JP3234678B2 - タイヤ摩耗試験機用路面 - Google Patents

タイヤ摩耗試験機用路面

Info

Publication number
JP3234678B2
JP3234678B2 JP14510293A JP14510293A JP3234678B2 JP 3234678 B2 JP3234678 B2 JP 3234678B2 JP 14510293 A JP14510293 A JP 14510293A JP 14510293 A JP14510293 A JP 14510293A JP 3234678 B2 JP3234678 B2 JP 3234678B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
road surface
amplitude value
tire
log
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14510293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0720030A (ja
Inventor
茂 遠藤
輝 山本
吉文 山口
嘉朗 北村
秀之 中村
正晴 大庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP14510293A priority Critical patent/JP3234678B2/ja
Publication of JPH0720030A publication Critical patent/JPH0720030A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3234678B2 publication Critical patent/JP3234678B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、タイヤの摩耗試験機に
使用されるタイヤ摩耗試験機用路面に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、タイヤの室内摩耗試験機に用いら
れている路面としていくつかあるが、その代表的なもの
には、次の(1)乃至(3)に記載するようなものがあ
る。 (1)シート状の滑り止め材(一般にセーフティーウォ
ークと呼ばれている。山崎俊一、自動車研究、Vol 1.
13, No. 4, 1991, P116等。) (2)タングステンカーバイド溶射路面(McIntosh K.
W.,Tire Science and Technology,Vol.1,No.1,Feb.197
3,32P)。 (3)コンクリート路面( グドコフ・ヴェ・ア, クブラ
コフ・ヴェ・ぺ, タラノフスキー・ヴェ・エヌ, Kauch
Rezina、No.6, 1991,P31)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、(1)、
(2)のような路面は、例えばサンドペーパーの様なも
のであり、実際のアスファルト路面に使用される骨材に
較べて鋭利な突起を有しているため、試験を行うとタイ
ヤの偏摩耗がより強調され、実路での摩耗形態を再現す
ることができないという不具合がある。
【0004】また、(1)、(3)のような路面は、骨
材を接着剤によって固着した構造であるが、接着剤の耐
久性が低く、タイヤ摩耗試験の実施と共に路面の摩滅が
生じ、長時間の使用に耐えないという不具合がある。
【0005】また、アスファルト自体は、ドラム表面に
均一に薄く形成することが困難、耐久性に劣る等の理由
によりドラムの路面として用い難く、現在は使用されて
いない。
【0006】本発明は上記事実を考慮し、室内試験機に
おいて実際の道路を車両が走行したときに生じるタイヤ
の摩耗形態を再現することができる耐久性に優れたタイ
ヤ摩耗試験機用路面を提供することが目的である。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、所定の性状を
持つ硬質な骨材を接着剤で固着させたタイヤ摩耗試験機
用路面であって、前記骨材は、粒径が50μm〜2m
m、モース硬度が4以上であり、かつ、単独で平面上に
敷き詰めたときの表面の空間周波数が、波長0.1〜1
mmの帯域において以下の式(1)を満たす粗さの片振
幅値[dB(mm)]を有し、 30・logλ−40≦片振幅値(λ)≦30・logλ−23・・・式(1) ただし、0.1≦λ[波長(mm)]≦1.0、片振幅
値[dB(mm)]=20・log(片振幅値[m
m]) 前記接着剤は、引張強度が20MPa以上、圧縮強度が
50MPa以上の単体強度を有し、前記骨材を前記接着
剤で固着させたタイヤ摩耗試験機用路面は、表面の空間
周波数が、波長0.1〜1mmの帯域において以下の式
(2)を満たす粗さの片振幅値[dB(mm)]を有す
ることを特徴とするタイヤの摩耗試験機用路面。 30・logλ−33≦片振幅値(λ)≦30・logλ−23・・・式(2) ただし、0.1≦λ[波長(mm)]≦1.0、片振幅
値[dB(mm)]=20・log(片振幅値[m
m])。
【0008】
【作用】本発明のタイヤ摩耗試験機用路面は、表面の空
間周波数が、波長0.1〜1mmの帯域において、30
・logλ−33≦片振幅値(λ)≦30・logλ−
23を満たす粗さの片振幅値[dB(mm)]を有して
おり、実路の表面の粗さとほぼ同様の粗さを有してい
る。このため、本発明のタイヤの摩耗試験機用路面を用
いて摩耗試験を行ったタイヤの摩耗形態は、実路を車両
が走行したときのタイヤの摩耗形態とほぼ等しい結果を
得ることができる。
【0009】さらに、本発明のタイヤ摩耗試験機用路面
は、骨材がモース硬度で4以上であり、また、接着剤が
引張強度で20MPa以上、圧縮強度で50MPa以上
の単体強度を有しているため、従来の滑り止めに比較し
て耐久性がある。
【0010】
【実施例】本発明の一実施例を以下に説明する。
【0011】図1に示すように、本実施例の路面10
は、硬質な骨材12を接着剤14で固着させたものであ
り、骨材12としては、アスファルト舗装に用いる骨材
(小石等)の性状と同様の性状を有するとが好ましく、
粒径が50μm〜2mmであることが好ましい。また、
摩耗試験として用いるために骨材12は耐摩耗性に優れ
ることが好ましく、硬度がモース硬度で4以上であるこ
とが好ましい。
【0012】さらに、路面10の表面形態はアスファル
ト舗装の路面の表面形態と同様にすることが好ましい。
このために、骨材12は、単独で平面上に敷き詰めたと
きの表面の空間周波数が、波長0.1〜1mmの帯域に
おいて以下の式(1)を満たす粗さの片振幅値[dB
(mm)]を有することが好ましく、 30・logλ−40≦片振幅値(λ)≦30・logλ−23・・・式(1) 路面10は、表面の空間周波数が、波長0.1〜1mm
の帯域において以下の式(2)を満たす粗さの片振幅値
[dB(mm)]を有することが好ましい。 30・logλ−33≦片振幅値(λ)≦30・logλ−23・・・式(2) ただし、0.1≦λ[波長(mm)]≦1.0、片振幅
値[dB(mm)]=20・log(片振幅値[m
m])。
【0013】一方、骨材12を接着させる接着剤14
は、引張強度が20MPa以上、圧縮強度が50MPa
以上の単体強度を有することが好ましい。さらに、接着
剤14の単独でなく、他の母材、即ち、室内のタイヤ摩
耗試験機(図示せず)のドラム16に対する引張せん断
接着強度は10MPa以上であることが好ましい。
【0014】本実施例の路面10では、骨材12は、4
号、5号、及び7号という粒度の異なる3種の珪砂の同
重量比混合物を用い、接着剤14はエポキシ樹脂を用い
た。
【0015】本実施例の路面10の作製は、先ず、骨材
12を充分に攪拌した後、この骨材12に接着剤14
(エポキシ樹脂)を混入してさらに攪拌し、図1に示す
ように、室内のタイヤ試験機のドラム16に薄く(厚さ
2〜3mm程度)塗って固着させた。
【0016】なお、路面10をドラム16に直接塗り付
ける以外に、例えば、金属板等の介在物(図示せず)に
路面10を固着させ、この介在物をドラム16に接着
剤、両面テープ、螺子等で固定させてもよい。この場合
にも接着剤14は、介在物に対する引張せん断接着強度
が10MPa以上であることが好ましい。
【0017】さらに、前記介在物をドラム16に接着す
る際に用いられる接着剤または両面テープの引張せん断
接着強度は10MPa以上であることが好ましい。
【0018】このように金属板等の介在物を介して路面
10をドラム16に取り付けることにより、ドラム16
を交換せずに路面10のみを交換することができる。
【0019】〔試験例〕本発明の適用された路面(実施
例の路面10)と一般に多く使われている滑り止め材と
をそれぞれ用意し、表面の粗さ、それぞれの路面及び滑
り止め材を用いて摩耗試験をしたタイヤの摩耗形態及び
試験前後における路面の変化を調べた。
【0020】図2乃至図4に示すように、実施例の路面
10(図1参照)の表面粗さは、前述した式(2)のア
スファルト路面の表面粗さの上限(上側の点線)と下限
(下側の点線)との範囲内に入っているが、従来、この
種の試験に用いられていた滑り止め材A(住友3M製
セーフティーウォーク Bタイプ)及び滑り止め材B
(住友3M製 セーフティーウォーク ♯240)の表
面粗さは、実路の表面粗さの上限と下限との範囲から外
れており、実路の表面粗さとは異なっていることが分か
る。
【0021】タイヤの摩耗形態は、本発明の適用された
路面(実施例の路面10)1種と一般に多く使われてい
る滑り止め材A、B2種の合計3種を用いて、室内でタ
イヤの摩耗試験を実施し、これらの路面を用いて試験さ
れたタイヤの摩耗形態と、実路でのタイヤの摩耗形態と
を比較した。
【0022】なお、基準となる実路でのタイヤ摩耗形態
は室内の摩耗試験機で得ることができないので、特殊摩
耗トレーラを用いてタイヤの摩耗試験をした。また、試
験に用いたタイヤは、ブロックパターンを有するタイヤ
(サイズ:PSR 195/70R14 AQZ)で行
った。
【0023】実路及びそれぞれの路面によって行われた
タイヤの摩耗試験の結果(タイヤのショルダー側のブロ
ックの摩耗形態)を図5乃至図8に示す(なお、図にお
いて上下方向はブロックの高さ方向であり、図の横方向
は、タイヤの周方向である。図面では見やすくするため
に実際の摩耗形状を強調して記載している。また、グラ
フの横幅はタイヤの周方向22.5°の範囲に相当す
る)。
【0024】さらに、試験前後の路面の表面変化は、本
発明の適用された路面(実施例の路面10)と滑り止め
材Aとで比較をした。試験走行前後の路面の表面の粗さ
はFFTアナライザーで周波数分析を行った。その結果
は図9及び図10に示す。
【0025】図5乃至図8に示すように、本発明の適用
された路面10によって摩耗試験の行われたタイヤの摩
耗形態(図6参照)は、実路で摩耗したタイヤの摩耗形
態(図5参照)とほぼ同様の形態を呈しており、従来の
滑り止め材A、Bでは、実路で摩耗したタイヤの摩耗形
態を再現することができないことが分かる。このよう
に、本発明の適用された路面10が、従来の滑り止め材
A、Bよりもタイヤの摩耗形態の再現性に優れているこ
とは試験結果からも明らかである。
【0026】また、図9及び図10に示すように、一般
の滑り止め(セーフティーウォーク)では、1000K
m走行後で路面粗さが大きく変化しているのに対し、本
発明の適用された路面10では、10000Km走行後
においても表面粗さに殆ど変化が見られず、本発明の適
用された路面10が耐久性に優れていることは試験結果
からも明らかである。したがって、本発明の適用された
路面10をタイヤの室内摩耗試験機に用いることによ
り、従来、短期間で行っていた路面の貼り替え回数を大
幅に減少させ、交換作業を低減することができる。
【0027】なお、本実施例の路面10では、骨材12
として珪砂を用いたが、本発明はこれに限らず、骨材1
2は珪砂以外の、例えば、硬質砂岩、硬質石灰岩、玄武
岩、花崗岩、特殊な人工骨材等であってもよい。
【0028】また、本実施例の路面10では、接着剤1
4としてエポキシ樹脂を用いる構成をしたが、本発明は
これに限らず、接着剤14としてはエポキシ樹脂以外で
あってもよい。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のタイヤ摩
耗試験機用路面は、上記構成としたので、室内のタイヤ
摩耗試験機によって実際の道路を車両が走行したときに
生じるタイヤの摩耗形態を再現することができ、しかも
耐久性に優れるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る路面の断面図である。
【図2】本発明の実施例に係る路面の表面粗さの周波数
分析図である。
【図3】滑り止め材Aの表面粗さの周波数分析図であ
る。
【図4】滑り止め材Bの表面粗さの周波数分析図であ
る。
【図5】実路を走行した後のタイヤトレッドの摩耗形態
の断面図である。
【図6】本発明の実施例に係る路面で室内摩耗試験を実
施したときのタイヤトレッドの摩耗形態の断面図であ
る。
【図7】滑り止め材Aで室内摩耗試験を実施したときの
タイヤトレッドの摩耗形態の断面図である。
【図8】滑り止め材Bで室内摩耗試験を実施したときの
タイヤトレッドの摩耗形態の断面図である。
【図9】本発明の実施例に係る路面での試験走行(10
000Km)前後の粗さの周波数分析図である。
【図10】滑り止め材Aでの試験走行(1000Km)
前後の粗さの周波数分析図である。
【符号の説明】
10 路面(タイヤ摩耗試験機用路面) 12 骨材 14 接着剤
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中村 秀之 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自 動車株式会社内 (72)発明者 大庭 正晴 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自 動車株式会社内 (56)参考文献 特開 昭60−177243(JP,A) 特開 平5−99646(JP,A) 実開 昭50−48695(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01M 17/02 E01C 9/00 G01N 3/56 JICSTファイル(JOIS)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の性状を持つ硬質な骨材を接着剤で
    固着させたタイヤ摩耗試験機用路面であって、 前記骨材は、粒径が50μm〜2mm、モース硬度が4
    以上であり、かつ、単独で平面上に敷き詰めたときの表
    面の空間周波数が、波長0.1〜1mmの帯域において
    以下の式(1)を満たす粗さの片振幅値[dB(m
    m)]を有し、 30・logλ−40≦片振幅値(λ)≦30・logλ−23・・・式(1) ただし、0.1≦λ[波長(mm)]≦1.0、片振幅
    値[dB(mm)]=20・log(片振幅値[m
    m]) 前記接着剤は、引張強度が20MPa以上、圧縮強度が
    50MPa以上の単体強度を有し、 前記骨材を前記接着剤で固着させたタイヤ摩耗試験機用
    路面は、表面の空間周波数が、波長0.1〜1mmの帯
    域において以下の式(2)を満たす粗さの片振幅値[d
    B(mm)]を有することを特徴とするタイヤの摩耗試
    験機用路面。 30・logλ−33≦片振幅値(λ)≦30・logλ−23・・・式(2) ただし、0.1≦λ[波長(mm)]≦1.0、片振幅
    値[dB(mm)]=20・log(片振幅値[m
    m])。
JP14510293A 1993-06-16 1993-06-16 タイヤ摩耗試験機用路面 Expired - Fee Related JP3234678B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14510293A JP3234678B2 (ja) 1993-06-16 1993-06-16 タイヤ摩耗試験機用路面

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14510293A JP3234678B2 (ja) 1993-06-16 1993-06-16 タイヤ摩耗試験機用路面

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0720030A JPH0720030A (ja) 1995-01-24
JP3234678B2 true JP3234678B2 (ja) 2001-12-04

Family

ID=15377425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14510293A Expired - Fee Related JP3234678B2 (ja) 1993-06-16 1993-06-16 タイヤ摩耗試験機用路面

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3234678B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3540404A1 (en) 2011-01-26 2019-09-18 Bridgestone Americas Tire Operations, LLC Engineered surfaces for laboratory tread wear testing of tires

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11308740A (ja) 1998-04-24 1999-11-05 Yazaki Corp 電線の配索構造及び配索方法
JP5210928B2 (ja) * 2009-03-10 2013-06-12 株式会社ブリヂストン ゴム試験機の擬似路面交換時期確定方法
JP5629252B2 (ja) * 2011-10-18 2014-11-19 住友ゴム工業株式会社 タイヤ騒音試験方法
EP2797756B1 (en) 2011-12-29 2018-09-19 Compagnie Générale des Etablissements Michelin Method of forming a tire operating surface for tire testing road wheel
EP2713153A3 (en) 2012-09-30 2016-08-17 Michelin Recherche et Technique S.A. Method of applying particulate material along a tire footprint during tire testing on a tire testing surface
WO2014070177A1 (en) 2012-10-31 2014-05-08 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Method and apparatus for distributing particulate material along a tire footprint during tire testing
JP6215007B2 (ja) * 2013-11-12 2017-10-18 東洋ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴムの摩耗評価方法及び摩耗試験機
JP6444720B2 (ja) * 2014-12-16 2018-12-26 東洋ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴムの摩耗評価方法及び摩耗試験機
CN105648870B (zh) * 2015-09-30 2017-11-03 中交第一公路工程局有限公司 试车场搓板路的施工方法
JP7356648B2 (ja) * 2020-03-09 2023-10-05 住友大阪セメント株式会社 すべり抵抗性の向上方法、及び、セメント硬化体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3540404A1 (en) 2011-01-26 2019-09-18 Bridgestone Americas Tire Operations, LLC Engineered surfaces for laboratory tread wear testing of tires

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0720030A (ja) 1995-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8555698B2 (en) Engineered surfaces for laboratory tread wear testing of tires
JP3234678B2 (ja) タイヤ摩耗試験機用路面
Wang et al. Evaluation of the polishing resistance characteristics of fine and coarse aggregate for asphalt pavement using Wehner/Schulze test
Masad et al. Predicting asphalt mixture skid resistance based on aggregate characteristics
Wu et al. Development of design procedure to predict asphalt pavement skid resistance
Sandberg et al. Tyre/road noise reduction of poroelastic road surface tested in a laboratory
Luce et al. Relationship of aggregate microtexture to asphalt pavement skid resistance
Saghafi et al. Practical specimen preparation and testing protocol for evaluation of friction performance of asphalt pavement aggregates with three-wheel polishing device
Hogervorst Some properties of crushed stone for road surfaces.
KR101998598B1 (ko) 타이어 실내 마모 시험기
Karyawan et al. Texture and Skid Resistance of Asphalt Concrete Surface Course Incorporating Geopolymer Artificial Aggregates
Veith The most complex tire-pavement interaction: tire wear
Veres et al. Use of tire noise as a measure of pavement macrotexture
Saghafi et al. Correlating Aggregate Friction Test Results Under Accelerated Laboratory Polishing and Aggregate Crushing
Ali et al. Measurement, analysis, evaluation, and restoration of skid resistance on streets of Muscat
Qasim Assessment the polishing of local aggregates by means of skid resistance for surface pavement layer
Harlow Skid resistance and pavement marking materials
Oliver Factors affecting the correlation of skid-testing machines and a proposed correlation framework
Welborn State-of-the-art in asphalt pavement specifications: executive summary
Thenuwara et al. Applicability of Gneiss Based Mineral Aggregates for the Use in High Friction Surface Treatment in Terms of Polishing Characteristics
Harvey et al. Overview of California studies on noise reduction for asphalt and concrete surfaces
Foo Predicting rutting in hot mix asphalt
Pintoi et al. Concrete Pavers with Addition of Recycled Glass
Ni Discussion on Test and Detection Technology of Highway Asphalt Pavement
Proffer et al. 3-D Move Mechanistic Analysis and Cost Effectiveness of Asphalt Rubber and Polymer Modified Asphalt Pavement Under Various Axle Loading Conditions

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080921

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080921

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090921

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090921

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees