JP3234572U - 半導体パッケージ - Google Patents

半導体パッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP3234572U
JP3234572U JP2021003075U JP2021003075U JP3234572U JP 3234572 U JP3234572 U JP 3234572U JP 2021003075 U JP2021003075 U JP 2021003075U JP 2021003075 U JP2021003075 U JP 2021003075U JP 3234572 U JP3234572 U JP 3234572U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
substrate
encapsulant
electrically connected
semiconductor package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021003075U
Other languages
English (en)
Inventor
ミン ツン,ユエ
ミン ヤン,チア
イェン ツァイ,フイ
リン,ユ−チェン
ジュン ス,ペイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Orient Semiconductor Electronics Ltd
Original Assignee
Orient Semiconductor Electronics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Orient Semiconductor Electronics Ltd filed Critical Orient Semiconductor Electronics Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP3234572U publication Critical patent/JP3234572U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0652Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the devices being arranged next and on each other, i.e. mixed assemblies
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/0772Physical layout of the record carrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/50Multistep manufacturing processes of assemblies consisting of devices, each device being of a type provided for in group H01L27/00 or H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16227Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/2919Material with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/818Bonding techniques
    • H01L2224/81801Soldering or alloying
    • H01L2224/81815Reflow soldering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L2224/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/0651Wire or wire-like electrical connections from device to substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/0652Bump or bump-like direct electrical connections from substrate to substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06555Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06582Housing for the assembly, e.g. chip scale package [CSP]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5385Assembly of a plurality of insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L24/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L24/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1532Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate
    • H01L2924/15321Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1532Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate
    • H01L2924/1533Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate the connection portion being formed both on the die mounting surface of the substrate and outside the die mounting surface of the substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

【課題】ユーザがメモリカードおよびSIMカードの両方を使用するのに好都合な半導体パッケージを提供する。
【解決手段】半導体パッケージは、第1の基板110、第1のダイ130、複数の第1の電気接点150、第1の封止材160、第2の基板210、第2のダイ232、第3のダイ233、複数の第2の電気接点250、第2の封止材260および接着剤層190を含む。第1のダイは第1の基板の第1の表面111に配置されている。第1の電気接点は第1の基板の第2の表面112に配置され、第1のダイに電気的に接続されている。第1の封止材は第1のダイを封入し、第1の基板の第1の表面211に形成されている。第2および第3のダイは第2の基板の第1の表面に配置されている。第2の電気接点は第2の基板の第2の表面212に配置され、第2および第3のダイに電気的に接続されている。
【選択図】図1

Description

本出願は、2019年7月2日に出願された台湾特許出願第108123337号に基づき、かつその優先権を主張するものであり、その開示内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本開示は、半導体パッケージおよびその製造方法に関し、より詳細にはメモリカードおよびSIMカードを有する半導体パッケージならびにその製造方法に関する。
多くの既存の携帯電話は、メモリカードを挿入することによってユーザが自身でデータ記憶容量を増加させるのを可能にするように設計されている。上記設計を達成するために、携帯電話は通常それぞれ、トレイによって保持される別個のメモリおよびSIMカードを受け入れるためのスロットを有する。しかし、ユーザが自身の携帯電話に2つの別個のカードを保持するのは少し不都合である。
上記を考慮して、本開示は、ユーザがメモリカードおよびSIMカードの両方を使用するのに好都合な半導体パッケージおよびその製造方法を提供する。
第1の実施形態では、本開示の半導体パッケージは、第1の基板、第2の基板、第1のダイ、第2のダイ、第3のダイ、複数の第1の電気接点、複数の第2の電気接点、第1の封止材、第2の封止材および接着剤層を含む。第1および第2の基板はそれぞれ対向する第1の表面および第2の表面を有する。第1のダイは第1の基板の第1の表面に配置されている。第2のダイおよび第3のダイは第2の基板の第1の表面に配置されている。第1の電気接点は第1の基板の第2の表面に配置されており、かつ第1のダイに電気的に接続されている。第1の電気接点は第1の外部回路に電気的に接続することができる。第2の電気接点は第2の基板の第2の表面に配置されており、かつ第2のダイおよび第3のダイにそれぞれ電気的に接続されている。第2の電気接点は第2の外部回路に電気的に接続することができる。第1の封止材は第1のダイを封入するために第1の基板の第1の表面に形成されており、第1の封止材は底面を有する。第2の封止材は第2のダイおよび第3のダイを封入するために第2の基板の第1の表面に形成されており、第2の封止材は上面を有する。接着剤層は第1の封止材と第2の封止材との間に形成されており、かつ第1の封止材の底面および第2の封止材の上面に接着されている。
第2の実施形態では、本開示の半導体パッケージは、第1の基板、第2の基板、第1のダイ、第2のダイ、第3のダイ、複数の第1の電気接点、複数の第2の電気接点、複数の支持部材および封止材を含む。第1および第2の基板はそれぞれ対向する第1の表面および第2の表面を有する。第1のダイは第1の基板の第1の表面に配置されている。第2のダイおよび第3のダイは第2の基板の第1の表面に配置されている。第1の電気接点は第1の基板の第2の表面に配置されており、かつ第1のダイに電気的に接続されている。第1の電気接点は第1の外部回路に電気的に接続することができる。第2の電気接点は第2の基板の第2の表面に配置されており、かつ第2のダイおよび第3のダイにそれぞれ電気的に接続されている。第2の電気接点は第2の外部回路に電気的に接続することができる。支持部材は第1の基板と第2の基板との間の距離を維持するために第1の基板と第2の基板との間に配置されている。封止材は第1のダイ、第2のダイ、第3のダイおよび支持部材を封入するために第1の基板と第2の基板との間に形成されている。
半導体パッケージの製造方法は、対向する第1の表面および第2の表面を有する第1の基板を用意する工程であって、複数の第1の電気接点を第1の基板の第2の表面に配置し、第1の電気接点を第1の外部回路に電気的に接続させることができるように構成する工程と、第1のダイを第1の基板の第1の表面に配置し、かつ第1のダイを第1の電気接点に電気的に接続する工程と、複数の半田ボールを第1の基板の第1の表面に形成する工程と、対向する第1の表面および第2の表面を有する第2の基板を用意する工程であって、複数の第2の電気接点を第2の基板の第2の表面に配置し、第2の電気接点を第2の外部回路に電気的に接続させることができるように構成する工程と、第2のダイおよび第3のダイを第2の基板の第1の表面に配置し、かつ第2のダイおよび第3のダイを第2の電気接点にそれぞれ電気的に接続する工程と、半田ボールを溶解し、次いで冷却して第1の基板と第2の基板との間の距離を維持するための複数の支持部材を形成する工程と、第1のダイ、第2のダイ、第3のダイおよび支持部材を封入するために第1の基板と第2の基板との間に封止材を形成する工程とを含む。
本開示の半導体パッケージによれば、メモリカードおよびSIMカードはパッケージにおいて互いに一体化されている。ユーザは、SIMカードまたはメモリカードの使用を変更するために、本パッケージの上面または下面にあるゴールドフィンガーが携帯電話内のゴールドフィンガーにそれぞれ接触するように、必要に応じて本パッケージをひっくり返してそれを携帯電話のスロットの中に挿入することができる。
本開示の上記ならびにさらなる目的、特徴および利点は、添付の図面を参照しながら進める以下の詳細な説明からより容易に明らかになるであろう。
本開示の態様は添付の図面と共に解釈される場合に、以下の詳細な説明から最も良好に理解される。工業における標準的技法に従って、様々な特徴は正確な比率どおりに描かれていないことに留意されたい。実際には、考察を明確にするために様々な特徴の寸法は任意に拡大縮小されている場合がある。
本開示の第1の実施形態に係る半導体パッケージの概略図である。 本開示の第2の実施形態に係る半導体パッケージの概略図である。 図2の半導体パッケージの製造方法を示す。 図2の半導体パッケージの製造方法を示す。 図2の半導体パッケージの製造方法を示す。 図2の半導体パッケージの製造方法を示す。 図2の半導体パッケージの製造方法を示す。
以下の開示は、本開示の異なる特徴を実現するための多くの異なる実施形態または例を提供する。構成要素および配置の具体例は本開示を簡略化するために以下に記載されている。これらは当然ながら単に例であって本考案を限定するものではない。例えば、以下の説明において「第1の特徴を第2の特徴の上に形成する」とは、第1および第2の特徴が直接接触して形成されている実施形態を含んでもよく、かつ第1および第2の特徴が直接接触していなくてもいいようにさらなる特徴を第1の特徴と第2の特徴との間に形成することができる実施形態も含んでもよい。また、本開示は様々な例において符号および/または文字を繰り返している場合がある。この繰り返しは簡潔性および明確性のためのものであり、それ自体では考察されている様々な実施形態および/または構成間の関係を示してはいない。
さらに、「〜の真下」、「〜の下」、「下側」、「〜の上」および「上側」などの空間的相対用語は、図に示されている1つの要素または特徴の別の要素または特徴に対する関係を記述するための説明を容易にするために本明細書で使用されている場合がある。空間的相対用語は、図に示さられている向きに加えて使用または動作中の装置の異なる向きを包含することが意図されている。当該装置はそれ以外の向きに方向づけることができ(90°または他の向きに回転させることができ)、本明細書で使用される空間的相対記述子はそれに応じて同様に解釈することができる。
図1を参照すると、本開示の第1の実施形態に係る半導体パッケージは第1の基板110を含む。第1の基板110は単層もしくは多層回路基板であってもよいが、それに限定されない。第1の基板110は対向する第1の表面111および第2の表面112を有し、かつ第1の表面111および第2の表面112は異なる平面に位置している。例えば、第1の表面111は底面であり、かつ第2の表面112は上面であるが、それに限定されない。第1の表面111にはその上に第1のダイ130が設けられており、かつ第1のダイ130は加入者識別モジュール(SIM)ダイであってもよいが、それに限定されない。第1のダイ130は対向する第1の表面および第2の表面を有する。第1のダイ130の第1の表面は接着剤層を介して第1の基板110の第1の表面111に取り付けられている。第1のダイ130の第2の表面は活性面である。第1の基板110には複数の第1のボンディングワイヤ140がさらに設けられている。第1のボンディングワイヤ140のそれぞれの一端は第1のダイ130の活性面に接続されており、かつその他端は第1の基板110の第1の表面111に接続されている。従って、第1のダイ130は第1のボンディングワイヤ140を介して第1の基板110に電気的に接続されている。また上記実施形態に加えて、第1のダイ130はフリップチップ方式で第1の基板110の第1の表面111に配置されていてもよい。より具体的には、複数の半田ボールを第1のダイ130の活性面に設ける。第1のダイ130の活性面を第1の基板110の第1の表面111に面するように位置決めする。次いで半田ボールをリフロープロセスによって溶解して第1のダイ130の活性面を第1の基板110に電気的に接続する。フリップチップ技術は従来のものであるため、さらに説明はしない。
第1の基板110の第1の表面111には第1の封止材160がさらに設けられている。第1の封止材160は第1のダイ130および第1のボンディングワイヤ140を封入する。第1の封止材160は平坦な底面を有するが、それに限定されない。また第1の封止材160は凹凸底面を有していてもよい。第1の基板110の第2の表面112には複数の第1の電気接点150が設けられており、かつ第1の電気接点150はゴールドフィンガーであってもよい。第1の電気接点150は第1の基板110上のトレースおよび第1のボンディングワイヤ140によって第1のダイ130に電気的に接続されている。第1のダイ130は第1の基板110上の第1の電気接点150を介して外部回路に電気的に接続されていてもよい。
本開示の第1の実施形態に係る半導体パッケージは第2の基板210をさらに含む。第2の基板210は単層もしくは多層回路基板であってもよいが、それに限定されない。第2の基板210は対向する第1の表面211および第2の表面212を有し、かつ第1の表面211および第2の表面212は異なる平面に位置している。例えば、第1の表面211は上面であり、かつ第2の表面212は底面であるが、それに限定されない。第1の表面211には第2のダイ232および第3のダイ233を含む複数のダイが設けられている。第2のダイ232はフラッシュメモリダイなどの不揮発性メモリダイであってもよいが、それに限定されない。第3のダイ233はコントローラダイであってもよいが、それに限定されない。第2のダイ232および第3のダイ233はそれぞれ対向する第1の表面および第2の表面を有する。第2のダイ232の第1の表面は、接着剤層を介して第2の基板210の第1の表面211に取り付けられている。第2のダイ232の第2の表面は活性面である。第3のダイ233の第1の表面は接着剤層を介して第2の基板210の第1の表面211に取り付けられている。第3のダイ233の第2の表面は活性面である。第2の基板210には複数の第2のボンディングワイヤ242および複数の第3のボンディングワイヤ243がさらに設けられている。第2のボンディングワイヤ242のそれぞれの一端は第2のダイ232の活性面に接続されており、かつその他端は第2の基板210の第1の表面211に接続されている。第3のボンディングワイヤ243のそれぞれの一端は第3のダイ233の活性面に接続されており、かつその他端は第2の基板210の第1の表面211に接続されている。従って、第2のダイ232は第2のボンディングワイヤ242を介して第2の基板210に電気的に接続されており、かつ第3のダイ233は第3のボンディングワイヤ243を介して第2の基板210に電気的に接続されている。また上記実施形態に加えて、第2のダイ232および/または第3のダイ233はフリップチップ方式で第2の基板210の第1の表面211に配置されていてもよい。
第2の基板210の第1の表面211には第2の封止材260がさらに設けられている。第2の封止材260は、第2のダイ232、第3のダイ233、第2のボンディングワイヤ242および第3のボンディングワイヤ243を封入する。第2の封止材260は平坦な上面を有するが、それに限定されない。また第2の封止材260は凹凸上面を有していてもよい。第2の基板210の第2の表面212には複数の第2の電気接点250が設けられており、かつ第2の電気接点250はゴールドフィンガーであってもよい。第2の電気接点250は第2の基板210上のトレースおよび第2のボンディングワイヤ242によって第2のダイ232に電気的に接続されている。第2の電気接点250は、第2の基板210上のトレースおよび第3のボンディングワイヤ243によって第3のダイ233に電気的に接続されている。第2のダイ232および第3のダイ233は、第2の基板210上の第2の電気接点250を介して外部回路に電気的に接続されていてもよい。第1の封止材160は第2の封止材260の上に固定されている。さらに、接着剤層190は第1の封止材160と第2の封止材260との間に配置されている。接着剤層190は第1の封止材160の底面および第2の封止材260の上面に接着されている。つまり、第1の封止材160の底面は接着剤層190を介して第2の封止材260の上面に結合されている。
本開示の第1の実施形態に係る半導体パッケージは実際には、独立して動作することができる第1のパッケージおよび第2のパッケージを含み、第1のパッケージは第2のパッケージの上に固定されている。第1のパッケージは、第1の基板110、第1のダイ130、第1のボンディングワイヤ140および第1の電気接点150を含む。第2のパッケージは、第2の基板210、第2のダイ232、第3のダイ233、第2のボンディングワイヤ242、第3のボンディングワイヤ243および第2の電気接点250を含む。
図2を参照すると、本開示の第2の実施形態に係る半導体パッケージも、本開示の第1の実施形態に係る半導体パッケージにおける第1の基板110、第2の基板210、第1のダイ130、第2のダイ232、第3のダイ233、第2のボンディングワイヤ242および第3のボンディングワイヤ243を含む。これらの図では、同一の符号はこれらの図に共通する実質的に同一の要素を示す場合に使用されている。第1の実施形態と比較して、第1のダイ130は本実施形態では第1の基板110の第1の表面111に配置されている。第2のダイ232および第3のダイ233は第2の基板210の第1の表面211に配置されており、かつ第2のボンディングワイヤ242および第3のボンディングワイヤ243を介してそれぞれ第2の基板210に電気的に接続されている。第1のダイ130は、第1の基板110の第2の表面112にある第1の電気接点150を介して外部回路に電気的に接続されていてもよい。第2のダイ232および第3のダイ233は、第2の基板210の第2の表面212にある第2の電気接点250を介して外部回路に電気的に接続されていてもよい。
但し、第1のダイ130は本実施形態ではフリップチップ方式で第1の基板110の上に配置されている。複数の支持部材380は、第1の基板110と第2の基板210との間の距離を維持するために第1の基板110と第2の基板210との間に配置されている。さらに封止材390が、第1のダイ130、第2のダイ232、第3のダイ233、第2のボンディングワイヤ242、第3のボンディングワイヤ243および支持部材380を封入するために第1の基板110と第2の基板210との間に設けられている。支持部材380はスズなどの金属で作られていてもよいが、それに限定されない。また支持部材380は非金属材料で作られていてもよい。支持部材380が金属で作られている場合、それらを第1の基板110および第2の基板210を電気的に接続するための導電性トレースとして使用してもよい。また上記実施形態に加えて、第1のダイ130は複数のボンディングワイヤを介して第1の基板110に電気的に接続されていてもよく、かつ第2のダイ232および/または第3のダイ233はフリップチップ方式で第2の基板210の第1の表面211に配置されていてもよい。
図3〜図7は図2の半導体パッケージの製造方法を示す。図3を参照すると、第1の基板110が用意されている。第1の基板110は対向する第1の表面111および第2の表面112を有する。第1のダイ130が第1の基板110に電気的に接続されるように、複数の第1のダイ130はフリップチップ方式で第1の基板110の第1の表面111に配置されているが、それに限定されない。複数の半田ボール180が第1の基板110の第1の表面111に形成されている。複数の第1の電気接点150が第1の基板110の第2の表面112に形成されている。第1の電気接点150は第1のダイ130にそれぞれ電気的に接続されていてもよい。
図4を参照すると、次いで第1の基板110の分割された部分にそれぞれ第1のダイ130、複数の半田ボール180および複数の第1の電気接点150の1つが設けられるように、第1の基板110が切断されている。
図5を参照すると、第2の基板210が用意されている。第2の基板210は対向する第1の表面211および第2の表面212を有する。複数の第2のダイ232および複数の第3のダイ233は接着剤層を介してそれぞれ第2の基板210の第1の表面211に取り付けられている。第2のダイ232および第3のダイ233が第2のボンディングワイヤ242および第3のボンディングワイヤ243を介してそれぞれ第2の基板210に電気的に接続されるように、複数の第2のボンディングワイヤ242および複数の第3のボンディングワイヤ243が第2の基板210に設けられている。第2のダイ232および第3のダイ233をそれぞれ第2の電気接点250を介して外部回路に電気的に接続させることができるように、複数の第2の電気接点250が第2の基板210の第2の表面212に形成されている。
図6を参照すると、第1の基板110の分割された部分の上にある半田ボール180がリフロープロセスにより加熱および溶解されて第2の基板210の第1の表面211に結合されている。冷却後に半田ボール180は、第1の基板110と第2の基板210との間の距離を維持するための複数の支持部材380に形成されている。次いで封止材390が、第1のダイ130、第2のダイ232、第3のダイ233、第2のボンディングワイヤ242、第3のボンディングワイヤ243および支持部材380を封入するために第1の基板110と第2の基板210との間に形成されている。
図7を参照すると、封止材390および第2の基板210が分割されて図2の複数の半導体パッケージが形成されている。
本開示の半導体パッケージによれば、メモリカードおよびSIMカードはパッケージにおいて互いに一体化されている。ユーザは、SIMカードまたはメモリカードの使用を変更するために、本パッケージの上面または下面にあるゴールドフィンガーが携帯電話内のゴールドフィンガーにそれぞれ接触するように、必要に応じて本パッケージをひっくり返してそれを携帯電話のスロットの中に挿入することができる。
例示を目的として本開示の好ましい実施形態を開示してきたが、当業者であれば、添付の実用新案登録請求の範囲に開示されている本開示の範囲および趣旨から逸脱することなく様々な修正、追加および置換が可能であることを理解するであろう。

Claims (5)

  1. 対向する第1の表面および第2の表面を有する第1の基板と、
    前記第1の基板の前記第1の表面に配置された第1のダイと、
    前記第1の基板の前記第2の表面に配置され、かつ前記第1のダイに電気的に接続された複数の第1の電気接点であって、第1の外部回路に電気的に接続させることができるように構成された複数の第1の電気接点と、
    前記第1のダイを封入するために前記第1の基板の前記第1の表面に形成された第1の封止材であって、底面を有する第1の封止材と、
    対向する第1の表面および第2の表面を有する第2の基板と、
    どちらも前記第2の基板の前記第1の表面に配置された第2のダイおよび第3のダイと、
    前記第2の基板の前記第2の表面に配置され、かつ前記第2のダイおよび前記第3のダイにそれぞれ電気的に接続された複数の第2の電気接点であって、第2の外部回路に電気的に接続させることができるように構成された第2の電気接点と、
    前記第2のダイおよび前記第3のダイを封入するために前記第2の基板の前記第1の表面に形成された第2の封止材であって、上面を有する第2の封止材と、
    前記第1の封止材と前記第2の封止材との間に形成された接着剤層であって、前記第1の封止材の前記底面および前記第2の封止材の前記上面に接着されている接着剤層と
    を含み、
    前記第1のダイは加入者識別モジュール(SIM)ダイであり、前記第2のダイは不揮発性メモリダイであり、かつ前記第3のダイはコントローラダイである、
    半導体パッケージ。
  2. 前記第1の封止材によって封入された複数の第1のボンディングワイヤであって、前記第1のダイを前記第1の基板に電気的に接続する第1のボンディングワイヤと、
    前記第2の封止材によって封入された複数の第2のボンディングワイヤであって、前記第2のダイを前記第2の基板に電気的に接続する第2のボンディングワイヤと、
    前記第2の封止材によって封入された複数の第3のボンディングワイヤであって、前記第3のダイを前記第2の基板に電気的に接続する第3のボンディングワイヤと
    をさらに含む、請求項1に記載の半導体パッケージ。
  3. 対向する第1の表面および第2の表面を有する第1の基板と、
    前記第1の基板の前記第1の表面に配置された第1のダイと、
    前記第1の基板の前記第2の表面に配置され、かつ前記第1のダイに電気的に接続された複数の第1の電気接点であって、第1の外部回路に電気的に接続させることができるように構成された第1の電気接点と、
    対向する第1の表面および第2の表面を有する第2の基板と、
    どちらも前記第2の基板の前記第1の表面に配置された第2のダイおよび第3のダイと、
    前記第2の基板の前記第2の表面に配置され、かつ前記第2のダイおよび前記第3のダイにそれぞれ電気的に接続された複数の第2の電気接点であって、第2の外部回路に電気的に接続させることができるように構成された複数の第2の電気接点と、
    前記第1の基板と前記第2の基板との間の距離を維持するために前記第1の基板と前記第2の基板との間に配置された複数の支持部材と、
    前記第1のダイ、前記第2のダイ、前記第3のダイおよび前記支持部材を封入するために前記第1の基板と前記第2の基板との間に形成された封止材と
    を含み、
    前記第1のダイは加入者識別モジュール(SIM)ダイであり、前記第2のダイは不揮発性メモリダイであり、かつ前記第3のダイはコントローラダイである、
    半導体パッケージ。
  4. 前記封止材によって封入された複数の第2のボンディングワイヤであって、前記第2のダイを前記第2の基板に電気的に接続する第2のボンディングワイヤと、
    前記封止材によって封入された複数の第3のボンディングワイヤであって、前記第3のダイを前記第2の基板に電気的に接続する第3のボンディングワイヤと
    をさらに含む、請求項3に記載の半導体パッケージ。
  5. 前記支持部材はスズで作られている、請求項3に記載の半導体パッケージ。
JP2021003075U 2019-07-02 2021-08-06 半導体パッケージ Active JP3234572U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW108123337A TWI708533B (zh) 2019-07-02 2019-07-02 半導體封裝件及其製法
TW108123337 2019-07-02

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020100008A Continuation JP2021009998A (ja) 2019-07-02 2020-06-09 半導体パッケージおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3234572U true JP3234572U (ja) 2021-10-21

Family

ID=74065489

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020100008A Pending JP2021009998A (ja) 2019-07-02 2020-06-09 半導体パッケージおよびその製造方法
JP2021003075U Active JP3234572U (ja) 2019-07-02 2021-08-06 半導体パッケージ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020100008A Pending JP2021009998A (ja) 2019-07-02 2020-06-09 半導体パッケージおよびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20210005574A1 (ja)
JP (2) JP2021009998A (ja)
TW (1) TWI708533B (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4626445B2 (ja) * 2004-08-24 2011-02-09 ソニー株式会社 半導体パッケージの製造方法
JP2006253430A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2008535273A (ja) * 2005-03-31 2008-08-28 スタッツ・チップパック・リミテッド 上面および下面に露出した基板表面を有する半導体積層型パッケージアセンブリ
CN103715112B (zh) * 2012-10-08 2016-06-15 中山市汉仁电子有限公司 一种智能卡sim模块的生产方法
KR20140067359A (ko) * 2012-11-26 2014-06-05 삼성전기주식회사 적층형 반도체 패키지
US9368427B2 (en) * 2013-02-01 2016-06-14 Mxtran Inc. Integrated circuit film and method of manufacturing the same
JP2016529716A (ja) * 2014-07-07 2016-09-23 インテル アイピー コーポレーション パッケージオンパッケージ積層マイクロ電子構造体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021009998A (ja) 2021-01-28
US20210005574A1 (en) 2021-01-07
TWI708533B (zh) 2020-10-21
TW202103527A (zh) 2021-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101127344B (zh) Ic封装体、堆叠式ic封装器件及制造方法
KR102320046B1 (ko) 캐스케이드 칩 스택을 갖는 반도체 패키지
CN102522393B (zh) 封装器件及封装多个集成电路的组件
US8637978B2 (en) System-in-a-package based flash memory card
CN205231038U (zh) 包括阶梯型基板的半导体封装
US20080050859A1 (en) Methods for a multiple die integrated circuit package
US20070096265A1 (en) Multiple die integrated circuit package
US20090102037A1 (en) Semiconductor package, module, system having solder ball coupled to chip pad and manufacturing method thereof
US7834469B2 (en) Stacked type chip package structure including a chip package and a chip that are stacked on a lead frame
US20070257348A1 (en) Multiple chip package module and method of fabricating the same
KR20100095268A (ko) 반도체 패키지 및 그 제조 방법
KR20110041313A (ko) 적층형 고상 드라이브 및 그 제조 방법
KR20130082298A (ko) 패키지 온 패키지 장치의 제조 방법 및 이에 의해 제조된 장치
US9402315B2 (en) Semiconductor package having magnetic connection member
CN105845640A (zh) 半导体封装及其制造方法、包括其的存储卡和电子系统
JP2006527924A (ja) 積層可能な集積回路パッケージおよびその方法
CN100466246C (zh) 用于封装的柔性基板
JP3234572U (ja) 半導体パッケージ
KR20150053128A (ko) 반도체 패키지 및 이의 제조 방법
JP3161488U (ja) 電子記憶装置用パッケージ
CN104008982A (zh) 芯片封装工艺及芯片封装
KR20140148273A (ko) 반도체 패키지 및 그 제조 방법
US20140151870A1 (en) Semiconductor package including a heat-spreading part and method for its manufacture
CN112908945A (zh) 一种封装组件、电子设备及封装方法
CN112242388A (zh) 半导体封装件及其制法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3234572

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150