JP3231506B2 - 情報記録方法及び情報再生方法 - Google Patents

情報記録方法及び情報再生方法

Info

Publication number
JP3231506B2
JP3231506B2 JP22085493A JP22085493A JP3231506B2 JP 3231506 B2 JP3231506 B2 JP 3231506B2 JP 22085493 A JP22085493 A JP 22085493A JP 22085493 A JP22085493 A JP 22085493A JP 3231506 B2 JP3231506 B2 JP 3231506B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
recording
mark
track
recording method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22085493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0773472A (ja
Inventor
武志 前田
温 斎藤
久貴 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP22085493A priority Critical patent/JP3231506B2/ja
Publication of JPH0773472A publication Critical patent/JPH0773472A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3231506B2 publication Critical patent/JP3231506B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は二次元的に情報を記録再
生する方法に係り、特に、円板形状の媒体を回転し、回
転する円周方向に記録再生手段を相対的に移動させ、記
録再生手段が略等方的な特性をもつ記録再生方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】上記のような装置として情報を光学的に
識別可能な情報形態で記録し、光源から放射される光束
を回転する円板状の記録担体に二次的に略等方的な強度
分布を持つ微小光点として照射し、情報を記録再生する
光ディスク装置がある。このような装置において情報の
記録形態はディスクの円周上に一次元的に配列された情
報列であるトラックとして記録され、隣接するトラック
間での情報記録形態は同じであり、各トラックからの情
報を再生する方法も同じであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の記録再生方法で
はさらに高密度化のためにトラック間隔を狭めていくと
隣接トラックからの干渉が大きくなり安定に情報を読み
だせなくなるという問題が生じる。
【0004】本発明の目的はトラック間隔が狭くなって
も安定に情報を記録再生できる方法を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題の解決手段とし
て、隣接するトラックごとに情報の記録再生形態を変化
させる。すなわち、隣接トラックごとに記録形態を変え
て、記録し情報を再生する。または、隣接トラックごと
に再生方法を変えて再生する。
【0006】
【作用】記録再生の手段はディスク面状に形成された光
点であるが、この点は二次元的に略等方分布をしてお
り、その記録再生特性も二次元方向に等方的である。す
ると、トラック上に配列される情報列相対的に移動する
期間に検出される再生応答特性は情報列から移動軸がず
れるにつれて、応答特性が変化することを用い、記録情
報形態,再生形態をそれぞれ、または同時にトラックご
とに変えることにより、隣接トラック間の干渉による影
響を無くす。
【0007】
【実施例】まず、光ディスクを用いた情報の記録再生装
置として光磁気デイスクを例にとって、再生特性からみ
た情報の記録形態と再生形態についてのべる。光磁気デ
イスク面上に図1に示す長マーク2があり、この長さが
光点1の拡がりに比較して十分に長いとこのマーク2を
走査したときに得られる再生信号は二次元の拡がりを持
つ光点1と二次元形状をもつマーク2との相互作用によ
って決まる。しかし、マーク幅が一定であると、マーク
長さが異なるマークからの再生信号は長マーク2からの
信号により、電気信号のステップ応答のアナロジにより
合成できることが発明者らにより平成4年電子情報通信
学会磁気記録研究会MR93−63において明らかにさ
れている。
【0008】この考え方を用いて、走査軸がマークの中
心からずれたときの光点のステップ応答を求めてみる
と、図1のようになる。ここで、光の波長は680n
m,対物レンズの開口数は0.55、マーク幅は0.4μ
である。ずれ量(オフトラックと称する)を0.0から
0.8μまで変化させたときの光点のステップ応答を求
めた。図1より0.4μまではずれがないときと相似な
応答特性を示すが、0.6μになると立上り部が遅れる
とともに傾斜が緩やかになり、ずれがないときの応答か
ら変化が緩やかになる。この応答から光点のインパルス
応答が図2のように求められる。この図からも0.6μ
のずれでは応答がずれのないときに比較して0.2μ程
度遅れる。
【0009】ところで、0.6μ ずれた隣接トラックか
らの影響がトラックずれのない再生信号に与える影響は
上記ステップ応答で考えよいため、隣接トラックのマー
ク間隔が遅れ量の程度の長さのマークのみで構成されて
いたら、それからの影響はほとんど無視できる。すなわ
ち、ある長さのマークからの信号は、そのマークからの
立上り分の信号はステップ応答を用い、立ち下がり部の
信号はステップ応答をマークの形状に合わせて時間軸方
向に対称な波形を作成し、波形上で引き算することによ
って求められる。従って、光点のステップ応答に約0.
2μ の遅れがあると、0.4μ 長さのマークはほとん
ど影響を隣接トラックに与えないことになる。
【0010】記録マーク幅が等しい記録形態としてマー
ク間隔に情報を持たせるマーク間記録方式がある。そこ
で、隣接しあうトラックの記録形態はマーク間記録方式
で記録し、トラックの記録形態はそれとは異なるマーク
長さ記録方式を用いる。すると、マーク長さ記録で記録
されたトラックを再生するときに隣接のマーク間記録で
記録されたトラックからの影響は無視でき、マーク長さ
記録された情報を安定に再生できる。また、マーク間記
録されたトラックから情報を再生するときには隣接マー
ク長さ記録からの影響はマークの長さが長い部分だけが
効いてくる。
【0011】マーク間記録された情報を再生するときに
は、再生信号を微分してゼロクロス点を検出するが、微
分検出ではマークの長い部分の大部分を占める低周波成
分が微分操作により失われ、高い周波数成分のみが残る
ことになる。したがって、低周波成分が大きく、高い周
波数成分は応答の遅れにより少ない隣接マーク長さ記録
からの影響は無視でき、マーク間記録の情報を安定に再
生できる。
【0012】検出方式として、微分検出を用いなくとも
マーク間記録の符号化の工夫により低周波に信号成分の
低い方式を採用することにより、マーク間記録されたト
ラックからみた影響を低減できる。このような変調方式
として8−9変調,8−10変調,4−5変調方式があ
る。
【0013】このようにすると従来光点の拡がりと等し
い程度しかトラック間隔を詰められなったものを約半分
程度まで詰めることができる。図4において、トラック
の半径方向に対する光点の強度分布を示し、従来のトラ
ックの位置を斜線の矢印で示した。隣接トラックからの
影響としてこれまで検討されてきたものにデイスク傾き
による強度分布の歪によるものがある。これは図5にお
いてデイスクが傾くとデイスク基板を通過する左右の光
線の光路長が異なるため、光点の強度分布に歪が生じ
る。デイスク傾きがあると中心の強度分布は減少し、波
長/開口数だけ離れた所にサイドローブが発生する。こ
のサイドローブにかかるトラックからの情報が洩れこん
でくることになる。
【0014】本発明ではトラックは図4の実線の矢印の
位置にあり、トラック間隔は波長/開口数の半分とな
る。この間隔にある隣接トラックでは、デイスク傾きが
あってもこの位置での強度分布がほとんど変化せず、デ
イスク傾きに対する許容値は従来のトラック間隔の場合
と同様で良い。
【0015】さらに、再生形態は前述の微分操作を行う
のではなく、光学的に同様な効果を行える方法も用いる
ことができる。すなわち、図6において、レーザ10か
ら出た光をカップリングレンズ11により平行光21に
変換し、偏光分離プリズム12を介して対物レンズ13
に入射させディスク面14上に微小光点を形成する。そ
の反射光を再び対物レンズ13により集光し、偏光分離
プリズム12により光路を曲げ、二分割光検出器15に
入射させる。二分割の分割線16は分割検出器面15上
で、トラックに垂直な方向に平行である。分割検出器1
5からの信号17,18を加算器19により足しあわせ
ると従来の全開口を用いた検出信号と等しい信号を検出
でき、分割検出器15からの信号17,18を差分器2
0により引き算すると差分検出できる。この差分検出の
信号は全開口検出の信号に微分操作を行ったものと同様
な信号が得られる。この光学系を用いると隣接トラック
ごとに再生形態を増幅器からの信号を選択するだけで変
えることができる。
【0016】これまで、光ディスク装置で用いられた記
録再生方法との接続性を考慮すると、マーク長記録方式
の変調方式は(1−7)RLLを用い、再生方式は直接
全開口検出の信号をスライスしてマーク端を検出し、隣
接トラックはマーク間記録方式の(2−7)RLLを用
い、再生方式は微分操作を行うことにより、マーク中心
の間隔を検出する構成がよい。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば記録再生方法により、ト
ラックピッチを従来考えられていた波長/開口数に対し
て約半分の値まで詰めることができる。波長680nm
のレーザを用いてトラックピッチを0.6μ程度にで
き、線密度を0.35μ/ビットにすることにより従来
の記録密度に対し三倍以上の密度を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の再生特性の説明図。
【図2】本発明の再生特性の説明図。
【図3】本発明の記録形態の説明図。
【図4】本発明のトラックの配置図。
【図5】ディスク傾きによる光学系変化の説明図。
【図6】本発明の再生形態の説明図。
【符号の説明】
10…レーザ、11…カップリングレンズ、13…対物
レンズ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−98629(JP,A) 特開 平4−92211(JP,A) 特開 平6−349073(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 7/00 - 7/013

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光の照射によって、記録媒体に情報の記録
    を行う情報の記録方法において、 第1のトラックに、マーク間隔に情報を持たせる記録方
    式によって、情報を記録し、 前記第1のトラックに隣接する第2のトラックに、マー
    ク長さ記録方式によって、情報を記録することを特徴と
    する情報記録方法。
  2. 【請求項2】 前記マーク間隔に情報を持たせる記録方式
    は、記録マーク幅が等しい記録方式であることを特徴と
    する請求項1記載の情報記録方法。
  3. 【請求項3】 第1のトラックに、マーク間隔に情報を持
    たせる記録方式によって、情報が記録され、前記第1の
    トラックに隣接する第2のトラックに、マーク長さ記録
    方式によって、情報が記録された記録媒体に光を照射し
    て、前記情報を再生することを特徴とする情報再生方
    法。
  4. 【請求項4】 前記マーク間隔に情報を持たせる記録方式
    は、記録マーク幅が等しい記録方式であることを特徴と
    する請求項3記載の情報再生方法。
JP22085493A 1993-09-06 1993-09-06 情報記録方法及び情報再生方法 Expired - Lifetime JP3231506B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22085493A JP3231506B2 (ja) 1993-09-06 1993-09-06 情報記録方法及び情報再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22085493A JP3231506B2 (ja) 1993-09-06 1993-09-06 情報記録方法及び情報再生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0773472A JPH0773472A (ja) 1995-03-17
JP3231506B2 true JP3231506B2 (ja) 2001-11-26

Family

ID=16757585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22085493A Expired - Lifetime JP3231506B2 (ja) 1993-09-06 1993-09-06 情報記録方法及び情報再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3231506B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3701503B2 (ja) 1999-04-26 2005-09-28 シャープ株式会社 光磁気記録媒体、光磁気記録再生装置及び光磁気記録方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0773472A (ja) 1995-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100324848B1 (ko) 광재생장치
US4209804A (en) Record carrier containing information in an optically readable radiation reflecting information structure
KR100322826B1 (ko) 광자기정보기록재생장치및방법
JPS61296535A (ja) 光学式記録再生装置
CA2163176C (en) Information recording and reproducing apparatus using light beam modulation on a spiral guide groove disk
JPH0916986A (ja) 光ディスク装置
JP3186221B2 (ja) 光学式記録情報再生装置
JP3374086B2 (ja) 光磁気記録媒体
JP3231506B2 (ja) 情報記録方法及び情報再生方法
JP3093363B2 (ja) 光学式情報記録再生装置及び方法
JP2798245B2 (ja) 光ディスク装置
JP3103220B2 (ja) 光学式信号再生装置
US5859830A (en) Dynamic tracking control in an optical recording system by diffraction-based mark formation detection
JPH07311947A (ja) 光ディスク装置
JP2778389B2 (ja) 光ディスク装置
JPH1125461A (ja) 光ディスクおよびその記録再生装置
JPS60121550A (ja) 光学式情報記録担体
JP3086465B2 (ja) 信号再生方法
JPH06105510B2 (ja) 光磁気情報記録装置
JP2935554B2 (ja) 光ヘッド
JP3468855B2 (ja) 光ディスク及び光ディスク装置
JP2574220B2 (ja) 光学的デイスク媒体の偏心量検出装置
KR100200856B1 (ko) 광픽업의 구동 알고리즘
KR20040036580A (ko) 광 디스크 장치
JPH04263124A (ja) 光学式情報再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070914

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130914

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350