JP3234948B2 - 多言語特性を有するビデオ信号を符号化する方法およびそのための装置 - Google Patents

多言語特性を有するビデオ信号を符号化する方法およびそのための装置

Info

Publication number
JP3234948B2
JP3234948B2 JP50047894A JP50047894A JP3234948B2 JP 3234948 B2 JP3234948 B2 JP 3234948B2 JP 50047894 A JP50047894 A JP 50047894A JP 50047894 A JP50047894 A JP 50047894A JP 3234948 B2 JP3234948 B2 JP 3234948B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
audio
video signal
continuous
audio signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50047894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08502390A (ja
Inventor
シルバーマン,マレイ・ビイ
ペルト,マート ヴァン
Original Assignee
エムティアイ・アソシエイツ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エムティアイ・アソシエイツ filed Critical エムティアイ・アソシエイツ
Publication of JPH08502390A publication Critical patent/JPH08502390A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3234948B2 publication Critical patent/JP3234948B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/802Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving processing of the sound signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/9201Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/04Systems for the transmission of one television signal, i.e. both picture and sound, by a single carrier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/28Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/53Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers
    • H04H20/61Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers for local area broadcast, e.g. instore broadcast
    • H04H20/62Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers for local area broadcast, e.g. instore broadcast for transportation systems, e.g. in vehicles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/53Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers
    • H04H20/61Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers for local area broadcast, e.g. instore broadcast
    • H04H20/63Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers for local area broadcast, e.g. instore broadcast to plural spots in a confined site, e.g. MATV [Master Antenna Television]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、ビデオ信号の分野に関し、詳細には多言語
特性を有するビデオ信号を符号化し復合する方法および
そのための装置に関する。
背景技術 複数の言語が話される場所では、多言語の視聴者に適
応するために、映画、事前に録画されたテレビ・プログ
ラム、教育ビデオ、および他の多数の形のビデオ/オー
ディオ・プログラミングを複数の言語で提供する必要が
ある。複数の言語を単一のビデオ信号で同時に再生する
機構を有することが望まれることが非常に多い。この結
果を達成するのに使用される1つの技法は、言語チャネ
ルごとに異なる表示チャネルを使用することである。各
言語ごとに別々の事前に録画されたビデオ・テープが生
成される。各テープは同じビデオ情報を含むが、必然的
に、各所望の言語ごとに異なるオーディオ信号を有す
る。テープは、異なるチャネル上で個別に再生され、同
報通信される。ビューアは、聞きたい言語に応じてチャ
ネルを選択する。この方法は、多数のビデオ再生手段
と、当該言語の数に等しい使用可能なテレビ・チャネル
または周波数を必要とするので、明らかに非効率的であ
る。
「Multi−Language Recording and Reproducing
System」と題する米国特許出願第07/411214号は、それ
ぞれ、異なる言語を表す複数のオーディオ・トラックが
周波数変調技法を使用してビデオ信号に符号化される複
数言語システムを記載している。しかし、この方法は、
ビデオ品質を妥協し、いくつかの重要な通信チャネル・
クラスと互換性がなく、あるいはかろうじて互換性があ
るアナログ技法を使用するので欠点がある。
発明の要旨 したがって、本発明の一目的は、複数の言語を標準ビ
デオ信号の帯域幅内で符号化できるヒデオ・システムを
提供することである。
本発明の他の目的は、フォーマットもプレーヤも修正
せずに既存のビデオテープ・フォーマットおよび既存の
ビデオテープ・プレーヤと共に動作できる複数言語シス
テムを提供することである。
本発明の他の目的は、同報通信信号の帯域幅を修正せ
ずに選択可能な多言語機能を提供する複数言語同報通信
システムを提供することである。
本発明の他の目的は、ビデオ品質や音声品質をほとん
どあるいはまったく低下させずに選択可能な多言語機能
を提供する複数言語同報通信システムを提供することで
ある。
ビデオ信号および複数の対応するオーディオ信号を符
号化し復号するためのオーディオ/ビデオ・システムを
開示する。このシステムは、入力ビデオ信号、第1のオ
ーディオ信号、および入力ビデオ信号に対応する複数の
第2のオーディオ信号を受信するためのエンコーダ手段
を含む。エンコーダ手段は、入力ビデオ信号と複数の第
2のオーディオ信号を組み合わせて、符号化されたビデ
オ信号を生成するが、第1のオーディオ信号を実質的に
変更されないままにしておき、次いで第1のオーディオ
信号と、符号化されたビデオ信号とを出力する。オーデ
ィオ/ビデオ信号通信手段はエンコーダに接続されてい
る。オーディオ/ビデオ信号通信手段は、符号化された
ビデオ信号および第1のオーディオ信号を受け入れ、そ
れらをデコーダに送信する。デコーダは、信号通信手段
に結合され、符号化されたビデオ信号および第1のオー
ディオ信号を受け入れる。デコーダ手段は次いで、複数
の第2のオーディオ信号を、符号化されたビデオ信号か
ら分離し、符号化されていないビデオ信号を残す。デコ
ーダは次いで、複数の第2のオーディオ信号のそれぞれ
を第1のオーディオ信号を再生したものと組み合わせ
て、組み合わされた複数のオーディオ信号を形成する。
デコーダは次いで、符号化されていないビデオ信号およ
び組み合わされた複数のオーディオ信号を出力する。デ
コーダに結合された信号供給手段は選択手段を含む。選
択手段によって、組み合わされた複数のオーディオ信号
のうちの少なくとも1つを、ユーザによって決定された
方法で、符号化されていないビデオ信号と共に再生する
ことができる。
図面の簡単な説明 第1図は、それぞれの入出力信号を示す、本発明のシ
ステムの構成要素のブロック図である。
第2図は、本発明のエンコーダ要素のブロック図であ
る。
第3図は、本発明のデコーダ要素のブロック図であ
る。
第4図は、デコーダ要素に関連する本発明の送信シス
テムの好ましい実施例のブロック図である。
第5図は、送信システムの代替実施例のブロック図で
ある。
発明の好ましい実施例 ビデオ信号を符号化するための多言語機能を含むオー
ディオ/ビデオ・システムを開示する。以下の説明に
は、本発明をよりよく理解するために、サンプリング・
レートや信号レベルなど多数の詳細が記載されている。
当業者には、このような特定の詳細なしで本発明を実施
できることが明らかになろう。他の例では、本発明を不
必要にあいまいにしないように、位相同期ループ回路な
ど周知の構成要素がブロック形で示されている。
本発明の動作をよりよく理解するために、ビデオ・モ
ニタ上でビデオ信号を再生する方法を簡単に説明すると
助けとなる。ビデオ信号の構成は、業界標準、たとえば
米国テレビジョン標準方式検討委員会(「NTSC」)で制
定されたたものなどによって支配される。NTSC規格の下
では、ビデオ画面は、ピクチャ要素の262.5本の別々の
水平線に分割される。ピクチャ要素を励起してピクチャ
要素を所定の強度で照明させることによってピクチャを
実際に生成させる電子ビームが、線を左から右へ、上か
ら下へ走査する。電子ビームがビデオ画面全体にわたっ
て移動するにつれて、ピクチャ要素の強度を変調し、ユ
ーザに見えるビデオ・ピクチャを生成するように電子ビ
ームの強度が変調される。
電子ビームの動作を制御するためにNTSCビデオ信号内
にタイミング・パルスが埋め込まれる。これは例によっ
て最もよく説明される。電子ビームがビデオ・モニタ上
の525本の線のうちの1本を水平に走査していると仮定
する。ビームが画面の右端に達すると、ビデオ信号中の
タイミング・パルスは、走査を停止すべきであることを
ビームに示す。このタイミング・パルスは、「水平帰
線」パルスとして知られている。ビームは短時間の間オ
フになり、水平帰線機能を実行する。この機能の間、電
子ビームは1つ下の走査線に下がり、ビデオ画面の左側
に戻る。水平帰線の後、ビームはオンに戻り、走査を再
開する。このプロセスは、電子ビームによってビデオ画
面のすべての262.5本の線が走査されるまで繰り返され
る。画面全体が走査されると、「垂直帰線」タイミング
・パルスがビデオ信号に挿入される。電子ビームは再
び、短時間の間オフになり、垂直帰線機能を実行する。
その時点で、電子ビームはビデオ画面の1番上の走査線
にある開始点に戻る。このように、ビデオ・ピクチャ全
体を形成するように画面全体が連続的に更新される。
この議論は、ビデオ・モニタの動作を完全に説明する
ものではない。その代わりに、本発明の構造および動作
を理解するうえで助けとなる程度にのみ含められてい
る。また、本発明は、ビデオ信号を構成するためにNTSC
規格と共に使用することに限らない。当業者には、本発
明の技法が、どんな順次ビデオ・フォーマットとでも使
用するようになすことができることが明らかになろう。
これには、PAL、SECAM、BMACなどとして当技術分野で知
られているフォーマットを含めることができる。いずれ
の場合も、ビデオ・モニタは本発明の要素ではない。本
発明は、説明のようにビデオ信号を符号化するためのシ
ステムから成る。
まず、第1図を参照すると、本発明の主な構成要素と
それに対応する入出力信号の好ましい実施例のブロック
図が示されている。このシステムは、標準NTSC互換信号
を受け入れるエンコーダ要素10を含む。NTSC互換信号
は、ビデオ部分とオーディオ部分の2つの構成要素を有
する。したがって、エンコーダ要素10は、入力ビデオ信
号13と、本明細書では「音楽と効果音」信号14と呼ばれ
る第1のオーディオ信号を受け入れる。標準NTSC信号
は、2つの専用高帯域幅チャネルをオーディオ情報用に
提供する。これら2つのチャネルは通常、完全なオーデ
ィオ信号の左右のステレオ・チャネルに対応する。ステ
レオ・チャネルどうしは通常、NTSC信号のビデオ部分と
同期するようにタイミングをとられる。この説明では、
これら2つのチャネルは集合的に、音楽と効果音信号14
を形成する。
どんな所与のオーディオ信号の言語部分も大きな帯域
幅を占有しないことが分かっている。たとえば、完全な
オーディオ信号は通常、0Hzないし20000Hzの信号範囲を
占有する。しかし、言語部分は通常、その総信号帯域幅
の4kHz部分しか占有しない。帯域幅の残りの部分は、音
楽、背景の雑音など他の音声によって占有される。
上述のように、オーディオ信号の言語部分は比較的狭
い帯域幅を有する。本発明のオーディオ/ビデオ・シス
テムは、オーディオ信号の言語部分の狭い帯域幅を利用
して補助言語トラック15上のオーディオ情報をビデオ信
号と組み合わせる。音楽と効果音チャネル14は、通常ビ
デオ信号に伴うすべての残りのオーディオ情報を含む。
オーディオ信号の言語部分は補助オーディオ・チャネ
ル15を介して入力される。好ましい実施例では、12個の
そのようなチャネルがある。好ましい実施例では、これ
らの信号は、6つの異なる言語用の完全なオーディオ信
号の左右のステレオ・チャネルに対応する。好ましい実
施例は、補助チャネル15を介して複数の言語トラックを
ステレオ入力するが、当業者には、本発明の全体的な範
囲から逸脱せずにこれらのチャネルを介してその他の情
報を提供できることが理解されよう。たとえば、12個の
モノラル言語信号があっても、あるいはステレオ信号と
モノラル信号の何らかの組み合わせがあってもよい。補
助チャネルを使用し、本発明のビデオ・フォーマットを
介して他のタイプの情報を送信することもできる。好ま
しい実施例の補助オーディオ・チャネルはすべて、NTSC
信号のビデオ部分と同期するようにタイミングをとられ
る。当業者には、この同期が必要とされないことが明ら
かになろう。送信する情報のタイプに応じて、同期が望
ましいことも、あるいは望ましくないこともある。好ま
しい実施例では、同期は、入力ビデオ信号と補助チャネ
ルをエンコーダに入力時に同期させることによって行わ
れる。当業者には、入力信号どうしが、入力されるとき
に正確に同期する必要がないように、様々な時間遅延を
エンコーダに組み込めることが明らかになろう。これら
の時間遅延機能の性質および構造は、エンコーダ要素の
以下の説明を読むことによって当業者に明らかになろ
う。
エンコーダ要素10は、入力ビデオ信号13を補助オーデ
ィオ・チャネルと組み合わせて、NTSC互換である符号化
されたビデオ信号16を形成する(商業的な理由で、すべ
てのビデオ信号が特定の規格と互換性があることが好ま
しい。これによって、既存のビデオ機器と共に信号を使
用することができる。標準化信号によって、特殊な機器
を購入することは不要になる)。オーディオ信号とビデ
オ信号の組合せは、補助チャネル15からの言語トラック
を入力ビデオ信号13の事前に選択された部分に「上書
き」することによって行われる。音楽と効果音・オーデ
ィオ信号14は実質的な変更なしでエンコーダ要素10を単
に通過する。すべての信号は次いで、エンコーダ要素10
によって出力される。エンコーダ要素10の構造および動
作は、以下で第2図に関して詳細に説明する。
第1図に示したように、エンコーダ要素10の出力は、
オーディオ・ビデオ信号通信手段11に渡される。信号通
信手段11の機能は、符号化されたビデオ信号16および音
楽と効果音・オーディオ信号14をエンコーダ要素10から
デコーダ要素12へ転送することである。信号通信手段
は、信号を後で使用できるように記憶することもでき
る。好ましい実施例では、信号通信手段11は標準ビデオ
・カセット・レコーダ(「VCR」)である。VCRによっ
て、エンコーダ要素10の出力を任意の所望の時に再生で
きるように録画することができる。しかし、当業者に
は、他の多数の装置を使用しても等価の結果が得られる
ことが理解されよう。たとえば、信号通信手段は単に、
離れた位置に信号を実時間で送信するための光ファイバ
送信ケーブルまたはマイクロ波送信機を備えることがで
きる。また、オーディオ信号およびビデオ信号の内容を
ディジタル化し、後日再生できるように2進コンピュー
タ・メモリに記憶することができる。当業者には明らか
なように、これらのおよび他の等価手段をVCRと置換す
ることができる。
再び第1図を参照すると、本発明はデコーダ手段12も
含む。デコーダ要素の機能は、符号化されたビデオ信号
16を、補助オーディオ・チャネル15のどれかまたはすべ
てに含まれる情報を入力ビデオ信号13と共に再生できる
ようにする信号に変換することである。上述のように、
デコーダ手段12は、信号通信手段11からのオーディオ信
号およびビデオ信号を受け入れる。デコーダ要素12は次
いで、符号化されたビデオ信号16から言語トラックを削
除する。デコーダ要素12は、音楽と効果音信号14を複製
する。各言語トラックは、音楽と効果音信号14を再生し
たものと組み合わされ、多数の複合オーディオ信号18が
形成される。この組み合わされたオーディオ信号18は高
帯域幅信号である。この信号は、最終的にユーザが使用
できるようにデコーダ要素によって出力される。デコー
ダ要素の構造および動作は、以下で第3図に関して詳細
に説明する。
次に、第2図を参照すると、エンコーダ要素10のブロ
ック図が示されている。上記で論じたように、エンコー
ダ要素10は3つの別々の入力信号群を受け入れる。これ
らは、入力ビデオ信号13、補助オーディオ・チャネル1
5、および音楽と効果音チャネル14である。第2図に示
したように、音楽と効果音信号は実質的な変更なしでエ
ンコーダを通過する。ビデオ信号13は2つの構成要素に
分割される。第1の構成要素は増幅器31を通過する。第
2の構成要素は要素32に入る。要素32は、同期(タイミ
ング)パルスをビデオ信号から分離するので、好ましい
実施例では同期ストリッパと呼ばれる。このタイミング
信号を使用して、上述のように電子ビームの水平帰線機
能および垂直帰線機能を命令する。同期ストリッパ32の
出力は、エンコーダ要素10用のシステム・クロック40を
生成するために使用される。システム・クロックは位相
同期ループ33(「PLL」)と電圧制御発振器34(「VC
O」)とで構成されている。PLO/VCOの組合せの動作は当
業者には周知であり、したがって、本明細書ではクロッ
ク40の動作は詳述しない。必要なのは、クロックが一連
のタイミング・パルスを所望の周波数レートで生成する
ことだけである。同期ストリッパ32の出力は、信号線41
を介してタイミング論理アドレス・ジェネレータ手段35
に転送される。クロック40の出力は、信号線42を介して
タイミング手段35にも印加される。タイミング論理アド
レス・ジェネレータ手段35は、以下で詳細に説明するよ
うに、これら2つの信号を使用してディジタル・メモリ
39の動作を制御する。
タイミング論理アドレス・ジェネレータ手段35は、エ
ンコーダ10の動作全体を制御する。前記手段は、いくつ
かのディジタル構成要素の動作を同時に制御する機能を
有する多数の適当な装置のうちのどれか1つから選択さ
れる。好ましい実施例では、タイミング論理手段35はカ
スタム・メイド・プログラム可能ゲート・アレイ(「PG
A」)である。PGAは、それによって低製造コストでの高
速動作が可能になるので、好ましい実施例用に選択され
ている。当業者には、他の等価の装置を使用しても等し
い効果が得られることが明らかになろう。たとえば、デ
ィジタル・マイクロコンピュータはPGAと置き換わり、
しかも効果的にエンコーダ12を制御することができる。
補助オーディオ・チャネル15は、同時にマルチプレク
サ37に入力される。マルチプレクサ37は基本的にディジ
タル・スイッチである。マルチプレクサ37は、時分割多
重化技法を使用して各補助オーディオ・チャネルを順次
サンプルする。当業者には、最小サンプリング・レート
では、チャネル自体に含まれるどの情報も失うことなく
各補助オーディオ・チャネルを単一の線上に多重化でき
ることが周知である。この最小サンプリング・レートは
「ナイキスト」レートとして知られている。任意の所与
のアナログ信号について、ナイキスト・レートは信号の
帯域幅の2倍に等しい。上述のように、補助オーディオ
・チャネルは、好ましい実施例では、言語情報を含む。
このような信号は通常、約4kHzの帯域幅を有する。した
がって、このような信号のナイキスト・サンプリング・
レートは8kHzである。処理中の信号のサンプリング頻度
を増加すると、フィルタおよびその他の電子構成要素の
構造が簡略化されることが分かっている。したがって、
本発明の好ましい実施例では、マルチプレクサ37によっ
て補助オーディオ・チャネル15を15.75kHzの周波数レー
トでサンプルする。当業者には、この特定の周波数が任
意の設計上の選択であり、他の周波数を使用しても等し
い効果が得られることが明らかになろう。サンプリング
・レートのタイミングの詳細は、タイミング論理アドレ
ス・ジェネレータ手段35によって生成される適当なクロ
ック・パルスによって制御される。
オーディオ・チャネルは、サンプルされた後、アナロ
グ・ディジタル変換器43によってディジタル・フォーマ
ットに変換される。この種のアナログ・ディジタル変換
器は、当業者に周知でり、本明細書では詳細に説明しな
い。
アナログ・ディジタル変換器43の出力は、信号線44を
介して転送され、ディジタル・メモリ39に記憶される。
ディジタル・メモリ39は多数のセクションに区画されて
いる(それらの区画は必ずしも、実際に物理的なもので
はなく、メモリが幾つかの離散データ群であることによ
るものである)。区画の数は、エンコーダ10に入力され
る補助オーディオ・チャネル15の数に等しい。したがっ
て、本発明の好ましい実施例では、メモリ39の12個の別
々の区画がある。各補助オーディオ・チャネルからの入
力ストリームは順次、メモリ39の対応する区画中に記憶
される。タイミング論理アドレス・ジェネレータ手段35
は、アナログ・ディジタル変換器43からの情報の各ビッ
トをどこに記憶すべきかをメモリに指示するアドレス信
号をアドレス線45を介して生成する。タイミングは、シ
ステム・クロック40によって信号線42を介して生成され
るタイミング信号によって制御される。符号化されたビ
デオ信号16を形成するために入力ビデオ信号13と組み合
わされるのはメモリ39中の情報である。
本発明は、ビデオ・ディスプレイ上のある走査線に対
応するビデオ信号の部分を選択し、既存のビデオ情報を
所望のオーディオ情報と置換することによって、オーデ
ィオ情報をビデオ信号上に符号化する。この説明で、情
報が所与の走査線上に書か込まれる(あるいは走査線か
ら読み取られる)と記述してあるときは、そのオーディ
オは特定の当該走査線に対応する信号フォーマットのビ
デオ構成要素の部分と組み合わされる(前記部分から削
除される)と理解されたい。情報は、実際に走査線上に
「書き込まれる」のでなく、適当な時間にビデオ信号に
挿入されるに過ぎない。
本発明の好ましい実施例では、ビデオ・ピクチャの1
番上に位置する事前に選択された数の走査線を使用して
オーディオ情報が記憶される。これらの特定の線は、様
々な理由で選択される。最も重要なことには、ビデオ信
号が表示されるとき、これらの線をユーザが見ることは
できない。したがって、ピクチャ品質が失われることが
なく、ユーザは、オーディオ情報がビデオ信号上に符号
化されたことに気づかない。もちろん、他のどの走査線
を使用してもオーディオ情報を記憶することができる。
具体的には、1番下の走査線も、ピクチャが表示される
ときにユーザが見ることができないので使用することが
できる。
本発明の好ましい実施例では、1本の走査線全体がそ
れぞれの別々の補助オーディオ・チャネルに専用され
る。したがって、本発明の好ましい実施例では、ビデオ
・ピクチャの上から12本目までの線に対応するビデオ信
号の部分はオーディオ情報と共に符号化される。
実際の符号化プロセスの動作は以下のとおりである。
電子ビームは、垂直帰線を実行した後、ビデオ信号の第
1の線の走査を開始する。同期ストリッパ32は、垂直帰
線信号をビデオ構成要素全体から分離し、信号線41を介
してタイミング論理手段35に送信する。タイミング手段
35は、垂直帰線信号を認識し、第1の補助オーディオ・
チャネル用の所望の情報を出力するようメモリ39に命令
する。そうするために、タイミング手段35は、データを
書き込むようメモリに命令する信号を読取り/書込み線
46を介して送信し、メモリの第1の区画中の最初の位置
の適切なアドレスをアドレス線45を介して送信する。次
いで、メモリ39は、以前に第1の補助オーディオ・チャ
ネル用に記憶された情報を(適切な順次フォーマット
で)出力する。
メモリ39からのディジタル情報は、ディジタル・アナ
ログ変換器38に送信され、この変換器において再びアナ
ログ信号に変換される。このアナログ信号は次いで、既
存のビデオ信号にオーディオ信号を上書きするコンバイ
ナ36に渡される。このように、オーディオ情報は、既存
のビデオ信号と置き換わる。
メモリ39が第1の走査線用のデータを書き込んでいる
とき、電子ビームはその走査線を横切って進む。電子ビ
ームが走査線の終わりに達すると、ビデオ信号13中のタ
イミング・パルスによって、電子ビームは水平帰線機能
を実行する。同期ストリッパ32は、水平帰線パルスをビ
デオ信号から分離し、信号線41を介してタイミング論理
手段に送信する。タイミング論理手段は、水平帰線パル
スを認識し、第1の補助チャネル用の情報の書込みを終
了し、第2のオーディオ・チャネル用の情報の書込みを
開始するようメモリに命令する。電子ビームが1本の線
を放射し、第2の水平走査線の走査を開始すると、メモ
リは、第2のオーディオ・チャネルに対応するメモリの
区画に記憶された情報を出力する。データの書込みは、
上述のように行われる。このプロセスは、各補助オーデ
ィオ・チャネルごとに繰り返される。タイミング論理ア
ドレス生成手段35は、実行された水平帰線の数をカウン
トする。(好ましい実施例では)12回の水平帰線の後、
ディジタル・メモリ39はデータの 出力を停止し、単
に、アナログ・ディジタル変換器43からの情報をメモリ
の適当な区画に記録する。
上述のように、本発明によって、オーディオ・チャネ
ルはビデオ信号と完全に同期される。これは、各補助オ
ーディオ・チャネル15を介して別々の実時間オーディオ
信号を入力することを構想するものである。この情報の
入力はもちろん、そのオーディオ信号に含まれる情報が
任意の所与の時間にビデオ信号上の前記オーディオ信号
に対応する水平走査線に書き込まれない場合でも継続す
る。同期機能を実行するには、データが記憶された速度
よりもずっと高い速度で前記データをメモリから転送す
る。したがって、電子ビームがビデオ画面の残りの部分
を走査している間、特定の補助オーディオ・チャネル用
の情報がメモリに記憶される。情報がメモリから読み取
られ、ビデオ信号上に置かれるのは、電子ビームが補助
オーディオ・チャネルに対応する水平走査線を追跡する
間だけである。
標準ビデオ・ピクチャ上には多数の水平走査線がある
(好ましい実施例では262.5本)ので、オーディオ情報
は、メモリに読み込まれた速度よりも高い速度で高速バ
ーストでメモリから転送される。これによって、情報を
失うことなく、各補助オーディオ・チャネル用のオーデ
ィオ情報をビデオ信号上に置くことができるデータ圧縮
方式が効果的に確立される。
次に、第3図を参照すると、デコーダ要素12のブロッ
ク図が示されている。デコーダ要素12は、信号通信手段
11(第3図には図示せず)からの符号化されたビデオ信
号16を受け入れる。符号化されたビデオ信号は、3つの
構成要素に分割される。第1の構成要素は増幅器61に加
えられる。第2の構成要素はアナログ・ディジタル変換
器50に加えられ、第3の構成要素は要素51に加えられ
る。
エンコーダ要素10と同様に、要素51は、同期(タイミ
ング)パルスをビデオ信号から分離するので同期ストリ
ッパと呼ばれる。PLL52/VCO53の組合せはシステム・ク
ロック60として動作する。このシステム・クロックは動
作が、エンコーダ要素のシステム・クロックに類似して
おり、その動作の説明はここでは繰り返さない。システ
ム・クロックは、タイミング論理アドレス・ジェネレー
タ手段55に所望の周波数で一連のタイミング・パルスを
提供する。
上述のように、符号化されたビデオ信号の第1の構成
要素は増幅器61に送信される。符号化された信号は増幅
器を通過し、構成要素54に達する。構成要素54は帰線消
去手段である。帰線消去手段は、エンコーダ10によって
オーディオ情報が上書きされたビデオ信号の部分に空信
号を挿入するために使用される。ビデオ・ピクチャが表
示されるとき、信号のこの部分はブランク(黒)線のよ
うに見える。帰線消去要素は、補助オーディオ・トラッ
ク15に対応する特定の走査線に空信号を挿入するに過ぎ
ない。タイミング論理手段35は、帰線消去手段54の動作
を制御するために使用される。タイミング論理手段55
は、符号化されたビデオ信号中の水平帰線信号をカウン
トし、適当な時間に信号線63を介して制御信号を出力す
る。
帰線消去手段54の出力は、符号化されていないビデオ
信号14である。このビデオ信号はユーザに出力され、互
換性のあるどんなビデオ機器でも見ることができる。こ
の場合は(好ましい実施例では)上から12本目までの線
がビューアには黒いものに見えることを除き、符号化さ
れていないビデオ信号14は入力ビデオ信号13と同じであ
る。しかし、上述のように、このようなブランク線は、
通常、表示プロセスで「失われる」ので重大な問題を発
生させない。
デコーダ要素11の残りの構造は、符号化されたビデオ
信号からオーディオ情報を削除し、音楽と効果音信号14
と組み合わせて、完全なオーディオ信号を形成するよう
に構成されている。上述のように、ビデオ信号の1つの
構成要素はアナログ・ディジタル変換器50に適用され
る。アナログ・ディジタル変換器50の機能は、ビデオ信
号上に符号化されたオーディオ情報をディジタル・フォ
ーマットに変換することである。符号化されたオーディ
オ情報が存在するのは1番上の走査線上だけでなので、
この要素は連続的には動作しない。アナログ・ディジタ
ル変換器50は通常、オフにされ、情報を送信することは
ない。前記変換器がタイミング手段55によってオンにさ
れるのは、適当な走査線に対応するビデオ信号の部分が
デコーダに入力されているときだけである。
タイミング論理アドレス・ジェネレータ手段55は動作
および構造が、エンコーダ要素に存在するタイミング論
理アドレス・ジェネレータ手段35に類似している。した
がって、好ましい実施例では、前記手段はPGAである。
もちろん、エンコーダに関して説明したように、他の等
価装置で置換することができる。タイミング手段55のプ
ログラミングは、デコーダの場合とエンコーダの場合と
でわずかに異なる。しかし、特定の詳細は当業者によっ
てよく理解されている。タイミング手段55は、ビデオ信
号に存在する水平帰線信号および垂直帰線信号をカウン
トし、それらを前記手段の制御装置機能のための動作の
基礎として使用する。したがって、電子ビームが垂直帰
線機能を実行した後、タイミング手段はアナログ・ディ
ジタル変換器50をオンにする。アナログ・ディジタル変
換器は、電子ビームが(好ましい実施例では)12本の完
全な線を走査するまでオンのままである。その時点で、
タイミング手段55は、オフになるよう命令する信号をア
ナログ・ディジタル変換器に送信する。
ディジタル・アナログ変換器50の出力は、信号線64を
介してディジタル・メモリ56に転送される。エンコーダ
中のメモリ39同様に、メモリ56は多数の区画に分割され
ている。区画の数は、補助オーディオ・チャネル15の数
に等しく、好ましい実施例では12である。ディジタル・
オーディオ情報は、信号線64を介して入力されると順
次、メモリ56の適当な区画に記憶される。メモリの読取
り機能および書込み機能の動作は、読取り/書込み線67
を介して送信されるタイミング手段からの信号によって
制御される。タイミング論理アドレス・ジェネレータ手
段は、データ・バス65を介してデータが書き込まれ、あ
るいはデータが読み取られる適当なアドレス位置も送信
する。
オーディオ情報は、メモリに高速で書き込まれ、メモ
リから比較的低速で読み取られる。これはもちろん、エ
ンコーダの動作とはまったく逆である。そのような対称
性が予期されるのは、デコーダ12が、エンコーダ10によ
って圧縮されたオーディオ情報をアンパックするからで
ある。メモリの出力は、信号線66を介してディジタル・
アナログ変換器57に渡される。ディジタル・アナログ変
換器は、オーディオ情報を再びアナログ・フォーマット
に変換する。変換された情報は、前記変換器からディマ
ルチプレクサ58に渡される。
ディマルチプレクサ58は、ディジタル・アナログ変換
器57およびメモリ56からの順次出力ストリームを一群の
順次出力信号に変換する。これらの出力信号は、エンコ
ーダ15に入力された補助オーディオ・チャネル15と実質
的に同じである。すなわち、この時点で、デコーダ要素
12は、符号化されたビデオ信号から補助オーディオ・チ
ャネルを分離することに成功している。しかし、補助オ
ーディオ信号は完全なオーディオ信号ではないので、こ
のオーディオ信号の再構成は完全なものではない。した
がって、ディマルチプレクサ58は、補助オーディオ・チ
ャネルをオーディオ・バス67を介して並列フォーマット
でオーディオ・マトリックス59に送信する。
オーディオ・マトリックス59の機能は、補助オーディ
オ・チャネルを音楽と効果音信号14と組み合わせて複数
の複合オーディオ信号18を形成することである。これら
の信号にオーディオ信号中のすべての情報を含むので、
高帯域幅信号である。次いで、ユーザは出力ビデオ信号
14を見ながら、これらの完全なオーディオ信号のどれか
1つを開くことができる。まず、オーディオ・マトリッ
クスの動作を好ましい実施例に関して説明する。
好ましい実施例では、12個の補助オーディオ・チャネ
ルは6つの異なる言語用の左右のチャネルに対応する。
したがって、音楽と効果音信号は、オーディオ・マトリ
ックス59によって、各言語ごとに1回ずつ6回再生され
る。第1の言語の左チャネルは音楽と効果音信号の左チ
ャネルと組み合わされる。第1の言語の右チャネルは音
楽と効果音信号の右チャネルと組み合わされる。これに
よって、第1の言語用のステレオ信号が形成される。こ
のプロセスは、言語2ないし6に対して繰り返される。
このように、6つの複合オーディオ・プログラム18対が
形成される。好ましい実施例の各複合オーディオ信号18
対は必然的に、相互にわずかに異なる。
当業者には、ビデオ信号上に符号化される情報タイプ
と所望の出力フォーマットに応じて、オーディオ・マト
リックス59の様々な構造を使用できることが明らかにな
ろう。たとえば、補助オーディオ・チャネルはステレオ
情報を含むことはできないが、その代わりにモノラルで
録音するようにすることもできる。そのような場合、音
楽と効果音信号14と共に完全なステレオ信号を形成する
必要がないことは明らかである。上述のように、補助オ
ーディオ・チャネルは、ビデオ信号上に符号化すべきデ
ィジタル数値情報を入力することができる。その場合、
音楽と効果音信号14を各補助チャネルと組み合わせるこ
とが望ましくないことがある。その場合、そのような信
号を直接ユーザに提供するようにオーディオ・マトリッ
クス59を構成することができる。オーディオ・マトリッ
クスへのこれらおよびその他の修正は当業者によって理
解されよう。
好ましい実施例のオーディオ・プログラムは、信号の
ビデオ部分と完全に同期するように設計されている。し
たがって、オーディオ・マトリックスの複製機能および
組合せ機能はすべて、実時間で実行される。オーディオ
・マトリックスの正確な構造は、本明細書では詳細に説
明しない。しかし、オーディオ・マトリックスの構造は
比較的簡単であり、当業者には周知である。オーディオ
・マトリックスの構造は、オーディオ信号を複製して組
み合わせるためのレジスタ・ネットワークを含むことが
できる。必要に応じて、トランジスタを使用して信号レ
ベルを増幅することができる。オーディオ・マトリック
ス59は、ある形のカスタム集積回路として構成すること
ができる。
デコーダ12の出力はデリバリ・システム70に送られ
る。デリバリ・システム70は第1図には示されていない
が、好ましい実施例の構造は第4図に示されている。デ
リバリ・システムの機能は、ユーザが、ビデオ信号14に
よって生成されるクチャを見ながら、複合オーディオ信
号18のうちの使用するどれか1つ(または複数)の信号
を選択できるようにすることである。ユーザはたいて
い、すべてのオーディオ・チャネルを同時に聞くことを
必要としないので、この機能は重要である。たとえば、
本発明を教育設定で使用して異なる言語を数えることが
できる。ユーザは、言語1(たとえば、ユーザの母国
語)を聞きながらビデオ信号の一部を見ることを必要と
することがある。その場合、ユーザは言語2(たとえ
ば、ユーザが学習中の言語)に切り替え、ビデオ信号の
同じ部分を検討することができる。デリバリ・システム
によって、ユーザは必要に応じて、任意の複合オーディ
オ信号18どうしを切り替えることができる。実際的な問
題として、デリバリ・システムの構造は、本発明が使用
される特定の応用例の関数になる。
本発明および現行の好ましい実施例の主な応用例の1
つは、商業定期旅客機で使用することである。定期旅客
機は、長いフライトの間に乗客が見るための映画を上映
することが非常に多い。乗客は異なる国の出身であり、
異なる言語を話すことが多い。これは特に、海外旅行の
場合に当てはまる。したがって、デリバリ・システムの
好ましい実施例によって、商業定期旅客機上の乗客は映
画を見ながら聞きたい言語を選択することができる。
次に、第4図を参照すると、デリバリ・システムの好
ましい実施例が、商業定期旅客機の設定に適用されたデ
コーダ要素12と共に示されている。このバージョンで
は、デコーダ・システム70内に位置する3つの別々のデ
コーダ要素12がある。3つの別々のVCR71、72、73の出
力はそれぞれ、デコーダ・システム70中のデコーダ要素
の1つに加えられる。VCRは、上記で第1図に関して説
明した信号通信手段11に対応する。デコーダ・システム
へのこれら特定の入力が記載されているが、当業者に
は、本発明の範囲から逸脱せずに異なる数のVCRまたは
異なるタイプの信号通信手段11を使用できることが明ら
かになろう。デコーダ・システム70は、上記で第3図に
関して説明したように、それぞれの1つのVCRからの符
号化されたビデオ信号を復号する。これによって、それ
ぞれ、複数の言語を含むビデオ信号に対応する複数のオ
ーディオ信号を含む、3つの別々のビデオ信号16が復元
される。前述の問題の他に、商業定期旅客機の既存の電
気システムは、そのような多数のオーディオ入力をビデ
オ・プログラミングと共に使用できるようにそれらの入
力に適応することができない。したがって、デコーダ・
システム70の出力を制御するためにデリバリ・システム
74を用意する。
デリバリ・システム74は、好ましい実施例では、各VC
Rごとのビデオ・プログラムと共に再生すべき1つまた
は複数のオーディオ・チャネルを選択するためのマイク
ロプロセッサ制御オーディオ・スイッチである。選択手
段74は、デコーダ・システム70の出力を制御するオーデ
ィオ・マトリックスである。好ましい実施例では、デコ
ーダ・システムの出力は、多重化され、航空機内のオー
ディオ信号の分配を制御する既存のマルチプレクサ(第
4図には図示せず)に適用される。この既存のマルチプ
レクサは、航空機内の特定のシート位置へのオーディオ
信号の分配を制御する。このようなマルチプレクサの構
造は当業者に周知であり、本明細書では詳述しない。航
空機が多数の「ゾーン」に分割され、デリバリ・システ
ム74によって、各ゾーンで1つまたは複数のオーディオ
信号を再生できることを述べれば十分である。
航空機上にすでにマルチプレクサが存在しているの
で、デコーダ・システムの出力が、マルチプレクサによ
って容易に受け入れられるフォーマットで構成されるよ
うにすることが望ましい。これによって、本発明を使用
できるように航空機内に特殊な配線やその他の機能を設
置することが不要になる。
上述のように、選択手段74はマイクロプロセッサ制御
オーディオ・スイッチである。好ましい実施例では、デ
リバリ・システムは、ユーザが、再生すべきオーディオ
・プログラムを制御できるようにする選択手段も含む。
この選択手段は、デリバリ・システム72の一体部分であ
り、キー・パッド、ビデオ画面、液晶ディスプレイなど
でよい。正確な詳細は重要ではない。必要なことは、ユ
ーザが、特定のビデオ・プログラムと共に再生すべき所
望の言語トラックを選択できることだけである。
デリバリ・システムの特定の好ましい実施例を説明し
たが、当業者には、異なる状況のために異なる実施例を
使用できることが明らかになろう。たとえば、本発明を
ホテルで使用できることが構想される。その場合、ユー
ザは、どのビデオ・プログラムを再生すべきかと共に、
ビデオ信号として符号化される任意の言語を選択するこ
とができる。
次に、第5図を参照すると、本発明のデリバリ・シス
テムの代替実施例が示されている。この実施例は特に、
ホテル・ルームへの多言語テレビ番組に関して使用でき
るようになされており、かつそのために使用することが
予期されている。この実施例では、ホテル内の各個別の
客室は、客がテレビ番組を見られるようにするテレビを
有することが予期されている。客は、テレビ番組を特定
の言語で見たいことが極めて多い。本発明を使用するこ
とによって、客は、特定のプログラムを見るための多数
の言語のうちの1つを選択することができる。このデリ
バリ・システム実施例によって、ユーザは特定のプログ
ラムを見るための多数の言語のうちのどれか1つを選択
することができる。
このデリバリ・システム実施例では、ホテル・ルーム
自体内に3つの構成要素が位置する。デリバリ・システ
ムはセレクタ手段100と、テレビ101と、変換器102とを
含む。ホテル内のすべての部屋に共通の追加構成要素が
ある。これは、コンピュータ103、制御装置104、デコー
ダ12、およびVCR11である。VCR11は、上記で第1図に関
して説明した信号通信手段である。デコーダ12はもちろ
ん、上記で第3図に関して説明したものと同じデコーダ
である。VCRとデコーダの組合せは、上述のように動作
し、所与のビデオ・プログラム用の組み合わされた複数
のオーディオ信号を出力する。これらの信号は制御装置
104に出力される。
ユーザは、特定の言語でビデオ・プログラムを見たい
ときは必ず、単に、セレクタ手段100を使用することに
よって所望の言語を選択する。セレクタ手段は多数の実
施例のうちのどの形でもとれることが予期されている。
たとえば、セレクタ手段はホテル・ルームのプッシュボ
タン電話であってよい。セレクタ手段100とコンピュー
タ103の間の接続は信号線106を介して行われる。このバ
ージョンでは、ユーザは単に、コンピュータ103に送信
される適当な番組を電話を介してダイヤルする。コンピ
ュータ103は、電話によって生成されるトーンを、ビデ
オ・プログラムと共に聞く特定の言語を示すものとして
認識する。セレクタ手段100の他の実施例も可能であ
る。たとえば、セレクタ手段100は、特定のボタンを押
すことによって適当な言語が選択される、単なるハード
配線された一連のプッシュボタンでよい。コンピュータ
103は、選択手段によって生成された信号に応答し、ユ
ーザがどの言語を聞きたいのかを判定する。マイクロコ
ンピュータ103は次いで、制御装置104に送信される適当
な信号を生成する。
制御装置104の機能は、デコーダ12からのすべての組
み合わされたオーディオ/ビデオ信号を単一のケーブル
上で組み合わせることである。制御装置104は、その信
号に追加ビデオ信号を追加することもできる。たとえ
ば、制御装置は、信号線105を介して制御装置に入るよ
うに示した外部TV信号を組み合わせることができる。制
御装置104は、入力オーディオ信号および入力ビデオ信
号を特定の周波数に変調することによってこの作業を行
う。したがって、各オーディオ/ビデオ信号には別々の
周波数が割り当てられる。また、制御装置は、所望の言
語を識別するためにコンピュータ103によって生成され
た信号をビデオ信号に追加する。
制御装置104は、周波数変調器108に結合されている。
周波数変調器108は実際には、制御装置によって供給さ
れた信号を適当な周波数範囲に変換する。周波数変調器
の出力は単一の信号である。しかし、この信号は、事前
に録音された言語のどれか1つと共にビデオ信号を再生
するのに必要なすべての情報を含む。この信号は信号線
112を介して変換器102に送られる。変換器102は、ラジ
オのチューナとほぼ同様に機能する。変換器102は、コ
ンピュータ103によって出力され、制御装置104によって
ビデオ信号に追加された制御信号を受け入れる。これに
よって、変換器102は、どの言語信号をテレビ101に渡す
べきかを確認することができる。
変換器102は、その通常の動作では、すべての信号の
テレビへの入力を妨げる。しかし、制御装置104によっ
て適当な制御信号が生成された後、変換器102は、信号
がテレビを介して渡されるようにする。このように、ユ
ーザは、事前に録画されたビデオ・プログラムと共に再
生すべき事前に録音された言語のうちのどれか1つを選
択することができる。
前記は、多言語特性を含むオーディオ/ビデオ信号を
符号化するためのシステムを説明したものである。この
説明は、特定の典型的な実施例に関して行った。当業者
には、本発明の全体的な趣旨および範囲から逸脱せずに
これらの実施例に様々な修正および変更を加えられるこ
とが明らかになろう。このような変更のいくつかは説明
した。他の変更も可能である。したがって、前記の説明
は制限的なものではなく例示的なものとみなすできであ
る。本発明の完全な範囲は、以下の請求の範囲によって
のみ制限される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H04N 7/24 (56)参考文献 米国特許4786967(US,A) 米国特許4855827(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/91 - 5/956 G11B 20/10 - 20/12 H04N 7/08 H04N 7/24 - 7/68

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】連続するビデオ信号と複数の対応する連続
    オーディオ信号を符号化し複合するオーディオ/ビデオ
    ・システムにおいて、 連続する入力ビデオ信号、連続する第1のオーディオ信
    号、および前記入力ビデオ信号に対応する連続する複数
    の第2のオーディオ信号を受信し、入力ビデオ信号の選
    択された部分の複数の第2のオーディオ信号で置換する
    ことによって前記入力ビデオ信号と前記複数の第2のオ
    ーディオ信号を組み合わせて符号化された連続ビデオ信
    号を生成するとともに、第1のオーディオ信号を実質的
    に変更されないままにして、それぞれ連続する前記第1
    のオーディオ信号と前記符号化されたビデオ信号を出力
    するエンコーダ手段と、 それぞれ連続する前記第1のオーディオ信号および前記
    符号化されたビデオ信号を前記エンコーダ手段から受信
    し、所定の方法で出力するオーディオ−ビデオ信号通信
    手段と、 前記信号通信手段に結合され、前記符号化されたビデオ
    信号および前記第1のオーディオ信号を受信し、前記複
    数の第2のオーディオ信号を前記符号化されたビデオ信
    号から分離して複数の第2のオーディオ信号を含まない
    連続するビデオ信号とオーディオ信号のみからなる連続
    する複数の第2のオーディオ信号を再構成し、前記再構
    成された複数の第2のオーディオ信号のそれぞれを前記
    第1のオーディオ信号を再生したものと組み合わせて複
    数の第1、第2のオーディオ信号が組み合わされた連続
    オーディオ信号を形成し、前記再構成された連続ビデオ
    信号を出力可能にするとともに、前記組み合わされた複
    数の連続オーディオ信号を同時に出力可能にするデコー
    ダ手段と を備えることを特徴とするビデオ信号と複数の対応する
    オーディオ信号を符号化し複合するオーディオ/ビデオ
    ・システム。
  2. 【請求項2】符号化された複数の連続する言語オーディ
    オ信号を備えたセグメントを有する符号化された連続ビ
    デオ信号を復合する装置において、 前記符号化された連続ビデオ信号およびこれに対応する
    連続する音楽と効果音のオーディオ信号を受信するため
    の入力手段と、 前記符号化されたビデオ信号に応答して、前記複数の言
    語オーディオ信号を含む前記ビデオ信号の前記セグメン
    トを識別するタイミング手段と、 前記タイミング手段および前記入力手段に結合され、前
    記複数の言語オーディオ信号を含む前記符号化されたビ
    デオ信号の前記セグメントを記憶するメモリ手段と、 前記メモリ手段に結合され、前記タイミング手段に応答
    して前記複数の言語オーディオ信号を前記符号化された
    ビデオ信号から分離して、複数の言語オーディオ信号を
    含まない連続ビデオ信号と言語オーディオ信号のみから
    なる連続する複数の言語オーディオ信号を形成するオー
    ディオ信号分離手段と、 前記オーディオ信号分離手段および前記入力手段に結合
    され、前記分離された各言語オーディオ信号および前記
    音楽と効果音のオーディオ信号を受信して、前記音楽と
    効果音のオーディオ信号を前記複数の言語オーディオ信
    号のそれぞれと組み合わせて各言語毎に音楽および効果
    音を備えた複数の組み合わされたオーディオ信号を生成
    するオーディオ信号組合せ手段と 前記言語オーディオ信号を含まないビデオ信号を出力可
    能にするとともに、前記複数の組み合わされたオーディ
    オ信号を同時に出力可能になし、前記複数の組み合わさ
    れたオーディオ信号のうちの1つまたは複数が選択可能
    な出力手段と を備えることを特徴とする装置。
  3. 【請求項3】ビデオ信号と少なくとも1つの全帯域幅オ
    ーディオ信号とから成る標準オーディオ−ビデオ・フォ
    ーマットのビデオ信号と複数の対応するオーディオ信号
    とを符号化し復合するためのオーディオ/ビデオ・シス
    テムにおいて、 連続する入力ビデオ信号、連続する第1のオーディオ信
    号、および前記入力ビデオ信号に対応する連続する複数
    の第2の入力オーディオ信号を受信し、前記入力ビデオ
    信号の選択された部分を複数の第2の入力オーディオ信
    号と置換して前記入力ビデオ信号と前記複数の第2の入
    力オーディオ信号を組み合わせた符号化された連続ビデ
    オ信号を生成し、前記第1のオーディオ信号を少なくと
    も1つの全帯域幅オーディオ信号として出力し、かつ第
    1の入力オーディオ信号と前記符号化されたビデオ信号
    とを標準オーディオ−ビデオ・フォーマットで出力する
    エンコーダ手段と、 前記第1のオーディオ信号および前記符号化されたビデ
    オ信号を前記エンコーダ手段から標準オーディオ−ビデ
    オ・フォーマットで受信し、前記第1のオーディオ信号
    および前記符号化されたビデオ信号を所定の方法で出力
    するオーディオ−ビデオ信号通信手段と、 前記信号通信手段に結合され、前記符号化されたビデオ
    信号および前記第1の入力オーディオ信号を受信し、 前記複数の第2の入力オーディオ信号を前記符号化され
    たビデオ信号から分離して符号化されていない連続ビデ
    オ出力信号および連続する複数の第2のオーディオ信号
    を形成する手段と、 前記複数の第2のオーディオ信号のそれぞれを第1の入
    力オーディオ信号と組み合わせて連続する複数の組み合
    わされたオーディオ信号を形成する手段とを備え、前記
    符号化されていない連続ビデオ信号を出力するととも
    に、前記連続する複数の組み合わされたオーディオ信号
    を同時に出力可能にするデコーダ手段と を備えることを特徴とするシステム。
  4. 【請求項4】複数の言語オーディオ信号が符号化された
    セグメントを有する符号化された連続ビデオ信号とこれ
    に対応する全帯域幅を持つとともに連続するオーディオ
    信号とを複合する装置であって、前記複数の言語オーデ
    ィオ信号は前記連続ビデオ信号に対応する複数の連続す
    る言語音声を示すものであり、標準オーディオ−ビデオ
    ・フォーマットでの前記複合されたビデオ信号はビデオ
    信号と少なくとも一つの全帯域幅オーディオ信号とを有
    する装置において、 前記符号化された連続ビデオ信号と、この連続ビデオ信
    号に対応する連続する音楽と効果音を備える少なくとも
    1つの全帯域幅オーディオ信号とを受信する入力手段
    と、 前記符号化されたビデオ信号に応じて、前記複数の言語
    オーディオ信号を含む前記ビデオ信号の前記セグメント
    を識別するタイミング手段と、 前記タイミング手段および前記入力手段に結合され、前
    記複数の言語オーディオ信号を含む前記符号化された信
    号の前記セグメントを記憶するメモリ手段と、 前記メモリ手段に結合され、前記タイミング手段に応答
    して前記複数の言語オーディオ信号を前記符号化された
    ビデオ信号から分離して符号化されていない連続ビデオ
    信号とそれぞれの言語オーディオ信号を形成するオーデ
    ィオ信号分離手段と、 前記オーディオ信号分離手段および前記入力手段に結合
    され、前記分離された各言語オーディオ信号と前記全帯
    域幅オーディオ信号とを受信し、前記全帯域幅オーディ
    オ信号と分離された各言語オーディオ信号のそれぞれと
    を組み合わせて各言語毎に音楽と効果音を備えた組み合
    わされた複数のオーディオ信号を生成するオーディオ信
    号組合せ手段と 前記符号化されていない連続ビデオ信号を出力可能にす
    るとともに、前記複数の組み合わされたオーディオ信号
    を同時に出力可能にする出力手段とを備えることを特徴
    とする装置。
  5. 【請求項5】連続するビデオ信号と連続する少なくとも
    1つの全帯域幅オーディオ信号とを有する標準オーディ
    オ−ビデオ・フォーマットのビデオ信号であって、この
    ビデオ信号に対応するそれぞれ連続する異なる言語の音
    声オーディオを表す複数の言語オーディオ信号が前記ビ
    デオ信号の所定の符号化域に符号化されたビデオ信号を
    復合する方法において、 前記符号化されたビデオ信号と、そのビデオ信号に対応
    する音楽と効果音のオーディオ信号を備える全帯域幅オ
    ーディオ信号とを受信するステップと、 複数の言語オーディオ信号を含むビデオ信号の前記符号
    化域を見つけるステップと、 ビデオ信号の前記符号化域に対応する部分をバースト方
    式でメモリ記憶装置に書き込むステップと、 前記符号化域の複数の言語オーディオ信号を前記ビデオ
    信号から削除して符号化されていないビデオ信号を形成
    するステップと、 前記記憶された符号化域の部分をデマルチプレクサを介
    してオーディオ信号組合せ装置に渡すステップと、 前記音楽と効果音のオーディオ信号をオーディオ信号組
    合せ装置に入力するステップと、 前記音楽と効果音のオーディオ信号を各言語オーディオ
    信号と組み合わせて、各言語毎に音楽と効果音とを備え
    た、前記連続ビデオ信号に対応する複数の組み合わされ
    た連続オーディオ信号を形成するステップと、 前記符号化されていないビデオ信号と複数の組み合わさ
    れたオーディオ信号を所定の宛先に同時に送信するステ
    ップとを含むことを特徴とする方法。
  6. 【請求項6】単一のビデオ信号用の単一のビデオ信号要
    素と、ビデオ信号に対応する全帯域幅オーディオ信号用
    の少なくとも1つの全帯域幅オーディオ信号要素とから
    成る、複合ビデオ信号用の標準フォーマットの帯域幅内
    で、それぞれが1つの入力ビデオ信号および全帯域幅オ
    ーディオ信号に対応する複数のオーディオ信号を符号化
    する方法において、 連続する入力ビデオ信号、連続する音声と効果音を備え
    た全帯域幅オーディオ信号、および連続する異なる言語
    をそれぞれ備えた複数の言語オーディオ信号を受信する
    ステップと、 複数の言語オーディオ信号を多重化して情報ストリング
    を形成するステップと、 情報ストリングをメモリ装置に記憶するステップと、 ビデオ信号中の事前に選択された記憶域を識別するステ
    ップと、 前記複数の言語オーディオ信号に対応する記憶された情
    報ストリングの部分をバースト方式で読み取るステップ
    と、 ビデオ信号中の事前に選択された記憶域に前記読みとっ
    た信号を挿入して、複数の言語オーディオ信号が組み合
    わされたビデオ信号を形成するステップと、 複合ビデオの全帯域幅オーディオ信号要素中に連続する
    音声と効果音を備えた全帯域幅オーディオ信号を入れる
    ステップと、 複合ビデオのビデオ信号要素に、複数の言語オーディオ
    信号が組み合わされたビデオ信号を入れるステップとを
    含み、 複数の言語オーディオ信号が、1つのビデオ信号として
    符号化されることを特徴とする方法。
  7. 【請求項7】単一のビデオ信号用の単一のビデオ信号要
    素と、ビデオ信号に対応する全帯域幅オーディオ信号用
    の少なくとも1つの全帯域幅オーディオ信号要素とを有
    する複合ビデオ信号用の標準フォーマットの帯域幅内
    で、それぞれが1つの入力ビデオ信号および全帯域幅オ
    ーディオ信号に対応する複数のオーディオ信号を符号化
    するための装置において、 連続する入力ビデオ信号、連続する音声と効果音を備え
    た全帯域幅オーディオ信号、および連続する異なる言語
    をそれぞれ備えた複数の言語オーディオ信号を受信する
    ための入力手段と、 入力ビデオ信号から同期信号をストリップして、同期信
    号からクロック信号を生成する同期ストリップ手段と、 複数の言語オーディオ信号を多重化して、ディジタル情
    報ストリームを形成する多重化手段と、 前記ディジタル情報ストリームを記憶するメモリ手段
    と、 前記クロック信号および同期信号を受信して前記多重化
    手段および前記メモリ手段を制御する制御信号を生成す
    るタイミング論理アドレス生成手段と、 前記メモリ手段からの出力ディジタル情報をアナログ信
    号に変換するディジタル・アナログ変換器と、 前記変換されたアナログ信号を入力ビデオ信号に挿入し
    て、連続する複数の言語オーディオ信号が組み合わされ
    た連続するビデオ信号を生成する挿入手段と、 複合ビデオの全帯域幅オーディオ信号要素中に前記連続
    する音声と効果音を備えた全帯域幅オーディオ信号を出
    力し、複合ビデオのビデオ信号要素に、前記連続する複
    数の言語オーディオ信号が組み合わされたビデオ信号を
    出力する、組み合わされたビデオ信号を含む複合ビデオ
    信号を出力する出力手段とを備え、 複数の言語オーディオ信号が、1つの複合ビデオ信号と
    して符号化されることを特徴とする装置。
JP50047894A 1990-07-20 1992-05-26 多言語特性を有するビデオ信号を符号化する方法およびそのための装置 Expired - Fee Related JP3234948B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/555,916 US5130815A (en) 1990-07-20 1990-07-20 Method and apparatus for encoding a video signal having multi-language capabilities
PCT/US1992/004389 WO1993025046A1 (en) 1990-07-20 1992-05-26 Method and apparatus for encoding a video signal having multi-language capabilities

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08502390A JPH08502390A (ja) 1996-03-12
JP3234948B2 true JP3234948B2 (ja) 2001-12-04

Family

ID=24219112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50047894A Expired - Fee Related JP3234948B2 (ja) 1990-07-20 1992-05-26 多言語特性を有するビデオ信号を符号化する方法およびそのための装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5130815A (ja)
EP (1) EP0647382A4 (ja)
JP (1) JP3234948B2 (ja)
KR (1) KR100255106B1 (ja)
AU (1) AU2176292A (ja)
WO (1) WO1993025046A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021141600A1 (en) * 2020-01-10 2021-07-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Audio samples to detect device anomalies

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5130815A (en) * 1990-07-20 1992-07-14 Mti Associates Method and apparatus for encoding a video signal having multi-language capabilities
US5253275A (en) * 1991-01-07 1993-10-12 H. Lee Browne Audio and video transmission and receiving system
JP3114263B2 (ja) * 1991-07-29 2000-12-04 ソニー株式会社 映像信号記録システム
CA2081762C (en) * 1991-12-05 2002-08-13 Henry D. Hendrix Method and apparatus to improve a video signal
US5953485A (en) * 1992-02-07 1999-09-14 Abecassis; Max Method and system for maintaining audio during video control
IL101720A (en) * 1992-04-29 1998-09-24 Mali Tech Ltd Needle for syringe or the like
US9286294B2 (en) 1992-12-09 2016-03-15 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator content suggestion engine
EP0884907A1 (en) 1992-12-09 1998-12-16 Discovery Communications, Inc. Caller indentification system for television
US7168084B1 (en) 1992-12-09 2007-01-23 Sedna Patent Services, Llc Method and apparatus for targeting virtual objects
US7835989B1 (en) 1992-12-09 2010-11-16 Discovery Communications, Inc. Electronic book alternative delivery systems
US8073695B1 (en) 1992-12-09 2011-12-06 Adrea, LLC Electronic book with voice emulation features
US7401286B1 (en) * 1993-12-02 2008-07-15 Discovery Communications, Inc. Electronic book electronic links
US7849393B1 (en) 1992-12-09 2010-12-07 Discovery Communications, Inc. Electronic book connection to world watch live
US7298851B1 (en) * 1992-12-09 2007-11-20 Discovery Communications, Inc. Electronic book security and copyright protection system
US7509270B1 (en) * 1992-12-09 2009-03-24 Discovery Communications, Inc. Electronic Book having electronic commerce features
US7336788B1 (en) * 1992-12-09 2008-02-26 Discovery Communicatoins Inc. Electronic book secure communication with home subsystem
US5987210A (en) * 1993-01-08 1999-11-16 Srt, Inc. Method and apparatus for eliminating television commercial messages
US7110658B1 (en) * 1993-01-08 2006-09-19 Televentions, Llc Method and apparatus for eliminating television commercial messages
US5999688A (en) * 1993-01-08 1999-12-07 Srt, Inc. Method and apparatus for controlling a video player to automatically locate a segment of a recorded program
KR960007947B1 (ko) 1993-09-17 1996-06-17 엘지전자 주식회사 가라오케-콤팩트 디스크(karaoke-cd) 및 이를 이용한 오디오 제어장치
ES2196691T3 (es) * 1993-10-29 2003-12-16 Time Warner Entertainm Co Lp Sistema y metodo para controlar la reproduccion de multiples versiones de la misma escena de una pelicula cinematografica grabada en un disco optico.
US5463565A (en) * 1993-10-29 1995-10-31 Time Warner Entertainment Co., L.P. Data block format for software carrier and player therefor
US5764846A (en) * 1993-10-29 1998-06-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-scene recording medium and apparatus for reproducing data therefrom
US5850500A (en) * 1995-06-28 1998-12-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium comprising a plurality of different languages which are selectable independently of each other
US5497241A (en) * 1993-10-29 1996-03-05 Time Warner Entertainment Co., L.P. System and method for controlling display of motion picture subtitles in a selected language during play of a software carrier
US5469370A (en) * 1993-10-29 1995-11-21 Time Warner Entertainment Co., L.P. System and method for controlling play of multiple audio tracks of a software carrier
DE69318038T2 (de) * 1993-10-29 1998-10-29 Toshiba Kawasaki Kk Aufzeichnungsmedium, das verschiedene sprachen verarbeiten kann und wiedergabevorrichtung
US6771888B1 (en) * 1993-10-29 2004-08-03 Christopher J. Cookson Data structure for allowing play of a video program in multiple aspect ratios
AU703544B2 (en) * 1993-10-29 1999-03-25 Warner Bros. Home Entertainment Inc. System and method for disk software publishers to control disk distribution
WO1995012197A1 (fr) * 1993-10-29 1995-05-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Support d'enregistrement de plusieurs scenes et appareil de reproduction
US5576843A (en) * 1993-10-29 1996-11-19 Time Warner Entertainment Co., L.P. System and method for controlling play of multiple dialog audio tracks of a software carrier
US7861166B1 (en) 1993-12-02 2010-12-28 Discovery Patent Holding, Llc Resizing document pages to fit available hardware screens
US8095949B1 (en) 1993-12-02 2012-01-10 Adrea, LLC Electronic book with restricted access features
US9053640B1 (en) 1993-12-02 2015-06-09 Adrea, LLC Interactive electronic book
US7865567B1 (en) 1993-12-02 2011-01-04 Discovery Patent Holdings, Llc Virtual on-demand electronic book
JPH07264144A (ja) * 1994-03-16 1995-10-13 Toshiba Corp 信号圧縮符号化装置および圧縮信号復号装置
JP3485958B2 (ja) * 1994-04-08 2004-01-13 株式会社東芝 記録媒体再生装置及び記録媒体再生方法
IL109649A (en) * 1994-05-12 1997-03-18 Electro Optics Ind Ltd Movie processing system
US5625570A (en) * 1994-06-07 1997-04-29 Technicolor Videocassette, Inc. Method and system for inserting individualized audio segments into prerecorded video media
KR0129965B1 (ko) * 1994-07-26 1998-04-11 김광호 멀티 언어 온 스크린 디스플레이 장치 및 그 방법
US5903704A (en) * 1994-08-26 1999-05-11 Hitachi, Ltd. Apparatus for selectively recording and reproducing received analog and digital signals
SG34287A1 (en) * 1994-10-28 1996-12-06 Hitachi Ltd Input-output circuit recording apparatus and reproduction apparatus for digital video signal
TW250616B (en) * 1994-11-07 1995-07-01 Discovery Communicat Inc Electronic book selection and delivery system
US5778142A (en) * 1994-11-24 1998-07-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Large capacity recording medium, method and apparatus for reproducing data from a large-capacity recording medium, and method and apparatus for recording data on a large-capacity recording medium
KR0136025B1 (ko) * 1994-12-30 1998-05-15 배순훈 캡션기능을 갖춘 비디오 디스크와 그 재생장치(video compact disc with caption data recorded thereon and system for handling the same)
US5915066A (en) * 1995-02-16 1999-06-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Output control system for switchable audio channels
GB2298544A (en) * 1995-03-03 1996-09-04 Ghazala Shaheen Jamil Malik Multi-lingual television; recording a plurality of television programmes simultaneously; dial-up television
EP1534020A3 (en) 1995-04-27 2005-06-01 Hitachi, Ltd. Method/apparatus for receiving and/or reproducing digital signal
US5784519A (en) * 1995-06-15 1998-07-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-scene recording medium and apparatus for reproducing data therefrom
US6675384B1 (en) 1995-12-21 2004-01-06 Robert S. Block Method and apparatus for information labeling and control
JPH10106166A (ja) * 1996-09-30 1998-04-24 Toshiba Corp 再生装置と再生方法
US5933805A (en) * 1996-12-13 1999-08-03 Intel Corporation Retaining prosody during speech analysis for later playback
US6205485B1 (en) * 1997-03-27 2001-03-20 Lextron Systems, Inc Simulcast WEB page delivery using a 3D user interface system
US6288747B1 (en) * 1997-08-25 2001-09-11 Cable Electronics, Inc. Multichannel television sound stereo and surround sound encoder suitable for use with video signals encoded in plural formats
MY124160A (en) * 1997-12-05 2006-06-30 Dynamic Digital Depth Res Pty Improved image conversion and encoding techniques
US6067126A (en) * 1998-01-05 2000-05-23 Intel Corporation Method and apparatus for editing a video recording with audio selections
US6380968B1 (en) 1998-01-06 2002-04-30 Intel Corporation Method and apparatus for controlling a remote video camera in a video conferencing system
US6468265B1 (en) * 1998-11-20 2002-10-22 Intuitive Surgical, Inc. Performing cardiac surgery without cardioplegia
US6578203B1 (en) 1999-03-08 2003-06-10 Tazwell L. Anderson, Jr. Audio/video signal distribution system for head mounted displays
US7124425B1 (en) 1999-03-08 2006-10-17 Immersion Entertainment, L.L.C. Audio/video system and method utilizing a head mounted apparatus with noise attenuation
US7210160B2 (en) * 1999-05-28 2007-04-24 Immersion Entertainment, L.L.C. Audio/video programming and charging system and method
US20060174297A1 (en) * 1999-05-28 2006-08-03 Anderson Tazwell L Jr Electronic handheld audio/video receiver and listening/viewing device
US20020057364A1 (en) 1999-05-28 2002-05-16 Anderson Tazwell L. Electronic handheld audio/video receiver and listening/viewing device
US20010056574A1 (en) * 2000-06-26 2001-12-27 Richards Angus Duncan VTV system
GB0015661D0 (en) * 2000-06-28 2000-08-16 Pace Micro Tech Plc Broadcast data receiver with dual tuning capability
EP1338145A1 (en) * 2000-09-09 2003-08-27 High Gain Antenna Co., Ltd. Multilingual video-transmitting/receiving system
US6630963B1 (en) * 2001-01-23 2003-10-07 Digeo, Inc. Synchronizing a video program from a television broadcast with a secondary audio program
US20030108164A1 (en) * 2001-02-08 2003-06-12 Laurin Jeremy S. Simultaneous, multiple digital presentation content block, channel independent presentation controller
US7908628B2 (en) 2001-08-03 2011-03-15 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator content coding and formatting
US7793326B2 (en) 2001-08-03 2010-09-07 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator
US20040027496A1 (en) * 2002-05-15 2004-02-12 Morales Steven A. Simultaneous multi-language motion picture playback system
WO2004034617A1 (en) 2002-10-07 2004-04-22 Immersion Entertainment, Llc System and method for providing event spectators with audio/video signals pertaining to remote events
KR100604016B1 (ko) * 2003-08-11 2006-07-24 엘지전자 주식회사 소리레벨 제어 기능을 갖는 영상표시기기 및 그 제어방법
US7593687B2 (en) * 2003-10-07 2009-09-22 Immersion Entertainment, Llc System and method for providing event spectators with audio/video signals pertaining to remote events
US20060168547A1 (en) * 2005-01-07 2006-07-27 International Business Machines Corporation Method and system for synchronizing content in multiple web browser windows
US20060170760A1 (en) * 2005-01-31 2006-08-03 Collegiate Systems, Llc Method and apparatus for managing and distributing audio/video content
KR20060127459A (ko) * 2005-06-07 2006-12-13 엘지전자 주식회사 디지털방송 콘텐츠 변환 기능을 갖는 디지털방송용 단말기및 그 방법
US20070098372A1 (en) * 2005-11-03 2007-05-03 Chiao-Fang Hsu Digital television recorder for recording multiple sets of audio tracks and method thereof
JP2016524362A (ja) 2013-04-30 2016-08-12 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 単一コンテナから多言語オーディオおよび付随オーディオを出力するシステムおよび方法
KR102199050B1 (ko) 2018-01-11 2021-01-06 네오사피엔스 주식회사 다중 언어 텍스트-음성 합성 모델을 이용한 음성 번역 방법 및 시스템
US12015659B2 (en) 2022-02-25 2024-06-18 International Business Machines Corporation Optimized transmission and consumption of digital content

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3902007A (en) * 1973-06-26 1975-08-26 Westinghouse Electric Corp Audio and video plural source time division multiplex for an educational tv system
JPS5563188A (en) * 1978-11-06 1980-05-13 Kiyoshi Nagata Multi-language simultaneous transmission/reception system for color television
JPS6289235A (ja) * 1985-10-16 1987-04-23 Teac Co 情報記録円盤
US4786967A (en) * 1986-08-20 1988-11-22 Smith Engineering Interactive video apparatus with audio and video branching
US4847698A (en) * 1987-07-16 1989-07-11 Actv, Inc. Interactive television system for providing full motion synched compatible audio/visual displays
US4855827A (en) * 1987-07-21 1989-08-08 Worlds Of Wonder, Inc. Method of providing identification, other digital data and multiple audio tracks in video systems
US4983967A (en) * 1987-10-16 1991-01-08 I.R.T. Electronics Pty. Limited Transmission of audio in a video signal
JP2845920B2 (ja) * 1989-02-09 1999-01-13 パイオニア株式会社 記録再生方式
US5130815A (en) * 1990-07-20 1992-07-14 Mti Associates Method and apparatus for encoding a video signal having multi-language capabilities
US5091936A (en) * 1991-01-30 1992-02-25 General Instrument Corporation System for communicating television signals or a plurality of digital audio signals in a standard television line allocation

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021141600A1 (en) * 2020-01-10 2021-07-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Audio samples to detect device anomalies
US12014749B2 (en) 2020-01-10 2024-06-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Audio samples to detect device anomalies

Also Published As

Publication number Publication date
US5289288A (en) 1994-02-22
WO1993025046A1 (en) 1993-12-09
KR100255106B1 (ko) 2000-05-01
EP0647382A4 (en) 1995-10-18
KR950701791A (ko) 1995-04-28
AU2176292A (en) 1993-12-30
EP0647382A1 (en) 1995-04-12
JPH08502390A (ja) 1996-03-12
US5130815A (en) 1992-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3234948B2 (ja) 多言語特性を有するビデオ信号を符号化する方法およびそのための装置
US5900908A (en) System and method for providing described television services
US6901209B1 (en) Program viewing apparatus and method
EP0755161B1 (en) Encoding and decoding data, and data searching
US4413281A (en) Method for simultaneous teletext and analog signal transmission
KR960004578B1 (ko) 동기 시스템
US5668785A (en) Multiple audio signal recording and reproducing apparatus
USRE40688E1 (en) System for producing personalized video recordings
KR100291890B1 (ko) 대화형 멀티미디어 오락기를 위한 시스템 및 그 장치
JP2892158B2 (ja) 複合プログラムデジタルビデオ記録再生システム及びその方法
JP3598544B2 (ja) 記録再生装置及び方法
JP2003169227A (ja) デジタル放送システム、デジタル放送編成装置及びその編成方法
Brice Newnes guide to digital TV
US8364014B2 (en) Upgradable on screen display system
JPH0955920A (ja) Isdb用送信装置およびその受信装置
JP2001505039A (ja) ビデオテープ及びこのビデオテープを再生する装置
JPH0750925B2 (ja) 情報再生装置
JPH05316440A (ja) Tv受信機
JP2001505393A (ja) ビデオテープ及びこのビデオテープを再生する装置
KR0133392B1 (ko) 브이씨알의 이중화면 캡션장치
JPH08256309A (ja) オーディオ・ビデオデータ供給装置およびオーディオ・ビデオデータ再生装置
JPH0832066B2 (ja) 音声映像記録装置
JPH04129065A (ja) 音声信号記録再生装置
JPH1084536A (ja) テレビジョン放送方式
JPH03106233A (ja) 音声多重放送用再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees