JP3235320B2 - 誘導電動機のベクトル制御装置 - Google Patents

誘導電動機のベクトル制御装置

Info

Publication number
JP3235320B2
JP3235320B2 JP00227694A JP227694A JP3235320B2 JP 3235320 B2 JP3235320 B2 JP 3235320B2 JP 00227694 A JP00227694 A JP 00227694A JP 227694 A JP227694 A JP 227694A JP 3235320 B2 JP3235320 B2 JP 3235320B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
torque
excitation
value
lim
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00227694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07213099A (ja
Inventor
真人 森
正 足利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Original Assignee
Meidensha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP00227694A priority Critical patent/JP3235320B2/ja
Publication of JPH07213099A publication Critical patent/JPH07213099A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3235320B2 publication Critical patent/JP3235320B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、誘導電動機のベクトル
制御装置に係り、特に電流制御系のリミッタ制御装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】図4に従来例のベクトル制御装置を示
す。誘導電動機1の速度制御部2は、速度指令ωr*と
速度検出部3からの速度検出値ωrの偏差から比例積分
演算によってトルク電流指令I1b*を得る。
【0003】トルク電流指令I1b*とこれに直交させる
励磁電流指令I1aA*と誘導電動機1の二次時定数
(τ2)からすべり周波数演算部4にすべり周波数ωS
求める。
【0004】すべり周波数ωSは、誘導電動機1の速度
検出値ωrと加算されて一次角速度ωOに変換され、この
角速度ωOは積分演算部5によって積分されて位相角θO
として求められる。
【0005】ディジタル電流制御部6は、トルク電流指
令I1b*及び励磁電流指令I1aA*に対して夫々のトル
ク電流検出値I1a及び励磁電流検出値I1bとの偏差から
比例積分演算による演算を行い、さらに両演算結果に対
して誘導電動機内の干渉分を加減算して回転座標のトル
ク軸のトルク軸電圧V1bと励磁軸電圧V1aを得る。
【0006】トルク電流検出値I1b及び励磁電流検出値
1aは誘導電動機1の二相電流検出値から演算で求めら
れる。この演算は、二相電流IU,IWをA/D変換部7
で夫々ディジタル値に変換し、両者の加算によってV相
の電流検出値IVも求め、各電流値IU,IV,IWから三
相/二相変換部8で固定座標の二相交流電流I1d、I1q
に変換し、これを座標変換部9で回転座標のトルク電流
1bと励磁電流I1aに変換する。
【0007】電流制御部6からの電圧制御信号V1a、V
1bは座標変換部10によって極座標の電圧V1と位相角
φに変換され、さらに極座標/三相変換部11によって
固定座標の三相電圧VU,VV,VWに変換され、PWM
インバータ12の出力電圧制御信号にされる。
【0008】電流制御部6の構成は図5に示す演算ブロ
ックになる。同図中、6aは励磁電流の比例積分制御手
段になり、6bはトルク電流の比例積分制御手段にな
り、6cは励磁分干渉項補償手段になり、6dはトルク
分干渉項補償手段になる。
【0009】図中、ω0は電源角周波数、L1は電動機の
一次インダクタンス、Lσは等価漏れインダクタンス、
11,G21は積分ゲイン、G12,G22は比例ゲイン、1
/Zは積分演算項を示し、干渉項6c,6dは電動機内
で励磁電流I1aとトルク電流I1bの互いの干渉分を打消
した制御電流とすることにより非干渉化したベクトル電
流制御を得るためのものである。
【0010】リミッタ6eと6fは、電流制御部6の出
力V1aとV1bをそれぞれリミッタ電圧V1aLIMA及び
1bLIMBに制限する。このリミッタ値は次のように
して決められる。
【0011】回転座標系の2相電圧の次の(1)、
(2)式
【0012】
【数3】V1a=R11a*−ω0LσI1b* …(1) V1b=R11b*+ω011a* …(2) 但し、 V1a:励磁軸電圧 V1b:トルク軸電圧 I1a*:励磁軸電流指令値 I1b*:トルク軸電流指
令値 L1:一次インダクタンス Lσ:等価漏れインダ
クタンス R1:一次巻線抵抗 ω0:電源角周波数(=ω
S+ωr) ωS:すべり角周波数 ωr:回転角周波数 に電流指令I1a*、I1b*、電源角周波数ω0の定格値
1aN*、I1bN*、ω0Nを代入してそのときの電圧V
1aR,V1bRを求める。そして、次式より定格時の電圧に
対する励磁軸電圧とトルク軸電圧の比率A,Bを求め
る。
【0013】
【数4】
【0014】この比率A,BにPWM制御での制御率μ
=1のインバータ出力電圧V1MAXを乗じてリミッタ値V
1aLIMA、V1bLIMBを求める。
【0015】
【数5】V1aLIMA=A×VIMAX …(5) V1bLIMB=B×VIMAX …(6) ここで、VIMAXは、インバータの直流電圧EDCの1/2
に相当する。つまり、電動機1を定トルク運転している
とき及び定出力運転しているときも同じリミッタ値にし
ている。
【0016】また、定出力運転を行うために励磁軸電流
指令値は、図6に示す定出力範囲においては回転数の上
昇に反比例して低下させている。この演算は次式にな
り、図4の励磁電流演算部13によって行われる。
【0017】
【数6】I1aA*=(ωrN/ωr)I1aN* …(7) 但し、 ωrN:定格回転角周波数 I1aN*:定格励磁軸電流
指令値
【0018】
【発明が解決しようとする課題】従来のベクトル制御装
置において、定出力範囲のような高い回転数の運転で
は、前記の(1)、(2)式の右辺第1項は第2項に比
して十分小さいため、電圧V1a,V1bの大きさはほぼ各
式の右辺第2項により定まる。また、そのときはωS
ωrとなるため、ω0≒ωrとなる。
【0019】よって、(1)、(2)式は、次の
(1)’(2)’式に近似できる。
【0020】
【数7】V1a≒−ω0LσI1b* …(1)’ V1b≒ω011a* …(2)’ (2)’式についてみると、ωrに反比例してI1a*が
小さくなるため、トルク電圧V1bは一定値となる。ま
た、(1)’式についてみると、トルク軸電流指令値I
1b*が定格(I1b*=I1bN:最大値)のときにωrが増
加していくとωrLσI1b*の値が大きくなるため、励
磁軸電圧V1aは負の方向に大きくなる。
【0021】つまり、トルク軸電流が定格値(最大値)
のときにωrが大きくなると、まずa軸の電圧V1a
(5)式によるリミット値により制限されてしまうこと
になる。
【0022】ところで、同期回転座標系2相電圧指令値
1a,V1b(電流制御系の出力)から電動機の一次電圧
指令値V1が次式で求められる。
【0023】
【数8】
【0024】PWM制御を行い、出力電流を正弦波で出
力するにはその制御率μは0≦μ≦1でなければならな
い。よって、この制御率の範囲になるよう一次電圧指令
値V1をリミッタによって制限する。この制限値をV
1LIMとする。
【0025】すなわち、ωrの増加に伴いまず励磁軸電
圧V1aがリミッタで制限されてもそのときはトルク軸電
圧V1bがまだリミッタで制限されていない状態があり、
一次電圧指令値V1も制限値V1LIMより小さく、まだ余
裕がある。
【0026】しかし、従来のリミッタは、定格回転数に
おけるV1a,V1bの比率でa,b軸のリミット値を決め
るため、先に励磁電流V1aがリミッタで制限されること
から前記(1)’式から次式
【0027】
【数9】I1b*≦−(V1aLIM/ωrLσ) によりトルク電流指令値I1b*が制限され、それよりも
高いトルクが得られなくなる。すなわち、トルク電流指
令値I1b*が定格トルク電流I1bNより小さくなり、出
し得るトルクの最大値が低くなる。
【0028】本発明の目的は、定出力制御におけるトル
ク出力を高めたベクトル制御装置を提供することにあ
る。
【0029】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題の解
決を図るため、誘導電動機のトルク電流指令I1b*と励
磁電流指令I1a*と夫々の検出値I1a,I1bから電流制
御系によって同期回転座標系のトルク軸電圧V1bと励磁
軸電圧V1aを求め、この電圧V1bとV1aにしたがって誘
導電動機をPWM制御し、前記電流制御系はトルク軸電
圧V1bと励磁軸電圧V1aの演算に夫々を制限するリミッ
タ回路を設けたベクトル制御装置において、前記リミッ
タ回路のリミット値は、誘導電動機の定出力制御時に次
【0030】
【数10】
【0031】 V1aLIMB:励磁軸電圧のリミット値 V1bLIMB:トルク軸電圧のリミット値 ωr:電動機の回転角周波数 Lσ:等価漏れインダクタンス V1LIM:PWM制御のための一次電圧最大値 V1aLIM:励磁軸電流リミッタ値 にした制御をし、前記励磁軸電流指令値は、誘導電動機
の定出力制御時に次式のI 1aA *,I 1aB
【0032】
【数11】 1aA *=(ω rN /ω r )I 1aN 1aB*=V1bLIMB/ωr1 1aN *:定格励磁軸電流指令値 ω rN :定格回転各周波数1:一次インダクタンスの比較により、いずれか低い方の値に 切り替えることを
特徴とする。
【0033】
【作用】定出力運転範囲において、定格トルク電流(=
最大電流)I1bNを流そうとするとき、励磁軸電圧のリ
ミット値V1aLIMBをそのときの回転角周波数ωrとト
ルク軸電流指令値I1b*から決めることにより、励磁軸
電圧V1aがリミッタにかからないようにし、より大きな
トルクが出せるようにする。
【0034】このとき、励磁軸電流指令値I1a*は、前
記(7)式により決められるが、トルク軸電圧リミット
値の値により電流が制限されることから、V1bLIMB
/ωr1による指令値との比較により低い方の値を用い
る。
【0035】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示す電流制御系と
そのリミッタのブロック図である。同図が図4と異なる
部分は、電圧リミット値・励磁電流指令値演算部14を
設け、この演算部14の出力で定出力範囲の運転にディ
ジタル電流制御部6の励磁電流指令及びリミッタ値を制
御する点にある。
【0036】電圧リミット値・励磁電流指令値演算部1
4による励磁軸電圧リミット値V1aLIMBの演算は、
トルク軸電流指令値が定格値(I1b*=I1bN)で電動
機の回転角周波数ωrが定出力範囲まで大きくなったと
き、励磁軸の電圧だけがリミッタにかかることのないよ
うに、前記(1)式より以下の式によって求める。
【0037】
【数12】V1aLIMB=ωrLσI1b* …(9) 次に、トルク軸電圧リミット値V1bLIMBは、前記
(8)及び(9)式より以下の式によって求める。
【0038】
【数13】
【0039】以上のように、定出力範囲での運転には、
(9)、(10)式に従ったリミット値に切り替えるこ
とにより励磁軸が先にリミッタ値で制限されるのをを無
くし、より大きなトルク軸電流を流すことができ、より
大きなトルク出力を得ることができる。
【0040】このとき、励磁軸電流指令値I1a*は、前
記(7)式により決められるが、トルク軸電圧リミット
値の値により次の(11)式以上の電流を流せないた
め、両式の低い方の値を用いる。
【0041】
【数14】 I1aB*=V1bLIMB/ωr1 …(11) この励磁軸電流指令値の切り替えのため、電圧リミット
値・励磁電流指令値演算部14は、(11)式の演算を
行い、ディジタル電流制御部6に与える。
【0042】ディジタル電流制御部6の構成は、図2に
示すようになり、図5の構成に加えて、励磁軸電流指令
値切り替え部6gを設け、またリミッタ6e,6fに代
えたリミッタ6h,6iを設ける。
【0043】励磁軸電流指令値切り替え部6gは、電動
機の回転角周波数ωrから定出力制御と定トルク制御を
判別し、励磁電流指令I1aA*と電圧リミット値・励磁
電流指令値演算部14からの励磁電流指令I1aB*を切
り替えて励磁軸電流指令値I1a*とする。
【0044】リミッタ6h,6iは、電動機の回転角周
波数ωrから定出力制御と定トルク制御を判別し、定ト
ルク制御では従来と同じのリミッタ値VIaLIMA,V
IbLIMAによるリミット動作をし、定出力制御範囲で
は電圧リミット値・励磁電流指令値演算部14からの前
記(9)、(10)式によるリミッタ値VIaLIMB
IbLIMBでリミット動作をする。
【0045】図3は、本実施例におけるリミッタ制御と
励磁電流指令値の切り替え制御をコンピュータソフトウ
エア構成とする場合のフローチャートを示す。
【0046】
【発明の効果】以上のとおり、本発明によれば、定出力
運転範囲において、定格トルク電流(=最大電流)I
1bNを流そうとするとき、励磁軸電圧のリミット値V1a
LIMBをそのときの回転角周波数ωrとトルク軸電流指
令値I1b*から決めるようにしたため、励磁軸電圧V1a
がリミッタにかかることなく、より大きなトルクが出せ
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す制御系構成図。
【図2】実施例における電流制御系とそのリミッタ。
【図3】実施例におけるソフトウエア構成のフローチャ
ート。
【図4】ベクトル制御装置の制御系構成図。
【図5】従来の制御系構成図。
【図6】定トルク運転と定出力運転の特性図。
【符号の説明】
1…誘導電動機 6…電流制御部 10…座標変換部 12…PWMインバータ 13…励磁電流演算部 14…電圧リミット値・励磁電流指令値演算部 6a、6b…比例積分制御手段 6c、6d…干渉項補償手段 6e、6f、6h、6i…リミッタ回路 6g…励磁軸電流指令値切り替え部
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02P 5/408 - 5/412 H02P 7/628 - 7/632 H02P 21/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 誘導電動機のトルク軸電流指令I1b*と
    励磁軸電流指令I1a*と夫々の検出値I1a,I1bから電
    流制御系によって同期回転座標系のトルク軸電圧V1b
    励磁軸電圧V1aを求め、この電圧V1bとV1aにしたがっ
    て誘導電動機をPWM制御し、前記電流制御系はトルク
    軸電圧V1bと励磁軸電圧V1aの演算に夫々を制限するリ
    ミッタ回路を設けたベクトル制御装置において、 前記リミッタ回路のリミット値は、誘導電動機の定出力
    制御時に次式 【数1】 1aLIMB:励磁軸電圧のリミット値 V1bLIMB:トルク軸電圧のリミット値 ωr:電動機の回転角周波数 Lσ:等価漏れインダクタンス V1LIM:PWM制御のための一次電圧最大値 V1aLIM:励磁軸電流リミッタ値 にした制御をし、 前記励磁軸電流指令値は、誘導電動機の定出力制御時に
    次式のI 1aA *,I 1aB 【数2】 1aA *=(ω rN /ω r )I 1aN 1aB*=V1bLIMB/ωr1 1aN *:定格励磁軸電流指令値 ω rN :定格回転各周波数1:一次インダクタンスの比較により、いずれか低い方の値に 切り替えることを
    特徴とする誘導電動機のベクトル制御装置。
JP00227694A 1994-01-14 1994-01-14 誘導電動機のベクトル制御装置 Expired - Fee Related JP3235320B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00227694A JP3235320B2 (ja) 1994-01-14 1994-01-14 誘導電動機のベクトル制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00227694A JP3235320B2 (ja) 1994-01-14 1994-01-14 誘導電動機のベクトル制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07213099A JPH07213099A (ja) 1995-08-11
JP3235320B2 true JP3235320B2 (ja) 2001-12-04

Family

ID=11524852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00227694A Expired - Fee Related JP3235320B2 (ja) 1994-01-14 1994-01-14 誘導電動機のベクトル制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3235320B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07213099A (ja) 1995-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6628099B2 (en) Synchronous motor driving system and sensorless control method for a synchronous motor
US4767976A (en) Control system for PWM inverter
US4800327A (en) Three-phase induction motor control method
US7235947B2 (en) Synchronous motor control method and synchronous motor control system
KR100666812B1 (ko) 모터 제어 장치
EP1035645B1 (en) Control device of induction motor
JP3674741B2 (ja) 永久磁石同期電動機の制御装置
JP3278556B2 (ja) 交流電動機制御装置
JP3765437B2 (ja) 工作機械主軸駆動用同期電動機の制御システム
JP3235320B2 (ja) 誘導電動機のベクトル制御装置
JP3775468B2 (ja) 交流電動機の可変速駆動システム
US4264853A (en) Commutatorless motor device
JP3435978B2 (ja) 誘導電動機のベクトル制御装置
JP3173022B2 (ja) ブラシレス直流モータの制御装置
JP3084831B2 (ja) ブラシレス直流モータの制御装置
JP3897156B2 (ja) 誘導電動機の制御方法
JP3084832B2 (ja) ブラシレス直流モータの制御装置
US5627446A (en) Induction motor control method
JP3307086B2 (ja) 誘導電動機のベクトル制御装置
JP3336522B2 (ja) 交流電動機の電流制御装置
US20240113645A1 (en) Symmetrical components domain control in a multiphase machine system
JPH06225573A (ja) 誘導電動機のベクトル制御装置
JPH11164597A (ja) 誘導電動機のベクトル制御装置
JP4802428B2 (ja) 誘導電動機の制御方法
JPH06197584A (ja) 誘導電動機のベクトル制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080928

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080928

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090928

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090928

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130928

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees