read address counter compared to the signal for controlling the phase of the multiplex frame the difference And outputs the count value to a read address counter based on a phase difference control signal from the control device.
And a control signal generator for outputting a control signal for setting a phase difference for increasing or decreasing the number of signals.

【0016】〈請求項2の説明〉 請求項2の発明は、請求項1の発明における位相比較器
からの位相制御信号をモニタして、最適な位相差となる
よう制御装置によって制御するようにしたものである。
即ち、制御装置は、各多重化回路の位相差をモニタし、
予め設定された基準値に基づき、これらの位相差が望ま
しい値であるかを判定する。そして、望ましい値でなか
った場合は、多重化回路に対して、位相差を変更するよ
う指示する。例えば、位相余裕が少ないと判定した場合
は、位相差を大きくするよう制御する。尚、制御装置の
基準値は任意の値に設定可能である。
<Explanation of Claim 2> According to a second aspect of the present invention, the phase control signal from the phase comparator according to the first aspect of the present invention is monitored and controlled by a control device so as to obtain an optimal phase difference. It was done.
That is, the control device monitors the phase difference of each multiplexing circuit,
It is determined whether these phase differences are desirable values based on a preset reference value. If the value is not the desired value, the multiplexing circuit is instructed to change the phase difference. For example, when it is determined that the phase margin is small, control is performed to increase the phase difference. The reference value of the control device can be set to an arbitrary value.

【0017】このような構成により、多重化装置として
の位相差を最適な値とすることができる。
With such a configuration, the phase difference of the multiplexing device can be set to an optimum value.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を用いて詳細に説明する。 《具体例1》 〈構成〉図1は本発明の多重化装置の位相制御装置の具
体例1を示す構成図である。図の装置は、図2で説明し
た多重化回路10または11内の構成に相当するもの
で、ライトアドレスカウンタ1、リードアドレスカウン
タ2、位相比較器3、制御信号発生部4からなる。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. << Specific Example 1 >><Configuration> FIG. 1 is a configuration diagram showing a specific example 1 of a phase control device of a multiplexer according to the present invention. The device shown in the figure corresponds to the configuration in the multiplexing circuit 10 or 11 described in FIG. 2, and comprises a write address counter 1, a read address counter 2, a phase comparator 3, and a control signal generator 4.

【0019】ライトアドレスカウンタ1は、図示省略し
たエラスティックストア・メモリに被多重フレームパル
スA1(またはB1)を入力する位相をアドレスに対応
させて判定するためのカウンタであり、そのアドレス値
(I)を位相比較器3に出力する。尚、被多重フレーム
パルスA1(またはB1)とは、図2における被多重フ
レーム(A)、(B)のフレームパルスに相当する。リ
ードアドレスカウンタ2は、多重FPを入力し、被多重
フレーム(A)、(B)を図示省略したエラスティック
ストア・メモリから読み出す位相(アドレス値)を決定
するためのカウンタであり、そのアドレス値(H)を位
相比較器3に出力する。尚、ここで、入力される多重F
Pとは、図2における多重FP(D)、または(E)、
あるいは(F)に相当する。位相比較器3は、ライトア
ドレスカウンタ1のアドレス値と、リードアドレスカウ
ンタ2のアドレス値とを比較してその位相差をフレーム
の位相を制御する位相差信号(J)として出力する比較
器である。また、制御信号発生部4は、リードアドレス
カウンタ2のアドレスを制御する制御信号(G)を発生
する制御部である。
The write address counter 1 is a counter for judging the phase of inputting the multiplexed frame pulse A1 (or B1) to an elastic store memory (not shown) in correspondence with an address, and its address value (I ) Is output to the phase comparator 3. Note that the multiplexed frame pulse A1 (or B1) corresponds to the frame pulse of the multiplexed frames (A) and (B) in FIG. The read address counter 2 is a counter for inputting a multiplexed FP and determining a phase (address value) for reading out the multiplexed frames (A) and (B) from an elastic store memory (not shown). (H) is output to the phase comparator 3. Here, the input multiplex F
P is the multiple FP (D) or (E) in FIG.
Alternatively, it corresponds to (F). The phase comparator 3 is a comparator that compares the address value of the write address counter 1 with the address value of the read address counter 2 and outputs the phase difference as a phase difference signal (J) for controlling the phase of the frame. . Further, the control signal generator 4 is a controller that generates a control signal (G) for controlling the address of the read address counter 2.

【0020】〈動作〉図4は、上記具体例1の動作を示
すタイミングチャートである。ライトアドレスカウンタ
1では、被多重FP入力(A1またはB1)に同期して
アドレス値(I)を出力する。また、リードアドレスカ
ウンタ2では、多重FP入力(DまたはEまたはF)に
同期してアドレス値(H)を出力する。位相比較器3で
は、これらのアドレス値(I)とアドレス値(H)とを
比較して位相差信号(J)を出力する。
<Operation> FIG. 4 is a timing chart showing the operation of the first embodiment. The write address counter 1 outputs an address value (I) in synchronization with the multiplexed FP input (A1 or B1). The read address counter 2 outputs an address value (H) in synchronization with the multiplex FP input (D, E, or F). The phase comparator 3 compares the address value (I) with the address value (H) and outputs a phase difference signal (J).

【0021】一方、制御信号発生部4からは制御信号
(G)が出力され、リードアドレスカウンタ2に入力さ
れる。ここで、制御信号(G)がアクティブになると、
リードアドレスカウンタ2のカウントアップは1クロッ
ク停止するよう構成されている。尚、ここでは、リード
アドレスカウンタ2が0〜5の値をカウントしている間
に制御信号(G)が入力された場合は、アドレス値が
“0”で停止する例を示している。
On the other hand, a control signal (G) is output from the control signal generator 4 and is input to the read address counter 2. Here, when the control signal (G) becomes active,
The read address counter 2 is configured to stop counting up by one clock. Here, an example is shown in which, when the control signal (G) is input while the read address counter 2 is counting values from 0 to 5, the address value stops at "0".

【0022】制御信号(G)は、リードアドレスカウン
タ2の周期でサンプリング、微分されるので、繰り返し
アクティブにする(一旦、インアクティブにして再度ア
クティブにする)ことにより、任意の数だけアドレス値
(H)を減算することができる。例えば、リードアドレ
スカウンタ2におけるアドレス値のカウントアップを3
クロック停止させたい場合は、制御信号(G)を3回ア
クティブにすることで、この結果を得ることができる。
Since the control signal (G) is sampled and differentiated in the cycle of the read address counter 2, an arbitrary number of address values (eg, inactive and then active) are repeatedly activated. H) can be subtracted. For example, the count up of the address value in the read address counter 2 is set to 3
To stop the clock, this result can be obtained by activating the control signal (G) three times.

【0023】〈効果〉 このように具体例1では、エラスティックストア・メモ
リにおける被多重フレームの書き込みと多重フレームと
しての読み出しの位相差を任意の値に設定できるため、
装置の状態に合わせて最適な位相を選択することができ
る。
<Effect> As described above, in the first embodiment, the writing of the multiplexed frame in the elastic store memory and the
Since the phase difference between the read and can be set to any value,
An optimum phase can be selected according to the state of the device.

【0024】《具体例2》 〈構成〉 図5は、具体例2の構成図である。図の装置は、多重化
回路50、51と制御装置52からなる。多重化回路5
0、51は、具体例1の位相同期回路を含むものであ
り、図2の多重化回路と同様に、それぞれ被多重フレー
ム(A)および被多重フレーム(B)を入力し、多重フ
レームとして出力するものである。制御装置52は、多
重化回路50、51とインタフェース(M)、(N)、
(O)、(P)を介して接続され、各多重化回路50、
51から出力される位相差信号をモニタし、予め決めら
れた位相差になるよう位相差制御信号を出力する機能を
有している。
<< Specific Example 2 >><Configuration> FIG. 5 is a configuration diagram of Specific Example 2. The device shown comprises multiplexing circuits 50 and 51 and a control device 52. Multiplexing circuit 5
Numerals 0 and 51 include the phase locked loop circuit of the specific example 1 and, similarly to the multiplexing circuit of FIG. 2, receive the multiplexed frame (A) and the multiplexed frame (B), respectively, and output the multiplexed frame. Is what you do. The control device 52 is connected to the multiplexing circuits 50 and 51 through the interfaces (M), (N),
(O) and (P) are connected through each multiplexing circuit 50,
It has a function of monitoring the phase difference signal output from the controller 51 and outputting a phase difference control signal so as to have a predetermined phase difference.

【0025】〈動作〉 図6は、具体例2の動作を説明するための波形図であ
る。先ず、多重化回路50では、被多重フレーム(A)
を多重して、多重フレーム(K)を出力する。制御装置
52では、インタフェース(O)によって、多重化回路
50の位相を制御すると、多重フレーム(K)と多重フ
レーム(L)の位相が後方へシフトする。
<Operation> FIG. 6 is a waveform diagram for explaining the operation of the second embodiment. First, in the multiplexing circuit 50, the multiplexed frame (A)
Are multiplexed to output a multiplexed frame (K). In the control device 52, when the phase of the multiplexing circuit 50 is controlled by the interface (O) , the phases of the multiplex frame (K) and the multiplex frame (L) are shifted backward.

【0026】次に、制御装置52の制御動作を説明す
る。図7は、制御装置52の位相同期処理のフローチャ
ートである。先ず、制御装置52は、インタフェース
(M)、(N)を介して、多重化回路50、51の位相
差をモニタする(ステップS1)。例えば、前段の多重
化回路50の位相差が「2」で、後段の多重化回路51
の位相差が「1」であったとする(図6における期間T
1 )。ここで、制御装置52では、両多重化回路50、
51のばらつきを考慮し、最小の位相差が「1」では位
相余裕が少ないと判断し、前段の多重化回路50の位相
を制御する(ステップS2、S3および図6におけるT
2 )。尚、この判断基準は予め設定され、また、任意の
値に設定が可能となっている。
Next, the control operation of the control device 52 will be described. FIG. 7 is a flowchart of the phase synchronization process of the control device 52. First, the control device 52 has an interface
The phase difference between the multiplexing circuits 50 and 51 is monitored via (M) and (N) (step S1). For example, the phase difference of the preceding multiplexing circuit 50 is “2” and the following multiplexing circuit 51
Is "1" (period T in FIG. 6).
1). Here, in the control device 52, both multiplexing circuits 50,
Considering the variation of the multiplexing circuit 51, when the minimum phase difference is "1", it is determined that the phase margin is small, and the phase of the multiplexing circuit 50 in the preceding stage is controlled (steps S2 and S3 and T in FIG. 6).
2). This criterion is set in advance, and can be set to an arbitrary value.

【0027】その後ステップS1に戻り、前段の多重化
回路50の位相差が「3」、後段の多重化回路51の位
相差が「2」であることを確認し(図6におけるT3
)、位相差が十分であるかを判定し(ステップS
2)、位相差が十分でなければステップS3に移行し
て、再び前段の多重化回路50を制御し、位相差が十分
であると判断したら終了する。
Thereafter, returning to step S1, it is confirmed that the phase difference of the preceding multiplexing circuit 50 is "3" and the phase difference of the succeeding multiplexing circuit 51 is "2" (T3 in FIG. 6).
), And determine whether the phase difference is sufficient (Step S)
2) If the phase difference is not sufficient, the process shifts to step S3 to control the multiplexing circuit 50 at the preceding stage again, and ends when it is determined that the phase difference is sufficient.

【0028】また、後段の多重化回路51に被多重フレ
ーム(B)が入力されないとする。ここで、被多重フレ
ーム(A、B)の位相は、上記の図6に示した位相と同
じであることが分かっているとすれば、制御装置52で
は前段の多重化回路50を制御して位相差を「3」に設
定する。このようにして、被多重フレーム(B)が入力
された後で位相差を読み出すと、多重化回路51の位相
差は「2」となっている。
It is also assumed that the frame to be multiplexed (B) is not input to the subsequent multiplexing circuit 51. Here, if it is known that the phase of the multiplexed frame (A, B) is the same as the phase shown in FIG. 6, the control device 52 controls the multiplexing circuit 50 in the preceding stage. Set the phase difference to “3”. When the phase difference is read after the multiplexed frame (B) is input in this way, the phase difference of the multiplexing circuit 51 is “2”.

【0029】〈効果〉以上のように、具体例2では、多
重化回路50、51の位相差をモニタしながら、これら
多重化回路50、51の位相差を制御するようにしたの
で、多重化装置の位相差を最適な状態に設定することが
できる。また、被多重フレームが揃わなくても、被多重
フレームの位相が予め予測できる場合には、カウンタの
制御によって予め最適な位相に合わせることができる。
これにより、多重化装置の操作性と信頼性を向上させる
ことができる。
<Effects> As described above, in the second embodiment, the phase difference between the multiplexing circuits 50 and 51 is controlled while monitoring the phase difference between the multiplexing circuits 50 and 51. The phase difference of the device can be set to an optimal state. Further, even if the multiplexed frames are not aligned, if the phase of the multiplexed frame can be predicted in advance, the phase can be adjusted to an optimum phase in advance by controlling the counter.
Thereby, the operability and reliability of the multiplexer can be improved.

【0030】《利用形態》上記各具体例では、多重化装
置として、多重化回路50、51を2段接続した構成で
説明したが、これ以上の多段接続であってもよく、ま
た、単一の多重化回路で複数の被多重フレームを多重す
る構成の多重化装置であってもよい。
<< Usage Mode >> In each of the above-described specific examples, the configuration in which the multiplexing circuits 50 and 51 are connected in two stages has been described as the multiplexing device. A multiplexing device configured to multiplex a plurality of frames to be multiplexed by the multiplexing circuit.

【0031】上記各具体例では、リードアドレスカウン
タ2の制御として、カウンタの減算の例を説明したが、
カウンタを加算する構成であってもよい。また、具体例
2では、減算の数を−1の固定数としたが、これら減算
または加算の数は、例えば、制御信号Gが1回入力され
る毎に−2される等、自由に設定することができる。
In each of the above specific examples, an example of counter subtraction has been described as control of the read address counter 2.
A configuration in which a counter is added may be used. Further, in the specific example 2, the number of subtractions is set to a fixed number of -1. However, the number of these subtractions or additions can be freely set, for example, -2 every time the control signal G is input once. can do.

【0032】上記具体例2において、多重化回路50、
51から位相差を読み出すタイミングは、多重フレーム
パルスを基準としたり、あるいは制御装置52で作成し
たタイミング等、任意のタイミングであってもよい。ま
た、制御装置52は、論理回路で構成するか、CPUと
プログラムで構成するかは任意に選択可能である。更
に、制御装置52は、例えば通信回線を介する等、遠隔
制御であってもよい。
In the above specific example 2, the multiplexing circuit 50,
The timing at which the phase difference is read from 51 may be any timing such as a timing based on a multiplexed frame pulse or a timing created by the control device 52. The control device 52 can be arbitrarily selected to be configured by a logic circuit or a CPU and a program. Further, the control device 52 may be a remote control, for example, via a communication line.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の具体例1による多重化装置の位相制御
装置の構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a phase control device of a multiplexer according to Embodiment 1 of the present invention.

【図2】従来の多重化装置の構成図である。FIG. 2 is a configuration diagram of a conventional multiplexer.

【図3】従来の多重化装置の動作を説明するための波形
図である。
FIG. 3 is a waveform diagram for explaining the operation of a conventional multiplexer.

【図4】本発明の具体例1による多重化装置の位相制御
装置の動作を説明するための波形図である。
FIG. 4 is a waveform diagram for explaining an operation of the phase control device of the multiplexer according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の具体例2による多重化装置の構成図で
ある。
FIG. 5 is a configuration diagram of a multiplexer according to Embodiment 2 of the present invention.

【図6】本発明の具体例2による多重化装置の動作を説
明するための波形図である。
FIG. 6 is a waveform diagram for explaining an operation of the multiplexer according to the second embodiment of the present invention.

【図7】本発明の具体例2による多重化装置の動作を説
明するためのフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating an operation of the multiplexer according to the second embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ライトアドレスカウンタ 2 リードアドレスカウンタ 3 位相比較器 4 制御信号発生部 50、51 多重化回路 52 制御装置 REFERENCE SIGNS LIST 1 write address counter 2 read address counter 3 phase comparator 4 control signal generator 50, 51 multiplexing circuit 52 controller

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 被多重フレームをエラスティックストア
・メモリを介して多重する多重化装置において、前記メ
モリから前記被多重フレームを多重フレームとして読み
出すための位相を制御する位相制御装置であって、 前記被多重フレームが前記エラスティックストア・メモ
リに入力する位相を示すアドレスをカウントして出力
るライトアドレスカウンタと、 前記エラスティックストア・メモリから前記多重フレー
ムを読み出す位相を示すアドレスをカウントして出力
るリードアドレスカウンタと、 前記ライトアドレスカウンタのアドレスと、前記リード
アドレスカウンタのアドレスを比較してその差を前記多
重フレームを読み出すための位相を制御する信号として
出力する位相比較器と、 前記リードアドレスカウンタにそのカウント値を増減さ
せるための位相差設定用の制御信号を出力する制御信号
発生部とを備えたことを特徴とする多重化装置の位相制
御装置。
1. A multiplexing apparatus for multiplexing through the object to be multiplexed frame elastic store memory, the main
Read the multiplexed frame from the memory as a multiplexed frame.
A write address counter for counting and outputting an address indicating a phase of the multiplexed frame input to the elastic store memory; compared with the read address counter Ru <br/> be outputted by counting an address indicating the phase of reading the previous Kio heavy frame from the stick store memory, the address of the write address counter, the address of the read address counter decrease and the phase comparator, the count value to the read address counter for outputting a signal for controlling the phase for reading the pre Kio <br/> heavy frame the difference
A control signal generator for outputting a control signal for setting a phase difference for causing a phase difference to be set .
【請求項2】 被多重フレームを、それぞれエラスティ
ックストア・メモリを有する複数の多重化回路を介して
多重する多重化装置において、 前記各多重化回路から出力される位相差信号をモニタ
し、予め決められた位相差になるよう位相差制御信号を
出力する制御装置を備えると共に、 前記各多重化回路は、 前記被多重フレームが前記エラスティックストア・メモ
リに入力する位相を示すアドレスをカウントして出力
るライトアドレスカウンタと、 前記エラスティックストア・メモリから前記被多重フレ
ームを多重フレームとして読み出す位相を示すアドレス
をカウントして出力するリードアドレスカウンタと、 前記ライトアドレスカウンタのアドレスと、前記リード
アドレスカウンタのアドレスを比較してその差を前記多
重フレームの位相を制御する信号として前記制御装置に
出力する位相比較器と、 前記制御装置からの位相差制御信号に基づき、前記リー
ドアドレスカウンタにそのカウント値を増減させるため
の位相差設定用の制御信号を出力する制御信号発生部と
を備えたことを特徴とする多重化装置。
2. A multiplexing apparatus for multiplexing frames to be multiplexed via a plurality of multiplexing circuits each having an elastic store memory, wherein a phase difference signal output from each of the multiplexing circuits is monitored, A control device that outputs a phase difference control signal so as to have a determined phase difference, wherein each of the multiplexing circuits counts an address indicating a phase at which the multiplexed frame is input to the elastic store memory. A write address counter to output, and an address indicating a phase for reading the multiplexed frame from the elastic store memory as a multiplexed frame.
A read address counter for counting and outputting the address of the write address counter, the control the difference by comparing the address of said read address counter as a signal for controlling the pre Kio <br/> phase heavy frame a phase comparator for outputting the device, based on the phase difference control signal from said control unit, to increase or decrease the count value to the read address counter
A control signal generator for outputting a control signal for setting a phase difference .
JP33167496A 1996-11-27 1996-11-27 Multiplexer and its phase controller Expired - Fee Related JP3236526B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33167496A JP3236526B2 (en) 1996-11-27 1996-11-27 Multiplexer and its phase controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33167496A JP3236526B2 (en) 1996-11-27 1996-11-27 Multiplexer and its phase controller

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10164004A JPH10164004A (en) 1998-06-19
JP3236526B2 true JP3236526B2 (en) 2001-12-10

Family

ID=18246322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33167496A Expired - Fee Related JP3236526B2 (en) 1996-11-27 1996-11-27 Multiplexer and its phase controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3236526B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10164004A (en) 1998-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3516501B2 (en) Data processing apparatus and method
JP3236526B2 (en) Multiplexer and its phase controller
JP2617575B2 (en) Data rate conversion circuit
JP3063291B2 (en) Line monitoring circuit
JPH10319097A (en) Timing generator for semiconductor testing device
JP2665188B2 (en) Buffer circuit
JP2724781B2 (en) Error rate detection circuit
JP4612235B2 (en) Asynchronous detection circuit
JP3589752B2 (en) Frame synchronization circuit
JP2546137B2 (en) Parity error monitor circuit
JPH04269028A (en) Input data phase locked loop circuit
JP3248698B2 (en) PWM signal generator
SU1101805A1 (en) Memory timing device
JPH0831832B2 (en) Asynchronous frame conversion circuit
JP2679481B2 (en) Self-propelled synchronous circuit
JP2705443B2 (en) Transmission frame timing generation circuit
JPH0282317A (en) Bias setting device for buffer memory
JPH04156130A (en) Frame aligner system
JPH10145682A (en) Pulse signal generator
JPH02128208A (en) Clock switching control system
JPH0522275A (en) Frame synchronization circuit
JPH11112456A (en) Bit buffer device for clock replacement
JPH03190332A (en) Jitter absorbing circuit
JPH04311120A (en) Frame aligner circuit
KR980012881A (en) Reference clock automatic selection circuit

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070928

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080928

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees