JP3236227B2 - 編集機能内蔵再生装置 - Google Patents

編集機能内蔵再生装置

Info

Publication number
JP3236227B2
JP3236227B2 JP24616096A JP24616096A JP3236227B2 JP 3236227 B2 JP3236227 B2 JP 3236227B2 JP 24616096 A JP24616096 A JP 24616096A JP 24616096 A JP24616096 A JP 24616096A JP 3236227 B2 JP3236227 B2 JP 3236227B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control command
operation control
editing
unit
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24616096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1093900A (ja
Inventor
博章 古山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP24616096A priority Critical patent/JP3236227B2/ja
Priority to US08/921,549 priority patent/US5897216A/en
Publication of JPH1093900A publication Critical patent/JPH1093900A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3236227B2 publication Critical patent/JP3236227B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • H04N5/772Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/028Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals with computer assistance
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、記録媒体に記録さ
れている信号を、遠隔操作可能な他の装置を用いて編集
する編集機能を有する編集機能内蔵再生装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】ビデオテープなどの記録媒体に記録され
ているビデオ信号をビデオテープレコーダ等の他の記録
装置にダビング記録編集するダビング編集システムが知
られている。
【0003】上述のようなダビング編集システムにおい
ては、最近、送り側のビデオテープレコーダに赤外リモ
コン装置の発信部を内蔵し、複数種記憶されている制御
コマンドコートの中から相手方のビデオテープレコーダ
の製造メーカーや機種に対応する動作を制御するための
制御コマンドコードを選択し、選択された制御コマンド
コードに従って、前記赤外リモコンの発信部より相手方
のビデオテープレコーダに対して制御コマンドを送り、
動作を制御するように構成されたシステムが現れてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のよう
な従来のダビング編集システムにおいては、システムの
立ち上げ設定時には、他のビデオテープレコーダの製造
メーカーや機種に適合した制御コマンドを発信するため
に、他のビデオテープレコーダの製造メーカーや機種の
選択する必要がある。
【0005】そして、他のビデオテープレコーダの製造
メーカーや機種の選択するためには、製造メーカや機種
別に記憶されている複数種の制御コマンドコードの中か
ら任意の種類の制御コマンドコードを他のビデオテープ
レコーダへ発信し、他のビデオテープレコーダが発信し
た制御コマンドに従った正しい動作をするか否かを操作
者自身が確認することにより、発信した制御コマンドコ
ードの選択が正しいか否かを判断し、正しくない場合に
は、他の種類の制御コマンドを他のビデオテープレコー
ダが発信した制御コマンドに従った正しい動作をするま
で発信させるといった事を繰り返して行なわなければな
らず、他のビデオテープレコーダの製造メーカーや機種
に適合した制御コマンドを選定し、発信させるように設
定するのは非常に手間がかかるものであった。
【0006】本発明は、上述のような従来の課題を解決
し、本装置に接続される他の装置に対して発信する動作
制御コマンドの選定を、複雑な操作を必要とせず、簡単
かつ確実に行なうことができる編集機能内蔵再生装置を
提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上述した問題点
を解決することを目的としてなされたもので、装着され
た記録媒体に記録されている信号を再生し、他の装置に
出力する再生手段と、夫々が前記他の装置の製造メーカ
ーや機種に対応している該他の装置を遠隔操作するため
の動作制御コマンドコードを複数種記憶し、前記複数種
の動作制御コマンドコードのうち何れかひとつを選択し
て、選択された動作制御コマンドコードに従って制御コ
マンドを前記他の装置に発信する制御コマンド発信手段
と、少なくとも1つ以上の編集プログラムがあらかじめ
設定かつ記憶可能で、記憶されている前記編集プログラ
ムに従って、前記記録媒体に記録されている信号を再生
するように前記再生手段を制御すると共に、前記他の装
置を用いて前記編集プログラムに従った編集記録動作を
実行させるように前記制御コマンド発信手段を制御する
編集プログラム実行制御モードと、前記制御コマンド発
信手段において、発信可能な複数種の動作制御コマンド
のうち前記他の装置に適合する動作制御コマンドを発信
するように選定する際、前記複数種の動作制御コマンド
を各種類毎に順次、選択されている動作制御コマンドが
前記他の装置に適合し遠隔操作を正確に行なうことがで
きるか否かを確認するのに十分な一定時間間隔をタイマ
ーで計測しながら連続的に選択していき、選択されてい
る期間中に各種類の動作制御コマンドを複数回自動的に
発信させる動作制御コマンド選定モードとを有し、前記
動作制御コマンド選定モードに従って動作状態を表示
し、前記他の装置に対して発信する動作制御コマンドを
選定してから、前記編集プログラム実行制御モードに従
って編集動作を実行可能とさせる制御手段とを有するも
のである。
【0008】(作用)上述の構成により、本装置に接続
される他の装置に対して発信する動作制御コマンドの選
定を、複雑な操作を必要とせず、簡単かつ確実に行なう
ことができるようになる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施の形態について説明する。
【0010】図1は、本発明の一実施の形態として、本
発明を適用したカメラ一体型ビデオテープレコーダ(V
TR)の概略構成を示すブロック図である。
【0011】図1において、撮像部1は、撮像光学系、
撮像素子、オートフォーカス機構及びズーム機構等から
なり、カメラ系制御部3からの制御信号に従い被写体に
対する合焦及び光量等を調整し、撮像光学系による光学
像を映像信号に変換してカメラ信号処理部2に出力す
る。カメラ信号処理部2は、カメラ系制御部3からの制
御信号に従い撮像部1からの映像信号に所定の信号処理
を施してVTRブロック6に出力する。
【0012】VTRブロック6は、ビデオ・オーディオ
信号処理部、回転ヘッド及び記録媒体としての磁気テー
プ走行の機構部、その機構部を駆動する駆動部、及び駆
動部をサーボ制御するサーボ制御部等から構成され、後
述するシステム制御部5からの制御信号に従って前記磁
気テープに対し映像信号の記録動作や再生動作を行なう
もので、例えば前記磁気テープより再生された映像信号
は、後述するEVF部10に供給されると共に、不図示
の外部出力端子より他の装置に出力される。
【0013】OSD(オンスクリーン・ディスプレイ)
制御部9は、システム制御部5からの制御信号及びデー
タに従い、各種情報を操作者に通知するオンスクリーン
表示用の文字映像信号を発生してEVF部10に供給す
ると共に、記録すべき映像信号及び再生映像信号に重畳
すべきタイトル及び日付等の情報信号を発生してVTR
ブロック6に供給する。EVF部10は、映像を表示す
るCRT又は液晶表示パネルなどからなる電子ビューフ
ァインダーで、撮影映像信号及び再生映像信号が示す映
像を映し出すと共に、OSD制御部9からの文字映像信
号も映像表示する。この文字映像信号は、文字や記号に
よる本体の各種情報、並びにメニュー設定時のガイド表
示などである。
【0014】システム制御部5は、本実施の形態として
のカメラ一体型VTRの各種機能を総合的に制御するマ
イクロコンピュータ等からなり、タイマー機能をはじめ
とする各種機能を有し、本実施の形態では特に、電源モ
ードの制御、VTRブロック6の動作モード遷移の制
御、各種情報表示制御、編集モード制御、並びに、各種
撮影モード及び編集プログラムの記憶と保持等を担当す
る。システム制御部5はまた、EEPROMなどの不揮
発性メモリ素子、又は電池によりバックアップされたS
RAM等からなる不揮発性メモリ素子を具備し、電源遮
断時にも種々データを記憶する。
【0015】赤外リモコン信号発生装置12は、システ
ム制御部5からの制御信号を、他の記録装置を遠隔操作
するための赤外リモコン信号として出力するもので、赤
外リモコン信号受信部11は、不図示のリモコン装置よ
り発信される赤外リモコン信号を受信し、受信された赤
外リモコン信号が示す制御データコードをシステム制御
部5に供給するものである。
【0016】カメラ系操作部4は、カメラ系に関する各
種スイッチ及びダイヤル類(オート・フォーカス(A
F)のオン/オフ、自動露出制御(AE)のオート/ロ
ック及びプログラムAE等)からなり、システム制御部
5は、操作者によるカメラ系操作部4の操作状況をカメ
ラ系制御部3に転送する。なお、カメラ系制御部3はマ
イクロコンピュータ等からなり、システム制御部5及び
カメラ系操作部4からの指示に従ってカメラ系全体を制
御する。
【0017】VTR系操作部7は、VTR系及び装置全
体に関する各種スイッチ(〔ON SCREEN〕,〔UP〕,〔DOW
N〕,〔RIGHT〕,〔LEFT〕,〔実行〕,〔MENU〕,〔PLAY〕,
〔FF/REW〕,〔STOP〕,〔START/STOP〕等)からなり、操
作者からの指示をシステム制御部5に出力する。
【0018】電源モード・スイッチ8は、本体の電源モ
ード(カメラ・VTR・編集・オフ)を選択するための
スイッチであり、システム制御部5は、電源モード・ス
イッチ8の状態を読み取って、カメラ部及びVTR部の
電源モードと動作モードを所定のものに設定する。
【0019】図2は、図1に示した本実施の形態として
のカメラ一体型VTRにおけるメニューモード時の動作
フローチャートである。なお、本実施の形態では、本装
置に接続される他の記録装置に対して発信される動作制
御コマンドの種類の選定をこのメニューモードにおいて
設定するようにしている。
【0020】図3はメニューモード時においてEVF部
10の表示画面上に表示されるメニュー表示画面の例を
示した図で、3a1は装置全体がメニューモードである
ことを示す表示、3a2はVTR部の動作状態を示す表
示、3a3は本装置に接続される他の記録装置に対して
発信する動作制御コマンドの種類を選択するため、各動
作制御コマンドに夫々対応する他の記録装置の種類を示
す表示で、本実施の形態では他の装置の種類を示す複数
の番号が所定の順序で巡回的に表示される。また、3a
4はメニューモード時の表示画面において、現在設定を
行なっている項目を示すポインタ表示である。すなわ
ち、図3に示す表示画面は、現在、他の記録装置に対し
て発信する動作制御コマンドの種類として“1−A”の
番号の他の装置に対して発信され動作制御コマンドを選
定していることを示している。
【0021】図2に示すように、メニューモード時にお
いては、まず、S201でポインタによって他の記録装
置の種類の選択(図3の"RECORDER SELECT")が指示さ
れているか否かを判定し、指示されている場合はS20
2で新たなキー入力操作が行われるまで待機状態とな
り、指示されていない場合はS211に移行し、他の各
種処理を行う。なお、他の各種処理については説明を省
略する。
【0022】そして、図2のS202で新たなキー入力
操作が行われたことが検出されたら、S203ではVT
R系操作部7の〔LEFT〕キー入力操作が行なわれたか否
かを検出し、S204ではVTR系操作部7の〔RIGH
T〕キー入力操作が行なわれたか否かを検出する。
【0023】そして、S203でVTR系操作部7の
〔LEFT〕キー入力操作が行なわれたことが検出された場
合には、S205において他の記録装置の種類を示す番
号を1ステップ繰り下げ、また、S204でVTR系操
作部7の〔RIGHT〕キー入力操作が行なわれたことが検
出された場合には、S206において他の記録装置の種
類を示す番号を1ステップ繰り上げ、S203及びS2
04において何れのキー入力操作も行なわれたことが検
出されなかった場合には、前記S211に移行し、他の
各種処理を行う。
【0024】以上のように、前記S205、S206に
おいて他の記録装置の番号が変更されたら(つまり、新
たな他の記録装置の番号が選択されたら)、S207に
おいて、前記〔LEFT〕あるいは〔RIGHT〕キー入力操作
におけるオートリピート動作(すなわち、任意の操作キ
ーを押し続けることにより、当該操作キーを連続的に繰
り返し操作するのと同じ操作を行なったものとする動
作)を制御するため、システム制御部5自身に設定され
ている時限タイマーの設定を初期化し、カウントダウン
を開始する。ところで、該時限タイマーによって計測さ
れる時間は、このメニューモードにおいて、前記〔LEF
T〕あるいは〔RIGHT〕キー入力操作により選択された動
作制御コマンドコードが、実際に本装置に接続される他
の記録装置に適合するか否かを確認するための確認動作
(詳細については後述する)が何れの動作制御コマンド
コードにおいても完了するのに十分な時間(一般的なキ
ー操作のオートリピート動作における時限タイマーの設
定時間よりも長めに設定されている)に設定されてい
る。
【0025】以上のように、前記他の記録装置の番号を
選択するための前記〔LEFT〕あるいは〔RIGHT〕キー入
力操作をオートリピート動作等を利用して連続的に行な
った場合でも、該オートリピート動作を制御するための
時限タイマーの計測時間を、選択された動作制御コマン
ドコードが、実際に本装置に接続される他の記録装置に
適合するか否かを確認するための確認動作が何れの動作
制御コマンドコードにおいても完了するのに十分な時間
に設定することにより、前記時限タイマーの計測時間が
短くて、前記〔LEFT〕あるいは〔RIGHT〕キー入力操作
による選択動作を連続的に行なった場合に、他の記録装
置の番号が選択される度に行なう、動作制御コマンドコ
ードの確認動作処理が完了する前に、次の他の記録装置
の番号が選択されてしまい確認動作を行なうことができ
ず、本装置に接続される他の記録装置に対して発信する
動作制御コマンドコードを選定することができないとい
った不具合を生ずることなく、該動作制御コマンドコー
ドの確認動作を行ないながら連続的に他の記録装置に対
して発信する動作制御コマンドコードの選定を行なうこ
とができるようになる。
【0026】そして、図2のS208では、新たに選択
された他の記録装置の番号に対応する動作制御コマンド
コードが、実際に本装置に接続される他の記録装置に適
合し遠隔操作を正確に行なうことができるか否かを確認
するために、該動作制御コマンドを示す赤外リモコン信
号を前記赤外リモコン信号発生装置12から数回にわた
って繰り返し発信する。なお、この処理動作は他の処理
動作と並行して行われるもので、S208の処理動作が
開始されたら、すぐ次のS209に移行する。
【0027】そして、図2のS209では、前記〔LEF
T〕あるいは〔RIGHT〕キー入力操作が解除されたか否か
を判定し、該〔LEFT〕あるいは〔RIGHT〕キー入力操作
が解除されたらS211に移行し他の記録装置に対して
発信する動作制御コマンドコードの種類の選定処理動作
を一旦終了し、また、該〔LEFT〕あるいは〔RIGHT〕キ
ー入力操作が解除されていないままであればS210に
移行する。
【0028】そして、S210において、前記〔LEFT〕
あるいは〔RIGHT〕キー入力操作におけるオートリピー
ト動作を制御するため前記システム制御部5自身に設定
されている時限タイマーにおけるカウント動作が完了す
るまで前記〔LEFT〕あるいは〔RIGHT〕キーの操作状態
を監視し(すなわち、この状態においては、前記〔LEF
T〕あるいは〔RIGHT〕キー入力操作のオートリピート動
作状態となる)、また、S210において、該時限タイ
マーにおけるカウント動作が完了したことが確認された
場合には、再びS203に戻り、これまで説明して来た
S203からS210までの処理動作を繰り返す。
【0029】以上のように、本実施の形態としてのカメ
ラ一体型VTRにおいては、上述の手順により本装置に
接続される他の記録装置に対して発信する動作制御コマ
ンドコードの選定動作を、選択された他の記録装置の番
号に対応する動作制御コマンドコードが実際に本装置に
接続される他の記録装置に適合し、遠隔操作を正確に行
なうことができるか否かを確認しながら、所定の時間間
隔で連続的に行なうことができる。特に、本実施の形態
としてのカメラ一体型VTRにおいては、前記〔LEFT〕
あるいは〔RIGHT〕キー入力操作のオートリピート動作
を使った場合には、他の記録装置の製造メーカーが不詳
の場合や、製造メーカーは判明しているが、製造メーカ
ーが同じであっても動作制御コマンドコードの種類が複
数のカテゴリーに別れており、機種毎に動作制御コマン
ドコードのカテゴリーが異なるような場合(例えば、A
社−1,A社−2,A社−3,A社−4,…)等、他の
記録装置の動作制御コマンドコードの種類が不明な場合
でも、本装置に接続される他の記録装置に対して発信す
る動作制御コマンドコードの選択動作を連続的に行な
い、本装置に接続されている他の記録装置が動作し始め
た時点で該〔LEFT〕あるいは〔RIGHT〕キーから指を離
し、操作を中断すれば、その時点で接続されている他の
記録装置に適合する動作制御コマンドコードの種類を確
定することができ、該動作制御コマンドコードの選定を
自動的に行なうことができ、非常に楽になる。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
本装置に接続される他の装置に対して製造メーカーや機
種を問わず、適合する遠隔操作の為の動作制御コマンド
の選定を、複雑な操作を必要とせず、簡単かつ確実に行
なうことができる編集機能内蔵再生装置を提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態としてのカメラ一体型ビ
デオテープレコーダの概略構成を示すブロック図であ
る。
【図2】図1に示したカメラ一体型ビデオテープレコー
ダのメニューモード時の動作フローチャートである。
【図3】図1に示したカメラ一体型ビデオテープレコー
ダのメニューモード時におけるメニュー表示画面の例を
示した図である。
【符号の説明】
1 撮像部 2 カメラ信号処理部 3 カメラ系制御部 4 カメラ系操作部 5 システム制御部 6 VTRブロック 7 VTR系操作部 8 電源モードスイッチ 9 OSD(オンスクリーン・ディスプレイ)制御部 10 EVF(電子ビューファインダー)部 11 赤外線リモコン信号受信部 12 赤外線リモコン信号発生装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/76 - 5/937

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装着された記録媒体に記録されている信
    号を再生し、他の装置に出力する再生手段と、 夫々が前記他の装置の製造メーカーや機種に対応してい
    る該他の装置を遠隔操作するための動作制御コマンドコ
    ードを複数種記憶し、前記複数種の動作制御コマンドコ
    ードのうち何れかひとつを選択して、選択された動作制
    御コマンドコードに従って制御コマンドを前記他の装置
    に発信する制御コマンド発信手段と、 少なくとも1つ以上の編集プログラムがあらかじめ設定
    かつ記憶可能で、記憶されている前記編集プログラムに
    従って、前記記録媒体に記録されている信号を再生する
    ように前記再生手段を制御すると共に、前記他の装置を
    用いて前記編集プログラムに従った編集記録動作を実行
    させるように前記制御コマンド発信手段を制御する編集
    プログラム実行制御モードと、前記制御コマンド発信手
    段において、発信可能な複数種の動作制御コマンドのう
    ち前記他の装置に適合する動作制御コマンドを発信する
    ように選定する際、前記複数種の動作制御コマンドを各
    種類毎に順次、選択されている動作制御コマンドが前記
    他の装置に適合し遠隔操作を正確に行なうことができる
    か否かを確認するのに十分な一定時間間隔をタイマーで
    計測しながら連続的に選択していき、選択されている期
    間中に各種類の動作制御コマンドを複数回自動的に発信
    させる動作制御コマンド選定モードとを有し、前記動作
    制御コマンド選定モードに従って動作状態を表示し、
    記他の装置に対して発信する動作制御コマンドを選定し
    てから、前記編集プログラム実行制御モードに従って編
    集動作を実行可能とさせる制御手段とを有することを特
    徴とする編集機能内蔵再生装置。
JP24616096A 1996-09-18 1996-09-18 編集機能内蔵再生装置 Expired - Fee Related JP3236227B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24616096A JP3236227B2 (ja) 1996-09-18 1996-09-18 編集機能内蔵再生装置
US08/921,549 US5897216A (en) 1996-09-18 1997-09-02 Reproducing apparatus having editing function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24616096A JP3236227B2 (ja) 1996-09-18 1996-09-18 編集機能内蔵再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1093900A JPH1093900A (ja) 1998-04-10
JP3236227B2 true JP3236227B2 (ja) 2001-12-10

Family

ID=17144401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24616096A Expired - Fee Related JP3236227B2 (ja) 1996-09-18 1996-09-18 編集機能内蔵再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5897216A (ja)
JP (1) JP3236227B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3563881B2 (ja) * 1996-07-24 2004-09-08 キヤノン株式会社 編集機能内蔵vtr
US6064793A (en) * 1996-09-18 2000-05-16 Canon Kabushiki Kaisha Reproducing apparatus having editing function
JP3597089B2 (ja) * 1999-08-31 2004-12-02 松下電器産業株式会社 監視カメラ装置とそのオートトレース実施方法
JP4300662B2 (ja) * 1999-12-21 2009-07-22 ソニー株式会社 ダビング装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4668999A (en) * 1984-12-04 1987-05-26 Cierva Sr Juan De Time base equalizer and corrector (TIBEC) for video tape or disk machines in playback modes
US5148159A (en) * 1989-04-26 1992-09-15 Stanley Electronics Remote control system with teach/learn setting of identification code
JP2773386B2 (ja) * 1990-05-16 1998-07-09 ソニー株式会社 モニタ・テレビジョン装置
US5412377A (en) * 1990-06-08 1995-05-02 Evans; Benjamin F. Universal remote control program scheduling system
DE69222102T2 (de) * 1991-08-02 1998-03-26 Grass Valley Group Bedienerschnittstelle für Videoschnittsystem zur Anzeige und interaktive Steuerung von Videomaterial
MY108201A (en) * 1991-12-13 1996-08-30 Thomson Consumer Electronics Automatic detection of kind of cable converter unit coupled to a VCR
JP3198486B2 (ja) * 1992-03-11 2001-08-13 ソニー株式会社 Avシステムのモニタ装置
US5657414A (en) * 1992-12-01 1997-08-12 Scientific-Atlanta, Inc. Auxiliary device control for a subscriber terminal
US5373330A (en) * 1993-01-19 1994-12-13 Smart Vcr Limited Partnership Remote-controlled VCR using an associated TV for audible feedback
US5420647A (en) * 1993-01-19 1995-05-30 Smart Vcr Limited Partnership T.V. viewing and recording system
JPH06282965A (ja) * 1993-03-26 1994-10-07 Sony Corp ビデオ編集装置
US5343251A (en) * 1993-05-13 1994-08-30 Pareto Partners, Inc. Method and apparatus for classifying patterns of television programs and commercials based on discerning of broadcast audio and video signals
JPH06342580A (ja) * 1993-05-31 1994-12-13 Sony Corp 編集装置
US5386251A (en) * 1993-06-03 1995-01-31 Zilog, Inc. Television receiver with learning remote control system capable of being controlled by a remote control device manufactured by different companies
US5436676A (en) * 1994-06-10 1995-07-25 Zenith Electronics Corporation Remote control unit code translation
US5539391A (en) * 1994-09-22 1996-07-23 Gemstar Development Corporation Remote controller for controlling turning appliances on and off
US5548345A (en) * 1995-01-05 1996-08-20 Protelcon, Inc. Video viewing censoring supervision system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1093900A (ja) 1998-04-10
US5897216A (en) 1999-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07123326A (ja) 1台以上のvtrの録画予約集中管理システム
EP0975162A2 (en) Television program recording system
JP3236227B2 (ja) 編集機能内蔵再生装置
US6064793A (en) Reproducing apparatus having editing function
US5739763A (en) Method for controlling electronic appliance capable of suppressing user's irritation
KR100746540B1 (ko) 정보 재생 장치, 정보 처리 장치, 화상 표시 제어 방법, 데이터 표시 제어 방법 및 기록 매체
US6694086B2 (en) Reproducing apparatus having editing function
JPH1093901A (ja) 編集機能内蔵再生装置
EP0822712A2 (en) Method and apparatus for the inputting of control information for operating an audiovisual apparatus
JP3399035B2 (ja) 電子機器制御装置および方法
KR940008878B1 (ko) 되감기모드를 자동수행하는 예약녹화방법
JP3453489B2 (ja) 電子機器の制御装置及び画像編集装置
JPH1188819A (ja) 画像編集システム
KR100605186B1 (ko) 외부 연결기기의 동작 제어방법
KR100220589B1 (ko) 브이씨알의 녹화모드 안내방법
GB2227592A (en) Video tape recording prohibition setting method
KR0146453B1 (ko) 비디오테이프의 예약녹화 제어장치와 그 방법
JP3607721B2 (ja) リモートコントローラ、リモートコントローラを具えた画像記録装置、及び画像記録装置
JP3774515B2 (ja) 編集機能内蔵再生装置
JP2675904B2 (ja) オーディオ機器又はビデオ機器のネクストモード制御方法
JPH09191444A (ja) カメラ一体型vtr
JPH09205610A (ja) 磁気記録再生装置
JPH1083663A (ja) 編集機能内蔵vtr
JPH04162283A (ja) 磁気記録再生装置の制御方式
KR940003339A (ko) 캠코더의 예약 녹화 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010515

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010911

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070928

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080928

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090928

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090928

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130928

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees