JP3234600B2 - 溶液を識別するための組成物および方法 - Google Patents

溶液を識別するための組成物および方法

Info

Publication number
JP3234600B2
JP3234600B2 JP50526193A JP50526193A JP3234600B2 JP 3234600 B2 JP3234600 B2 JP 3234600B2 JP 50526193 A JP50526193 A JP 50526193A JP 50526193 A JP50526193 A JP 50526193A JP 3234600 B2 JP3234600 B2 JP 3234600B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
peroxide
hydrogen peroxide
vitamin
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP50526193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06501643A (ja
Inventor
パーク、ジョン・ワイ
クック、ジェイムズ・エヌ
ジアボ、アンソニー・ジェイ、ジュニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Allergan Inc
Original Assignee
Allergan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Allergan Inc filed Critical Allergan Inc
Publication of JPH06501643A publication Critical patent/JPH06501643A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3234600B2 publication Critical patent/JP3234600B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/26Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving oxidoreductase
    • C12Q1/30Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving oxidoreductase involving catalase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L12/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising contact lenses; Accessories therefor
    • A61L12/08Methods or apparatus for disinfecting or sterilising contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L12/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising contact lenses; Accessories therefor
    • A61L12/08Methods or apparatus for disinfecting or sterilising contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L12/10Halogens or compounds thereof
    • A61L12/102Chlorine dioxide (ClO2)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L12/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising contact lenses; Accessories therefor
    • A61L12/08Methods or apparatus for disinfecting or sterilising contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L12/12Non-macromolecular oxygen-containing compounds, e.g. hydrogen peroxide or ozone
    • A61L12/124Hydrogen peroxide; Peroxy compounds
    • A61L12/126Hydrogen peroxide; Peroxy compounds neutralised with catalase or peroxidase
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/82Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving vitamins or their receptors

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は、溶媒を識別するための眼科学的に安全な組
成物に関する。本発明はとりわけ、眼に刺激を与える過
酸化物が溶液中に存在することを、短時間で効果的に示
すことを促進するのに有用な組成物および方法に関す
る。
関連技術 コンタクトレンズ使用者は、コンタクトレンズ装用に
伴い得る感染または眼の健康に対する他の有害作用を防
止するために、定期的にコンタクトレンズを洗浄および
消毒する。現在、装用時間外に使用者がコンタクトレン
ズを洗浄および消毒することができる。いくつかの異な
る系および方法がある。一つの方法においては、レンズ
装用者がレンズを眼から外した後、洗浄剤含有溶液を用
いて洗浄を行い、塩類溶液で濯ぐ。その後、レンズを消
毒溶液に適当な時間入れる。この時間は、例えば一晩で
あって、使用者の起床時にレンズは洗浄および消毒され
ており、(好ましくは再度塩類溶液で濯いだ後)眼に入
れられる状態になっているようにする。前記溶液はいず
れも無色透明(clear)で、混同する可能性がある。
従来の洗浄および消毒系は、「高温(hot)」および
「低温(cold)」系に分類することができる。高温系
は、コンタクトレンズの消毒のために熱の使用を要し、
低温系では、レンズを消毒するために周囲温度で化学消
毒剤を使用する。
低温消毒系の範囲内には、過酸化水素による消毒系が
ある。消毒用過酸化水素溶液は、コンタクトレンズを汚
染し得る細菌および真菌の殺菌に有効である。殺菌およ
び真菌の殺菌後、未反応の過酸化水素がしばしば溶液中
に残留する。レンズを溶液から取り出すと、レンズ表面
に過酸化水素が存在し得る。消毒したコンタクトレンズ
上の残留過酸化水素は、中和しなければ、眼に対して刺
激、灼熱感または他の外傷を起こし得る。従って、消毒
したコンタクトレンズの安全かつ快適な装用を可能にす
るためには、消毒したコンタクトレンズの入った液体媒
体中の残留過酸化水素を水和する必要がある。
コンタクトレンズ消毒剤として現在用いられている過
酸化水素含有水溶液は、過酸化水素を比較的高濃度で、
例えば3%w/vのオーダーで含有する。コンタクトレン
ズの消毒を適当な時間(例えば10分間)で行うことがで
きるように、そのような高濃度で過酸化水素を使用す
る。
消毒済コンタクトレンズの入った液体媒体中に残留過
酸化物がもはや存在しなくなったことを、容易に視覚的
に判断できるようなコンタクトレンズ消毒系があれば好
都合であろう。
通常のコンタクトレンズ洗浄法においては、無色透明
な塩類溶液、無色透明なデイリークリーナー、過酸化水
素を3%含有する無色透明な消毒溶液、および過酸化水
素中和剤であるカタラーゼを含有する中和用錠剤を使用
する[ギーファー(Giefer)の米国特許第4585488号参
照]。
そのような方法においては通例、下記工程を行う: 1.無色透明な滅菌塩類溶液および無色透明なデイリーク
リーナー溶液でレンズを洗浄し; 2.洗浄したレンズを無色透明な消毒溶液に入れ、最短10
分間ないし一晩の間、レンズを浸漬しておき; 3.その無色透明な溶液に中和用錠剤を加えて、残留過酸
化物を中和する(その後も溶液は無色透明である)。
この方法に伴う一つの問題は、使用する溶液がいずれ
も無色透明であるということによって生じる。特に使用
者が疲労している際には、溶液を混同し易い。消毒溶液
中の残留過酸化物の中和を誤って行わなかったことに使
用者が気付かなければ、消毒溶液からレンズを出して、
そのまま眼に入れ、眼に刺激を起こすということが起こ
り得る。残留過酸化物を含有する消毒溶液も、過酸化物
を中和した溶液も共に無色透明であるので、両者を混同
し易い。従って、過酸化物を含有する溶液と、過酸化物
を含有しないか、または過酸化物を中和した後の溶液と
を、容易に視覚的に見分けることのできるコンタクトレ
ンズ消毒法を提供することは有意義である。
デイヴィス(Davies)の米国特許第4863627号には、
水に加える固体の形態のコンタクトレンズ消毒用組成物
が開示されており、この組成物は、水中で過酸化水素源
となるコンタクトレンズ消毒剤、過酸化水素源を中和す
る不活性化剤、および過酸化水素溶液中では有色で、実
質的に中性の溶液中では無色であるフェノールフタレイ
ンのような変色指示剤を含んで成る。しかし、フェノー
ルフタレインは、浸漬したレンズを染色するので、コン
タクトレンズには不適当である。
スペクトラム(Spectrum、1990年5月)には、「ビタ
ミン・アンド・ポリマー・イン・ザ・トリートメント・
オブ・オキュラー・サーフィス・ディジーズ(Vitamin
and Polymers in the Treatment of Ocular S
urface Disease)」と題する論文が掲載されており、
そこには、ビタミンB−12を約0.05%(w/v)または約5
00ppm含有する「ニュトラティアー(Nutratear)」と称
される人工涙液製剤が記載されている。その論文には、
ビタミンB−12は製剤をバラ色にするが、その溶液は衣
類もコンタクトレンズも染色しないことが開示されてい
る。そのビタミンB−12製剤は、眼への局所投与により
ドライアイを緩和する。ビタミンB−12は、眼表面の疾
患において通例観察される因子である上皮の損傷を、顕
著に回復するか、または更には治癒するということも示
されている。
アラーガン・フランス(Allergan France)も、0.05
%ビタミンB−12含有の「デュルシス(Dulcis)」と称
する人工涙液製品を、フランスで市販している。
カタラーゼのような過酸化水素分解成分を含有コア
と、コア上の遅延放出コーティングとを有する種々の遅
延放出錠は既知である[シャーファー(Schafer)らの
欧州特許出願およびカスパー(Kaspar)の米国特許第45
68517号参照]。
発明の概要 本発明は、溶液を識別するための眼科学的に安全な組
成物および方法、とりわけ、溶液中の過酸化物をペルオ
キシダーゼで中和後に、溶液中に残留過酸化物が不存在
であることを示すための、眼科学的に安全な組成物およ
び方法に関する。本発明においては、眼科学的に安全
な、バラ色をもたらすビタミンB−12を指示剤として使
用する。
本発明には全般に、希釈剤(例えば水)、有効量のビ
タミンB−12を含有し、更に、過酸化水素中和剤、クレ
ンザー、消毒剤および塩(例えば塩化ナトリウム)から
成る群から選択する剤をも含有する眼科用溶液が関与す
る。
別の態様においては、本発明は、有効量のビタミンB
−12と、作用成分(例えば過酸化物中和剤、クレンザー
または消毒剤)とを含有する眼科用錠剤に関する。
本発明においては特に、過酸化物の存否を指示する眼
科学的に安全な組成物を開示する。この組成物は、過酸
化物中和用化合物およびビタミンB−12を含有し、好ま
しくは錠剤の形態であり、要すれば遅延放出コーティン
グを施したものである。
本発明は、溶液中の過酸化物の存否を指示するための
眼科学的に安全な方法をも提供する。この方法は、過酸
化物中和用化合物および有効量のビタミンB−12を含有
する組成物を調製し;該組成物を、過酸化物含有溶液に
加え;溶液の色を観察する過程を含んで成る。
発明の詳細な説明 本発明は、特定の溶液を識別すること、および、眼科
またはそれ以外の、溶液が生体と接触する分野におい
て、使用する複数の溶液から特定の溶液を見分けること
が重要である場合に有用である。本発明は、過酸化物不
含有の溶液の識別を促進するのに特に重要である。
本発明は、ビタミンB−12は眼科学的に安全で、溶液
中ではバラ色を呈するという知見を利用するものであ
る。そのようなバラ色は、ビタミンB−12が溶解してい
る溶液の指標となり得る。ビタミンB−12を作用成分
(例えばカタラーゼまたは消毒剤)と組み合わせること
によって、その作用成分を透明な溶液に加えたか否かを
容易に判断することが可能となる。
本発明の一態様においては、過酸化水素を使用するレ
ンズ手入れ法において、ビタミンB−12を安全指示剤と
して使用する。とりわけ、過酸化水素を使用するレンズ
手入れ法においては、レンズを通例、3%w/v過酸化水
素を約10ml含有する溶液中に入れる。この溶液は無色透
明である。この過酸化水素溶液に10分間ないし一晩浸漬
後、レンズは消毒されているが、溶液中には過酸化水素
が残留し得る。しかし、溶液が無色透明であることに変
わりはないので、使用者は、残留過酸化水素の存否を判
断することができない。このような手入れ方法におい
て、使用者は、過酸化水素中和用化合物(例えばカタラ
ーゼ)溶液に加える。カタラーゼは通例、水溶液の形態
であるか、または錠剤の形態であって、要すれば遅延放
出コーティングを施し得る。錠剤にビタミンB−12を配
合して、錠剤に、残留過酸化水素の中和に適当な量のカ
タラーゼと、溶液の色を無色透明からバラ色に変えるの
に有効な量のビタミンB−12とを含ませることができ
る。
カタラーゼとビタミンB−12とを含有する溶液または
錠剤を、残留過酸化水素含有溶液に加えると、溶液はピ
ンクまたはバラ色となる。そのような色は、消毒済レン
ズの入った過酸化水素溶液に、過酸化水素中和用化合物
を含有する錠剤を入れたということの指示を、使用者に
対して与える。本発明の組成物は、いずれの適当な過酸
化水素中和用成分を含有してもよい。そのような過酸化
水素中和用成分は、残留過酸化水素を有効に分解するも
ので、消毒済レンズ、またはそれを入れる眼に対しては
悪影響を及ぼさないものであるべきである。有用な過酸
化水素中和用成分としては、過酸化水素還元剤、過酸化
水素の分解に有用な酵素(例えばペルオキシダーゼおよ
びカタラーゼ)およびそれらの混合物が挙げられる。
本発明において有用な過酸化水素還元剤の例として
は、アルカリ金属(とりわけナトリウム)の亜硫酸塩;
チオ硫酸塩;チオ尿素;チオグリセロール;N−アセチル
システイン;アルカリ金属(とりわけナトリウム)のギ
酸塩;アスコルビン酸;イソアスコルビン酸;グリオキ
シル酸;ピルビン酸;そのような酸の眼科学的に許容し
得る塩、例えばアルカリ金属塩(特にナトリウム塩);
それらの混合物などが挙げられる。特に有用な過酸化水
素中和用成分は、カタラーゼである。これは、カタラー
ゼはしばしば、過酸化水素含有媒体への放出開始後約1
分間ないし12時間、好ましくは約5分間ないし1時間の
オーダーのような適度な時間で、その液体媒体から過酸
化水素を実質的に除去するのに有効であるからである。
用いる過酸化水素中和用成分の量は、それを導入する
過酸化水素含有媒体中に存在する過酸化水素を全部分解
するのに充分な量であることが好ましい。過酸化水素中
和用成分を過剰に用いてもよい。過酸化水素中和用成分
を特に大過剰に用いると、過酸化水素中和用成分自体
が、消毒したレンズおよび/またはその装用の安全性お
よび快適性に問題を生じ得るので、そのようなことは避
けるべきである。カタラーゼを過酸化水素中和用成分と
して使用する場合、好ましくは約100〜1000、より好ま
しくは約150〜700カタラーゼ活性単位/ml液体媒体の量
で使用する。例えば、過酸化水素を約3%(w/v)含有
する水溶液中でカタラーゼを使用する場合、約520カタ
ラーゼ活性単位/ml溶液の量で使用することが特に有用
である。
過酸化水素中和用成分は、例えば本発明に従って調製
する錠剤のコア中で、1種またはそれ以上の他の成分と
組み合わせ得る。そのような他の成分は、例えば賦形
剤、結合剤、等張化剤、コンタクトレンズ調整/湿潤
剤、緩衝剤、潤滑剤などを包含し得る。それらを使用す
る場合、それぞれ所望の機能が達せられる有効量で使用
し得る。このような各種成分の例は、従来のものおよび
当業者既知のものである。従って、これらの成分につい
ての詳細な説明は行なわない。
ビタミンB−12および過酸化水素中和用成分を含有す
る例示錠剤は、下記組成を有し得る; 重量% 過酸化水素中和用成分 1−30 ビタミンB−12 0.005−1.0 賦形剤 15−90 等張化剤 1−90 緩衝剤 1−50 潤滑剤 0−30 有用は等張化剤は、塩化ナトリウム、塩化カリウム、
マンニトール、デキストロース、グリセリン、プロピレ
ングリコールおよびそれらの混合物を包含するが、それ
らに限定されるものではない。
有用なコンタクトレンズ調整/湿潤剤は、ポリビニル
アルコール、ポリオキサマー(polyoxamers)、ポリビ
ニルピロリドン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース
およびそれらの混合物を包含するが、それらに限定され
るものではない。後述の本発明のコーティング成分の中
には、過酸化水素含有媒体中に溶解後に、1種またはそ
れ以上の他の有用な機能を発揮し得るものがある。
通常の塩類溶液は約6〜8の範囲のpHを有し、塩類溶
液のpHを所望の範囲内に保つのに有効な量の緩衝剤成分
を含有する。使用し得る適当な緩衝成分または緩衝剤と
しては、コンタクトレンズ手入れ用製品中に通例用いら
れるものが挙げられる。緩衝剤成分の例は、カーボネー
ト官能基、バイカーボネート官能基、ホスフェート官能
基、ボレート官能基などを有するもの、およびそれらの
混合物を包含する。緩衝剤は、アルカリ金属塩およびア
ルカリ土類金属塩、とりわけナトリウム塩及びカリウム
塩であり得る。本発明の組成物のpHを調節するために、
必要に応じて酸および塩基を使用し得る。
有用な潤滑剤は、分子量が好ましくは約500〜10000の
ポリアルキレングリコール、例えばポリエチレングリコ
ールを包含するが、それらに限定されるものではない。
眼科学的に許容し得る錠剤中に潤滑剤として通例用いら
れる他の材料を、本発明の錠剤中に使用してもよい。
前記のような1種またはそれ以上の他の成分を本発明
の組成物中に組み合わせることは、本発明の組成物の機
能および本発明の方法を促進するのに重要であり得る。
例えば、水性液体媒体のpHおよび/または浸透圧をある
範囲内に保つことは、好ましい酵素活性、コーティング
成分の溶解性、および/または生理的受容性を達成する
ために望ましいことであり得る。1種またはそれ以上の
そのような成分は、コアに適用する混合物に含ませて
も、コーティング中の混合物に含ませてもよい。また、
被覆したコアとは別に離して、前記のような他の成分を
本発明の組成物中に含ませてもよい。
残留過酸化水素を含有する溶液にカタラーゼ錠を入れ
ると、カタラーゼと過酸化水素とが反応して、酸素を放
出する。溶液が発泡するのが見え、溶液の温度は幾分上
昇する。発泡が止むと、カタラーゼと過酸化水素との間
の中和反応は完了している。その後、レンズを眼に装着
しても安全である。しかし、等張の塩類溶液で濯いでか
ら装用することが好ましい。
本発明の別の態様においては、ビタミンB−12を、溶
液をピンクまたはバラ色に変色する量で、実質的にどの
ような眼科用溶液中に加えてもよい。それによって、特
定の溶液を識別し、他の溶液から区別することができ
る。例えば、有効量のビタミンB−12を等張塩類溶液に
加えて、その溶液をピンクに変色することができる。こ
のようにして、その塩類溶液を他の溶液から見別けるこ
とができる。過酸化物水溶液、過酸化物生成固体用量形
態(例えばパーボレートおよびパースルフェート)、洗
浄・消毒両用の溶液および固体用量形態、並びに一般の
化学消毒溶液および/または固体容量形態(洗浄および
/または消毒溶液および錠剤をすべて包含する)に、ビ
タミンB−12を加えることもできる。市販品の例に挙げ
ると、例えばオプティフリー(Optifree、商標)(ポリ
4級アミン)、レヌ(ReNu、商標)、オキシセプト1
(Oxysept1、商標)(過酸化水素)、リキッド・エンザ
イム(Liquid Enzyme)、オキシセプト2(カタラー
ゼ)、並びにウルトラザイム(Ultrazyme、商標)およ
びヒート・エンザイム(Heat Enzyme)(ズブチリシ
ン)に、ビタミンB−12を加える。
また、ミラミン(Miramine)またはWSCPのような化学
消毒剤を含有する消毒溶液にビタミンB−12を加えるこ
ともできる。例えば、緩衝した等張滅菌溶液中に0.013
%ミラミン[トリス(2−ヒドロキシ−エチル)獣脂ア
ンモニウムクロリド];0.002%チメロサール;ビス(2
−ヒドロキシ−エチル)獣脂アンモニウムクロリド;炭
酸水素ナトリウム;リン酸ナトリウム(二塩基性、無
水);リン酸ナトリウム(一塩基性);プロピレングリ
コール;ポリソルベート、ポリヘマ(polyhema);およ
び塩酸を含有するアラーガンのハイドロケア洗浄消毒溶
液[Allergan's(商標)Hydrocare(商標)Cleaning a
nd Disinfecting Solution]に、ビタミンB−12を加
えることができる。そうすると、その溶液はバラ色の溶
液となって、通常の無色透明の等張塩類溶液と区別する
ことができる。すなわち、本発明は、溶液を無色透明か
らバラ色に変色するのに有効な量のビタミンB−12を溶
液に加えて、その溶液の色を観察することによる、眼科
学的に安全な溶液識別方法を提供するものである。
本発明に使用し得るビタミンB−12は、眼科学的に安
全で、水溶液を観察可能な色に変色するものであれば、
シアノコバラミンであっても、いずれのコバラミン誘導
体(例えばメチルコバラミン、ヒドロキシコバラミンお
よびデスオキシアデノシルコバラミン)であってもよ
い。シアノコバラミンを使用することが好ましい。
本発明の態様に関して使用するビタミンB−12の量
は、少なくとも、水溶液に溶解すると観察可能な変色、
好ましくはバラ色またはピンク色への変色を示す量であ
る。通例、溶液中のビタミンB−12の量は、好ましくは
百万分の5〜50部、より好ましくは百万分の8〜10部で
ある。
本発明に従って調製した過酸化水素中和用錠剤の例を
以下に示すが、それらは本発明を制限するものではな
い: 実施例1 (遅延放出コーティングなし)成分 mg/錠 カタラーゼ[結晶性、ベーリンガー(Boehring er)、グレード1] 1.5 塩化ナトリウム 89.40 リン酸ナトリウム(二塩基性、無水、USP) 12.50 ポリエチレングリコール3350 1.05 リン酸ナトリウム(一塩基性、一水和物、USP) 1.00 シアノコバラミン 0.081 実施例2 (遅延放出コーティング有)成分 mg/錠 カタラーゼ(結晶性、ベーリンガー、グレード1] 1.5 塩化ナトリウム 89.40 リン酸ナトリウム(二塩基性、無水、USP) 12.50 ポリエチレングリコール3350 1.05 リン酸ナトリウム(一塩基性、一水和物、USP) 1.00 シアノコバラミン 0.081 メトセルE15LVプレミアム(Methocel E15EV P remium、コーティング) 5.00 実施例3 (遅延放出コーティング有、洗浄用酵素有)成分 mg/錠 カタラーゼ(結晶性、ベーリンガー、グレード1] 1.5 塩化ナトリウム 89.40 リン酸ナトリウム(二塩基性、無水、USP) 12.50 ポリエチレングリコール3350 1.05 リン酸ナトリウム(一塩基性、一水和物、USP) 1.00 シアノコバラミン 0.081 ズブチリシンA(コーティング中) 0.0031 メトセルE15LVプレミアム(コーティング) 5.00 カタラーゼの添加量は使用する製品のバッチのアッセ
イによって決定した。調製した上記錠剤は、約5200カタ
ラーゼ活性単位を含有していた。
通常の方法においては、3%過酸化水素溶液10mlに、
コンタクトレンズを少なくとも10分間浸漬した後、実施
例に従って調製した錠剤を1個入れることができる。溶
液の発泡が止んだ後(例えば約10分後)、溶液はピンク
色で、レンズは消毒されており、しかも過酸化物は比較
的残留していない。
実施例2の遅延放出コーティング錠は、次のようにし
て、従来のソフトコンタクトレンズの消毒に使用する。
過酸化水素の3%(w/v)水溶液10mlを室温で準備す
る。消毒するコンタクトレンズとコーティング錠とを、
同時に溶液に入れる。約10分間、溶液は実質的に平静を
保つ。すなわち、その間は、発泡(気体発生)が実質的
に起こらず、溶液は無色透明のままである。その後の約
20〜25分間の間、溶液は発泡する。この時間の経過後、
溶液は平静となって、その状態を保ち、溶液の色は明る
いバラ色に変化している。コンタクトレンズを溶液に入
れてから2時間後に取り出し、そのまま眼に入れる。コ
ンタクトレンズは、1時間後には有効に消毒されている
ことがわかる。また、レンズ装用者は、消毒したコンタ
クトレンズの装用による不快感も眼の刺激も感じること
はない。溶液の発泡は、過酸化水素の分解が起こってい
ることを示す。過酸化水素分解の完了は、発泡の停止お
よび溶液のバラ色の呈色によって知ることができる。
実施例3の被覆錠は、タンパク質含有汚れの付いたソ
フトコンタクトレンズを消毒および洗浄するために、次
のようにして使用する。過酸化水素の3%(w/v)水溶
液を、室温で準備する。消毒および洗浄するコンタクト
レンズと、酵素含有コーティング錠とを、童子に溶液に
入れる。約10分間の間、溶液は実質的に平静を保つ。そ
の後の約20〜25分間にわたって溶液は発泡し、ピンク色
となる。その後、溶液は平静となり、その状態を保つ。
コンタクトレンズを溶液に入れてから2時間後に溶液か
ら取り出し、整理食塩水で濯いでズブチリシンAを除去
し、眼に入れる。コンタクトレンズは、1時間後には有
効に消毒され、タンパク質含有汚れも除去されているこ
とがわかる。レンズ装用者は、消毒および洗浄したコン
タクトレンズの装用による不快感も刺激も感じない。
ビタミンB−12は、溶液に直接加えるか、または前記
のような錠剤中に存在し得、例えば錠剤、カプセル、1
種もしくはそれ以上の粒子などの形態であり得る。それ
らは、コーティングされた部分、例えば、(ビタミンB
−12と、例えばカタラーゼとを含有する)コア錠のよう
なコアと、バリア成分コーティングとから成る。バリア
成分は、コア部分からのカタラーゼおよびビタミンB−
12の放出を、ある時間、好ましくはレンジ消毒に充分な
時間、遅延するように作用し得る。
ビタミンB−12および/またはカタラーゼの、液体媒
体への遅延放出は、多くの適当な方法(その多くは、当
分野において常套の方法であり、よく知られている)の
いずれによって達成してもよい。例えば、バリア成分
(例えばコーティング)は、徐々に溶解するコーティン
グ材料から成り得る。
コーティングまたはマトリックスとして適当はバリア
成分は、水溶性ビニルポリマー、例えばポリビニルピロ
リドン、ポリビニルアルコールおよびポリエチレングリ
コール;水溶性タンパク質;多糖およびセルロース誘導
体、例えばメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチ
ルセルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロー
ス;アルギン酸、その塩および他の誘導体;など、並び
にそれらの混合物を包含する。
バリア成分は、本明細書中に記載のように機能するな
らば、その使用量は本発明において重要ではない。バリ
ア成分は、カタラーゼおよびビタミンB−12の重量に対
して約1〜60%の量で存在することが適当であり得る。
好ましい遅延放出コーティングまたはバリアコーティ
ングは、水、ケトン成分および水溶性コーティング成分
を含んで成る混合物から誘導する。この混合物を、過酸
化水素中和用成分含有コアに、そのコア、とりわけ実質
的にコア全体を被覆するのに充分な量で適用して、プレ
コーティングしたコアを形成する。このプレコーティン
グしたコアから、水とケトン成分との少なくとも一部を
除去して、コーティングしたコア、すなわちバリアコー
ティングを有するコアを形成する。
本発明において有用な水溶性コーティング成分は、あ
る時間にわたって水に溶解するコーティング成分を包含
する。処理するレンズ、レンズの消毒および洗浄、また
は消毒/洗浄済レンズを目に装用する人に対して、実質
的に悪影響を及ぼさないコーティング成分を洗濯すべき
である。バリアコーティング中に使用するコーティング
成分、およびバリアコーティングの量または厚さは、バ
リアコーティングが過酸化水素含有媒体中に、過酸化水
素によるレンズ消毒に充分な時間の後に溶解するように
選択することが好ましい。
水溶性コーティング成分は、本明細書中に記載のよう
に機能する眼科学的に許容し得る材料、好ましくはポリ
マー材料から選択し得る。特に有用なコーティング成分
は、可溶性セルロース誘導体、水溶性メタクリレート含
有ポリマー、水溶液ビニルピロリドン含有ポリマーおよ
びそれらの混合物を包含する。メチルビニルエーテルお
よび無水マレイン酸の混合ポリマー、並びにポリビニル
アルコールを使用することもできる。
水溶性メタクリレート含有ポリマーは、メタクリル酸
および/またはメタクリル酸エステルから誘導したポリ
マーを包含する。本発明において有用な水溶性ビニルピ
ロリドン含有ポリマーは、全体的または部分的にビニル
ピロリドンから誘導したポリマー、例えばポリビニルピ
ロリドン、ポリビニルピロリドン誘導体(例えばエーテ
ルおよびエステル)およびそれらの混合物を包含する。
有用な水溶性ビニルピロリドン含有ポリマーの例は、ポ
リビニルピロリドンアセテート、例えばBASFから市販の
製品コリドン(Kollidon、商標)VA−64である。水溶性
メタクリレート含有ポリマー、水溶性ビニルピロリドン
ポリマーおよびそれらの混合物が非常に有用である。
より好ましい水溶性コーティング成分は、少なくとも
1種の水溶性セルロース誘導体を含有する。
本発明において有用な水溶性セルロース誘導体は、所
望の程度の水溶性を達成するようにセルロースの誘導体
形成を行うことによって得られる。炭化水素基および置
換炭化水素基から選択する置換基を、本発明のセルロー
ス誘導体に導入することが特に有用である。炭素原子数
1〜約10のそのような置換基、および極性基(例えば水
酸基、カルボニル基、カルボキシル基など)を有するそ
のような基が、セルロース誘導体に所望の水溶性を付与
するために非常に有効である。そのような水溶性セルロ
ース誘導体は、よく知られた常套の有機合成方法を用い
て合成することができる。
水溶性セルロース誘導体は、水溶性セルロースエーテ
ル、水溶性セルロースエステルおよびそれらの混合物、
好ましくは水溶性セルロースエーテルおよびそれらの混
合物から選択し得る。水溶性セルロースエステルの例
は、セルロースアセテートフタレート、ヒドロキシプロ
ピルメチルセルロースフタレートなどを包含する。
使用し得る水溶性セルロースエーテルには、セルロー
スの水溶性アルキルエーテルおよび/またはヒドロキシ
アルキルエーテルが包含される。アルキル基の炭素原子
数は、好ましくは1〜約6、より好ましくは1〜約3ま
たは4である。有用は水溶性セルロースエーテルの例
は、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、エチルセル
ロース、メチルセルロース、ヒドロキシエチルメチルセ
ルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシ
エチルセルロース、セルロースエーテルの金属塩(とり
わけアルカリ金属塩)、例えばナトリウムカルボキシメ
チルセルロースなど、およびそれらの混合物を包含す
る。特に有用な水溶性セルロース誘導体は、ヒドロキシ
プロピルメチルセルロースである。
有用なケトン成分は、有効なバリアコーティングを提
供するもので、本発明の組成物中の過酸化水素中和用成
分(とりわけカタラーゼ)または洗浄用酵素(存在する
場合)の活性に対して不都合な影響を及ぼさないものか
ら選択する。ケトン成分は、ケトン構造を有し、好まし
くは1分子当たり3〜約6個の炭素原子を有するケトン
から選択する。本発明におけるケトン成分の機能を実質
的に妨害しなければ、1種またはそれ以上の置換基をケ
トン成分に導入し得る。有用なケトン成分の例は、アセ
トン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンな
ど、およびそれらの混合物を包含する。
使用する水、ケトン成分および水溶性コーティング成
分の相対量は、過酸化水素中和用成分および洗浄用酵素
(存在する場合)の活性を殆ど、または全く損なうこと
なく、有効なバリアコーティングが得られるように選択
することが好ましい。より好ましくは、混合物中の水と
ケトン成分との総量のうち、水は少ない方の割合、すな
わち約50%(v/v)未満を占め、ケトン成分は多い方の
割合、すなわち約50%(v/v)以上を占める。比較的高
割合の水は、個体中で、過酸化水素中和用成分(とりわ
けカタラーゼ)の活性に対して不都合に作用することが
わかっている。従って、混合物に含まれる水は、約20%
(v/v)を越えないことが、より一層好ましい。ただ
し、混合物中の水の量は、水溶性コーティング成分を混
合物に完全に可溶化するのに充分な量であることが好ま
しい。コーティング成分を混合物に充分に可溶化する
と、バリアコーティングは、均質性が良好となり、例え
ば実質的に均一な厚さとなって、信頼性のある予測可能
な遅延放出性を持つようになる。水を含まない混合物を
用いて製造したコーティングコアは、バリアコーティン
グの均質性がより小さく、遅延放出性の信頼性および予
測性がより低いという傾向がある。
混合物に含まれる水溶性コーティング成分の量は、コ
ア上に、所望の遅延放出性を持つバリアコーティングを
形成するような量である。そのようなコーティング成分
の量は、混合物中に完全に可溶化されるような量である
ことが好ましい。一態様においては、混合物中に存在す
るコーティング成分の量は、混合物全体の約0.1〜20
%、好ましくは約0.2〜10%、より好ましくは約0.5〜5
%(w/v)である。
特に有用な混合物は、アセトン90%(v/v)と水10%
(v/v)との液体媒体中に、ヒドロキシプロピルメチル
セルロース3%(w/v)を含有する。
そのような混合物は、コアへの混合物の適用を促進
し;プレコーティングしたコアからの水および/または
ケトン成分の除去を促進し;および/または、1種また
はそれ以上の有用な性質および/または過酸化水素含有
媒体中に放出されるとレンズ処理に有用となる成分をバ
リアコーティングに提供する、1種またはそれ以上の他
の成分を含有し得る。例えば、混合物は、バリアコーテ
ィングの保全性の維持を促進し、および組成物を入れる
水性液体媒体中での沈澱形成を軽減するために1種また
はそれ以上の潤滑剤および/または沈澱防止剤を含有し
得る。
例えばコーティング成分が比較的吸湿性であるなどの
場合には、とりわけ本発明の方法を用いて、コーティン
グまたは外層コーティングを施した個体に、最終的に保
護コーティング(例えば1種またはそれ以上の水溶性セ
ルロース誘導体を含有する)を適用して、そのコーティ
ングまたは外層コーティングした個体を、例えば貯蔵中
に保護することができる。この保護コーティング(しば
しば比較的薄い)は、保護した個体が水性液体媒体と接
触開始後、非常に短時間で、好ましくは実質的に即時に
水性液体媒体に溶解する。
前記混合物、好ましくは液体溶液は、例えば、個体
(例えば錠剤、丸薬、微粒子、粉末など)に遅延放出コ
ーティングの液体前駆材料を適用するための従来の方法
によって、コアに適用し得る。例えば、コアに混合物を
噴霧することができる。コアを混合物に浸漬してもよ
い。従来の流動床法を用いることもできる。
そのコアを、水とケトン成分との少なくとも一部を除
去(例えば蒸発)して、コーティングしたコアを形成す
るのに有効な条件に付す。そのような条件は、例えば、
周囲温度または少し高い温度を包含する。
本発明の他の態様においては、ある種の汚れをコンタ
クトレンズから除去するのに有効であることが知られて
いる組成物にビタミンB−12を加えることができる。こ
の場合、その組成物を液体媒体中で使用すると、バラ色
の溶液が生成する。
特に有用な態様においては、そのような組成物は、コ
ンタクトレンズから汚れを除去するのに有効な少なくと
も1種の酵素を含有する。正常な使用中にコンタクトレ
ンズ上に生じる汚れの種類には、タンパク質含有汚れ、
ムチン含有汚れ、脂質含有汚れおよび炭水化物含有汚染
れがある。1種またはそれ以上の種類の汚れが、1個の
コンタクトレンズ上に存在し得る。
用いる酵素は、コンタクトレンズの酵素的洗浄に従来
から用いられている過酸化物活性酵素から選択し得る。
例えば、ハス(Huth)らの米国再発行特許第32672号お
よびカラゲオージアン(Karageozian)らの米国特許第3
910296号に開示されている酵素の多くが、本発明におい
て有用である。それらの特許全体を引用して、本明細書
の一部とする。有用な酵素としては、タンパク質分解酵
素、リパーゼおよびそれらの混合物から選択するものが
ある。
好ましいタンパク質分解酵素群は通常ズブチリシン酵
素と称されるアルカリ性プロテアーゼである。ディー
ル、エル(Deayl,L.)、モーサー、ピー・ダブリュ(Mo
ser,P.W.)およびウィルディ、ビー・エス(Wildi.B.
S.)、「プロテアーゼズ・オブ・ザ・ジーナス・バチル
スIIアルカライン・プロテアーゼズ(Proteases of t
he Genus Bacillus.II Alkaline Proteases)」、
バイオテクノロジー・アンド・バイオエンジニアリング
(Biotechnology and Bioengineering)、第XII巻、2
13〜214頁(1970)、並びにキイ、エル(Keay,L.)およ
びモーサー、ピー・ダブリュ、「ディファレンシエーシ
ョン・オブ・アルカライン・プロテアーゼズ・フロム・
バリルス・スピーシーズ(Differentiation of Alkal
ine Proteases from Bacillus Species)」、バイ
オケミカル・アンド・バイオフィジカル・リサーチ・コ
ミュニケーションズ(Biochemical and Biophysical
Research Comm.)、第34巻、第5号、600〜604頁(1
969)参照。
ズブチリシン酵素は、2つのサブクラス、すなわちズ
ブチリシンAおよびズブチリシンBに分類されれる。ズ
ブチリシンA群の酵素は、バチルス・ズブチリス(B.su
btilis)、バチルス・リヘニフォルミス(B.lichenifor
mis)およびバチルス・プミリス(B.pumilis)のような
種から得られる。このサブクラスの菌は、中性プロテア
ーゼまたはアミラーゼをほとんどまたは全く産生しな
い。ズブチリシンBサブクラスは、ズチルス・ズブチリ
ス、バチルス・ズブチリス・アミロサッカリティクス
(B.Subtilis var.amylosacchariticus)、バチルス・
アミロリケファシエンス(B.amyloliquefaciens)およ
びバチルス・ヅブチリスNRRL B3411のような菌から得
られる酵素から成る。これらの微生物は、アルカリ性プ
ロテアーゼの産生にほぼ匹敵するレベルで中性プロテア
ーゼおよびアミラーゼも産生する。ズブチリシンAサブ
クラスに属する1種またはそれ以上の酵素が特に有用で
ある。
更に他の好ましい酵素は、例えばパンクレアチン、ト
リプシン、コラゲナーゼ、ケラチナーゼ、カルボキシラ
ーゼ、アミノペプチダーゼ、エラスターゼ、アスペルギ
ロペプチダーゼAおよびB、プロナーゼE[ストレプト
ミセス・グリセウス(S.griseus)から得られる]並び
にディスパーゼ[バチルス・ポリミキサ(Bacillus po
lymyxa)から得られる]である。
本発明のこの態様において、酵素を有効量で使用す
る。そのような量とは、正常な装用による汚れの少なく
とも1種を、適当な時間(例えば一晩)で実質的に全部
レンズから除去する量である。この標準は、レンズ汚れ
沈積パターンの経過が正常はコンタクトレンズ使用者に
関するものであり、毎日または2〜3日毎に洗浄するこ
とが好ましいほど汚れ沈積速度が著しく大きかったこと
のある非常に少数の人には当てはまらない。
有効なクリーナーの製造に要する酵素の量は、酵素固
有の活性、および存在する過酸化水素とのその相互作用
の度合を含むいくつかの因子によって決められる。
基本的な基準として、作用溶液は、レンズ1枚の処理
につき約0.001〜3アンソン(Anson)単位、好ましくは
約0.01〜1アンソン単位の活性が得られるのに充分な酵
素を含有すべきである。それより多い、または少ない量
の酵素を使用してもよい。
酵素活性はpH依存性であり、酵素により、それが最も
よく機能する特定のpH範囲がある。その範囲は、既知の
方法により容易に測定できる。
本発明の更に別の態様においては、下記のような消毒
または抗菌剤を含有する錠剤または溶液に、ビタミンB
−12を識別呈色成分として加えることができる:眼用に
用いられる4級アンモニウム塩、例えばポリ[(ジメチ
ルイミニオ)−2−ブテン−1,4−ジイルクロリド、α
−[4−トリス(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム
−2ブテニル−ω−トリス(2−ヒドロキシエチル)ア
ンモニウム]−ジクロリド(化学登録ば号75345−27−
6)[通常、オニキス社(ONYX Corporation)からポ
リクォーターニウム1(Polyquaternium 1、商標)と
して市販されている]およびベンザルコニウムハライ
ド、WSCP、WSCP/クロクォート(Croquat)、二酸化塩
素、並びにビグアニド、例えばアレキシジンの塩、アレ
キシジン遊離塩基、クロルヘキシジンの塩、ヘキサメチ
レンビグアニドおよびそれらのポリマー[米国特許第47
58595号参照]。
アレキシジンおよびクロルヘキシジンの塩は、有機ま
たは無機であってよく、通例、硝酸塩、酢酸塩、リン酸
塩、硫酸塩、ハロゲン化物などの形態である。好ましい
抗菌剤は、ビグアニド(ヘキサメチレンビグアニド)を
包含し、それらのポリマーおよび水溶性塩が最も好まし
い。通例、ヘキサメチレンビグアニドポリマー[ポリア
ミノプロピルビグアニド(PAPB)とも称する]の分子量
は、約100000までである。そのような化合物は、米国特
許第4758595号に記載されており、これを引用により本
明細書の一部とする。
前記解毒に適当な他の化合物は、式A: [式中、Rは炭素原子数12〜20のアルキルまたはアルケ
ニル基、好ましくは獣脂基(すなわち−C17H34と−C17H
35との混合)であり;R1、R2およびR3はそれぞれ、炭素
数1〜3のアルキル基である。] で示される構造を有する化合物である。この化合物は、
アラーガン社に譲渡された米国特許第4029817号に記載
されており、これを引用により本明細書の一部とする。
この化合物は、水溶性ポリヒドロキシエチルメタクリレ
ート、カルボキシメチルセルロース、ノニオン性界面活
性剤、例えばポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エス
テルおよびポリオキシエチレンエーテル、ポリビニルピ
ロリドン、ポリビニルアルコール、ヒドロキシプロピル
メチルセルロースおよびそれらの混合物から成る群から
選択される解毒量の無毒性化合物と共に使用すべきであ
る。
上記式Aで示される好ましい化合物は、アルキル基が
獣脂基であるアルキルトリエタノールアンモニウムクロ
リドである。この化合物はミラミンTA−30(Miramine T
A−30、商標)として知られ、ミラノール・ケミカル社
(Miranol Chemical Company)から市販されている。
この好ましい化合物は、酸性の30%水溶液として得れ
る。この化合物は、酸性pHではかなり安定であるが、ア
ルカリ性条件下には塩基として溶液から析出する傾向が
ある。
本発明の好ましい態様を次に示す。
1.残留過酸化物を中和し、過酸化物の不存在を指示する
ための眼科学的に許容し得る組成物であって、 過酸化物中和用化合物;および 有効量のビタミンB−12 を含有する組成物。
2.過酸化物中和用化合物はカタラーゼである上記第1項
記載の眼科学的に許容し得る組成物。
3.ビタミンB−12を0.005〜1.0重量%含有する上記第1
項記載の眼科学的に許容し得る組成物。
4.カタラーゼを覆う遅延放出コーティングを更に含んで
成る上記第1項記載の眼科学的に許容し得る組成物。
5.溶液を識別するための眼科学的に安全な方法であっ
て、 溶液の色を無色透明からバラ色に変化するのに有効な
量のビタミンB−12を溶液に加え;および 溶液の色を観察する ことを含んで成る方法。
6.加えるビタミンB−12の溶液中の濃度を5〜50ppmで
ある上記第5項記載の方法。
7.有効量のビタミンB−12と、過酸化物生成化合物、過
酸化物中和剤、クレンザー、消毒剤およびそれらの混合
物から成る群から選択する他の成分とを含有する眼科学
的に安全な組成物。
8.過酸化物中和剤を選択し、過酸化物中和剤はカタラー
ゼである上記第7項記載の組成物。
9.クレンザーを選択し、クレンザーはズブチリシンAで
ある上記第7項記載の組成物。
10.消毒剤を選択し、消毒剤はミラミンである上記第7
項記載の組成物。
11.他の成分は過酸化水素である上記第7項記載の組成
物。
12.他の成分は4級アンモニウム塩である上記第7項記
載の組成物。
13.他の成分は塩化ナトリウムである上記第7項記載の
組成物。
14.他の成分はビグアニドである上記第7項記載の組成
物。
15.他の生物は二酸化塩素である上記第7項記載の組成
物。
16.他の成分はWSCPである上記第7項記載の組成物。
17.他の成分は、WSCPとクロクォートとの混合物である
上記第7項記載の組成物。
18.固体の形態で存在する上記第7項記載の組成物。
19.溶液の形態で存在する上記第7項記載の組成物。
20.粉末の形態で存在する上記第7項記載の組成物。
21.水溶液中の過酸化物を中和し、その後、該水溶液中
の過酸化物不存在の視覚的指示を促進するための組成物
であって、 該組成物を入れる水溶液中の過酸化物を全部中和する
のに充分な量の過酸化物中和用成分;および 該組成物から放出されて、水溶液中の過酸化物の中和
の程度にかかわらず水溶液の色を変化する有効量の呈色
成分 を含有する組成物。
22.呈色成分は可溶性ビタミンから成る上記第21項記載
の組成物。
23.可溶性ビタミンはビタミンBからなる上記第22項記
載の組成物。
24.ビタミンBはビタミンB−12から成る上記第23項記
載の組成物。
25.過酸化物中和用成分はカタラーゼである上記第21項
記載の組成物。
26.水溶液中の過酸化物の中和の程度にかかわらず、水
溶液を同じ色に変色する上記第21項記載の組成物。
27.呈色成物は眼科学的に許容し得る上記第21〜24項の
いずれかに記載の組成物。
28.過酸化水素を3%(w/v)含有する過酸化水素含有溶
液10ml中の過酸化物を中和するのに有効な量で、過酸化
物中和用成分を含有する上記第21項記載の組成物。
29.組成物から少なくとも1種の過酸化物中和用成分お
よび呈色成分の放出を遅延するのに有効な遅延放出成分
を更に含んで成る上記第21〜24項のいずれかに記載の組
成物。
30.組成物から過酸化物中和用成分が放出された後ま
で、組成物からの呈色成分の放出を遅延するように遅延
放出成分を配置した上記第29項記載の組成物。
31.水溶液中の過酸化物が全部中和された後に、組成物
が呈色成分を放出するように構成した上記第30項記載の
組成物。
32.単位用量の形態である上記第21〜24項のいずれかに
記載の組成物。
33.個体の形態である上記第21項記載の組成物。
34.水溶液中に過酸化物が不存在であることを示す方法
であって、 コンタクトレンズ消毒に有効な量の過酸化物を含有す
る水溶液にコンタクトレンズを接触させることによっ
て、コンタクトレンズを消毒し; 上記量の過酸化物を中和するのに充分な量の過酸化物
中和用成分と、有効量の呈色成分とを含有する組成物を
上記水溶液に導入することによって、組成物から過酸化
物中和用成分および呈色成分を放出させ、組成物から放
出した呈色成分は、上記量の過酸化物の中和の程度にか
かわらず水溶液の色を変化し;および 水溶液中の過酸化物不存在指示として、変色水溶液を
観察する ことを含んで成る方法。
35.呈色成分は可溶性ビタミンから成る上記第34項記載
の方法。
36.可溶性ビタミンはビタミンBから成る上記第35項記
載の方法。
37.ビタミンBはビタミンB−12から成る上記第36項記
載の方法。
38.呈色成分は水溶液中で可溶であり、コンタクトレン
ズを染色しない上記第34項記載の方法。
39.組成物導入段階において、前記量の過酸化物の中和
の程度にかかわらず、水溶液を同じ色に変色する上記第
34項記載の方法。
40.呈色成物は眼科学的に許容し得る上記上記第34〜37
項のいずれかに記載の方法。
41.過酸化水素を3%(w/v)含有する過酸化水素含有溶
液10ml中の過酸化物を中和するのに有効な量で、過酸化
物中和用成分を含有する上記第34項記載の方法。
42.組成物からの少なくとも1種の過酸化物中和用成分
および呈色成分の放出を遅延するのに有効な遅延放出成
分を更に含んでなる上記第34〜37項のいずれかに記載の
方法。
43.組成物から過酸化物中和用成分が放出された後ま
で、組成物からの呈色成分の放出を遅延するように遅延
放出成分を配置した上記第42項記載の方法。
44.水溶液中の過酸化物が全部中和された後に、組成物
が呈色成分を放出するように構成した上記第43項記載の
方法。
45.過酸化物が過酸化水素であり、組成物が単位用量の
形態である上記第34〜37項のいずれかに記載の方法。
46.組成物が固体の形態である上記第34項記載の方法。
本発明を充分に説明したが、当業者は、本発明の範囲
から外れることなく多くの変更をなし得ることを認識す
るであろう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クック、ジェイムズ・エヌ アメリカ合衆国92692カリフォルニア州 ミッション・ヴァイジョ、ボトリタ 28472番 (72)発明者 ジアボ、アンソニー・ジェイ、ジュニア アメリカ合衆国92630カリフォルニア州 レイク・フォレスト、アヴェニダ・ヌ ーブズ21241番 (56)参考文献 特表 昭62−502245(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 21/75 A61L 2/26 JICSTファイル(JOIS)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】残留過酸化物を中和し、過酸化物の不存在
    を指示するための眼科学的に許容し得る組成物であっ
    て、 過酸化物中和用化合物;および 有効量のビタミンB−12 を含有する組成物。
  2. 【請求項2】溶液を識別するための眼科学的に安全な方
    法であって、 溶液の色を無色透明からバラ色に変化するのに有効な量
    のビタミンB−12を溶液に加え;および 溶液の色を観察する ことを含んで成る方法。
  3. 【請求項3】有効量のビタミンB−12と、過酸化物生成
    化合物、過酸化物中和剤、クレンザー、消毒剤およびそ
    れらの混合物から成る群から選択する他の成分とを含有
    する眼科学的に安全な組成物。
JP50526193A 1991-08-30 1992-08-25 溶液を識別するための組成物および方法 Expired - Lifetime JP3234600B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US75232091A 1991-08-30 1991-08-30
US752,320 1991-08-30

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001186442A Division JP3904851B2 (ja) 1991-08-30 2001-06-20 溶液を識別するための組成物および方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06501643A JPH06501643A (ja) 1994-02-24
JP3234600B2 true JP3234600B2 (ja) 2001-12-04

Family

ID=25025800

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50526193A Expired - Lifetime JP3234600B2 (ja) 1991-08-30 1992-08-25 溶液を識別するための組成物および方法
JP2001186442A Expired - Lifetime JP3904851B2 (ja) 1991-08-30 2001-06-20 溶液を識別するための組成物および方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001186442A Expired - Lifetime JP3904851B2 (ja) 1991-08-30 2001-06-20 溶液を識別するための組成物および方法

Country Status (23)

Country Link
US (2) US5578240A (ja)
EP (1) EP0555464B1 (ja)
JP (2) JP3234600B2 (ja)
KR (1) KR100256116B1 (ja)
AT (1) ATE156367T1 (ja)
AU (1) AU653432B2 (ja)
BR (1) BR9205382A (ja)
CA (1) CA2095022C (ja)
DE (2) DE69221463T2 (ja)
DK (1) DK0555464T3 (ja)
ES (1) ES2106882T3 (ja)
FI (1) FI931940A (ja)
GR (1) GR3024488T3 (ja)
HU (1) HU219128B (ja)
IL (1) IL102905A (ja)
MX (1) MX9204912A (ja)
NO (1) NO305538B1 (ja)
NZ (1) NZ243749A (ja)
PL (2) PL171875B1 (ja)
PT (1) PT100825B (ja)
RU (1) RU2114638C1 (ja)
WO (1) WO1993004706A1 (ja)
ZA (1) ZA926522B (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ243749A (en) * 1991-08-30 1994-11-25 Allergan Inc Composition for neutralising and indicating the absence of peroxide comprising a neutralising compound and vitamin b-12
US6024954A (en) * 1994-12-12 2000-02-15 Allergan Compositions and methods for disinfecting contact lenses and preserving contact lens care products
EP0734732A1 (en) * 1995-03-31 1996-10-02 A.C. Obbens Beheer B.V. A composition for cleaning contact lenses and a method for cleaning contact lenses
US5882687A (en) * 1997-01-10 1999-03-16 Allergan Compositions and methods for storing contact lenses
US20030129083A1 (en) * 1997-11-26 2003-07-10 Advanced Medical Optics, Inc. Multi purpose contact lens care compositions including propylene glycol or glycerin
US6099800A (en) * 1998-08-14 2000-08-08 Sinphar Pharmaceutical Co., Ltd. Process for cleaning and disinfecting contact lens and hydrogen peroxide destroying composition having a delayed release function for use therein
WO2000056139A2 (en) 1999-03-25 2000-09-28 Cargill, Incorporated Method and composition for the prevention of struvite in fish
TW476651B (en) * 2000-04-20 2002-02-21 Novartis Ag Coloured ophthalmic product
DE10046995B4 (de) * 2000-09-22 2006-01-05 Henkel Kgaa Reinigungsmittel
DK1331902T3 (da) * 2000-11-08 2008-12-08 Fxs Ventures Llc Forbedrede ophthalmiske og kontaktlinseoplösninger indeholdende former af vitamin B
US9308264B2 (en) 2000-11-08 2016-04-12 Fxs Ventures, Llc Ophthalmic contact lens solutions containing forms of vitamin B
US20070104744A1 (en) * 2000-11-08 2007-05-10 Fxs Ventures, Llc Ophthalmic and contact lens solutions containing forms of vitamin b
US7923469B2 (en) * 2001-04-30 2011-04-12 Allergen, Inc. Compositions including vitamin-based surfactants and methods for using same
US6737645B2 (en) 2002-08-30 2004-05-18 Tropicana Products, Inc. Method for qualifying bottle rinser
US7105350B2 (en) 2002-08-30 2006-09-12 Tropicana Products, Inc. Closure integrity test method for hot-fill bottling operation
GB0417332D0 (en) * 2004-08-04 2004-09-08 Reckitt Benckiser Nv Improvements in aqueous compositions
DE602007006200D1 (de) * 2006-07-13 2010-06-10 Novartis Ag Verfahren und kits für die pflege von kontaktlinsen
EP2059266B1 (en) 2006-08-16 2011-09-28 Novartis AG Enzymatic degradation of colorant in lens care solutions
CA2660100C (en) * 2006-08-16 2014-10-21 Novartis Ag Temporal photo-bleaching of colored lens care solutions and use thereof
US20110114517A1 (en) * 2009-11-17 2011-05-19 Kasey Jon Minick Hydrogen peroxide solution and kit for disinfecting contact lenses
US9254400B2 (en) * 2010-03-02 2016-02-09 Ecolab Usa Inc. Method for processing peroxygen solutions
WO2013106196A1 (en) 2011-12-31 2013-07-18 Novartis Ag Method of making contact lenses with identifying mark
EA201890633A1 (ru) 2015-09-03 2018-09-28 Зе Администрейторс Оф Зе Тьюлейн Эдьюкейшнл Фанд Композиции и способы для многофункциональных растворов для дезинфекции и стерилизации

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US326A (en) * 1837-07-31 Mode of constrtjctiire paddle-wheels fob
US32672A (en) * 1861-07-02 Manjsr
DE3277567D1 (en) * 1981-12-21 1987-12-10 Titmus Eurocon Kontaktlinsen Method for disinfecting and cleaning contact lenses
US4568517A (en) * 1983-08-25 1986-02-04 Barnes-Hind, Inc. Disinfection of contact lenses
GB8507678D0 (en) * 1985-03-25 1985-05-01 Univ Bath Cleaning/disinfection of contact lenses
GB8515079D0 (en) * 1985-06-14 1985-07-17 Kellway Pharma Contact lens cleaning & disinfection
DE3666914D1 (en) * 1985-07-10 1989-12-21 Ciba Geigy Ag Cleaning set for contact lenses
USRE32672E (en) * 1985-09-09 1988-05-24 Allergan, Inc. Method for simultaneously cleaning and disinfecting contact lenses using a mixture of peroxide and proteolytic enzyme
DE3622391A1 (de) * 1986-07-03 1988-01-14 Henkel Kgaa Verfahren und vorrichtung zur kontaktlinsenpflege
US5055287A (en) * 1986-12-29 1991-10-08 Kessler Jack H Methods to control color during disinfecting peroxidase reactions
DE3701129A1 (de) * 1987-01-16 1988-07-28 Henkel Kgaa Verfahren zur herstellung von desinfizierend wirkenden kontaktlinsen-reinigungsmitteltabletten
ATE139123T1 (de) * 1989-08-01 1996-06-15 Schering Corp Kontaktlinsendesinfektionssystem
CA2026714A1 (en) * 1989-11-03 1991-05-04 Peter Gyulai Hydrogen peroxide destroying compositions and methods of using same
DK0517758T3 (da) * 1990-02-27 1999-08-09 Allergan Inc Hydrogenperoxid-destruerende sammensætninger og fremgangsmåder til fremstilling og anvendelse af samme
ZA913506B (en) * 1990-05-22 1992-02-26 Alcon Lab Inc Double redox system for disinfecting contact lenses
WO1992004921A1 (en) * 1990-09-25 1992-04-02 Allergan, Inc. Apparatus and method for disinfecting a contact lens and detecting the presence of an oxidative disinfectant
US5395621A (en) * 1990-09-25 1995-03-07 Allergan, Inc. Apparatus and method for disinfecting a contact lens and detecting the presence of an oxidative disinfectant
NZ243749A (en) * 1991-08-30 1994-11-25 Allergan Inc Composition for neutralising and indicating the absence of peroxide comprising a neutralising compound and vitamin b-12
US5382599A (en) * 1993-10-13 1995-01-17 Allergan, Inc. Method of inhibiting protozoan growth in eye care products using a polyvalent cation chelating agent

Also Published As

Publication number Publication date
DE69221463T2 (de) 1998-03-05
HU219128B (hu) 2001-02-28
FI931940A0 (fi) 1993-04-29
WO1993004706A1 (en) 1993-03-18
HUT64240A (en) 1993-12-28
DE69221463D1 (de) 1997-09-11
US5578240A (en) 1996-11-26
US5989847A (en) 1999-11-23
MX9204912A (es) 1993-02-01
KR100256116B1 (ko) 2000-06-01
FI931940A (fi) 1993-04-29
EP0555464B1 (en) 1997-08-06
IL102905A0 (en) 1993-01-31
PT100825A (pt) 1994-02-28
AU2557392A (en) 1993-04-05
DE555464T1 (de) 1996-02-15
JP2002082055A (ja) 2002-03-22
PL171875B1 (pl) 1997-06-30
IL102905A (en) 1996-11-14
NO931571L (no) 1993-04-29
CA2095022C (en) 2001-01-30
ZA926522B (en) 1993-04-28
PL172353B1 (pl) 1997-09-30
JP3904851B2 (ja) 2007-04-11
BR9205382A (pt) 1994-03-08
AU653432B2 (en) 1994-09-29
PT100825B (pt) 1999-07-30
DK0555464T3 (da) 1998-02-09
ATE156367T1 (de) 1997-08-15
PL299186A1 (en) 1993-12-27
CA2095022A1 (en) 1993-03-01
ES2106882T3 (es) 1997-11-16
HU9301239D0 (en) 1993-08-30
RU2114638C1 (ru) 1998-07-10
NO305538B1 (no) 1999-06-21
EP0555464A1 (en) 1993-08-18
NO931571D0 (no) 1993-04-29
GR3024488T3 (en) 1997-11-28
JPH06501643A (ja) 1994-02-24
NZ243749A (en) 1994-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3234600B2 (ja) 溶液を識別するための組成物および方法
JP3381171B2 (ja) 過酸化水素分解組成物並びにその製法および使用方法
US5521091A (en) Compositions and method for destroying hydrogen peroxide on contact lens
JP3502640B2 (ja) 過酸化水素分解組成物およびその使用方法
US5746972A (en) Compositions and methods for disinfecting and cleaning contact lenses
EP0681485A1 (en) Compositions and methods to disinfect contact lenses

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080921

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090921

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term